X



【兵庫】守られない「歩行者優先」、県警が取り締まり強化 マナーが良いとされている日本でもなぜかほとんど順守されず事故多発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/01/17(水) 09:16:19.69ID:CAP_USER9
信号のない交差点で、人が横断歩道を渡ろうとしている。車を運転中のあなたは、どうしますか−。

このような場合、ドライバーには本来、一時停止が義務付けられているが、
国際的にもマナーが良いとされている日本でも、なぜかほとんど順守されず、事故が多発している。

 兵庫県西宮市で13日、横断歩道を渡っていた5歳の男児が乗用車にはねられ死亡した事故が起きたことを受け、
兵庫県警は取り締まり強化に乗り出した。今月末まで全署で「横断歩行者妨害違反」などを厳しく取り締まる。

事故は13日午後5時20分ごろ、西宮市山口町中野1の県道で発生。
自宅から近くの商店にアイスを買いに行こうとしていた男児(5)が横断歩道を渡っていたところ、
同市のパート女性(66)の乗用車にはねられ、約10時間半後に搬送先の病院で死亡した。
現場は信号のない片側1車線の直線。
目撃者の情報などによると、男児は左右を確認して横断を始めたといい、はねられ転倒したとみられる。

県警によると、2017年1年間の兵庫県内の人身事故は全体では10年前から3割減少したが、
横断歩道横断中の事故は13件増加の878件で、10人が死亡した。
今年は16日午前現在、死亡事故は計7件発生し、うち2件が横断歩道横断中だった。

交差点やその付近では、そもそも歩行者優先。横断歩道がなくても、ドライバーは、横断しようとする歩行者を妨害してはならない。

道交法では、こうした場合、一時停止しないと、3カ月以下の懲役、または5万円以下の罰金が科される。

免許を取得する際、教習所で教えられたはずだが、交差点を渡ろうとしている人を見かけたドライバーが一時停止することは、ほとんどみかけない。
県警は「歩行者優先を徹底してほしい」と呼び掛けている。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/0010903837.shtml

取り締まりに出発する白バイやパトカーを確認する県警幹部ら=長田署
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/img/b_10903839.jpg
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:09:37.02ID:PGe3VHGS0
今朝は馬鹿が横断歩道に突っ込んで来やがった
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:09:41.51ID:iHZuKtbO0
日本がマナーが良い?
いつからそう思ってたのか?
今は草食系が増え大人しくなったから勘違いしてんだろうが
日本のモラルは悪いんだよ

昔を思い出してみ
荒れる若者、モラルがない若者、暴れる若者
とかドキュメンタリーあっただろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:10:31.12ID:KAQLhx+p0
停止線もっと離してやれよ 歩行者に近過ぎるからびびるんだろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:11:21.50ID:VeNUYuIJ0
もともと歩行者保護しない運転マナーの悪い日本
老人が増えたら
どんどん子供若者がひき殺されるな

ただでさえ老人だらけで若者が少ない国なのに

厳しい取締りが必要
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:11:33.98ID:uN7Ckc8c0
横断歩道に信号が無いということは交通量が少ないので、減速して止まってくれる
のを確認して渡るより、そのまま通り過ぎてから渡る方が早い。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:11:35.63ID:DByfMudi0
>>204
マナー良くはないだろうけど、海外と比べたらマシだと思う
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:11:43.01ID:NfjAy3dJ0
何時いかなるときも歩行者優先なのんだがね。
子供みたいな大人が車を運転してるからおかしな事になる。

くるまに のっている ぼくちゃん えらい!

みたいなー
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:11:43.92ID:CWj4RN3t0
>>198
賛成
IC免許にチャージしといて反則金も自動で引き落とそう
点数なくなったらor残額がなくなったらエンジンがかからないようにw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:12:06.20ID:NToLcjtV0
歩行者がいれば必ず止まってるが、毎回追突されるのを覚悟決めて止まってるな。
止まっても歩行者が渡らないとなんかモヤモヤする
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:12:43.53ID:mtWzkoUM0
取り締まればいいのにな
ソシャゲのゴッドフェス並に稼げるだろうに
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:13:20.38ID:c2ekD/bs0
ドライバーはドライバーという集団に属しているから
ここで止まると後続に迷惑になると考えて止まらないんだろ。
運転してる車の集団と歩行者集団の利益が対立して、
ドライバーは集団の利益を守っているということになる。
それに日本人は良いことでも一人だけ率先して違うことはやらない。
つまり歩行者優先を守らないのはすごく日本人らしいってこと
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:13:24.84ID:ccEfSh7e0
これって、道路状況にもよるよな・・・。
空いてればどっちでも良いだろうし、それなりに交通量あるところなら止まってあげないとね。
空いてるのに止まって渡らせると、高齢者なんかは急かされてると思って横転したりする危険が高まるだろ。
後続車が追い抜いてきて撥ねるってことも起きかねない。
ある程度混雑してる時は、対向車にハイビームしたりしないと、止まらないって事もあるだろうけど。

事故が多いところが決まってるなら、信号付けろよって思うけどね。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:13:25.19ID:VeNUYuIJ0
なんで市街地でもあんなにスピード出すのかね
日本人
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:14:41.39ID:Hx72lw4A0
>>177
横断歩道の前で止まってから言え。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:14:55.51ID:XAUIXyfX0
歩行者は歩行者で、信号無視とか横断歩道のないところを横切りとか、めちゃくちゃやんけ。特に朝。
点滅してるのにチンタラチンタラ、スマホ持ちながら渡るアホ、赤になってるのに向こうのほうからえらい勢いで走ってくるやつとか、
こういうやつらも厳重注意しろよ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:15:11.00ID:oUFt+0Fm0
だから歩行者が安全確認しろと昔、警察がキャンペーンしてたじゃないか。
「右見て左見て手をあげて横断歩道をわたりましょう」。
昔すりこまれた子供か今大人になって運転している。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:16:02.96ID:GZmrfBLr0
ヒント

バカほど大した理由もなく先を急ぎたがる
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:16:03.67ID:pcNNRTyH0
そもそも歩行者優先とか交通弱者の根拠ってなんなの?

自動車は道路しか走れないし駐車場にしか停められない。
渋滞しても歩道走るわけにはいかないし、
歩行者との事故が起きればほぼ100%自動車の責任だ。
税金も車検費用も保険料も払わなきゃいけないし、
サツは自動車を親の仇のように見てて隙あらば罰金よこせと寄ってくる。

歩行者なんか歩くの疲れりゃ寄り道したり電車・バス乗ったり、
道を歩くからって税金取られるわけでもない。
信号無視したから罰金課されるわけでも道路歩行禁止のペナルティがあるわけでもない。
たとえ駐車していたパトカーの、ボンネット下で寝ててもパトカー側が悪いとされるほど法的に厚く保護されている。

どっちが交通弱者だよ。自動車なんて交通奴隷じゃねーか。
交通貴族をさらに厚遇しようとか、この国は狂ってる。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:16:18.31ID:eThuZOzJ0
止まる方だけど
後ろからせっついてくる奴多くてアレ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:16:26.44ID:J8snUOdr0
渡るのか渡らないのか分からんから、渡るのなら手を挙げろよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:16:31.33ID:VeNUYuIJ0
>>218
海外じゃ歩行者は赤信号でも渡るのが普通
歩行者が優先なので車は待つんだよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:16:34.10ID:kn2F8ZNW0
過疎地にいる者だ。公安委員会や警察にいいたい。過疎地だから歩行者は本当に
少ない。100回通行して1回も歩行者に合わない横断歩道だってある。しかしその
横断歩道を人が歩いていることがあり、停車できなかった。ウオーキングの人だった。

大きなスーパーなどの近くでは、過疎地でも歩行者がいる。横断歩道では細心の注意を
払う。しかし滅多に歩行者のいない横断歩道には押しボタン式の信号を設置すべきだと思う。
費用がかかるが、人命には代えられない。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:16:44.18ID:tZjOe1XO0
自分はちゃんと止まるようにしてるんだけど
向かい側から渡ろうとしてる歩行者を渡そうとすると
歩行者は逆側を気にしてこっちを見ないのよね…
対向車線は車来てないから渡れるのに無駄にお互い時間使う羽目になる
クラクション鳴らすわけにもいかんし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:16:53.15ID:iq0y0Z+Q0
横断歩道以外で横断するのは悪いマナーですね。
命で償ってもらいましょう。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:17:05.84ID:xxcJM8N40
警察のドキュメント見てたら
人が歩道に立ってるだけで白バイが捕まえてた
歩き出してたり手でもあげてるんならわかるけどさ
個人的にはやりすぎかなって思うわ
途切れたら渡りゃいいんだし
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:17:19.66ID:HTis4Kw00
横断歩道で車が停まる
   ↓
びっくりして車を見つめる
   ↓
本当に渡って良いものか相手を見て考える
   ↓
対向車、追い越し車がないか確認する
   ↓
急発進してくるバカもいるので恐る恐る渡る

日本は手間がかかりすぎるわな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:17:30.57ID:VeNUYuIJ0
子どもや老人がいたら一時停止か徐行だろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:17:37.07ID:cYycl84Z0
日本は経済優先できてたからなぁ
住んでる住人よりもお金を持ってるのが企業優先
道路交通法も車優先でずっときてる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:18:35.00ID:uCXX2IB80
>>8
法律が現実に合っていないのだね。
これだけ守られない法律は、
法律の側に問題があると考えるべき。
立法の人間は良く考えろ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:19:31.90ID:ij1lWXcQ0
兵庫県民に順法精神を説く愚行
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:19:34.24ID:wFWLu93y0
立ってるだけじゃ渡りたいのかどうか分からんからちゃんと手挙げといてくれよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:19:34.53ID:XAUIXyfX0
信号のない横断歩道で止まるようにはしてるんだけど、
特にジジババとか子連れは渡ってくれねえんだよ。

それでこっちが行こうと徐行開始すると、渡るジェスチャー取ってくる、
それで止まったら向こうも止まって・・・・
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:19:35.07ID:iNFo+PTd0
弱者は保護されている!
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:19:36.16ID:VeNUYuIJ0
>>227
横断歩道がなくても
横断する歩行者を車が妨げてはならないよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:19:41.59ID:K90bqIfu0
北陸3県の運転マナーには驚いたなー
特に右折
赤信号関係なくガンガン右折するしめちゃ怖かった
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:19:45.79ID:1BAW4N2L0
交通ルール以前に待てを躾けないと。
情動的感覚を抑えるのは躾じゃないと無理だよ、動物なんだから。
犬畜生や調教馬以下なんだよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:20:05.98ID:CWj4RN3t0
バカとDQNと痴呆のドライバーだけうまく排除すれば全然問題ないんだよな
ぜひ車メーカー主導でやってほしいというかやれ
パチンコップは取り締まりと並行して違法改造車を没収してスクラップにしろ
これで多少はまともになる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:20:22.35ID:mj6ZS337O
青信号で渡ってたら罵声と共にクラクション鳴らされたわ
あと歩行者がいるのに止まらずに平気で右左折する奴も多い
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:20:22.42ID:2B77Z62vO
止まっているのに明らかに遠慮して車の方を窺っている人多い
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:20:30.26ID:X1S9vqoX0
止まってやるから止まらないやつにひかれるんだろ
止まらないのに出てくる漢には止まってやる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:20:48.19ID:BJmx5pBL0
いったいどこの国と比較してるんだろう?
車のない島国だろうか?

アホみたいに車確認せず横断歩道渡れるの日本くらいじゃない?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:20:49.53ID:VeNUYuIJ0
>>235
立っているだけで渡りたいと想定すればいい
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:21:10.90ID:N9T2FIG80
自称マナーがいい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:21:12.66ID:F6UWT90H0
車格が年々上がってるのに、道路の大きさ基準はそにまま、都心や市街地への人口集中に制度が追いついてない。
駅前や街中の信号ない交差点とかでいちいち歩行者まってたら自動車交通ストップするよ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:21:16.34ID:iojxd8rB0
>>223
これ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:21:24.59ID:8Lhv9UZY0
>>243
遠慮というかドライバーを信用してないんだよな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:22:11.56ID:7psp8Vye0
横断歩道渡ってたら軽自動車80km/h程度とそれを
120km/h越えで追い越ししようとしたベンツに迫られたわ
横断歩道付近でカーチェイスになってて横並びになって逃げ場なし
すくんでいたら俺の左右横側走りぬけていった
左右確認したけど速すぎ30km/h制限なんだけど…
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:22:25.94ID:302aFMDp0
感応式のとこだとあと2メートル前に出てくれたらってのはある
脚をケガしてたときは本気でシャレにならなくて参った
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:22:34.06ID:oNkJWHyl0
公園の中から子供がキックボードで全力で蹴りながら横断歩道に飛び出された。
実際は路側の植え込みから突然現れたので急ブレーキギリギリセーフやった。
対向車も居たのでクラクション鳴らしながら止まったので対向車も急ブレーキセーフ。
久々に心臓飛び出そうになったわ。
横断歩道の手前に居たら普通に止まってあげるのに。
確かに歩行者優先でも怪我するのは歩行者だよと親は教えないと。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:22:34.85ID:XAUIXyfX0
これ、白バイと一般市民が組んで、往来がそこそこある市街地の横断歩道で稼ぎ放題じゃねえか
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:22:38.97ID:1hTNQW4j0
今までヤクザみたいな振る舞いしておいて相手が怖がってるだけなのに
譲られていると感じるとか救いようがない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:22:48.58ID:0cEnHhG10
パヨクのお陰で 個人のわがまま主義社会になると、社会秩序が 乱れるのは 当たり前!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:23:18.31ID:snsGzj1f0
押しボタン式の信号機とか信号が変わる数十秒を待てずに
赤信号のまま横断する歩行者ばかりだし
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:23:19.95ID:uN7Ckc8c0
さっさと通り過ぎてもらった方がお互いスムースって場合もあるよな。
結局完全停止しないと渡らないんだから、ガランとした道路でお互い
待ってる姿は滑稽だ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:23:21.15ID:MyliWUPE0
知ってる障害者は「歩行者優先だからいいんだよ!」と言って道のど真ん中を歩き
思いっきり交通を邪魔してタクシーにクラクションを鳴らされそれでも避けず
結局タクシーの運ちゃんに殴られてました
こんなやつもいるので、ただ「歩行者優先」って言っても駄目だと思う
0260憂国の記者
垢版 |
2018/01/17(水) 10:23:22.74ID:l/coMFIx0
大門団長のかっこしてショットガン持って取り締まれ


二度と交通違反しようと思わないし歩行者優先になるだろう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:23:22.87ID:8Lhv9UZY0
>>248
ストップするなら行政が対応すればいい
たかが運転手ごときが勝手にやって良いことにはならない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:23:48.30ID:VeNUYuIJ0
>>248
そう全員が車に乗らなくてもいいのだから
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:24:28.37ID:VaLhLl7a0
通学路にあるような旗設置でいいだろ
旗持ってたら停止で持ってなければ歩行者の好きなタイミングで
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:24:31.62ID:M1ZVlgdb0
京都だけど99%は止まらないね

京都府警が横断歩道で歩行者妨害を取締っているのを見た事が無い

法律があっても取締りをやらないから無法状態が普通になる
横断歩道渡っていると威嚇のクラクションまで鳴らされる

京都府警も点数にならないから法律無視も容認してるのでは
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:24:58.40ID:Vo5JHUYK0
>>235
歩行者が手をあげても

後続車が歩行者を跳ねる。
対向車が歩行者を跳ねる。
後ろの車に追突される。

って言い訳して止まらないんでしょ?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:25:33.60ID:DByfMudi0
>>225
それはスピード出し過ぎだろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:25:35.51ID:Pso7NHeJ0
まず第一に、日本の街はとにかくごちゃごちゃ密集していて
複雑で汚く人が多い、だから横断歩道で待ってる人がわかりにくい
気づいたときには急ブレーキ踏まないと止まれない距離
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:26:05.70ID:nPFgwddM0
横断歩道の前に入るだけじゃ渡るかどうかわからない
渡りたいなら手を上げるとかテレパシーで届けて
そのくらいは義務付けるべき
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:26:11.91ID:VeNUYuIJ0
>>231
もう老人が若者を轢いてばかりいては
経済的にもマイナスと日本人は認識しないと
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:26:44.85ID:7psp8Vye0
>>236
車で止まると秒数同じでも長く感じる不思議
信号ストップ長く感じるけど複合してなけりゃ
1分も止まってないし横断する歩行者は確認で20秒とかかけるよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:26:44.99ID:cMakLAdX0
対向車がいない時、そして自分に後続車が居る時
それらを確認する余裕があって急ブレーキにならない時だけ止まるようにしてる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:27:28.99ID:+tizBLol0
>>2
対向車も同じ事考えてるから
自分が止まる気配見せれば
対向車も止まる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:27:42.44ID:Pso7NHeJ0
>>85
すでに日本にはそんなのを設置してメンテする金はない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:27:42.69ID:3vQlvtqL0
>マナーが良いとされている日本

路上なんて違反車だらけじゃねーか。
免許取れば誰でもすぐ気付くはずなのになぜか誰も話題にしない。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:27:45.79ID:VeNUYuIJ0
>>270
横断歩道に人がいたらとりあえず止まればいいんだよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:28:00.03ID:GnyHaD3q0
>>258
ほんこれ
歩行者側だけど一台しかいないのに止まってくれてもまあありがたいんだが
さっさと通り過ぎてくれてもいいのにwとも思う
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:28:13.31ID:p3OHV5y10
信号機を付ければいいだけ
そうすればこの事故はゼロになる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:28:17.02ID:DByfMudi0
>>233
公共交通機関が充実してるなら乗りたくない
田舎は車がないと仕事すらない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:29:11.22ID:D4wSZAnU0
意識は急には変えられないんだし安全な信号機を付ければ解決するじゃん
せめて死亡事故のあった歩道には取り付けろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:29:22.82ID:Hx72lw4A0
>>270
俺は、横断歩道を渡るときは、接近している車を睨みつけながらとりあえず足を踏み出すことにしている。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:29:27.69ID:CBzZ20PM0
それほど時間をおかずに外人が大量に入ってくるだろうから
日本のマナーが比較的いいとかなんてすぐ関係なくなるだろう
歩行者を轢いたら、バックでちゃんと止めを刺すようになる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:29:43.52ID:4Bg2uPbN0
爺婆は渡るの遅いから頑なに車を先に行かせようとする奴いるな
止まってんだからさっさと歩けよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:29:59.44ID:HtsLpMtq0
>>2
事故誘発はオマエガ停止しないせいだ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:30:14.01ID:T5napb3A0
手を挙げて横断歩道渡りましょう〜ってのは

小さな子供とかドライバーからの視認性が悪いから

視認性上げるために教育してること

大人になってそんなことしてみろ

タクシーが止まっちゃうじゃんか(´-ω-`)
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:30:14.28ID:G+9HFtHi0
>>1 左右を確認して渡って、直進してきた車に跳ねられたのなら、左右を確認して
から止まるべきだよね。自動車とぶつかったら怪我するだろ。恐らく左右を確認して
も渡るのを止めるって考えつかない子供(5歳)なんだよね。だから左右を確認して
渡ったって説明は矛盾してる・・・・・・
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:30:19.97ID:Mwb2gQDd0
ロードレイジもそうだけど
ハンドル握ると人格が変わる奴いるから
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:30:27.66ID:p3OHV5y10
>>287
警察の小遣い稼ぎでわざと付けてないんだよ
原付捕まえる小遣い稼ぎと同じ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:30:30.74ID:DByfMudi0
>>246
都会だったら車は動けなくなるな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:30:38.47ID:a5Ry24HI0
ブレーキが間に合わん。
これは、オートマ普及の弊害。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:30:52.35ID:QPLCnxdZ0
>>243
当地でも「歩行者は車に譲る」のが当たり前なのだが、
その遠慮がち歩行者がハンドルを握ったときには
「歩行者、どけやこら」になるのか知りたいと常々思っている
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:31:12.51ID:uiqMcLgL0
横断歩道渡るのに左右確認してたら
5メートルくらい手前の低速だったタクシーのじじいが
渡るんじゃねえぞって感じに睨んで進んできたから
轢けるもんなら轢いてみろってゆっくり渡ってやった
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:31:17.20ID:X1S9vqoX0
>マナーが良いとされている日本
バカずら下げて赤になっても平気に通り過ぎるのがデフォの国なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況