米原で特急の乗客 車内で一夜

http://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/2064372591.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

14日夜、石川県のJR北陸線で軽乗用車が踏切から線路に進入したトラブルの影響で
遅れが出た金沢発名古屋行きの特急電車が途中の滋賀県内で運行をやめることになり、
およそ100人の乗客がホームに停車した電車の中で一夜を過ごしました。

14日午後7時すぎ、石川県小松市のJR北陸線で軽乗用車が、誤って踏切から
線路内に50メートルほど進入して動けなくなりました。
車と電車の接触はありませんでした。

このトラブルの影響で、午後7時前に金沢を出発し、名古屋に向かっていた6両編成の上りの特急
「しらさぎ」が、予定よりも3時間半あまり遅れた15日午前0時20分ごろに
滋賀県の米原に到着しました。

JR西日本では、今後、名古屋に向かっても新幹線や在来線の最終列車に
乗り継ぎができないことなどから米原で「しらさぎ」の運行をやめ、
およそ100人の乗客がホームに停車した電車の中で一夜を過ごしました。

JR西日本では軽食や飲料水などを配る対応を取り、体調を崩した人はいなかったということで、
乗客はいずれも始発以降の別の電車に乗り換えて目的地に向かったということです。

01/15 08:52