X



【福岡】虫歯治療の女児(2)死亡 唇が紫色になり、目の焦点が合わない状態、何の医療的措置もとらず…業過致死の疑いで捜査★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/16(火) 21:42:45.67ID:CAP_USER9
去年7月、福岡県内の小児歯科医院で、虫歯を治療した2歳の女の子が低酸素脳症に陥り、2日後に死亡していたことが、関係者への取材でわかりました。

警察が業務上過失致死の疑いがあるとみて、慎重に捜査しています。

死亡したのは当時2歳だった山口叶愛(のあ)ちゃんです。

叶愛ちゃんは去年7月、福岡県内の小児歯科医院で局所麻酔を使用した虫歯の治療を受けた後、唇が紫色になり、目の焦点が合わない状態になりました。

関係者によりますと、異変を訴える両親に対し男性院長は「よくあることだ」と説明して何の医療的措置もとらず、およそ45分後に、両親が自力で叶愛(のあ)ちゃんを近くの病院に運んだということです。

叶愛ちゃんは、その後大学病院に救急搬送されましたが、低酸素脳症に陥り、2日後に亡くなりました。

大学病院から通報を受けた警察は、業務上過失致死の疑いがあるとみて捜査しています。

小児歯科医院の院長は、「必要な措置は取ったと考えている」とコメントしています。

配信1月15日(月) 19時41分 .
RKBニュース
http://rkb.jp/news/news/41275/

★1が立った時間 2018/01/15(月) 20:19:10.35
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516038415/
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:04:44.98ID:WTbAPRKG0
虫歯って歯磨きと因果関係そんなに無いんだっけ
親からの口移しとかで虫歯菌がうつるらしいけど
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:05:28.72ID:0tPJXlGU0
テレビ見てないけど、虫歯治療で訪れたわけじゃなくて
フッ素で行ったら「虫歯が8本あるから治療しましょう」って言われたわけ?
本当に虫歯だったんだろうか…????
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:05:34.16ID:6SQyyKFl0
>>344
麻酔アレルギーと判断した時の措置はあるけどもし本当に緊急状態だったのなら何でそれをやらなかったのか不思議
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:07:20.48ID:oPoW91At0
小児歯科医院の院長は、「必要な措置は取ったと考えている」とコメントしています。

親が救急車を呼んだのに、どんな措置をしていたんだろう?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:07:55.86ID:P/LtndK80
歯科の麻酔で恐ろしい目にあったことがあるのでなんか泣けるニュースだわ
かわいそうに
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:10:09.35ID:o4V3C3HYO
>>348
その日に直ぐ麻酔打つ治療ってあるの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:11:57.40ID:Q2p8Igvk0
幼児の虫治療に麻酔なんて使うのか
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:13:09.55ID:LhquVSCL0
>>335
そうなんだ…
確かにいきなり8本はなあ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:13:29.05ID:1EeWvRUO0
>>353
使うよ。けどアレルギーの有無を問診で聞いて無いとしたら歯科医の問題
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:14:03.94ID:/j0iOhBs0
こんな親に当たった子供がかわいそうとしか言えないな
良く、子供の意志を尊重してとか意識高い系の親いるけど
自分で稼ぐまでは、自由なんてもんはないんだよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:14:51.06ID:o4V3C3HYO
>>354
うわーっ 怖い
ならば、この子は殺されに行ったような結果だな。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:17:05.53ID:1PFia8TC0
>>348
マジか
8本も親が気づいてないなら進行性のない色素沈着だったかもな
何もかもうさん臭く見える
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:18:19.43ID:M8jIVayT0
虫歯8本なんて相当変な親
それか子供が多すぎて手が回らない育児放棄の親
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:18:27.13ID:0tPJXlGU0
問題点は、「麻酔を打ったあとに幼児の体調が明らかにおかしくなり
両親がそれを医師に伝えたのに医師がなんの処置もとらなかったから
両親が救急車を呼んで運んだ」って部分だと思うけど
なぜか「虫歯8本だから親を叩け・虫歯なしのわが子自慢をしよう」になっちゃってる気がする
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:19:27.31ID:0tPJXlGU0
>>361
育児放棄してたら、そもそも2歳児を歯医者に連れていかないと思うけど
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:21:26.50ID:1EeWvRUO0
>>360
8本虫歯は普通は虐待を疑うと思うから通告だよ
この歯科医がもし虐待を疑うことを判断せずに、まずいきなり虫歯治療したのなら意味不明
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:21:38.50ID:/j0iOhBs0
でも、これ報道だけじゃわからないな
着色程度の虫歯なら麻酔いらないけど
神経に達する虫歯なら絶対麻酔しないと痛いし
2歳だとレントゲンも取れないから、見た目に崩壊していたら
仕方ないけど
まぁ乳歯失っても死ぬわけじゃないから、2歳で多數歯できても
俺は、やらないでフッ素塗って返すよ。できる歳になってから来てください
って言うしか無いもんね。どうしてもやりたいなら、大学病院行って
全身麻酔かけてやってもらってとしか言いようがない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:21:59.26ID:zpcqFGW80
>>356
その問診時、年齢的にも経験がなくアレルギーがあるかわからない時ってわからないって言えばいいの
そうしたらアレルギーテストとかの段階を踏んでおいたほうがいいのか?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:23:54.00ID:kys0l76a0
街BBS九州板の春日スレのまとめ
http://ma@ch@i.to/b@bs/read.cgi/kyusyu/1494840136/
@は抜いてね

43 名無しでよか? 2017/07/28(金) 21:28:35 [Lr+CW4Jg]
にこにこ歯科で死亡事故?一週間くらい臨時で閉まってたけど…

185 名無しでよか? 2018/01/15(月) 23:04:01 [aE3gv8Sg]
>>43
今日のニュースで出ていたところかな?

186 名無しでよか? sage 2018/01/15(月) 23:08:27 [HPC7ilQw]
>>185
あのニュース。
やっぱり にこにこ歯科なんですかね。

187 名無しでよか? 2018/01/15(月) 23:14:12 [KOHUx3sQ]
そうらしい

188 名無しでよか? sage 2018/01/15(月) 23:24:46 [FaAknRRg]
>>186
ココ?↓
http://2525shika.com/

190 名無しでよか? 2018/01/15(月) 23:29:30 [4yl8nwNQ]
7月28日の書き込みが当たってた

191 名無しでよか? 2018/01/15(月) 23:41:18 [5CEbNS1w]
にこにこ歯科じゃねえか

192 名無しでよか? 2018/01/15(月) 23:44:10 [5CEbNS1w]
スタッフ紹介がメンテナンス中になった
九大卒の高田貴先生。(にこにこ歯科院長)

202 名無しでよか? sage 2018/01/16(火) 17:27:01 [U6b2gPlQ]
にこにこにカメラとレポータ来てたわ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:24:34.49ID:/j0iOhBs0
>>367
どの薬も食べ物も初めてのときはわからんし、テストだってやりようが無いよ
いっていていど、ほんものいるけどたいていアレルギーありますっていう人の
9割以上はエセだな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:24:41.71ID:ypoPE9rG0
2歳児に1時間の治療って待ち時間抜きなら結構きびしい気が
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:24:54.35ID:dQuz7Drx0
にこにこ小児歯科
福岡・春日・太宰府・大野城・筑紫野の小児歯科・矯正治療
駐車場14台完備
〒816-0861 福岡県春日市岡本1-6

にこにこ小児歯科高田貴先生のfacebook

https://m.facebook.com/profile.php?id=100014888894692
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:25:17.04ID:ntLoVJX90
>>364
長期間ずっと放置していて最後にどうにもこうにも手に負えなくなって歯科医師会の休日診療所に駆け込んでくる親が多いよ。

2年前、自分が当番だった時も小学2〜3年の子供が頬部腫脹を主訴に飛び込んできた。
口腔内見るとほぼ全歯が残根状態・・・どれが原因の歯かもわからず完全お手上げ状態。
母親をみたらやはり『うん!納得!』って感じの親だったw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:27:01.84ID:Ht5ytLn80
歯科医が増え過ぎだし二歳児に七本の虫歯も怠慢
今の時代ならいくらでも虫歯は防げたはず
今流行りの子供グッズに囲まれて育てていたみたいだけど
肝心要が抜けている代表的な子育て
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:27:33.46ID:8uy7hnxm0
私は永久歯でエナメル質形成不全で奥歯全滅しちゃったけど、
もしかして、乳歯でそれだったのを、
歯科医が金儲けのために、虫歯だと嘘ついたのかな。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:29:28.35ID:0ncjljGS0
最近は全てが完璧でないと被害者でも責められる
なぜか親が叩かれるというね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:01.61ID:wWQ05UOh0
>>171
2〜3%って時点で十分稀なケースだろ
乳幼児に虫歯を作って連れてくる親は
十中八九、他人事のような顔をしている馬鹿親ばかり
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:02.39ID:Pw8nx+dL0
歯医者選びはまず出身大学見てる、これは必要条件
証書飾ってあるからね、日本歯大?とか偏差値40台は断って帰る
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:33:07.30ID:UVAPpG4X0
自分の経験やそれ以外周りにも色々話聞くけど>>366
みたいな対応の歯科医が殆どだった
親は所詮素人だからたまに無理にでもやって下さいって言う人いるけど歯科医からデメリット話されてじゃあやめますって人のが多い
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:33:41.08ID:EfB/8l+n0
2歳で虫歯治療って
親もバカだな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:35:10.04ID:CKuKqLwf0
>>1
>異変を訴える両親に対し男性院長は「よくあることだ」と説明して何の医療的措置もとらず、およそ45分後に
院長も院長だけど、親も親だな。
45分後に病院に運ばないで、その場で救急車を呼べばよかったんじゃねえの?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:39:45.77ID:Pw8nx+dL0
>>380
必要条件クリアするやつはいくらでもいる
この後せかせかしてるやつとか、話しても面倒くさそうに治療決めつけてくるやつとかにはやらせない
断って帰る
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:42:57.22ID:0tPJXlGU0
>>381
「よくあることだ」と医者が言うから様子を見ていて
全然良くならないから救急車を呼んだのではなかろうか
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:43:28.39ID:ZGPfIlA30
>>348
歯医者にフッ素を塗りに行き虫歯発覚
夫婦で来院し今回は4度目で初の麻酔治療
治療後抱きかかえた時に明らかな異常を医者に訴えたがよくある事と流される
帰宅後40分ほど様子を見たが改善せず自分達で病院を探し駆け込んだ
部屋には子供のおもちゃやジョイントマットなどがたっぷり写り込んでいてよく愛されていたのが見える部屋
お化粧ごっこが好きだった娘の遺影の前には子供用の化粧台が置かれてあった
夫婦はモザイクがかかっていたから姿は分からないけどハッキリした口調で鮮明に当時の様子を語ってくれてこの様な事がもう起こらないで欲しいと言った
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:46:48.23ID:0tPJXlGU0
>>386
詳しくありがとう
流れが良くわかったよ

フッ素塗りに連れて行って、虫歯が発覚して
数度目の治療だったわけね
ネットの親叩きが恐ろしいわ…
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:48:40.95ID:Pw8nx+dL0
なんで救急車呼ばねんだ、青ざめてるときに呼ばなくていつ呼ぶんだよ
歯医者なんて信用してんなよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:54:21.98ID:o4V3C3HYO
>>386
帰宅後に40分も医者につれていかなかったのは医者が「よくあること」の一言が麻酔切れたら回復すると思いこんだんだろな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:09:47.93ID:LhquVSCL0
>>386
え、家につれて帰ってから様態悪くなったのか?
てっきり院内の出来事かと思ってたが
それだと歯医者の責任微妙にならんか
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:10:20.55ID:1iu+29K/0
>>26
間違ってたら、この間みたいに書類送検されるよ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:17:12.99ID:6EQHnlkh0
歯医者より親が叩かれてる日本
終わってる国は違うね−
歯しか取り柄のない老害はそりゃ親叩きが爽快だわな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:23:03.44ID:6EQHnlkh0
2歳で虫歯なんてあり得ない!親の顔が見てみたい!親の怠慢!

そんなんだからお前の取り柄は歯だけだ、なんて言われるんだよw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:23:49.27ID:cpCXpXMk0
亡くなったのは気の毒だけど、2歳で虫歯8本、チャイルドシートにものせず。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:25:50.65ID:4a3EzW4n0
親が虐待して殺したわけじゃないのに叩いてる奴はただのかまってちゃんだろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:29:50.21ID:BDGG5VRG0
2歳の子供がこんな目に遭うなんて本当に可哀想で可哀想でならない
ご両親の悲しみを思うだけで胸が張り裂けそう
こういう事故を防ぐには、歯医者さんも患者も一体どうしたら良いんだろうね
歯医者さんにお世話になる側としてどう判断すれば良いのか分からない
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:29:50.26ID:ZGxYiFGu0
親によるネグレクトまたは虐待案件だな
遠くない将来親に殺されていただろう
かわいそうに
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:30:06.39ID:MWmpaoEa0
2歳で虫歯がありえないとはいってない
8本はありえない ということでは。

春日市は一歳半で歯科検診受けないといけないので、その時フッ素やって
さらに半年経ってフッ素しようと思ったのではないかな?
てことはその一歳半検診では虫歯は見つからず、
突然今回8本と言われたのかな?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:31:29.13ID:6EQHnlkh0
>>399
楽しいぃな〜楽しいぃな〜
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:32:27.93ID:6EQHnlkh0
>>401
お前が引き取って育てろよ
完璧な親なんだろ?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:33:19.11ID:6EQHnlkh0
>>402
殺されていただろう(願望)
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:33:31.71ID:BDGG5VRG0
行きつけの歯医者さんは今のところ安心して通ってるけど
虫歯ができたとき、治療するとき、こんな状況になったときに
よくあることだと言われたら素人としては信じるしかないし
転院したいと思っても近所の歯医者さんだから気がひけるし難しいよね
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:34:05.31ID:6EQHnlkh0
>>403
1本も8本も同じでしょ(笑)
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:39:51.19ID:2medoMco0
2歳で、フッ素塗りに行って虫歯8本発見?!
本当に虫歯だったのかすら怪しい話だ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:41:23.30ID:BDGG5VRG0
歯医者さんも素人につべこべ言われたくないと思うだろうし
小心者の親としてはプロにはなかなか物申しづらい
子供のことを思ったら多少大袈裟だとしても何もなければめでたしめでたしと思って
少しでも危険を感じたらハッキリ物申さなきゃならないんだろうけど難しい
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:47:06.96ID:hbq5FhuM0
普通、違う歯医者に行って本当か見てもらうよ。
でももし本当なら磨きかたが悪いね。
親も虫歯だらけなんだろう。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:52:38.77ID:BDGG5VRG0
>>412
やっぱり、セカンドオピニオン?っていうのかな
1歳半の幼児がいるんだけど、定期検診でもし虫歯があると言われたら別の歯医者さんにも連れていくべきなのかね
子持ちの人は皆そうなのかな

転院なんて恥ずかしながら全然考えたことなかった
まさか歯医者さんで死ぬなんて思ってもみなかったから
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:53:11.78ID:aHrw3Y3u0
>>318
じゃあ貴様がこの世の中に生まれてくるべき
人間じゃあなかったということだ
世のため人のために、さっさと首吊れ!
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:59:01.59ID:YgAdpWi70
>>413
前も子供にフッ素ぬろうとして薬品が違ってて子供死んだのあったじゃん。
やっぱ子供が異常な反応したらストップかけた方がいいよ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:08:12.35ID:2medoMco0
>>413
まず、虫歯の段階、治療の必要性や治療方法、メリットデメリットなど
こと細かに質問して、答える内容や態度に納得いかなかったらセカンドオピニオンでいいのでは
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:16:09.83ID:BDGG5VRG0
>>415
そうだよね、ハッキリ言わなきゃな
恥ずかしながらこの事故が起こるまでそんな事故も知らなかったよ
うちの歯医者さんは、自分でうがいができるようになるまでフッ素は塗れないって言ってたから
まだやったことないけど、これからは定期検診も注意する
もちろん歯医者さんを疑う訳ではないけど…

>>416
すごく参考になる、ありがとう
細かく説明してくれる先生だから大丈夫だと思ってたけど
専門家丸投げにしないで自分でも注意してみます
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:18:49.54ID:BbsVA5G00
うちの行きつけの歯科医だと子どもが8本も虫歯があったら子どもは子ども待合室に衛生師が連れて行って歯磨きのビデオを見てるうちに
院長先生から親が説教だわ。治療より親の意識の低さをすごく怒られるよ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:34:08.93ID:2HNsWixe0
九州大学歯学部出身。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:47:25.57ID:BiFswpGr0
>>335
学会の専門医持ってるけど地域性もあると思うが普通に2才で8本とかはいるよ
若い親でネグレクト気味と年取って出来た子供で甘やかされてる子供に多い気がする
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:52:04.02ID:WlzXipvu0
フッ素塗布って、それようの調整したのが売られててそれ買って塗るだけで、
日本薬局方の100%の薬品を歯科医が自分のとこで希釈したりとかするわけじゃない。
ましてや沸酸とか歯科医が仕入れたりしない。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:55:50.25ID:1PFia8TC0
フッ酸と間違えられた子もそうだが
フッソ予防とかするくらい子供大事にしてる親なのに
子供が死んでしまうのはきついもんがあるわ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:57:56.66ID:6EQHnlkh0
>>418
それどころかそこ院長先生に育ててもらいな
さぞかし立派な先生なんでしょう
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 14:01:05.50ID:6EQHnlkh0
>>419
保育園までは一生懸命見てやっても小学校から仕上げしない親は虐待ですか?立派な先生の意見をお聞かせください
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 14:16:42.64ID:OwoFOQdh0
>>355
生えてきた歯が次々に虫歯になってる印象
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 14:19:41.90ID:oBxUAlq40
虫歯治療で幼児が死亡する例って過去によくあったのかな
八王子の事件しかしらんけど
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 14:23:09.70ID:Ikc+pXQz0
>>378
本件は親が望んだ治療じゃ無いからね
単にフッ素塗ってもらいに行ったら
虫歯があるから治療すべきと半ば強制
オマケに本来は幼児に施さない
穴のあいたゴムシートから治療すべき歯のみ出し
口蓋全体を覆う治療法
別の歯科医はテレビのインタビューで
乳児は鼻呼吸が苦手なので
このゴムシートで口が塞がれてしまい
無呼吸状態になったんじゃ無いかと推測してた
死因の低酸素脳症とも合致
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 14:26:18.74ID:2rK/TCCC0
>>426
福岡県大野城市の公務員、佐々木富雄さん(36)の長女桃香ちゃん(当時2歳)が00年6月、麻酔を使った虫歯治療で死亡した件で、福岡地検は15日、治療した小児歯科病院の医師を業務上過失致死罪で起訴した。また、同病院の理事長を同罪で略式起訴した。
 調べでは、桃香ちゃんは、同年6月14日に福岡市南区の小児歯科「浜野病院」で虫歯の治療を受けた。
桃香ちゃんはラバーダムと呼ばれる医療器具で口部分以外を覆われ、局部麻酔をされた。治療終了後に唇が青白くなって心臓が停止し、救急車で総合病院に運ばれたが5日後に死亡した。
 福岡地検は医師が桃香ちゃんの容態変化などに気付くのが遅れ、適切な処置を怠ったと判断した。(毎日新聞)
[
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 14:29:40.84ID:ul266bXC0
>>30
親が原因なら今時珍しい無教養だけど、祖父母から移される場合あるよ。
義理の親が平気でキャラメールコーン与えようとしてきたり、自分の使ってる箸で食べ物与えようとしてくるよ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 14:30:46.86ID:YgAdpWi70
>>426
昔は乳歯なんてほったらかしじゃないの?
家なんか親父に歯とドアノブ糸で結ばれて、ドアばーんってやって歯抜かれてたぞw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 15:03:44.52ID:BWuVZI+00
2歳の子に麻酔してラバーダムとか生真面目なのかアホなのか。
普通エキスカで軟化象牙質取れたら取って、アイオノマーかEZで充填。
後は歯髄壊死を待つよな。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 15:10:42.84ID:aUb7njPc0
幼稚園児とか小学生とか調子こいて甘い物食べちゃうみたいな年頃ならいざ知らず
2歳児でもう虫歯ってどうなってんのよって気もするよね。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 15:11:17.37ID:RoGoXALJ0
あのぉ、フッ素も危険なんで、、、子持ちの人は塗らない方がいいのでは?まあ、自分で調べてね。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 15:12:11.49ID:RoGoXALJ0
>>435
普通に特定されてるから。w
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 15:32:20.26ID:n7uP6CMn0
子供は歯の生え揃う2歳から3歳くらいが1番虫歯になりやすいって聞いたけどな
そこでダラダラ食べしたり歯磨きを怠ると生えたばかりの弱い歯が虫歯になるんだって
おやつもお茶じゃなくジュースばかりだったりすると虫歯になりやすそう
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 15:55:09.49ID:HwkwEBDX0
>>1
そもそも、二歳で局所麻酔が必要な巨大虫歯を作ってる時点で負け組。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 16:00:12.39ID:kfQIIvHs0
>>432
そんな昔の時代ですら2歳児の8本虫歯っていうのは中々ないんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています