X



【車】北米最優秀車に「アコード」=ホンダ、3年連続受賞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★
垢版 |
2018/01/15(月) 22:43:04.68ID:CAP_USER9
 【デトロイト時事】自動車ジャーナリストが選ぶ2018年の北米最優秀車賞が15日、北米国際自動車ショーの開催に合わせて発表され、乗用車部門でホンダの主力セダン「アコード」が受賞した。

 ホンダが最優秀車賞に選ばれるのは3年連続。

 アコードのほか、トヨタ自動車の「カムリ」、韓国・起亜自動車の「スティンガー」が最終候補に残り、賞を競っていた。

 小型トラック部門は、米フォード・モーターの高級車ブランド「リンカーン」の「ナビゲーター」。昨年新設されたスポーツ用多目的車(SUV)部門は、スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カーの「XC60」が選ばれた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000129-jij-n_ame
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:44:47.64ID:obXm5Y/Q0
てっきりハイエースが不動の人気かと思った
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:46:18.63ID:SclmIkjf0
アコードって聞くとなんか中国人が乗る車ってイメージだな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:48:15.01ID:6cJueD830
ヒュンダイのパクりニダ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:49:05.29ID:rd7QNz5I0
西海岸のドラマ見てるとセレブが新車買ったぜと
自慢するのはホンダ車で
庶民はWASH MEとかいたずら書きされるような
古いアメ車に乗ってる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:54:16.34ID:FYJOsBai0
アコードって何十年も前からあるよね?
なんで中国人が乗るってイメージなんだか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:54:47.34ID:+n6A5Lu00
アメリカンが大好きな車ってピックアップトラックじゃねーのかよ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:57:33.21ID:A1nx8+qN0
下着の広告と全く同じポーズで撮影。モデルが訴えたかったこと
http://www.yahuuoo.shop/
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:57:41.44ID:c+5uLgoA0
ホンダの最高傑作はシビックHV
ほんとにいい車だよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:06:03.61ID:eEoLNYFs0
>>
Gleeレでクサスが高級車として話題になったり、SUITSで弁護士事務所の社用車としてでてたが、ホンダ車は見たことがない。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:07:10.63ID:o6cdYqUZ0
北米って錆び難いのかな

日本の環境ならカムリの方が上だろ、ホンダ車は漏れなく足回りが錆びるし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:07:45.70ID://nW1tOh0
>>13
俺の実家では初代フィットから初代シビックHVに乗り換えたが、なんと燃費はフィットの方が良いという、、その後30プリウスになりやっぱハイブリッドはトヨタだねとなったがなぜかこないだ帰省したらノートe-POWERになっていた。なんでよりによってあんなクソを
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:11:54.14ID:d3vY0gLr0
2017年07月17日
北米向け新型「Accord」を発表
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170717.html

 パワートレインは、1.5Lと2.0Lの2種類の直列4気筒DOHC直噴ターボエンジンに加え、第三世代となるハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-MMD※2」を用意。2.0L直噴ターボエンジンには独自に開発した10速オートマチックトランスミッションを組み合わせ、高い静粛性と燃費性能、V6 3.5L エンジンを凌駕するトルク※1を備えた次世代のパワートレインとしています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況