X



【社会】分譲マンション、所有者不明物件が急増…管理費等を徴収できず建物全体が劣化★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001泥ン ★
垢版 |
2018/01/15(月) 22:37:35.25ID:CAP_USER9
Business Journal 2018.01.12
http://biz-journal.jp/2018/01/post_21974.html
http://biz-journal.jp/images/post_21974_01.jpg

 一般財団法人国土計画協会が主催する、増田寛也元総務相ら民間有識者をメンバーとした「所有者不明土地問題研究会」が昨年12月13日、最終報告を取りまとめた。同研究会では、所有者台帳(不動産登記簿等)により所有者がただちに判明しない、または判明しても所有者に連絡がつかない土地を「所有者不明土地」と定義。国土交通省の地籍調査をベースに、2016年時点の所有者不明土地を推計した結果、その面積は約410万ha(ヘクタール)に及び、九州全体の土地面積である約367万haを超えるという驚くべき試算結果が発表された。

 具体的には、国土交通省が実施した2016年度の地籍調査では、563市区町村の62万2608筆で登記簿上の所有者の所在が不明な土地は20.1%だった。これを総人口、65歳以上死亡者数との相関関係を用いて拡大推計すると全国の所有者不明率は20.3%で、所有者不明土地面積は約410万haとなった。

 さらに同報告書では以下の将来推計も行った。

(1)人口減少・少子高齢化が進み、40年には全国896の市区町村が「消滅可能性都市」に該当する

(2)13年現在、全国で820万戸の空き家が存在しており、今後、世帯数の減少等により、20年後の33年には、空き家が2150万戸まで急増

(3)土地の相続候補者へのアンケート調査の結果で、20〜40年に発生する土地相続のうち、約27〜29%が未登記になる可能性がある

(4)高齢化の影響も伴い、死亡者数は160万人を超える

 以上より、20年から40年に発生する所有者不明土地面積は約310万haに相当すると試算している。これと16年時点の約410万haを合わせた約720万haというのは、北海道全体の土地面積である約780万haに匹敵する。かつてのバブル経済時代にあった「不動産神話」を記憶している世代には、これほど土地が無価値化するとは相当な衝撃だろう。

 同研究会では、所有者不明土地が引き起こす経済損失に関する推計も行っており、16年の損失額は約1800億円、17〜40年の累積損失額は6兆円規模に及ぶとしている。

 さらに、問題は所有者不明土地にとどまらない。都内の不動産デベロッパー関係者は、「所有者不明の物件は、分譲マンションでも増加している」という。土地の場合には、過疎地や農地、山林などの資産価値が低く、相続の煩雑さやコスト、相続後の管理を考えた場合、相続を放棄するケースが増加している。また、都市部の住宅でも、土地面積が狭く、活用が難しかったり再建築が不可能なケースでは、相続を放棄するケースが増えているという。

続きは>>2
0002泥ン ★
垢版 |
2018/01/15(月) 22:37:45.16ID:CAP_USER9
■マンションの所有者不明物件

 深刻なのは、分譲マンションで所有者不明物件が増加していることだ。

「土地と同様に相続人にとって利用価値が低く、建物の老朽化によって資産価値が低下しているマンションなどで、所有者不明物件が急増している」(同)

 国土交通省が16年にマンションの管理組合に対して行った調査「マンションの再生手法及び合意形成に係る調査」では、回答数639件のうち87件(13.6%)で「連絡先不通または所在不明者」の存在する物件があるとの回答が寄せられた。

 この連絡先不通・所在不明者物件のあるマンションの内訳を見ると、築10年未満で0.9%、20年未満で2.0%、30年未満で3.3%、40年未満で3.3%、40年以上で3.9%と、高経年になるほど所有者不明等の発生する割合が高くなっている。「土地家屋の場合には、人が住んでいないことが比較的わかりやすいが、マンションの場合、近所付き合いも希薄なため、居住者がいなくとも気付かないケースも多い」という。こうなると、管理費や修繕積立金等が徴収できなくなり、未収金が増加したり、資金が不足して管理が疎かになることで、建物の劣化が進んだりする可能性が出てくる。

 そして、さらに問題なのは、マンションの老朽化に伴う建替え決議といった重要な決議ができなくなる可能性があることだ。国土交通省の「マンションの再生手法及び合意形成に係る調査」でも、「所在不明者により、今後困難になると危惧されること」として「今後は、一定数の所在不明者を抱えた状態により、建替え決議等の成立が困難になることが危惧される」との回答が71.4%に上った。

 つまり、所有者不明の部屋が増加することにより、管理費や修繕積立金等が足りなくなる、あるいは埋め合わせのために支払金額が増加する。管理が適切に行われないために建物が劣化し、資産価値が下がる。建替えを行うにも、建替え決議ができないため、建物の劣化・老朽化が進む――、という最悪の事態になる可能性があるということだ。

■難しい物件の処分

“最後の切り札”は、所有者不明の部屋の処分だ。実は管理組合は、所有者不明となった場合には「不在者財産管理制度」、相続が放棄された場合には「相続財産管理制度」という制度により、物件を処分する権限を持っている。

 ただし、問題がないわけではない。不在者財産管理制度にしても、相続財産管理制度にしても、所有者不明の部屋を処分するためには、家庭裁判所に申し立てを行わなければならない。その際には、予納金を入れなければならないのだ。金額的には100万円程度ですむが、この資金をどのように調達するのか。また、分譲マンションの部屋といっても、所有権を放棄するぐらいだから、当然資産価値が低い可能性がある。その部屋が満足な値段で売却できるのか、といった懸念もある。

 もちろん、ある程度の価格で処分できれば、それは予納金に充当したり、未納となっていた管理費や修繕積立金等に充当することができるが、“取らぬ狸の皮算用”にならないかが心配だ。

 このように、所有者不明の土地や物件が増加してくると、住宅選びの際にも物件そのものだけではなく、その地域の住人やマンションの住人の状況も把握しておく必要がある。そうしないと、せっかくの高額な買い物もどんどん資産価値が下がってしまう。それでも、“一国一城の主”になるか、賃貸に住み続けるのかは、あなた次第だ。

(文=鷲尾香一/ジャーナリスト)

★1が立った時間 2018/01/14(日) 17:22:36.81
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515918156/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:40:32.15ID:w8GQR3E/0
民度の高い人々が集う価格も高いマンションを選び、自衛するしかない。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:43:29.39ID:hajxxvrO0
>>1
これだけボロボロになってたら所有者もクソもないだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:46:33.65ID:0adl9SNj0
30年先の高層タワーマンション問題のほうが深刻だと思うんだが、今はまだ大きな問題にしたくない国土交通省。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:46:42.56ID:nmer4AZQ0
親父が死んで、母ちゃんはマンションの相続だけでいいと言って、
現金と有価証券類7000万円近くはオレが相続することになったが、
母ちゃん、マンションはもう1000万円のかちもないよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:48:10.51ID:0sXMXgYu0
それでもマンション業者はそこら中に建て続けていくしかない
それができなくなったら倒産しかない
買い手のことなんて考えていないよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:48:42.94ID:9QFWoDRh0
管理費も修繕積立金も、大半は管理会社太らせてるだけ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:49:00.76ID:dFvN/pZ10
一戸建てかマンションかで悩んで、八王子の山奥に一戸建て買ったけどこれでよかったんだよね・・・
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:49:04.98ID:m2RgoSyA0
ババ放棄かな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:51:07.41ID:WcuA8Kt+0
豊洲あたりのタワーマンションがバベルの塔になって観光スポットになるのかw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:52:46.76ID:v38YJIth0
家バンバン建ってるのに空き家が増える不思議
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:53:25.95ID:1xjAUxRk0
>2
築10年未満で0.9%、20年未満で2.0%、30年未満で3.3%、40年未満で3.3%、40年以上で3.9%と、高経年になるほど所有者不明等の発生する割合が高くなっている。

13%超えになる計算が分からん。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:55:29.73ID:SBpfMnAV0
>>8
んなこた分かってる
母ちゃんは棲みかだけありゃあそれでいい
大金はお前に全額渡してやりたかったんだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:56:45.50ID:bIyZSiQE0
固定資産税どうしてんだろう。
滞納したら差押されたりするのに。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:59:29.18ID:gEh1cor40
俺雲助だけどマンションモデルルームに乗っていくやつみんなチョンやシナ人ばっかなんだけど
日本人はかわんのかね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:00:21.95ID:aNp06sVC0
マンションのスラム化
終わりの始まりだね・・
所有者不明土地よりも悲惨だわ。

地方の使い道の無い山林や、価値の無い土地でもバカ高い固定資産税で維持しなきゃいけないなんて、誰が進んで相続・登記すんだよ。

中国資本に国土を侵略されたくなければ、非課税にでもしなきゃ。
次々に買われてるぞ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:03:29.82ID:9ZV5943D0
ボケ老人に押し付けて終わりにすればいい
非婚小梨の末路が見えるw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:03:39.09ID:gEh1cor40
>>13
高尾、山の手なら最強の地盤やないか。
関東大震災クラスでもびくともしなかったそうやぞ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:04:21.92ID:VGtVYxW10
維持費半端ないタワマンがより恐ろしいよな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:04:28.30ID:Uef/Yb3r0
タワマンも、転売できなかったら、放置されて、同様の運命に。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:04:31.52ID:9ZV5943D0
>>24
富士山が近い
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:05:36.26ID:tkeXTBMs0
バブルで何も考えず建てすぎましたって正直に言え
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:06:57.23ID:A1nx8+qN0
下着の広告と全く同じポーズで撮影。モデルが訴えたかったこと
http://www.yahuuoo.shop/
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:10:03.09ID:fKLg1SrI0
>>7
武蔵小杉とかやばいよな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:10:25.49ID:Zsgm0EI+0
画像が中東だろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:12:28.58ID:YJvVOIu20
投資で買った中国人が固定資産税とか共益費、修繕積立金とか払うわけねーからデベは売れれば先のことはしらねだし
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:13:44.94ID:kRpp90En0
>>13
君の領土。自由に使えて何時でも戻れるホームベース。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:17:26.61ID:XDkwb6SW0
需要が先細りなのが分かって要るにもかかわらず、家買う馬鹿は信じられない。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:18:20.28ID:YfW4px5W0
マンションの歴史って興味がある
手入れが行き届かず軍艦島みたいなマンションが地方に多いよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:18:23.11ID:bIyZSiQE0
まぁ、競売の新しい所有者から滞納分の管理費とかは
支払ってもらえるけどなぁ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:19:57.86ID:ly4cUlzJ0
分譲マンションってなぜ売れるのが不思議

ある部屋はリフォームやメンテナンスしながら綺麗に使い、ある部屋はごみ部屋や悪改造して周辺に迷惑かけながら出ていっても、その部屋は物理的に潰せないのは明らかで
直すのにも空き家のままにするにも他の人の負担が増える仕組み

他人とは違う価値観ということを知らない人が買うんだろうね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:20:19.21ID:YfW4px5W0
あと、地下に駐車場と大浴場を作って当時最先端だったが地下部分だけ閉鎖してるマンションとかある
怖いw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:21:49.85ID:VGtVYxW10
>>37
買手が付けばな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:22:16.13ID:YfW4px5W0
>>38
利便性が良いところに建つから
今は高齢者が病院通いしやすいところに買うのも増えているみたいだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:23:09.88ID:fKLg1SrI0
>>39
閉鎖された地下に死体とかありそうだな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:24:30.53ID:83OxIfNr0
長期間所有者不明で建物に悪影響を及ぼす可能性がある場合は、
家庭裁判所の判断で没収できるという風にすればいいのに
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:24:58.50ID:bIyZSiQE0
>>40
こんな所有者不明や相続放棄なら市の差押
入るだろうから大丈夫じゃない。
ちゃんと何ヶ月分管理費等滞納も分かるし。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:25:17.62ID:KEmvZYgi0
越後湯沢の10万で買えるマンションが好例だが
地方でバブル期の建物とは言え超破格なのに完売しない理由がこの管理費修繕費の問題だからな
手放すことができなければずっとこの固定費が税金よりも重くのしかかるし
相続するにも不良債権化したマンションも受け継がないと現金だけ相続とはいかないから
冷静に考えるとマンションって結構地雷だったりするからほんと注意が必要
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:25:54.13ID:0xsJEPH00
>>7
武蔵小杉とかねー
買う人はバカなんだけどね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:27:29.88ID:xPNSPC0S0
>>44
誰が没収ぢて誰が管理費や税金払うの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:33:03.57ID:SoXKIqFZ0
これ一軒家よりも深刻だな
放置された一軒家の場合となり近所が迷惑するけど
マンションだとさらに数十戸に影響するからな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:33:17.73ID:S6r3I3r+0
>>24
ここより上、いえ建てるな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:34:18.89ID:FSDjJU1o0
>>7
それこそ自治体が一棟買いして賃貸にするより他にないと思うね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:35:26.17ID:seHjUwjM0
>>46
リゾマンの管理費をちゃんと払ってる人ってどれくらいの割合なんだろうね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:41:04.07ID:ynj4SOGO0
不動産は流行に乗ったら終わりなのかも
30年前の清里は最先端で、でも、今は
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:42:39.11ID:fKLg1SrI0
>>52
リゾマンは今や只でも売れない。

そして、親が死んだら、所有していた高級リゾマン2棟の管理費と延滞金利で、
遺産がマイナスになってしまったという例が増えている。

まさに負の遺産。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:43:44.05ID:CMez8eeE0
早く不老不死の技術を開発しろよ
そうしたら大体の問題は解決する
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:44:41.17ID:IxhUAh+w0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2461
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:50:04.87ID:MTpBUhgP0
相続放棄したけどその後なんの連絡もない。鍵はまだ持っているし荷物も残ってる。どうゆうことなのだろう。??
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:57:35.37ID:1MykpZVM0
>>55
まさに負の財産だなー。
買主も負担義務引き継ぐから買い手もつかない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:58:31.60ID:V7LotBj+0
いやいや、固定資産税どうなってんだよ
所有者不明とかありえんだろ…
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 00:02:05.18ID:m0owregi0
>>61
死んだら終わりやん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 00:02:37.22ID:U9r1XjAB0
マンションはババ抜き
築10年までに売り抜けないと、建て替え問題にいずれぶち当たる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 00:02:51.40ID:SSdHJaaX0
固定資産税の滞納あれば真っ先に自治体の抵当に入るんだから
この話のような例はありえないと思うんだが?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 00:03:37.40ID:SSdHJaaX0
>>62
相続人いなければ国のものだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 00:04:23.32ID:m0owregi0
>>67
国 イラネ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 00:05:16.75ID:SSdHJaaX0
>>68
バカすぎて話にならん
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 00:08:46.56ID:JRF07kJM0
アベノミクスは虚構だったって段々バレてきたのかな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 00:09:45.63ID:+x0ObRZA0
>>13
今回の人生は捨て垢感覚で。
次回に期待!
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 00:11:40.16ID:Dl/sJuBG0
>>65
売り逃げる奴に解体負担金ってペナルティを義務付ければ押しつけられるバカも減ってスラム化抑制になるんじゃね?
解体負担金をポンと払えるかが真のステータスの踏み絵みたいな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 00:14:36.11ID:JRF07kJM0
5000万円で買ったリゾートマンションがバブル崩壊後数年で500万円とかいう話をよく聞いたことあるけど
学習しないアホが多いんだろうなw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 00:26:46.67ID:itRQ7Pgr0
都内通勤で柏駅徒歩15分位の所に一軒家を購入したが、後悔はしていない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 00:28:43.22ID:ydzH07EY0
>>63
鹿児島だよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 01:05:34.84ID:zjz8Y5CB0
>>66
>>67
誰にも売れず固定資産税踏み倒されて修繕費解体費は血税ですか。
土地の所有権無いし。
国も要らないお荷物がマンション物件。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 01:07:08.15ID:8jI9w5sP0
解体作業ができるアンドロイドを
早く開発するんだ!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:05:30.71ID:7plRXIa00
>>1

868 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/10 17:53:37 ID:???
>>866
たとえば、2LDKとか3LDKとかの物件を、買うなり借りるなりする
客層って、20代後半から30代ぐらいが主力だろ?

つまり今から30年後となると、今の赤ちゃんとかが客になるわけだ。
出生率知ってる?過去最低で団塊ジュニアの世代の半数以下なの。
団塊ジュニアが今の主力購買層だとしたら、30年後は今の半分以下
しか客がいなくなるわけ。

その上、30年後は団塊の世代が寿命を迎える時期でもある。団塊が
死ねば、団塊が住んでた家が不要になり、遺族によって毎年大量に
市場に売りに出されるわけだ。

客が減少して需要が半数以下になるのに、供給は団塊が死ぬことで
増えまくるの。半端じゃないミスマッチが確定してます。

これから先、不動産は不良債権と呼ばれる時代になるよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:05:44.91ID:7plRXIa00
>>1

744 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/08 00:08:33 ID:E1m2RP9X
>>733
他にも指摘があったように、人口の絶対数ではない。
今の土地や住宅の価格は、人口の増加局面で形成されてきた価格ということ。

 物の価格は需要と供給により決まる。

 人口増 → 需要増要因
 人口減 → 供給増要因 (死亡等による放出)

そして、

 人口以外の要因もある ≠ 人口は影響を与えない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:06:01.42ID:7plRXIa00
>>1

64 :名無し不動さん :04/01/27 22:41 ID:???

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________________|_<<__________________________|________________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||

毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな。
全く建設しなかったとしても・・・。    凄い売り圧力・・・・・。

これ見ると、今年のマンションの供給数なんて可愛いものだね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:06:16.59ID:7plRXIa00
>>1


871 :名無し不動さん:04/10/31 22:18:05 ID:???
>>387
上がるのもあれば、下がるのもある、ってまるで半々みたいな言い方だな。

実際は、99.9%の土地が下がって、0.1%の土地が上がる。
まあ、今、数億円の物件はあがるかもね。(マンション除く)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:06:41.73ID:7plRXIa00
>>1


64 :名無し不動さん :04/01/27 22:41 ID:???
http://www.kantei.ne.jp/PDFs/31stock2001.pdf

1975年 総人口111,939,643人 (社会の中核となる人)15-64歳 75,807,317人 基準地価100
2005年 総人口127,245,267人 (社会の中核となる人)15-64歳 84,248,092人 基準地価500
2035年 総人口108,077,489人 (社会の中核となる人)15-64歳 60,843,826人 基準地価???
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:07:10.59ID:7plRXIa00
>>1


85 名前:名無し不動さん 投稿日:03/07/19 02:43 ID:???
>>64
>>分譲マンションが賃貸に出ているような場合、家賃の表面利回り
>>は5ないし6%ほど。

実際にはそう上手くもいかないのでは。

本当に、5〜6%程度の利回りが確保できるのであれば、
この超低金利時代に行き場を失った金が、分譲マンション
に流れ込み賃貸として運用される。その結果、賃貸住宅の
供給は増加し、賃貸相場は下がるだろう。

日本にはいまだに「家をもって一人前」という考え方が残っている。
だから持家信仰のプレミアム分だけ持家は賃貸より損なのではないか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:07:35.36ID:7plRXIa00
>>1


348 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2005/06/26(日) 13:16:38
>>345
分譲価格と賃貸料は、密接に絡み合うのよ。

  (1) 分譲の方が安くなれば、賃貸から分譲に乗り換える人がでる。
       ↓
  (2) 安くしないと人が入らないので、賃貸料を安くする。
       ↓
  (3) 賃貸の方がお得になれば、分譲を買う人が少なくなる。
       ↓
  (4) 安くしないと売れないので、分譲価格を安くする。
       ↓
  (1) 分譲の方が安くなれば、賃貸から分譲に乗り換える人がでる。
       ↓
     以下ループ

このスパイラルで分譲価格と賃貸料は下がっていく。

このループを速く廻して、調整を加速させたいのが、
賃貸派や買いのタイミングを計っている購入派。

このループを出来るだけ遅らせたいのが、業者さん
や既に購入してしまった人たち。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:07:53.72ID:7plRXIa00
.

270 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/04(日) 22:21:05 ID:tnW8C7aK
>>267
投資目的で日本のマンション買っている中国人は最終的には誰に売り抜けるつもりなのかね?
彼らが見切りをつけて、損切りで投売りし始めた時に、暴落が始まるのかね?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:13:07.89ID:SP7EZXP30
日本ってホント斜陽国家だなw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:27:18.64ID:Clckx58S0
>>65
ババ抜きだよねw
今が良ければ問題ない人には向いてるか。
数十年後にどうなるやら。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:34:24.11ID:d2ENJd320
単純に人口減だから賃料が下がるってこともない希ガス。そりゃあ、ボロ物件は下がる一方だろうけど、そんな動物園みたいな所におまいらは住みたいか?
隣人も、前科者とか893とか外人ばかりだぞ。まぁ、郊外(笑)とかの地価はダダ下がりだろうけどなぁ。
実際、釧路みたいな終末都市だと、新築のマンソンとかがここ十数年造られていないらしいし。土地余ってるし戸建てで良いからとおまいらは思うかもしれないが、あの街はいつ大津波が襲ってきても仕方がない地震多発地帯にあるんだよな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 06:39:46.29ID:XYWdJvs10
>>7
豊洲、有明、東雲、武蔵小杉とかな
俺は30年後は確実に死んでるから結末は見れないが
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 06:44:03.74ID:2Uw9SmRp0
>>91
もう実は始まってるんだと思う
ボンボン投げ売りしてるのでは?
しかも管理費滞納のまま、あるいは放置状態の空部屋がたくさんあるのでは?
中国まで出かけて行って、管理費を払わせようとする管理組合もないだろうから、どうにもならない
その現実をおおっぴらにすると、タワマン本当に大暴落するから、ひたすら隠してる
現実に気がついてるタワマン住民は、取り繕うのに必死だろうなぁ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:35:15.33ID:u6wJCOOp0
タワマン産廃説来たな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:40:47.56ID:3uPrZGqA0
都心の駅近買って置けばリスク低い
田舎の物件買うからこうなる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:43:50.70ID:jU9NaLR00
AI「不動産の私有を廃止するからそれで解決
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:45:15.12ID:omJV8LXq0
トンキン人のマンション好きは異常
普通に平屋一軒家のほうがいいのに
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:47:32.63ID:Ged58QrB0
今後は老人が溶けたマンションとかも激増するんだろうな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:47:39.31ID:6vNRuaFJ0
地価の安い地方じゃマンションの解体費用を
マンション敷地を売った金を当てて
チャラにする事もできんしなぁ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:49:13.99ID:RFvGsExQ0
>>19
でも国が競売に出す時、意味不明に前の奴の滞納分も払う条件なんだよな

なんで他人のカネまで払わないと駄目なのか、更に私物もそのままで掃除もしてない物件いらんわな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:52:28.88ID:XcNzAGJc0
>>59
「自分は相続放棄したけど」って話?
誰が実務をやっているのか知らないけど相続権のある人たちが全部態度を表明しない限り
先に進めないんじゃないかなあ。
相続でもそうだし放棄の場合もそうなる気がする。
まあ、単に全部済んだのに連絡を忘れているだけかもしれないから実務をやっている人に問い合わせるべき。
自分しか相続人がいなくて自分で手続きしてお役所(裁判所?)からの連絡がないなら
そこは自分でつつかなくちゃダメだよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 08:13:49.38ID:NkB3YWmB0
>>97
南関東直下型地震は今後27年間以内に発生する確立が78%だからな。
タワーマンションが数棟が横倒しになっただけで、福一と同じで、
タワーマンションは只でも売れなくなるだろう。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 08:15:47.34ID:Z8MOBambO
もう40年超えマンションゴロゴロあるもんなぁ...
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 08:24:58.18ID:FDefUiKi0
中古マンションの坪単価は滅茶苦茶値上がり中だけどな。
3-4000万くらいの中層マンションを5年寝かせたら1件あたり1000万は売却益でてるぞ。
ローンなんて賃貸運用してりゃ当然プラス収支だし。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 08:49:58.99ID:NkB3YWmB0
>>111
今年の夏までに売れば勝ち組だな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 08:51:34.28ID:2Uw9SmRp0
>>111
必死ですね〜
実態を隠すつもりでも、凡人だってそんなわけないのは気づいてるわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 08:53:59.70ID:2Uw9SmRp0
>>112
損切り覚悟でね

不動産なんて、特別なものを除いては所有者思うほど価値ないんだよ

みんな一千万とか二千万売出し価格を間違えてる
何ヶ月も売らないで、ずっとチラシに載ってる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 09:20:23.33ID:nJjGHEB/0
自国民にサイレントテロやられてる
事も知らずのんきなアホ政府
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 09:40:37.72ID:EPx4kRgB0
築淺、高級物件なら相続争議になってでも引く手あまたなんだろうけど
ぼろいスラムか目前のお古マンションともなると、相続人全員がそっぽを向いて知らんぷりだろな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 09:43:36.17ID:r6/n3tH00
立て直そうにも人がいなくなり、残った人間で負担し合おうにも高くなりすぎて断念
マンションがそのまま墓場みたいになっていくわけですよw
外人移民でも入れるしか無いんじゃね?まあ老人ばかりの場所に来たがるのは難民と犯罪者ぐらいだがw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 10:23:35.59ID:2Uw9SmRp0
80年代までは、確かにマンションを買うはありだった
都内でサラリーマンに購入可能な価格のマンションは年に数棟しか建たなかった

売ることもできた

規制緩和以降、新築マンション激増で実はもう90年代後半からは危ないのは見えていたと思う

うちは21世紀に入ってすぐに所有していたマンションは売ったよ

不動産はいらない
金融資産があった方がいい

ハイパーインフレが起きて資産がパー、よりマンションスラム化の方が現実味ある
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 11:11:59.56ID:Bf1RP2qP0
昔マンション住んでた頃
エレベーターの隙間から落ちる夢や
マンション自体がところてんみたいにグニャグニャになって立ってられなくなり
窓が割れて外に放り出されるって夢をしょっちゅう見た
マンション住まいの人たちって悪夢見ないの?特に高層階
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:00:02.87ID:BnY1+Ok30
>>99
中国人はたくましいから、そんな損する事はしないんだよ。
いまはそういう物件に友達を泊めてるという体で民泊させてる。
それが近隣の大迷惑
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:08:22.02ID:hCN+3y6i0
>>122
ちゃんと情弱が集うマンション選んでるだろうから民泊禁止に出来ないんだよな
民泊禁止にするには75%の合意が必要
金儲け目的の区分所有者が25%以上居たら禁止に出来ない
駅から離れた閑静なマンションとかだったら金儲け目的の区分所有者の比率ガクっと下がるから簡単に禁止できるけど
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:26:53.29ID:mQ8Flg730
>>118
江東区の湾岸マンションもきっとそうなる
大体埋立地の上に建つマンションは何千マンで買う人って頭悪いのかな?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:44:54.98ID:rdMquNMb0
大都市駅至近マンションは売れるだろうけどそれ以外のマンションは今後キツイな
賃貸マンに住んでてマンションか一軒家、どっちにしようか考えたけど
マンションは上下左右と壁が繋がってて騒音に気も使うし
加えて管理修繕費、駐車場代もマンション購入するのに何だかアホらしくて
途中から戸建てに絞って中古だけど45坪の戸建てにしたわ

東南角地で朝から陽が入って日当たり抜群、庭付き駐車2台分
本当すげー快適だよ
迷ってる奴は絶対に一軒家にした方が良い
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:38:10.02ID:ooLeVaPB0
築40年とかのマンション内覧すると廃墟同然の建物とかあってホラーだよ
汚部屋の住人もいてベランダが抜け落ちそう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:45:41.63ID:arDQ3AZA0
>>49
高崎あたりで下がスーパーだとかのマンションが売り上げ不振で撤退されて管理費共益費が足りなくなり
エレベーターが使えなくなったのがある。周辺部で増えてるという研究があるよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:11:12.40ID:chPcRAa20
賃貸はずっと質が悪かったからな。
質が良いのは超高級くらいで。

これからは、普通の人でも手が届く室の良い賃貸に行きそうだな。
長期に住める契約も普及するだろう。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:23:14.79ID:UM+MpUTF0
古いマンションは中国人やら韓国人が入ってきてる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:42:50.80ID:2Uw9SmRp0
なんで不動産所有するという呪縛から逃れられないかな
地方で、ずっとそこに住み地域に根付いてる人は別として
東京で不動産を購入はホントに情弱か見栄っ張り

うちは2回買ったけど、15年前に売却

賃貸だけどちゃんと町会にも入り、地域のことも関わってる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 17:06:51.66ID:ZKop+EXw0
まるでババ抜きだな
下手な物件買うと売ることすらままなくなる時代
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 18:17:15.96ID:+q+S4lkw0
>>133
昔からババ抜き言われてるけど、立地、資産性、利便性っていう冷静な判断から解放される魔法の言葉があるから大丈夫(^^)
題目のように唱えてれば現実みつめる必要ないよ
思考停止したもん勝ちだよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 18:43:37.08ID:1RaUflJI0
>>132
その話はすでに持ち家圧勝でカタはついてる
町内会だの地域に関わるとかは全く関係ないな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:05:16.88ID:PhcqO5zy0
小平とか一橋学園あたりに買っておけば


快適な生活が待ってるぜwwwwwwwwwwwwwwww
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:12:38.80ID:PhcqO5zy0
町内会や地域の繋がり、人のぬくもり

平和を願うなら

小平市に引越して来なさい。

人付き合いが全て。民度の高い小平市で大きな犯罪がありませんから。みんなが親切な街小平へ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:15:10.49ID:PhcqO5zy0
どこの一軒家を買っても人のぬくもりがなければ

ただの廃墟


小平市で希望の未来へ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 23:45:01.47ID:2Uw9SmRp0
>>135
持家でなければ一人前とは言えない、とか信用されない、とか幻想
買う、は本当に怖いよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 23:48:04.82ID:RsGUyVBM0
売るのに困るようなマンションなら修繕なんて意味ないだろ。
資産価値ゼロの山林みたいなもんだ。
売れるなら申し立てて競売かけるなりすればいいんだし。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 00:15:18.80ID:ulbvoKSZ0
>>141
そうね、リゾマンは原野商法と
変わらんな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 02:29:53.11ID:A+nfWofO0
そひてオバケマンションに移民が住み着く

そして日本人がいなくなる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:55:14.48ID:zz7kTDiA0
>>141
役所は最後まで引き取らない
金になるとか言ってもじゃあお前が労力と手間暇かけて金にしてこいで追い返されて終了
税金も一に電気代や水道代みたいな公共料金差し押さえ、国債とか没収だから
売れない土地ほど困るものはないんだよ
>>143
おいぼれジジイとババアがたむろする田舎や過疎地に移民が増えてるのか?現実は増えてない(奴隷実習生はちらほらいる)
集まるのは都市部だよwマンションも同じことで老いぼれが集まる不毛の土地には人は来ない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:57:01.02ID:9EAMIr5e0
小平はFC東京と小平うどんしか思い浮かばん
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 09:04:17.77ID:fpIfnHaq0
ライオンズマンションのことか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 09:19:00.02ID:R4kpeTTV0
マンションって修繕費が年々あがっていくからなー怖いよなw
そりゃ古くなれば価値もなくなるし売れないし、積み立て付き10万も払うなら逃げちゃうよねw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 09:57:00.48ID:eifgdVBR0
>>103
そりゃ一戸建て変えればねぇ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 09:58:18.29ID:eifgdVBR0
>>106
「建物の区分所有等に関する法律」でそう決まってるから
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:02:00.62ID:797IN+2W0
>>34
仕事があるからいつでも帰れないよ…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:03:18.03ID:eifgdVBR0
>>59
相続放棄って裁判所でやる正規の手続き?
だとしたらあなたは相続人でなくなってるんだから、何も連絡が来なくても不思議はないけど、
相続放棄の事実は戸籍に載らないんで、誰かが回収に着手してるんであれば連絡は来るはず。
従って、誰も着手してないんじゃないだろうか。
遺産分割で「遺産いりません」って言っただけじゃ債務は免れないよ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:05:08.96ID:lQa+7afb0
10年位で住み替えるもんだろ分譲マンションなんて
次に住み替えられる予算組めなきゃ大人しく賃貸にしとけ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:05:17.73ID:797IN+2W0
>>59
お前以外の人間が管財人立てて勝手にやってるはず
カギも取り替えればお前関係ないし
お前の荷物が残ってるなら回収しなかったお前が悪い
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:05:36.57ID:eifgdVBR0
>>121
だろうね。
滞納管理費の支払い義務が数百万円分ついてくるけど。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:08:10.69ID:eifgdVBR0
>>148
売れる物件ならね。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:15:21.20ID:wPoFz1Tw0
>>147
何も知らないでそんな嘘をつくな
修繕積立金計画をしっかり立てておれば
将来積立金の値上げなんか必要ない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:16:48.68ID:oSU1evB+0
>>147
売りやすいように、最初は安く設定されてるからね
販売会社と管理会社がだいたいセットというか、グル
1回目の大規模修繕終わると、値上げされる

これで管理費滞納やら逃げちゃってる区分所有者がいたりすると、もっと負担は増える
生活してる以上、エレベーター動かしたり共有部分の照明やら、自分たちの生活に関わってるからイヤと言えない

どうにもならなくなって、エレベーター動かさなくなってるマンションもあるって書き込みあったよね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:24:06.41ID:wo8vXykG0
空き家 増えてるから、古くなった賃貸物件は下げないと、詐欺商法になるわな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:50:39.96ID:oSU1evB+0
>>157
誰がその修繕積立金計画を立てる?
管理会社の提案したものなんて信用してるの?

何も現実を知らないんだね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:11:40.37ID:UV2WQ4gK0
>>158
国交省の修繕積立金のガイドラインが新築から30年でかかる費用を均等割り
30年以降の修繕項目は考慮されてない
各管理組合その後の事ちゃんと計画してねって言ってるのに資産性や利便性とかの言葉を盲信しちゃうバカ共がそこまで頭使えるわけがないってのが真相
だから管理会社が修繕積立金値上げ提案してくるのは正しい
ただ長期修繕計画の見直し提案は管理会社によってクオリティの差がものすごく大きい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:41:06.99ID:WqSmIqw40
タイル貼り、出窓、埋め込み配管、屋上タンクがデフォだったウン十年前と比べて今のマンションは作りがシンプルなので修繕しやすい作りだね
こういった時に話題になる限界マンションはもともと管理組合がなかったり長期修繕計画かなかったりした時代の遺物
中には区分所有法前の物件もあるね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:53:14.39ID:UV2WQ4gK0
>>162
その油断で長期修繕計画見直し怠ってて詰みかけてるとこが出て来てるからなんとも言えないような
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 14:18:55.15ID:NbaSp5Am0
いくら修繕しやすくても入居者がいないと補修出来ないね
都内のマンションは完全に需要過多だから、これから補修できないでボロボロになるマンションだらけになるよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 14:30:55.59ID:WqSmIqw40
>>163
毎月の修繕費はもともと値上げしていく計画だし、何かあったときのために購入時に一括で数十万円管理組合に
払い込むよね
デベロッパなんて売ったら売りっぱなしなんて良く言われるけど悪評が建つようなら1960年代から分譲事業継続なんてできんわな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 15:45:19.51ID:gAx43ag9O
一極集中は嫌だけど田舎に高層ビルは作りたくない矛盾
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 16:30:17.46ID:eifgdVBR0
だいたい、竣工分譲当初の修繕計画なんて滅茶苦茶。特に、修繕積立金が少なすぎ。
だって、当初の修繕計画は、売主のデベ若しくはその関連会社が作ってるんで、安
く見せとかないと買ってもらえないから。
管理会社がデベの関連会社である場合、これまたグダグタ。
修繕積立金が毎年上がるってのは期間を区切れば実際にある。〇〇年まで毎年月額
1,000円ずつ上げますなんてのって結構ありますよ。
ユーザーが払う「修繕積立金」じゃなくて、管理組合が払う「修繕費」が毎年額が
増えていくってのはそれ以上にある。
やれ共用部分の水漏れだの停電だのって、計画外の修繕を要する事故って年を追う
ごとに増えていくんだから。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 16:45:01.58ID:0RioQtHF0
>>168
デベロッパーが修繕積立金が少な過ぎて破綻するマンションを分譲したらもっと買ってもらえなくなるよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 16:55:35.55ID:9EAMIr5e0
>>169
デベロッパーの問題じゃなくて住民が出て行ったんだからデベロッパーは関係ない
マンションは金持ほど10年以内で手放すからね、車を四年毎に乗り換える感覚
金持が抜けて最初の修繕乗り越えて二回目の修繕ぐらいから小金持ちが抜けて、住民の質がガラリと変わりゴタゴタになっていくのが通常パターン
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 17:00:50.95ID:KIrOeaVc0
>>89
実際、大体5%程度だよ。
借主見つからない場合は、AIRBNBに出せば
家賃位は楽に稼げる。
ただし、都内のJR駅から10分以内のところならね。
AIRBNBに出すと、すぐ予約入るわ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 17:28:38.33
>>7
安倍自民に政治献金と天下り受け入れさえしとけな、日本の省庁なんて何も言わない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:42.27ID:1gRKd1cR0
今ちょうど、家の購入考えているところだ
賃貸では手狭になり、二階建て借家を見に行ったが期限付きで家賃も高額
もう買わざるを得ない感じ。子供の関係で場所が限定されているので、納得行くような戸建ては中古でも手がでない
仕方ないのでマンション予定だが、将来的に賃貸等見込めるとしたら、駅から徒歩15分程度、100平米角部屋とかか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 17:56:14.46ID:oSU1evB+0
>>169
そんなに自信があるなら、それでいいじゃない

後の祭りになっても自己責任
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 18:01:27.41ID:oSU1evB+0
>>174
徒歩15分?
女の子いたらやめといた方が良い
奥さんがパートに出るにも不便
子どもと奥さんを、車で送迎するつもりならいいけど

女の子、駅から遠いところに住むのはリスキー
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 18:43:40.98ID:VFuFu7AB0
>>174
再開発が見込める所か?かな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 18:52:52.26ID:gaR/aDqr0
マンションってただのアパートだろ、なんで高級みたいな扱いだったか謎
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 18:53:29.38ID:UV2WQ4gK0
>>174
資産性が全てそれ以外は意味を成さないと自己暗示かけて駅近にかけるか快適に暮らしていけるかをよく考えて資産性をオマケと考えるかどっちかに振り切っちゃった方がいいと思うよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:02:49.42ID:9btoCP6v0
>>174
駅から15分は借りていないよ
せいぜい10分以内じゃないと
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:07:41.41ID:IO8PaC6d0
>>174
15分は無い。
俺は5分以内しか探さなかった。
利便性の悪いマンションは買い手付かないよ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:09:21.51ID:+yFkssOJ0
地方都市の郊外に行けばさ、100万でも売れない昭和の終わり頃のマンションが
ゴロゴロあるわけだが、どうすんのこのゴミ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:10:55.17ID:kfQIIvHs0
>>158
なるほどなー。
前にマンション購入しようかと見に行った事があるのだが、
割とタワマンみたいなのにエレベーターが一機だったので驚いた。
エレベーター最初からわざと設置しなかったのかもな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:16:06.85ID:kfQIIvHs0
テレビなんだけど、不動産屋がマンション買うなら一軒家を買うっていう理由がわかるよなー
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:58:22.24ID:3twAqyM50
最近の戸建ては狭小でなんか玄関まわりとかにものを置いて汚いのに、セキュリティもしないしこの後の補修に積立もしない。
将来的にお化け屋敷になんだろ、そんな家山ほどあんじゃん。
その地域一帯の価値下げてるみたいの

ゴーストはマンションだけに限らないだろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:08:16.44ID:R+AFVijs0
相続人が居ない場合は国庫に帰属するんじゃねえの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:08:21.39ID:1gRKd1cR0
マンション買うなら、100平米角部屋
しかも都心30分以内
そんな所に住んでるなんてホントに少しだけ
このスレでごちゃごちゃ言ってる戸建て組とか草はえるが、堅実でよいw
そんなものホントに資産になるの?
次の世代に任せなければ廃墟だろうよ?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:10:02.14ID:R+AFVijs0
>>174
とにかく立地
一にも二にも立地
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:12:54.40ID:GBRqrw0E0
都心の一等地でもなければ
楽に家が手に入る時代がすぐそこに
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:13:04.68ID:6qeagqnr0
>>188
戸建てなら土地があるから建て替えるなり売るなりできるだろ
少なくとも俺は住まいを買ったのであって資産として見ていない
自分が死ぬまで住めればそれで良し
あとは継ぐなり売るなり子供に任せる
とりあえず買い手は見つかる程度の利便性はあるからな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:17:14.15ID:R+AFVijs0
>>119
マンションは適当なところで売り抜けが前提
売り抜けが出来るなら買っても問題はない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:20:16.82ID:R+AFVijs0
不動産は流動性命と言ってもいい
流動性の乏しい物件は絶対に手を出してはいけない

>>188
角部屋とか割とどうでもいい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:21:08.74ID:R+AFVijs0
>>191
田舎の戸建てとかアウトな場合も多い
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:24:01.77ID:pJ1tUDeO0
これからはワンルームが売れる。貧乏人が増えるからな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:24:32.67ID:OWO/vYNe0
>>194
田舎はな・・・

大都市圏郊外の駅近、地価で言えば坪100万円くらいが最低ラインだと思うよ。
これより価値の低い土地は危ない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:34:30.39ID:797IN+2W0
>>191
その土地が子供の時代に売れる土地だといいな
親が資産と見てない土地なら大した資産じゃないんだろうけど
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:20.50ID:XPPyJ1t70
新築マンションなら30年は住めるだろ
30年たったらそのまま住むか処分して賃貸なりまたマンションなり買えばいい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:48.06ID:797IN+2W0
>>195
いやー
分譲のワンルームも大したことないぞ
普通の人はワンルームを長期で区分所有しようとは思わないし
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:39:09.92ID:J5bxtY4X0
親のボロマンション相続したが、管理費と固定資産税合わせて月2万円くらい
賃貸なんかよりよほど安くて広くて快適
問題は、俺よりマンションの方が先に逝ってしまうこと
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:40:43.46ID:OWO/vYNe0
>>197
坪100万円くらいなら、将来的にも価値は維持できると思うけどな。
これくらいの地価のエリアまでは、ここ数年で地価が上がってるし。

どれくらいの土地ならいいと思うの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:42:55.36ID:afqRLZCx0
>>200
老後は利便性のいいところにって老害にピッタリだろ
老害が普通のマンションに来ても有害なだけだ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:49:35.41ID:V0WqcdCX0
これ、最重要問題なのに腐ったマスゴミが報道しないって、ないこれ!
騙されて購入する奴、増えるだけじゃん!どーすんだよ、もう!
ま、TV局のスポンサーは大手ディベロッパーや、住宅メーカーだからねえ、。でも報道すべきだよ!
湯沢の高層老朽マンションなんて、200万円でも買い手がつかないらしいよwww
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 07:08:14.56ID:sRfytiZB0
マンションを舐めすぎ仕事で関わったことある人なら絶対投資以外に買いたいと思わない
良いのは最初の10年くらい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 07:12:27.81ID:sRfytiZB0
新築マンション購入予定の人は築20年30年40年の分譲マンション見てから購入決めた方が良いと思うよう
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 07:38:37.93ID:JpojYbHn0
>>174
徒歩15分なんてありえない。
角部屋は暑いし寒いし家具も置きにくい。
マンションに住むなら、囲まれた部屋のほうが快適だよ。

100平米の広さも、貸すときは坪単価が下がるし、
回転率も悪くなる。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 07:55:59.25ID:u8xjFmTc0
>>206
内覧したけど
廃墟同然の所と手入れの行き届いている所と差が歴然としていた
住人の質も様々だったな 汚部屋もいた
老後の生活を考えさせられた
鉄筋は100年以上持つというが築30年40年って住めたもんじゃないよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:19:54.16ID:P4DvrGhb0
所有者不明物件の売却額て、地域相場に合わしてあるから、
実質高い。リフォームしないと住めない。
滞納管理費・滞納積立金別途に請求される。値引きもなし。
売れないんじゃなく、売主が住まわせないようにしてる。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:25:36.80ID:MLwnsWOr0
>>12
修繕積立より管理費の方が高いとか訳ワカメ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:03:24.41ID:5U7/eAIH0
ほんとどんどん増えてるタワーマンション見ると怖くなる。売買の際に、対象不動産の負債調べるけど、やっぱり人が多いほど未納やトラブルが多い。それが積立金から補填されて行くこともあるんだよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:07:48.56ID:5U7/eAIH0
タワマンとかでもそうだけど、設備があればあるほど管理費は高くなるからな。ゲストルームとかプレイルームとかラウンジとか情弱はすごーい!って飛び付く思うかもしれんけど。だから新築のタワマンは、管理費と修繕費が逆転してる事も多いよ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:12:01.43ID:K6GAwZqw0
10年で配管からやられてそうだしな
マンションはこれだから困る
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 10:26:44.85ID:vTkTfOIt0
>>211
あなたのせいではないけど建物自体の価値とか管理状況なんか考えもせず「相場」のものさしだけで「資産性」の殺し文句でバカ共をマンションに詰め込んでるんだから仕方ないよ
バカ共に維持管理なんか出来るわけがない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 11:13:38.38ID:aEXtoG9P0
マンションの配管も配線って簡単に取り換えるよ
壊さなきゃ変えられない一戸建てに比べたら楽だ
たて配管が専用部分にはないから、ドアを開けた横の鉄扉の中(それとバルコニー)に、はまってるだけ。

超ビンテージ物だと、部屋の中に天井や床にむかって何本もパイプがあるかもしれないけど、そんな物件を今買うのは例外
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 11:23:23.62ID:0RtFJ1pY0
住むから都内のいらないマンションくれ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 11:34:26.36ID:8ikdHVpc0
大規模修繕する時に必ず揉める。
マンション買ったあとに生活が厳しくなって追加の資金提供できない人が居る。
中古で買って積立が足りない人が居る。
誰も責任を取りたくないため話をまとめようとしないのでその間に老朽化が進む悪循環。
業を煮やした人が死ぬ気で話をまとめるが、懲りて引っ越すので次まとめる人がまた居ないところからスタート。
その繰り返し。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 11:39:34.98ID:pQFE/E+10
>>219 
揉めたのは査定だったなぁ ネゴして予算内で収めても高すぎるとか言い出す人がなぁ
これ以上安くしたら年数もたないよって言っても何とかしろとか
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 12:00:01.92ID:nURUzNN50
>>8
なんかあったら助けてやれよ
コッソリ隠し金を用意して嫁さんにも分からぬように出せる構え取っとけマヌケ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 12:22:35.27ID:vTkTfOIt0
>>217
でもそれマンション全体にみた割合でどんくらいだ?半分くらいかな?
配線なんて専有部にあるけど実質共用部だったりするし扱い難しいんだよな
ドヤ顔でリフォームやった建築士が勉強不足でしたって管理組合に土下座してたりするし
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:30:35.22ID:5gH3zk2q0
>>16
バンバン建ててるから余ってくるんだろ?
欲しい人が居るから建てるんじゃなく、建ててから欲しい人募るんだし
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 15:57:52.16ID:7MOezrxo0
>>206
その通りです
舞い上がって買うもんじゃない

目の前で将来が見られる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:03:32.65ID:7MOezrxo0
>>199
こういう思考力想像力のない人が、買っちゃうのね
そのまま住めない
賃貸なんて誰も借りてくれない
処分? 誰も買ってくれない、ってどうして想像つかないのかね?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:34:40.99ID:ClDhK7DG0
>>217
占有部に配管無いって凄いマンションだな
トイレも風呂もキッチンも無いのか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:49:06.89ID:OnxabHkS0
固定資産税を下げろよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 19:00:32.65ID:aEXtoG9P0
>>228
「たて配管」ね。竪排水管とか縦配線というようなやつ。
上の階や下の階と繋がるのは共用部分にあるたて配管のみで(大体玄関の並びの鉄扉を開けるとある)
家の中の天井にも床にも配管の穴が無い。
床とコンクリとの間に横引き管があるのみなので、水回りの増設や位置変更も簡単にできる。

全体の配管を変えたい場合でも、扉を開けて天井の高さくらいのパイプを差し替えていくだけ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 19:40:41.03ID:VHrEoJ050
>>230
配管工の方?
こういう大型集合住宅の配管の仕事ってキツそうだな
尊敬する
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 19:43:39.67ID:oO2KAdWR0
さっさと老人から金を剥ぎ取って若者に回せ
若者に子供を作らせろ

それで問題は抜本的に解決する

わかりきったことだろうが!
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:00:32.17ID:7JZNisIC0
相続放棄のマンションが国に物納されると勘違いしてる奴がいるけど
管理組合が金に変えて金で支払うんだぞ
負担は全部他の住民にいく
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:28:42.82ID:2j3Pph580
>>233
責任逃れの相続放棄って借り主保護を悪用したサブリースみたいなもんだから規制されればいいんじゃね?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 22:07:50.29ID:XtpWOoAm0
>>233
相続財産管理人を選任するのに100万円くらいかかるからなあ 
ろくに何もすることがないのに、弁護士がぼり過ぎ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 22:16:33.92ID:+8wAkfeP0
>>230
横引き配管は床剥がさないと交換できないだろマンションで床剥がさないでリフォームなんかしたことないしあり得ないわ
戸建は一階に水まわりあって床下入れれば壊さないでも直せるわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 22:46:21.73ID:iw2UwerZ0
増田寛也って都知事選に出てたマイナーキャラか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 05:53:54.10ID:qyGo4CJq0
>>1
そもそも分譲マンションって
コンクリート内部の鉄筋が腐って無くなるよね。

鉄筋が腐っても交換はできないから
大規模改修というなのお化粧直しなんて無意味。

そのうちポキッと倒壊するわ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 13:28:53.14ID:IVWiNzGt0
>>238
まともなメンテしてないならそうだな
普通は壁を塗るときにコンクリのアルカリ化もするから
鉄筋が腐るなんて人間の寿命のうちはならない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 13:48:49.87ID:jqmFRRyU0
>>241
被り厚さ1センチ10年で中性化する大概のマンションは30年で鉄筋まで達して爆裂が始まる、騙し騙し補修しても50年も経ってれば相当ヤバイ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 13:56:05.09ID:jqmFRRyU0
>>243
スーパーゼネコンの社内勉強会資料に普通に書いてあるわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 17:01:14.88ID:PvVJbFw90
石造りが最強ということか
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 19:27:58.24ID:AA9qBzUY0
一戸建てや木造アパートならいくらでも倒壊してるだろうけど、鉄筋コンクリートのマンションが倒壊した例はないだろ
実際に何十年も放棄されてても、窓の柵が落ちてニュースになって補修する程度だぞ

この手の場所のマンションワ〜の書き込みって、それだと木造が鉄筋コンクリートを超越してることになるぞ、ってなってる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 20:49:15.77ID:IQUG+1zo0
そもそも木造じゃたいした建物(大きさの問題な)作れないだろ
CLTで漸く作れるようになってきたばっかなのに
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 21:21:19.77ID:jqmFRRyU0
>>246
法隆寺は1300年木造の方が手入れしてれば持つのは常識な
コンリートの建物の歴史は100年も行ってない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 21:52:36.20ID:AA9qBzUY0
>>249
古代ローマの、ローマ神殿とかコロッセオとかコンクリートだぞ
中世ヨーロッパの城とか歴史的建造物も、石とレンガとコンクリートの複合建造物だし

そこまで行かなくても現存するコンクリートと木造住居を比べたらコンクリートのほうが良く残ってるのは分かり切ってると思う
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 21:56:28.29ID:bYQxY/H60
そんなことよりダイドー メゾンというマンションは、やめた方がいいですよ。
通信レベルが正常かを確認するテレビ電波検査のためと理由づけして、人の部屋に入り込み ベイ コミュニケーションズへの加入を執拗に勧誘してきます。
もちろん管理会社とベイコミュニケーションズが結託しているわけですが、住人は無駄に時間を取られるわけです。
とりあえずダイドー メゾンは、やめときましょう。
ガス検査 水道検査など理由づけしては人の部屋に入り込み無駄なものの勧誘です。
。。。。。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:54:31.55ID:RiPzAzUG0
>>250
鉄筋コンリートじゃないだろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:42:14.75ID:43ql+CIC0
>>246

設問:軍艦島の鉄筋コンクリート集合住宅の劣化の原因を答えよ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:43:23.40ID:d9mXDv8y0
マンションて何かやる場合は100%の合意が無いとあかんの?三分の二とか過半数とか決まりあんの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 00:30:21.09ID:b8bujZ2S0
管理組合の活動がうっとおしいくらいのマンションの方が、修繕計画やら何やら長期的かつ細かいメンテが行き届いている
逆に近隣の付き合いとかない物件だと、管理会社に丸投げで高い金取られてる割に、メンテは最小限で先は長くない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 00:36:48.76ID:v1C6L+D40
軍艦島のマンションって100年超えてるんだな
実際、人間すら居なくなっても機能を維持してるってすごいじゃん
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 00:46:10.05ID:fLYJZtfE0
まあ、そら、そうなるわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 01:33:11.03ID:fLYJZtfE0
>>199
30年後に、いったい、誰が、買ったり、借りたりしてくれると思ってるの?


【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________________|_<<__________________________|________________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||

毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな。
全く建設しなかったとしても・・・。    凄い売り圧力・・・・・。

これ見ると、今年のマンションの供給数なんて可愛いものだね。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 01:51:14.08ID:woouIiWf0
この10年くらいの間で家買ってる奴なんてアタマ悪い奴ばっかだからな、末路が見えてる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 02:14:03.82ID:5J6xRfmw0
>>256
コンクリ創生期には良質な川砂利使ってたから内部から錆びる事はなくて
過酷な潮風にも耐えられた
まさにコンクリートの謳い文句である「100年保つ夢の建材」だった
高度成長期以降はだんだん海砂利使わざるを得なくなって
手間も金もかかるから塩も完全には抜けきらせる事もできずに劣化する一方
今じゃ50年も保つかどうか
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 02:21:37.03ID:ciO1BvAX0
マンションは50〜60年で強制建て替えの契約に最初からしておくというのが
解決策だとは思うけどね。
劣化もあるし、居住スタイルや内装が時代から取り残されやすい。
だからもう最初から期限を決めておいた方がいいんじゃないの。
建て替え合意については、稀にしか同意得られないようで、実質不可能状態が殆どだからね。
 
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 07:58:16.89ID:Q3+bgDvl0
>>263
決め事は決め事。実際にできるかどうかは別。
可決できても、建て替えに反対した少数派がカネ出さなくて、膠着状態なんていくらでもあるよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 08:07:13.57ID:xh3Z6n7J0
ぶっちゃけ金持ってたら築30年以上のゴミ建て替えなんかの面倒に巻き込まれるなら新築に移り住むだろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 08:20:07.94ID:kq6QijkP0
>>264
それな、決めごとなんて所詮絵空事

法律盾にして管理費滞納差し押さえるにも4〜5年かかる上に費用が嵩む
管理組合規約なんて屁みたいなもの
あと、高層マンションは電気系統やられたら高層階居住は地獄
余裕資金で即金購入し賃貸に回して利益確定させて早めにババ抜きで勝ち逃げが吉
長期ローン返済終わったら資産価値は確実に下がってる
税金管理費その他大規模更新諸経費など入れたら賃貸のほうがマシ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 10:41:01.69ID:yBU2LaX40
実際は、建て替えそうなくらい古くなると、新らしく建つマンションと交換での憶ション長者を期待した購入希望者が増えて値段が上がる現象がおきる
そういう人は、住居も賃貸収入も不要で早く建て替えたいので、まあ、ある意味古くからのオーナーたちにとっては新参の嫌な金持ち連中って感じかな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 11:28:09.21ID:Q3+bgDvl0
単に反対派のわがままとも言えないんだ。
建て替え、大規模修繕となると、その間、住居を別のところに移す必要も出てくる。
お金のあるなしだけじゃなく、高齢だったり、寝たきりの高齢者を介護してたりすると、引っ越しもままならないんだよね。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 11:29:53.84ID:7h3EVLa60
トンネルを抜けると、そこは10万円の投げ売りマンソンが林立する
雪国だった
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 11:35:07.80ID:erdCO6tC0
分譲マンションなら登記簿でわかるし
管理費滞納なら競売出せるじゃん
0273!ninja
垢版 |
2018/01/20(土) 11:35:28.43ID:qw+00Fka0
70、80の老人が住んでたらもう立て替えなんて無理でしょ
一時的にアパート探して、引っ越しして、電気ガス水道契約してなんてやんのかい
また一から金払わせんのかい
分譲マンションなんてもうシステムが破綻してる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 11:40:56.00ID:yBU2LaX40
普通に建て替えてるから50年60年ものなんてまず見当たらないんだが
建て替えができないと思ってる人ってどこの田舎に住んでるんだ?
湯沢とか?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 11:43:43.03ID:Sutd+51Q0
>>38
それ寄生獣が集会してるわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 11:46:27.86ID:PQonNPS00
広島のロウジュウコミュニティは認知症の理事らに自主管理をそそのかして
資産価値をめちゃくちゃにする糞会社だからな。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 11:50:56.82ID:Sutd+51Q0
>>99
中国人が買ったなは、余りある資産の運用の一つだから、下がってようが躊躇無く売るよw
くじ引きみたいな感覚
日本人は一軒集中で全信用力使って買ってるから、退くに退けないのよwww
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 11:51:57.38ID:0NJdm1Ad0
管理組合の理事とかやりたがらない奴が多いけどやったらなかなか悪くない
ただボケーと住んでいるだけではわからない情報もわかってくる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:06:08.67ID:Sutd+51Q0
>>250
それらも莫大な金掛けて復元、補修してるからw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:23:04.57ID:n/a5pcSY0
>>278
規模大きくないマンションだと理事回ってくる頻度が早いから関心を持つようになる人の割合が増えて結構しっかり維持管理出来てたりするんだよね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:49:58.62ID:3xHLdrKd0
以前6階建て住んでたけど各階事に持ち回りで役員回してた
引越したらソッコー回ってきて役員やらされたわw
マンション時代は騒音だのベランダからゴミ落ちて来ただのと
回覧板でクレーム事書かれてたが
今は一軒家に移って子無しだから町内会も入らずエライ快適
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 15:23:05.35ID:fQrVm0ti0
賃貸マンション ← 賢い
土地付き一戸建て ← 賢い
分譲マンション ← 馬鹿
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 15:28:47.06ID:YVxwRn5p0
マリリンマンション
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 15:29:39.92ID:/8EbKKKc0
古いスレが上がってきたな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 15:32:08.17ID:HYhqu1BA0
所有者不明は1年くらいで国が没収でいいだろ
そもそも税金払ってないから没収されても文句は言えない
文句を言う人もいないだろうし
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 15:38:31.38ID:oEAbcRln0
>>286

ゴミを「国=国民」負担で押し付けるなよ。
迷惑だ。

これってつまり分譲マンションって
ゴミという結論がでたな。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 15:47:42.47ID:e+j6uZ5i0
新宿古着屋は家賃すら稼げていませんがダイバクショウ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:53:58.92ID:uvKRP0pV0
>>73
これだ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況