X



【鉄道】JR東日本115系、引退 3月で高崎支社管内の定期運行終了 「かぼちゃ電車」の愛称で親しまれる イベント実施
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/16(火) 12:38:25.56ID:CAP_USER9
JR東日本高崎支社の115系が今年3月に定期運行終了
https://news.mynavi.jp/article/20180115-571954/images/001.jpg

JR東日本高崎支社は15日、同支社管内を走る近郊形電車115系について、今年3月をもって定期運行を終了すると発表した。3月中旬まで「ありがとう115系」シールを貼付するほか、スタンプラリーや団体専用列車の運行など各種イベントを実施する。

高崎支社は115系について「113系に山岳路線対応のブレーキを搭載した近郊形電車として1963年に登場し、高崎支社管内では1964年より運用を開始しました」「高崎支社の塗色は緑とオレンジ(湘南色)であることから、『かぼちゃ電車』や『みかん電車』などの愛称で親しまれました」と紹介している。54年間にわたり群馬・栃木の各路線で活躍した115系へ感謝の気持ちを込め、3月の定期運行終了まで各種イベントを行う。

その一環で、1月15日から115系の車体側面に「ありがとう115系」シールが貼付され、3月中旬まで運行予定。2月1日から3月31日まで、115系が走る各路線と湘南色にゆかりのある駅を巡る「Thank you GUNMA 115系湘南色スタンプラリー」も開催される。専用台紙にスタンプを押し、郵送で応募すると、抽選で115系関連商品が当たる。

配信2018/01/15 17:51:37
マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180115-571954/
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:30:32.38ID:vswDUflN0
古い電車もノスタルジックでいいなと思ってたけど
こないだ185踊り子に乗ってやっぱクソだわと考えが変わった
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:31:06.03ID:SU55PdlU0
氷見線城端線のオンボロ気動車はいつ引退するんだい?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:33:33.08ID:gXqLsshI0
どうせなら高崎には車体がピカピカの走ルンです
足まわりは引退した115とかやってほしいw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:37:25.20ID:RmIw1Hda0
とっくに指摘されてるが数名東海道線と混同してるけど東海道線車両と別物だから生き残ってたんだよなあ
群馬や新潟住んでたから一番馴染みがある電車だわ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:39:34.92ID:MyZOWKTf0
>>263
塗り分けはそうなんだけどドアに手で開け閉めするための取っ手が付いてたりもするし
どっちかというとやはり115系(300番台)寄りなんだろうな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:02:27.09ID:Gg3XjmAN0
>>147
ノッチ戻し機構と抑速ブレーキの有無が最大の違いだな
耐雪装備は身延線や山陽地区向けに製造された車両は省略されてる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:20:00.96ID:VTl6Yi400
>>272
昔の武蔵野線みたいだな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:34:46.85ID:7kI7NiOu0
>>286
加速重視のギア比だったから高速走行中のンガァーという絶叫音が耳に
ついたな。
その割に117の加速は大したことは無かった。

>>291
箱は115系(300番台)とは車体裾のカーブが異なる以外はほぼ同じ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:08:39.49ID:vXJddmk/0
>>294
常磐線のネモフェラ号がある
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:02:22.53ID:Qi0+PhRN0
>>260
一応現役引退は1984らしいけど
身延線が115系になった1981以降はほとんど走ってなかった気がする
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:04:37.00ID:+w5lw8j9O
>>242
一部編成では、ボックスシートの背もたれが取り替えられたものも存在しているけど、
ボックスシートの雰囲気を味わうには充分なレベル。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:25:56.05ID:V4oYCGqK0
>>287
高崎線のあかぎや草津が常磐線のお古の651系に変わって、やっぱり乗り心地や特急感、全然違うと思った。
常磐線のお古が来るなんて昔じゃ考えられなかったが。
03044
垢版 |
2018/01/17(水) 22:28:52.01ID:7xpIHWvq0
>>48
亀レス失礼。
宇都宮。新幹線なんか絶対に使わない。

最後に115に乗ったのは02年4月29日
行きモハ115-401帰りモハ115-65と記録にある
もう15年前か・・・
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:32:28.93ID:S4h0vLOu0
そもそも群馬なのに何故に湘南色と呼ばれる東海道線と同じカラーリングだったのさ?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:38:02.28ID:YygZ5FMj0
JR西日本岡山支社には末期色に塗られた115系をモチーフにしたオリジナルマスコットキャラがいる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:38:23.56ID:KrAcTCexO
>>305
元祖湘南電車80系が東海道に153系という新人が来て追い出されて高崎地区の温泉準急に使われたのが最初。
その時に高崎色とかに塗り替えないでそのまま使われ定着した。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:40:17.42ID:5WB6Uuu50
>>68
この車両なら、15時間閉じ込め事故は起きなかったな。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 22:42:08.76ID:V4oYCGqK0
>>305
その前が80系だったからじゃね?
高崎線とかは。
115系時代は高崎線・東北線は湘南色、
中央東線はスカ色(いわゆる山スカ)で、
113系の東海道線、横須賀線と対応していた。
今では高崎線・宇都宮線と東海道線は直通運転になっちまったが。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:08:52.38ID:KrAcTCexO
>>282
特急車を使った団体専用列車はダイヤの隙間を縫って走るから特急料金をとるのを憚って急行として販売されてる。
だから料金体系は残ってる。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:17:24.43ID:V4oYCGqK0
>>308
高崎線での80系の運用はもっと早いよ。
電化完成直後からじゃないかな?
100番台とか200番台とか、高崎線用に新造されたタイプもあるし。
準急への使用はたしかに東海道に153系が入った頃みたいだが。
最近は80系=準急みたいなイメージが強いのかもしれないが、
東海道線でも高崎線でも、元々普通電車に多く使われてた車両なんだよね。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:25:27.14ID:Gg3XjmAN0
最後に乗った115系は広セキのクハ115-199だったな
とにかくボロくてドアが重かった記憶
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:39:23.87ID:7kI7NiOu0
>>312
153系も準急運用からなので当然80系はそれ以前から準急運用に就いて
いた。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 00:01:13.53ID:AthroMRs0
今現在生き残っている115で一番古いのはこいつかな(御年51歳)
https://jnr115.com/115/kuha115/608/

山スカの非冷房サハ115-0を広島に飛ばして顔を付け
更に幡生で153系のジャンクパーツを使い冷房化したゲテモノ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 00:27:41.79ID:6LqziIJY0
115がレトロ呼ばわりか。
戦前までの物に使う言葉かと思ってたわ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 05:11:07.42ID:lwsbkh/W0
>>80
武蔵野線でも同じ宣伝をしてたな
総武線のお古を新型車両導入って

お古を新車と誤認させる文言で宣伝するのはJR東日本の常套手段らしい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 05:29:29.65ID:O9OY5PYM0
同じような顔してるけど
前から見ると帯の部分が
みんな微妙に違う
懐かしいけど無くなって行くのは
老朽化とか時代の流れだから仕方ない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 06:43:52.35ID:3iZPlrqi0
211系がレトロとか隔世の感があるよ
ステンレスで当時新車として輝いていたわ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 06:49:36.77ID:u49obAVg0
高崎駅に行けば会えるのかな?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 06:51:23.80ID:3iZPlrqi0
http://www.ne.jp/asahi/hekkai/rail/extra/5th-spc/tc79607-fukudacho.jpg
https://i.ytimg.com/vi/aavvdirHjKw/maxresdefault.jpg
https://c2.staticflickr.com/4/3669/9232351252_380ce3f989_b.jpg
http://kokuden.net/mc53/sub.htm/sub72.htm/sub72-accommo.top/sub72-accommo-79/75c-45-03a1.Tc79601riha.75.4.28Sen.jpg

これも釣り掛け

https://www.youtube.com/watch?v=aavvdirHjKw
【全区間走行音】 国鉄仙石線 72系970番台アコモ改造車 石巻→仙台

https://www.youtube.com/watch?v=y5AQGOucpMI
国鉄仙石線 72系970番台アコモ改造車走行音!ステレオ録音
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 06:52:59.18ID:S5LyMAuG0
>>83
お前がキモいだけだろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 06:55:42.11ID:OsL4aeRb0
トミックスのNゲージ基本セットってこれが定番だったよな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:14:59.17ID:WDvmOS0T0
>>282
唐木田行きが沢山w

だったが、ダイヤ改正で伊勢原行きが少し程度になりそう…
あとは成城学園前とか向ヶ丘遊園ばかりだから準急が殆ど。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:19:41.32ID:DBQlY1JI0
かぼちゃ電車なんて呼んでるヤツ見たことねえわ
「各駅停まるアレ」だろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:20:58.85ID:WDvmOS0T0
>>74
なぜか横須賀にも湘南w
湘南国際村あるので。
しかし標高100メートル以上w
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:22:53.70ID:WDvmOS0T0
>>76
仙台(まあ東日本エリアだが)、東京、名古屋、阪神と大活躍だったわけか。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:31:17.21ID:Y5VUP1JL0
>>167
5、6年前に旧国鉄車両を色も復刻で走らせてたよね
やたら鉄ヲタにアピールする秩父鉄道w
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:34:49.36ID:bSeiPI5o0
115系の最後はしなの鉄道になるの?
もう動態保存してくれればいいのに
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:35:33.67ID:JQcoZqcC0
>>294
「急行型車両」は全滅したが、「急行」は「飯田線秘境駅号」とかの臨時列車がたまに走る
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:38:45.27ID:bSeiPI5o0
183系もしなの鉄道で保存すりゃいいのに
169系を廃車にしたのは保安機器の関係で運用に難があったんでしょ?
あと583系も動態保存すりゃよかったのに
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:40:14.87ID:JQcoZqcC0
>>319
115系風
113系風
80系(185系)風
153系風
165系風

全部で5種類
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:12:51.04ID:bSeiPI5o0
JR西のやくも用の381系ってあと何十年使うの?
最高時速130キロの285系は伯備線で最高時速120キロだけど振り子式の381系に抜かれまくりw
381系やくもは何回も乗ってるけどコーナリングとか凄く早いよな、さすがに383系には太刀打ちできないえど
E353系は振り子は381系と大して変わらない、むしろ線形からあまり性能が発揮されてないけど
直線でめちゃくちゃ早いなw
伯備線では115系が現役で、米子支社内の山陰線でたまにバイトしてる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:35:22.50ID:qKV4B594O
グンマーなんだから鉄オタは来なくていいよ 東京の周りで写真撮ってろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 11:01:32.89ID:RzsrOuFA0
車体振替の旧国で103系3000番台は晴れて新性能化されたが
クハ66は・・・不遇だったなァ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 11:05:56.70ID:JIXxFOGF0
>>347
155系も159系もオレンジバーミリオンと橙色の修学旅行色だから却下。
湘南色に塗られたのは修学旅行専任から外された153系の一族に成り下がってからだから。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 12:33:09.40ID:gXre6VvM0
>>348
川越線電化がラッキーだったね
非冷房でも引き取り手があったもんね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:29:17.39ID:Nfa2XCm50
コンプレッサーかなんかは知らんけど、あのスドドドドって振動は結構好き
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:28:27.59ID:+2aRiLVg0
>>331
横須賀はスカ色発祥の地だから誰しも一目置いている

問題は相模っ原だべ<爆笑>。
ここの旧津久井郡城山は驚くなかれ
日本で初めて湘南を名乗ってた
今も名乗ってる。
大爆笑。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:40:19.11ID:+2aRiLVg0
伯備線はかつての聖地だったな
布原D51三重連とか新見のDE50とかほんと憧れた
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:48:14.43ID:aYeBO11S0
>>355
近畿地区にも同型車(類似品の113系含む)が昔からいるからさすがにバレるw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 15:35:39.30ID:GNTeflPE0
>>324
これって後年に下回りと機器を103系の物と入れ替えるという回りくどい
改造をされなかったっけ?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:33:51.40ID:OjS2BbX+0
>>359
工場にあった103系の予備パーツを掻き集めて改造してるから、既存の103系から外したパーツを使ったわけではないよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:56:39.40ID:qipdz56c0
>>324
川越線の材料やろ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:00:38.78ID:qipdz56c0
>>332
新型の205が来るのをまだか、まだか、と待つ奈良線利用者。お京阪の1000は上変えて下変えて上小綺麗にして下の機械入れ替えて。で元の部品残ってないやろ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:01:52.08ID:qipdz56c0
>>337
まだまだ岡山と下関、出雲があるからな。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:05:23.47ID:8rhvBeOg0
埼京線の大宮以遠は古い電車の方が良く似合いそう
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:06:24.02ID:+inq85y50
>>345
一瞬昔乗ってた西武線の電車かと思った
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:06:40.52ID:eaAiCxq+O
地元はいまだに115系しかない…
詳しい人に聞きたいんだけど30年以上前の車両使う理由って
ランニングコスト含めて新造車両のが高いから?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:21:03.97ID:GNTeflPE0
>>362
自転車スレだとグレードアップでパーツ交換を繰り返しててふと余った旧パーツ
を組んだらもう一台自転車が生えてくるのは良くあること。

>>366
ランニングコストは現在の電車のほうが圧倒的に優れているのは充分
承知しているけど先立つ物が無い。
なので収支が良好な路線には新車が入るけどそうではない路線には
お下がりしか入れられない。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:55:08.61ID:HKxVV6Zc0
>>366
直流電化のみの路線ならまだいい
途中で交流直流をまたいで直通運転される路線はオンボロのオンパレード
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 19:02:17.51ID:qipdz56c0
>>369
下関は跨がなくても一緒やから気にするな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 19:24:34.84ID:AthroMRs0
>>345 >>363
伯備線は国鉄時代に1000番台を新車で直接投入したから
何が何でも最後まで残るだろうな

213や105じゃせいぜい新見まで行くのが限界だし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:02:10.67ID:XVWhGpNX0
でも新潟のがしばらく残るんだな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:23:54.28ID:Reco4O5j0
>>243東京人の俺から見ると
関西人からすると、手入れさえすれば良い物を、簡単に使い捨てにする関東人の
屑ぶりの方が驚く。「もったいない」の言葉を理解してないとは同じ日本とは思えない 。
「走ルンです」と比喩された安普請ばっかりで、無駄金をつかってるのばっかり。
(贅沢と無駄は別物)まあ、山手線及び周辺路線みたいに、がっぽがっぽ儲かる
路線を持ってるのはうらやましいがな。
 
 国鉄みたいに、新造から20年使用>徹底的に手を入れて20年>それでも大丈夫なら
さらに手をいれてもう20年。を多少は見習ってほしいもんだ。
・・・・JR西日本は見習いすぎの気もするが・・・・。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:35:56.27ID:mCFm/Lr/0
>>374
だって新型車の方が電気代や保守費用安いんですもの

三時間に一本とかって運行頻度なら更新費用の方が高くなるだろうけどね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:38:13.01ID:mCFm/Lr/0
>>374
ちなみに西武のケチぶりは関西の比ではない
…あそこの創業者は関西人だったな、もう経営者ではないけれど

東武や東急も古い車両をいつまでも使ってる
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:41:21.91ID:NCI6jgwr0
113系と115系の違いを述べよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:56:52.27ID:MQvNgoVA0
>>373
この看板が欲しい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:00:51.68ID:qNEhE94+0
ユニット窓ではない初期型原形が残ってるのは西日本の広島管内だな
ただし、塗装は黄色一色で、クーラーは分散式のAU13搭載という変形車両
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:36:55.20ID:AthroMRs0
>>376
旧レッドアローの足回りをまるまる新レッドアローに載せて
いまだにあの爆音で正丸トンネルを通り抜けるんだから恐ろしい

しかも今上陛下川越行幸の際、お召しに使ったw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:44:58.94ID:J2Lgx7fe0
>>322
今となってはステンレスじゃない115系が懐かしい。
全盛時には、ありふれたつまらねー電車だな、と思ってたんだけど。
予備校通ったのも大学通ったのも115系。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:42:14.93ID:7y7ZiVKr0
>>373
突っ込み所が満載で楽しい看板だなw
おじいちゃんが乗った(中略)僕も乗った
→50年以上もいればそうなるわ
ロールケーキが115系に
→逆じゃねーのかと小一時間ry
イラストがクモハ115
→ローカル115の象徴を的確にセレクトするとはこやつ何者

補足
クモハ115は115系全盛期でも原則上野に顔を出すことはなく高崎地区ローカル専業だった
ただしクモハ115+モハ114+サハ115+クハ115という変則編成が少数存在していた時期があり
ごく稀に上野発着列車に紛れ込んでいることがあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況