X



【働き方改革】医師の「応召義務」の在り方検討 明治時代に制定 長時間労働の一因との指摘も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/16(火) 10:52:41.85ID:CAP_USER9
 医師の働き方改革に関する厚生労働省の検討会が15日、東京都内で開かれ、診療の求めを原則、拒めないと医師法が規定する「応召義務」を今後の論点として挙げた。医師のワーク・ライフ・バランス確保のための負担軽減を前提としており、患者が求める診療機会の確保との両立が焦点。検討会は2018年度末までに最終報告をまとめる方針で、踏み込んだ議論となるのか注目される。

 医師の応召義務は明治時代に制定され、いつでも診療を受けられることの根拠とされているが、過労死遺族らから「長時間労働の一因」との指摘もある。

配信2018/1/15 21:41
共同通信
https://this.kiji.is/325613949305373793
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:00:30.44ID:na6DHFSk0
医者なら義務じゃなくても人命のためなら応召するだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:01:24.67ID:/q2C5KN40
日本ってこういう法や制度を変えるのってメチャクチャ遅いよな
無能で頭の弱い老人が権力握ってるからか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:02:17.90ID:Btfj3+tn0
>>63
ないないw
そんな事を言ってたら休む暇が無く成る
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:14:28.69ID:vmXxj6TY0
応召義務みたいな努力目標を字句通りに解釈した裁判結果が問題の発生源だったかな。
列車を天候に関係なく定時運行させようとするようなもんなんだよなあ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:22:55.74ID:CEiKCgNX0
未払いの原因にもなってるんだよね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:29:51.67ID:XZesKwg80
>>6
そうは言っても医師を養成するのは金がかかる
教授陣や講師も揃えなきゃならんし設備も必要
さらに日本は人口減少社会
医者を増やせば医療費も増えるしねえ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:34:57.81ID:XZesKwg80
>>38
西川でも医師免許持ってるからな
あの頃、偏差値50ない医学部がいくつもあったが、そこの卒業生でも今は立派にお医者様

それじゃ困るっつーなら専門医制度を強化して業務独占資格にすりゃいい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:57:35.33ID:IGpmASxW0
>>9
出産して思ったけど、本当に産科医は凄いなと
休みなんてないし、どんな時間でも駆けつけなきゃだから
救命医とかもそうなんだろうけども
前働いてた検査だけの病院は楽そうだった
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:01:55.77ID:BnZAEWI00
>>68
医学部に費やされるお金は
大学病院の運営や、先端医療の研究に使われてんの。
医学生ひとりにかかる学費は
他学部と同じくらいなの。
しかも大学病院で学生の指導してる先生は
大学病院での医療行為もやってるけど
そっち分の給料は月に5万(15年前くらいの話)
教官としての給料は他学部と同じ。
これ教育学部の教員が、小・中学校でconstantに教えてるのとか
法学部の教員が実務案件を山ほど抱えながら
学部生の指導もやってるのと同じ異常さなんだけど。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:07:27.28ID:MFZBt29h0
>>14
医師は公務員…は極端だけど、地域包括ケアシステムには
今の病床機能報告の他に、都道府県による医師の配置も
ある程度強制力がないと立ち行かないよね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:19:31.98ID:VEbSLwRb0
>>6 ばーかwww
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:23:01.19ID:ejnkK0gW0
>>74
その通り
こういうスレに何回も書いてるけど書き疲れた
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:55:39.13ID:KKemMjes0
>>81
健康保険のない国の腕のいい敏腕医者は引く手数多で高収入

健康保険のない国の腕の悪い医者は日本の医師より遥かに低収入
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:56:26.96ID:8k3UuK730
>>6
お前、ちょっと目にしたマスゴミの情報を100%信じてしまうタイプだな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:22:02.38ID:ItR6xVSo0
>>6
同感だ。
ついでに自治医大と防衛医大だけ、定員を増やせばいい。
あそこは何年かお礼奉公の仕組みがあるのだからな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:35:48.77ID:YO4iIxtu0
書類と委員会が多すぎる。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:53:47.42ID:jG7uHkRu0
>>6

バカだなー(笑)
医師が少ないのではなく患者が多すぎなんだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:54:46.21ID:emViW4Cp0
応召義務は罰則は無いんだよ 単なる努力目標、医師が今は正常な診察が出来ないと判断したら 断っても何ら問題は無い、
更に診察義務であって治療義務じゃない、
コレは偉い裁判官様が決めたことだからな、治療できる設備と技術の自信がなければ受けるな…と仰ったから、
大野事件 大淀事件 奈良のシンタポ 加古川の心筋梗塞、、請けたら負け 手遅れになっても他へ回せの判決や、
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:55:10.17ID:Zwm6E3lD0
医者が少ないのは事実だぞ
歯医者は増やしすぎて廃業したり閑古鳥が鳴いて暇をもて余してる歯医者が多い
歯医者ほど増やすのは問題だけどもっと数を増やせば長時間労働の問題は解決される
猿でもわかる計算だよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:55:30.33ID:jG7uHkRu0
>>47

それはその医師が正しい
子どもが熱出たら仕事休んで見てやるのは当たり前

だから女を医師にするな!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:58:56.56ID:jG7uHkRu0
>>89

それで無能な医師が増えるリスク考えなよ
いまの50歳以上の私立の医学部卒のDr.がどれほどバカかリアルで話すとビックリするよ

ここ数年の私立の医学部卒にはまぁ普通かなというDr.も多いけど私立の医学部卒はやっぱり頭の悪いのが多い

それなのにさらに医師を増やすってことは、もっとバカも医師にさせるということだよ
歯医者には大して脳みそいらんだろ?
でも医師には能力が必要なんだよ
学力イコール能力では決してないが、学力低いやつは間違いなく無能で性格も悪い
これは看護婦を見ていればよく分かる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:59:34.31ID:Ft7yWSRt0
「診てくれ」ってお願いされたら診てもらえるってすごい制度だよな。
その代わり医者は給料が高いんだけどな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:07:01.28ID:K3M7qQAn0
>>91
国家試験があるんだから問題ないだろ
問題あるんなら国家試験難しくすればいいだけ
歯科医増えて愛想よくなったよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:04:10.96ID:SGsLmKQX0
>>6
その通り
部下管理の段取りが悪いし病院経営も下手な医者は多い
50歳以上の医者は地雷率高すぎる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:11:03.01ID:zuyndLlU0
>>88
刑事上の罰則はないけど、応召義務違反の民事訴訟で医師側敗訴の判例はあるみたいよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:46:05.41ID:dbrJcyMg0
病院が応召義務で急患を受け入れ、酔っぱらった外科医や麻酔科医が
応援で手術に入る、某都立病院手術室は修羅場だったな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 18:36:49.43ID:olFbGNXn0
>>98
男の医者も、自身や家族の病気のときは休めて
働く時間をコントロールできるように?
大賛成だよ。
これ以上、医師の過労死を出してはいけない。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 19:24:18.11ID:eaUeISbj0
そもそも医者は高学歴が目指すもんじゃない
職人的職業だよ
マイスター養成所みたいな医療専門学校で医師免許を取らせればいい
これからはAIを使いこなせるようにすれば十分だ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 01:37:40.01ID:PS4kc0Ln0
医師の数を増やすという選択肢はないのか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 01:47:13.21ID:YGqUswyn0
>>1

テロや災害で何十人、何百人もすぐ見ないといけないやつが出たときだけでいいだろ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 01:48:51.66ID:J71HFq140
むしろ弁護士にも応召義務を課す方向でやれ

信頼関係がーとかなんとかごねてるが、それは医者も同じだしインフォームドコンセントを弁護士にも課せばいいだけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:24:25.40ID:f5LjNruJO
偏差値や知能指数の高い医者はいらない


治療できる医者が必要
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:31:06.55ID:XdGTdYbs0
これって医者の義務なの?病院の義務なの。
医者の義務なら受付の事務員が門前払いしてもセーフな気がする。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:07:19.79ID:fnLUgVP90
>>100
医者にさほど頭はいらないと思うと修業期間は必要
覚える量は昔より増えている
入学年齢制限して8年制にすればいいと思う
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:21:00.78ID:1UCeqV/80
さっさと逃散しよう
とにかくただ黙って立ち去るのみ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 15:54:01.69ID:RBd1uLy90
法学を知らないアホな医者が騒いでいるだけ。
意に反する苦役・奴隷的拘束の禁止を基に、きちんと合憲限定解釈をすればいいだけ。
意に反する苦役・奴隷的拘束とは、24時間昼夜を問わず拘束し、いつでも無制限に
労役を課すような、超ブラックを指すことである。
よって、「臨床に従事する医師」を、今まさに診療中で仕事(勤務)中の医師と解釈する。
仕事中なら、医療を提供する態勢にあるということだから、「意に反する苦役・
奴隷的拘束」にはあたらない。NHK判決と同様に、契約自由の原則における例外を
規定したものと考えればよい。医師としているのは、往診態勢の個人開業医も含めるため。

三行でまとめると、
・仕事中に来た患者は断るな
・仕事が終わったら好きにしろ
ということ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 06:57:50.84ID:LyurAOaf0
>>110
そうだね
看護医療学部の2、3倍の期間と実務研修が必要だから、一人前になるのは35ぐらいなんだと思う
それまでの給料は国が担保してもいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況