X



【オーストラリア】若いウミガメ、99%以上がメス 地球温暖化影響か 29.3度を超すとメスが増える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/16(火) 12:08:03.78ID:CAP_USER9
オーストラリア北東部沿岸に広がる世界最大のサンゴ礁グレートバリアリーフ北部で生まれたアオウミガメを調べたところ、若い個体のほとんどが雌だった。こんな調査結果を、米国とオーストラリアの研究チームが米科学誌に発表した。地球温暖化の影響とみられるという。

 アオウミガメは最大で1・5メートルに達する絶滅危惧種。研究チームによると、アオウミガメの場合、卵が埋まった砂浜の地中の温度が29・3度を超すと孵化(ふか)する赤ちゃんに雌が増える。

 研究チームは特に気温が高いグレートバリアリーフ北部で生まれた300匹以上の性別を調べた。甲羅のカーブに沿って測ったサイズが65〜86センチのやや若い個体や65センチ未満のさらに若い個体では、99%以上が雌だった。一方、北部と比べて気温がやや低い南部生まれのカメでは、雌の割合は65〜69%だった。

 気温データやカメの成長速度などを分析した結果、グレートバリアリーフ北部の繁殖地の島では繁殖期の12〜3月に砂中の温度が、1990年以降はほぼ29・3度を超していたと推定された。過去20年以上にわたり、孵化した個体のほとんどが雌だったと考えられるという。

 研究チームによると、雌が増えると一時的には産卵数も多くなると考えられるが、雄が少なくなりすぎると繁殖自体が難しくなる。ウミガメが適応しきれない速度で温暖化が進んでいるとし、「絶滅を防ぐ対策が必要だ」と警告している。(小堀龍之)

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180116000695_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180116000724_comm.jpg

配信2018年1月16日11時22分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL1D4Q4WL1DULBJ00M.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:09:24.05ID:6naI56zo0
「ぷらっちっく」のゴミ・・・・「環境ホルモン」の影響じゃないのん?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:10:45.29ID:dVKh8dFk0
ハーレム待った無し
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:11:42.36ID:G13+T8EN0
羨ましい
人間の女の子になって俺のところに来ないかな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:12:16.99ID:ntwI5dd80
盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
http://www.hgirdd.shop/
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:12:43.58ID:h7dSWKSu0
温暖化は詐欺だぞ、何でも結び付けんなキチガイ朝日
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:13:18.13ID:sxcQL8MH0
クロダイ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:14:04.44ID:3cZjCDE10
雌の方が頑丈だから生き残るための選別機能なんだろうか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:15:10.31ID:BSQKj02W0
震えが止まらないオスガメ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:16:45.55ID:XJ+nJxyU0
ウミガメといえばKAME HOUSE
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:17:52.06ID:svuX27tV0
人間もメスが99%なら良かったのに
わいもモテモテやろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:17:59.08ID:uQv/wI0G0
いいな 亀は

人間も女性が増えて

ハーレムにならないの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:18:06.29ID:AFeKgkeq0
福島原発の影響だよ!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:18:51.53ID:v4W93R770
亀に憧れるおまえらわろた
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:19:09.81ID:3K56/kW70
でもこれだけ増えると働き亀ができるような進化をするかもね
メスだらけのハチやアリみたいに
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:19:59.70ID:8Eb0rPwz0
>>8
残念だが海水温度が30度くらいになるとウミガメがメスになるってのは本当だよ
毎年生まれているのに若いのをひとくくりにしてメスばっかなら温暖化してるでいいんじゃないかな?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:20:06.09ID:AcQOdnHX0
地球温暖化が起きているかもしれないけど、それが人間活動が原因なんてありえんし、ましてや人間が気候をコントロール出来るはずがない。
人間の行動によって神が怒ってると言っているのと同レベル。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:20:06.44ID:DmZ5awOh0
ちなみに池によくいる鮒(ギンブナ)は、99%以上がメスなんだぜ。
で、どうやって繁殖するかというと、ドジョウ精子で受精するんだぜ。
俺様のおかげで、少し物知りドンビンジャンになったな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:20:49.50ID:98xjJBtX0
(´・ω・`)…僕の亀にはハーレムはやって来ません
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:20:51.91ID:Hnracwy70
ありがとう
http://9ch.net/ia
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:21:56.80ID:R/g3Qxep0
オスは種牡馬みたいにメスに何匹も種付放題か、ええなー
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:22:25.46ID:I2QFlkWn0
少子化回避w
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:22:54.03ID:vg6kuNlS0
>>10
●ウミガメの場合大きいメスはよりたくさんの卵を産めるので大きくなれる高温ならメスとして孵化する

●なお、ワニの場合は大きいオスのほうがオス同士の喧嘩で有利なので大きくなれる高温だとオスになる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:23:09.70ID:XxRD9bQh0
こんな微細な気候の変化で性差が破局的に狂うような生き物だったらとっくに滅んでるわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:23:23.61ID:GvaLrdKGO
>>10
気温が高い方が餌が多いとかじゃないか?
餌が多ければ沢山子供が育ちやすいだろうし、その為には卵を産むメスが多い方がいいだろうし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:26:17.97ID:zHGeoU7k0
>>15
実際にそんなことになったら病気や怪我で死なせないよう男は施設に保護される
効率的に子供ができるよう人工授精オンリー
人口比を戻すため女の子なら堕ろして男ができるまでひたすら妊娠
待望の男の子が産まれたらこちらも国が保護して
適齢期になったら精子製造機になる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:26:30.47ID:oyvbsW2R0
>>31
ほんそれ
絶対にすぐウミガメが対応(進化)してくる
出来ない種は絶滅すればいい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:28:34.46ID:fwADuJXh0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   ウミガメは滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:29:03.29ID:0s/TvFqu0
人間と逆だな。
人間は寒くて食料の少ない環境だと女が増える。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:29:35.48ID:3cZjCDE10
>>30
>>32
あなんか勉強になったわ
寿命の長い生き物だから、それで多少偏っても大丈夫なんだろーな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:29:42.98ID:iIgFHp/L0
これ、明石市の女子中学生の
ミシシッピーアカミミガメの温度による誕生の性差の研究のパクりやで。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:30:04.59ID:mOx8iThqO
オスばかりよりはマシ。
なんなら卵を一部保護してオスが生まれるように温度調節して、孵化したら海に帰せばいい。

オスばかりだと絶える恐れがあるけど逆で良かった。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:30:40.91ID:DL1FgFE00
>>31
ワイ恐竜はそれで絶滅したと思ってる
あんだけ一斉になんてこういう理由じゃないとありえないやろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:31:22.59ID:AGi55vs30
ラノベ化決定
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:31:58.23ID:4Gv7e2YF0
何度も氷河期乗り越えたのにその程度で滅びないだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:32:54.38ID:mOx8iThqO
>>22
良くいる鮒をもらったので和金と一緒に飼ってたら卵を沢山産んだんだけど、
鮒の方がメスだったんだろうな。勉強になった。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:36:15.10ID:0s/TvFqu0
ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:37:31.69ID:c0tLhUMy0
メスウミガメ「オスがいたぞー」
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:40:01.19ID:XxRD9bQh0
>>40
恐竜が滅んだのは地球の環境が破局的に変化したからだろ
地球環境はおまえらが考えているより遥かに変動が激しいものなんだよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:48:11.99ID:DL1FgFE00
>>47
だからその変動が急激すぎて性別の対応が間に合わなかったと思ってる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:49:11.49ID:HZ6ljV/60
朝日の報道だから

偏向・嘘・捏造・自作自演の疑いがあるな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:49:40.75ID:UWUBv7Xt0
>>1
ウラン鉱山から放射能
超高濃度の汚染水海洋放出してるからな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:51:12.86ID:rokH9Qyf0
高温による直接的な死滅にはまだ程遠いのに
こんな極端な変動起こしてそれが種の危機につながるとしたら、何だかなあって感じ
もしかしてオスがいなくても卵は孵るの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:56:05.31ID:brMqbvp/0
人間だったら数を増やすにはメスが増えたほうが良いんだけどね
ウミガメの場合はメスが増えすぎると広い海でオスに出会うのが難しくなって逆に数が減りそう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:59:40.61ID:jsd+hbXr0
数撃ちゃ当たる戦法とか雑魚すぎ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:01:16.24ID:3GJ9nibf0
人間も同様かもな
西日本ほど女性が余ってるって調査結果もあるし
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:01:19.16ID:XxRD9bQh0
>>50
恐竜がいた時代だって今みたいに地球上には多様な環境があって、それに合わせて恐竜も多様な種がいたのに、
孵化時の温度が変わったせいで性差が狂って全種が一斉に滅びるとか考えにくいだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:04:10.95ID:Yr3NUAvN0
面白い
勉強になるわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:04:18.65ID:YlQXFHmc0
気候変動による種の個体数増えすぎのための装置なんだろうけど、
人間の影響がデカすぎるからこれが凶と出るか吉と出るか。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:09:51.43ID:GxWIJTU30
イギリスでも魚がこんななってた
原因はトイレ→下水道→海に流れ出したピルの成分
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:19:55.15ID:Q+AJ7Syo0
世の中LGBTが増えてんのも
地球温暖化が原因だってのか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:21:41.24ID:QZsKhVEg0
元々暑いところで温暖化。元々寒いところで寒冷化。ってことかな。日本は元々、それなにり寒いんだよね。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:37:25.96ID:1GEdM4/E0
日よけ傘とかビーチパラソルはどうなんだろう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:47:01.33ID:3VRRhU1m0
卵を回収して温度下げて孵化させればいいんじゃないの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:47:55.96ID:jpjfaTuk0
爬虫類の多くは
卵の環境が暖かいとオスが産まれ寒いとメスが産まれる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:54:14.19ID:rCKMMbe/0
暖める温度で決まるってことは卵産み落とした時点では決まってないんだね
てっきりそこで最初から決まってるものかと
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:56:16.21ID:UoOI1mko0
確かに西日本ほど女性の比率が増えるらしいからな。
男は結婚したけりゃ東京より大阪とか京都に行った方が良い。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:22:09.36ID:h0gLFYJt0
これは、環境適応で、温度が上がると生活しやすいため、
メスの数を増やすという、亀の生存戦略。
個体を増やすためにはオスは必要ないしね。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:26:46.84ID:5DNfwgyh0
ウミガメだけじゃなくて爬虫類は性染色体がないのも沢山いる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:47:23.69ID:tkloqAoZ0
メスばかりでも繁殖してるならいいじゃん
それも20年前からだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:49:27.66ID:tkloqAoZ0
>>76
ウミガメへの生まれ変わりとか最上級の幸福じゃん

お前には無理、後50回は人間に生まれ変わる必要あるわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:52:23.45ID:eFN53uwqO
ヒトは?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:56:10.03ID:oJcgdEo80
僕もウミガメに生まれ変わりたいれす
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:14:52.88ID:8cn0qRcM0
>>80
今はおっさんやじっちゃんが頑張ってるからいいけど、
おっさん世代が引退したら詰む
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:15:25.44ID:agYlXo6C0
>>33
日本だけで男は120万人もいる計算だし
繁殖適齢期考えたらひとりの男性に一生のうちに50人程度の女性が付いてひとりの女性は2〜3人産めばいいから
全然切羽詰まっている状況じゃない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:17:47.81ID:GqxdkAoC0
人類も男3、女7くらいにならんかな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:21:09.33ID:dnoypqwm0
オス目掛けて魚雷のように追い駆けますニダね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:32:56.14ID:zYCKiU6+0
>>22
ググったけどそれは違うね
間違いだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:34:10.79ID:NPuZtYHT0
オスが増えても報じない
メスが増えたときだけ騒ぐ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:34:52.27ID:jM2j9El30
ちょっとオーストラリア行ってくる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:36:08.36ID:NPuZtYHT0
行って研究するの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:39:46.30ID:euDW9rGu0
>>83
メスに生まれ変わるだけやぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:40:51.63ID:IVJBMv8i0
面白いことを書こうとしなくていい
お前の気の利いたレスなんて求めてない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:41:26.26ID:BSSiO8Ak0
寒冷で環境が厳しいと有性生殖で多様性を出す必要性が出てくるから雄が生まれるってことかな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:43:29.83ID:kM1J/j2u0
>>20
んじゃそれは生態系の一部に組み込まれてる仕組みなんだからいいだろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:46:25.29ID:Q+EGGYsq0
どうせ何百万年後に隕石衝突するだろうし、何億年かすれば太陽活動の変化で地球には住めなくなる
気にすることないよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:52:04.88ID:stonkHCJ0
これって絶滅の危機だよな。
オス亀が長生きでも絶対数が少なければ性行して、子亀ができる数なんて限られてるわけで。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:53:57.21ID:buEfQx8w0
温度が毎年高くなっても順応するんじゃね?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:56:16.67ID:lVy/dVzD0
みんな落ち着け。
朝日だぞ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:02:21.25ID:26HaIWcI0
氷河期だって聞いたけどデマなん?
まあ、デマだわな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:02:49.05ID:2PWX/+ZD0
騙されるなよ
確かに高温だとメスが生まれるがそれは産み落とされた卵の保温温度で
温度変化が少ない土の中に埋み落とされるのだからな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:04:27.45ID:pK4oHl/30
騙されるなって言うけどじゃあ実際メスは何%なの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:09:43.57ID:GmaToPjF0
無事大人になった亀の寿命は100歳ぐらいなんでしょ
だからその世代の亀は、ずっとそんな状態が続く
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:13:31.70ID:lx96H4H30
ガラパゴスコバネウって鳥は、鵜の一種なんだけど羽が小さくて飛べないそうです。
生活もユニークで、海中に水掻きのある足で入って魚を取ります。子育てもユニークで
オス一頭にメスが複数で求愛します。オスは争いに勝ったメスと番になります。
秘密を明かすと、最初は子育てを一緒にやりますが二か月ぐらいで、残りの期間の
子育てはオス単独の子育てになります。手が空いたメスがオスに求愛する為に、メスが余り
婚活市場はオスが売り手市場なのです。赤道直下で常夏ですし鵜ですし飛べないです
から、子育てしてるか婚活してるぐらいしか遣ることも無いですからね・・・・・w
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:19:14.25ID:cgLa1Oi20
オスとメスでスープの味が違う

男は早とちりした
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:21:43.10ID:Ve6EJb060
孵化したばかりの個体を調べたというのならまだわかるが
データとして不備が多すぎて信用するも何も読む気にもならん論文だな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:40:04.10ID:P6FglpAC0
地球が可笑しい事態になったらメスはどの種類も非常に増えるだろう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:40:44.32ID:P6FglpAC0
ミツバチは違うな。。。オスが異常繁殖してその巣は終焉する
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:43:29.15ID:/Wrj/6CC0
亀仙人の天国
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:48:47.67ID:Wz+pH0S/0
オゾンホール、酸性雨と並んで環境ゴロ息巻いてるな。

今は間氷期に向かっているんだよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:57:27.84ID:YC3OMIxd0
うちのミドリガメ6歳オスは人間年齢で30代
童貞です アメリカに返してやりたい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:27:55.17ID:Tq+23YIm0
世界中の人間も、男女出生比率が男9:女10ならいいのに
男が少ないことで技術の進歩は遅くなるとしても、男女の性的な役目を考えたらちょうどいい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:32:32.88ID:puN6xWEe0
カメは一回の交配で精子を蓄えて、単為生殖可能だから、
暖かくなると、一斉に増えるんじゃないかな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:35:06.65ID:J7nR2dFY0
男女比が1:10と5:5では、男が少ない方が、生まれる子供が多いので、男をいかに減らすかが重要。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:38:11.49ID:Tq+23YIm0
>>123
人間の男女出生比率が男1:女10になったら石器時代に戻るぞw
とはいえ、アレはアレで地味に楽しそうな時代ではある
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:41:55.55ID:qZqN1j720
>>6
どこかでウミガメを助けたら
きっと人間の女の子の姿になって恩返しにくるよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:59:39.66ID:CJm9ZK4N0
また温暖化詐欺かよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:05:13.51ID:Q3kQHJgs0
火力・原発等、お湯を出し続ける海水温め機で地球はいっぱい。
海中の炭酸ガスが海水温が上がって海の中から出まくり。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:05:59.14ID:9YvKoXeR0
ちょっとウミガメになってくる!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:19:29.71ID:xblOyTMt0
>>67
ピルどころか、人間の女が自前で生成して垂れ流すエストロゲンで
そこらの魚が雌化してるわ。

古い下水処理場ではホルモン関係を処理出来ない上に、
人間の数は常に増え続けている。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:36:58.05ID:v37/R5e+0
魚類や両生類は水温で雌雄が決まる種類があるもんな
来年が全部オスなら問題ないわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:45:45.44ID:4NgSq2Og0
鈴木いづみのSFで『女と女の世界』というのがあったな
男が異常に少なくなってウハウハかと思いきや、施設に入れられ精子だけ取られるというw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:50:14.32ID:LQI92Wac0
>>30
なぁ?これって別に知らなくても恥ずかしい事じゃないよな?
お前みたいな先生がたまにいるからビビるわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:52:20.06ID:SqWewnXy0
ちんちんが乾く暇も無いなって、海の中か。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:53:06.17ID:xblOyTMt0
>>136
常識だと思ってたわ…
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 23:02:05.05ID:C4fDcHMG0
>>139
人間は確か逆じゃなかったっけ?生まれた時は全部男
だから女性にも男性のシンボルのなごりがあるでしょ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 23:41:26.96ID:L34/8UTM0
朝日新聞はウミガメの甲羅に
「KY」と彫るんじゃねーぞ!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 01:03:48.83ID:rpiu6KMs0
>>141
逆。胎児のうちは全員女なんだよ
Y染色体の力で段々男に変わってきて、男として生まれる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:26:51.79ID:6PZI2gz70
ちょっと海ガメのオスに転職してくる!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:29:30.89ID:Dd2IoIAU0
オーストラリア近海だけ温暖化してんだろ。
いつまでもクジラに拘ってるからこうなるんだよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:31:39.42ID:99yjZrev0
これが人間だったら俺みたいなブサイクでも入れ食いになるだろうか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:39:29.91ID:KRdeJkeR0
>>97
いいだろじゃなくて温暖化してるってことだろ
論点をすり替えんなし
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:09:03.47ID:AXboDfQZ0
男は、おれ一人で
女は、99人か・・・
まあ、だいじょうぶだろう

毎日ちがう女、という状態で
女が365人でも、対応できる

女が730(365×2)、まあ対応できる
女が1095(365×3)、まあ対応できる
女が1460(365×4)、ま、まあ対応できる
女が1825(365×5)、ま、ま、ま、まあ対応できる



あ、じゃ大丈夫だ、おれw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:12:14.07ID:28JtvTU+0
ウミガメが地球に生まれて数億年、過去幾度となく気候の変化にさらされて来たはずだ。でもこうしてしっかり生き残ってる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:16:03.69ID:CsfPo97Q0
まだ温暖化詐欺に騙されてる奴は
武田教授の本を読んで勉強した方がいい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:16:49.31ID:ROzFTwSx0
全部オスよりマシだろカス
0158亀山海吉
垢版 |
2018/01/17(水) 07:35:10.11ID:mzkwwsNy0
…全っ然、モテませんから。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:37:07.96ID:d29bH58J0
地質時代における大量絶滅
冥王代〜始生代(生物がほぼ全滅)

原生代 (酸素や全球凍結による微生物絶滅)

原生代末
カンブリア紀末

オルドビス紀末 (三葉虫等の絶滅)


デボン紀後期 (海生生物の多くが絶滅)

ペルム紀末 (地球の歴史上最大の絶滅で種の95%が絶滅 原因不明)

三畳紀末 (アンモナイトや爬虫類等の多くが絶滅)

白亜紀末 (恐竜絶滅)

完新世←今ココ

すでに種の大量絶滅時代が始まってると言われてる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:54:13.19ID:mlZ/6CI60
>>1
ウミガメの雄は生まれながらにして勝ち組だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況