X



【ムスリムの墓】「死後の行き場がない」 イスラム教徒が悲鳴 九州に専用墓地ゼロ 土葬への抵抗感や偏見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/17(水) 10:27:00.75ID:CAP_USER9
イスラム教徒の遺体を受け入れている別府市のカトリック墓地。「宗派は関係ない。同じ人間として良心的なことをしたい」とプッポ神父は話す=大分県別府市
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180117-00010003-nishinpc-000-view.jpg

九州のイスラム教徒が「死後の行き場がない」と悲鳴を上げている。イスラム教の葬儀は火葬を禁止し、土葬を用いることから墓地開設の理解が得られにくく、九州にはイスラム専用の墓地はゼロ。協力姿勢を示す自治体もあるが、実現のめどは立っていない。イスラム教徒たちは「今後も日本に住む仲間は増えると思う。本当に切実な問題」と訴えている。

 大分県別府市浜脇の山中にあるカトリック墓地。カトリック教徒の墓が約300区画ある中、16区画は名前を刻んだ石版だけが地面に置いてある。「この土の中にイスラムの人たちが眠っています」。カトリック別府教会のプッポ・オランド神父(76)は言う。
.
■土葬への抵抗感や偏見

 空き区画でイスラム教徒を受け入れ始めたのは7年前。当時、同市に住むイスラム教徒の子どもが亡くなり、親は「土葬可能な墓がない」と困り果てた。埋葬できず遺体を冷蔵庫に保管するしかない状況に、教会が手を差し伸べた。以来、九州で唯一イスラム教徒の受け入れ墓地となり、福岡や宮崎、鹿児島からも頼まれるようになった。

 とはいえ、この墓地もイスラム教徒専用ではない。「受け入れられるのは多くてあと10人…」とプッポ神父。日本イスラーム文化センター(東京)によると、北海道や関東、静岡、山梨などには専用の墓地があるが、神戸市以西にはない。

 イスラム教徒の施設・福岡マスジド(福岡市東区)によると、墓地建設にはハードルがあるという。

 墓地埋葬法は土葬自体を禁じていない。具体的な墓地の開設要件は許可権者である都道府県や市町村が条例で規定する。条例では住宅街や河川からの距離を定め、地元の理解を求める。九州のある自治体の担当者は「ペット霊園でも反対が起きるのに、なじみのない土葬は相当な反発が予想される」。栃木県足利市では8年前、イスラム墓地の建設計画に住民の反対運動が起き、市は許可を出さなかった。土葬への抵抗感や偏見が背景にあったとみられる。

■飛行機で自国へ遺体を持ち帰る人も

 イスラム教徒のカーン・ムハマド・タヒルさん(50)=別府市=は「誰かが亡くなっても、その人のために何もできない」と嘆く。埋葬できず、飛行機で自国へ遺体を持ち帰る人もいるという。

 日本ムスリム協会(東京)によると、国内に住むイスラム教徒は約21万人。300〜400人ほど住んでいるとみられる別府市は「多文化共生の観点から解決しないといけない問題だ」として土地探しに協力している。今のところ、住宅街からの距離などが要件を満たさず、具体化には至っていない。

 カーンさんは「住民の迷惑になるなら人里離れた山奥でもいい。土地があれば、もちろんお金を用意して購入する。とにかく九州に墓地が必要です」と話している。

配信1/17(水) 10:11
西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00010003-nishinpc-soci&;p=1
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:25:39.95ID:bYOeg6TK0
日本に住むなら宗教を捨てろ

ここはイスラムではない
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:25:41.46ID:Im9ZsBXB0
天草出身の元カレによると、少し前まで土葬だったんだって
奈良や山陰の山奥とかでは未だに土葬もあるよ
あまり大っぴらに出来ないし他教徒を受け入れるとは思えないけど土葬してる場所は有るっちゃ有る
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:25:45.62ID:VfFXaOeI0
>>530
他宗教が衰退しているこの時代、それでも世界的には広まっている
イスラムはいい宗教になってしまうが。
フランス人のトルシエ元監督もイスラムに改宗。

「いいものなら売れるはず」というのと同じ幻想。
いいものでも(宣伝が下手だったりして)売れないものは普通にある。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:25:53.24ID:bpV4W2q30
火葬への偏見なだけじゃねーかよ
イスラム教徒の偏見直してから言えと
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:25:57.95ID:1/DV0Nzr0
>>605
最後の審判のときに体が必要だから
ユダヤもキリストもイスラムも全部一緒
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:25:59.46ID:qjhlECWmO
>>615
下痢サポは宗教戦争でも始める気かな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:03.01ID:cAi9tM7L0
>>527
京から遠い地域ほど部落という存在がなくなっていく
つまり京における平安仏教(つまり亜流)の勢力拡大とともに京を中心に
仏教の穢れ思想は確実に広まった
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:05.36ID:jSRVhE650
イスラムは柔軟な考えを持ってるってちょいちょい聞くが
嘘なのか?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:05.92ID:Evm/Zqgb0
>>570
差別って何だよw 社会を危険に晒す事が優先される
ようでは本末転倒なんだがw
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:12.63ID:2Qurvdxs0
>>565
いや知ってるよ
80年代の映画大好きだし
だから俺はあれは多様性とかじゃなくてTHEハリウッドだと思ってるだけ

世界のどこでやっても同じものはできないと
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:16.29ID:8r80yHE10
>>513
おいおいバカはないだろw
おまえは古い墓ほっくりかえしたことあるのか?
全部とは言わないがきれいになくなってる例なんて
たくさんあるわ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:19.19ID:+ebce35A0
尖閣諸島にイスラムの皆様がお祈りできる場所と土葬できる場所を作ってはどうだろう
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:20.83ID:f+HX4y7y0
まあ、イスラム教とキリスト教は基本的に同じだし
啓典の民としてお互い尊重
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:24.03ID:tuUZZNLP0
>>593
郷に従えない方が田舎者
世界がみんな仲良く共存してるって夢見てるw
もっと海外に出て世界を見てこいよ田舎モン
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:27.70ID:UOslH9j90
>>611
すでに山梨甲府、静岡にあるよ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:36.49ID:4BM+X5Vi0
>>594
そんなこともないぞ。ヨーロッパのキリスト教国はさらに火葬率が高い
たとえばイギリスは73%、スウェーデンは77%、スイスは85%が火葬だ
貧乏人だけでこんな割合にはならない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:37.42ID:jQZSYUdT0
カルチャーを学びに来る旅行者と違って、
カルトャーと血を広めに来る移民は侵略者でしか無い
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:39.98ID:XkPk3u7H0
>>520
日本なんてそんなのしかいない。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:41.14ID:O/5vVssd0
>>628
いや、許可取れよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:44.80ID:PGe3VHGS0
     ..,,,,,─────,,,,,.
    /         .. \
   /  /      \\.. \、 俺らは日本に従ってやる必要は無いから
   | //  .____ 丶   ヽ
   |   ./      \ \ ヽ|  お前が寛容になって俺らに従え!
   ヽ/ /::..,,,,,.   ,,,,,,.::.\  ヽ|
    ヽ!!l::."⌒`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ../  アラーアクバル
     ;〈..⊂・⊃| |:⊂・⊃.:::〉iii/
     \!!, ...//| |ヾ\.....:,;;iii/
     `lir.... /(,,∪,,)\...Yiiii/
      ;!iiii彡━━ミll,,lllli<
      ;;llllllllllilllllllllilllllii;  \
     /;llllllllllllllllllllllllll;ヽ  |\
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:45.82ID:0rkIrLj20
金のあるイスラム教徒は個人負担で祖国に遺体を送って埋葬
金の無いイスラム教徒は日本で火葬、死後のことは諦めろでいいじゃん
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:49.79ID:SUk4bv9n0
ドラキュラが入るような立派な棺で土葬するからな
重機で墓穴を掘りクレーンで吊り上げて埋葬する。
大変だと思うよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:51.17ID:v0oduCk40
あーそうだコンポストに入れて土に戻せばいいんだ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:54.70ID:Qs9kL99l0
土葬墓作ったら周辺がイスラム教徒のコロニーになりそうだ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:56.41ID:Xqx/QaUn0
日本には殯の風習がある。 通夜はその名残。
イスラム教徒も殯にするぞ。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:59.79ID:qjhlECWmO
>>625
土葬が糞高いんじゃね
ヨーロッパで5割り超えるのはスイスかな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:27:00.18ID:pMtPUtGS0
土地が無いんだから、イスラムの偉い人に教義変えてもらって火葬もOKにしてもらえ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:27:20.58ID:W4YGXysG0
居座る教徒
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:27:29.22ID:OfmiM5ZM0
>>638
侵略だね
朝鮮人より危険かも
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:27:32.74ID:dqtASls/0
> カーンさんは「住民の迷惑になるなら人里離れた山奥でもいい。

人里が前提な部分でおかしい
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:27:40.94ID:H5TC3sQl0
>>504
同意

ごちゃごちゃ言い訳して
外国人差別がしたいだけの弱虫ばかりなんだよな日本は
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:27:43.98ID:yN/PTHT10
食い物だの墓だの何でも文句言う宗教だな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:03.49ID:2Qurvdxs0
>>655
人里離れたってダメだわいw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:04.15ID:lJ2BRyEG0
宗教だきゃ入れてはならんってばっちゃが言ってた
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:04.29ID:f+HX4y7y0
>>624
実際に、良い宗教なんだろう
キリスト教とかプロテスタントとかは政治的すぎるからね
男女平等とかで旗振りすぎだし
ここがキリスト教の弱点
男がキリスト教を信じる意味がない
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:16.07ID:SCdFAjB10
>>630
相手の言い分は一通り聞くが自分の考えを100押し通す
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:17.00ID:Evm/Zqgb0
土葬するならバイオハザード基準に沿うぐらいの棺桶にしてほしいw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:20.01ID:gMPh5XcB0
>>630
イスラムは政教分離出来ないから
根本的に相容れない

政教分離できたと思ったトルコすら
今はイスラム教に飲み込まれた
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:23.86ID:qjhlECWmO
>>643
土葬はソープ方式の許可制
日本政府が異常な犯罪者
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:29.11ID:7DUblc5n0
>>1
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516152420/-100
そんなこと言われてもなあ。
日本は島国で土地がないから、火葬&先祖と埋葬なのに。
この事情は宗教関係なく普遍的制約だから、ムスリムだから云々は関係ない。
ハワイに移住して、暑いから何とかしろってのと同じ。

だいたい、日本人だってビルのロッカーに埋葬されだしてるのに。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:32.18ID:pFyUblNT0
>>650
モガリは沃祖にもあったぞ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:34.68ID:wucM6NMe0
土葬とかマジできったねえものがそこらに漂ってそう
場所を教えてくれよ絶対に近付かないから
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:40.02ID:O1MMJ+RJ0
またスレ立ってる。
このテーマで論じるべき主要問題は、2点。
@ まず、誤解がある点、土葬は日本では可能です。
A ただし、死亡してから埋葬までの時間制限が違う
   イスラム教(24時間以内に埋葬)の決まりと
   日本の墓地埋葬法(24時間以内はダメ)に隔たりがあること。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:48.04ID:H5TC3sQl0
「郷に入りては郷に従え」

まるで50年前の
アメリカ南部のテキサス辺りの偏屈ジジイのセリフw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:50.87ID:rT9ZUhTu0
祖国に帰ったらええやん
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:58.22ID:LM0iqce00
これは、問題視している団体やマスコミの社屋の隣とかに作ればいいべ
勿論、大規模感染症起こってもそこにそのまま始末するようにして
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:29:03.32ID:fV6DeMIt0
>>641
というより、入れてはならない
日本のしきたり、風土、生活が掛かっている
それに最適化されたシステムなのであって、
システムに穴を開けるのは効率面でも、文化面でもマイナスになる
なぜイスラム教徒が住むのかを考えるべき
もし土葬しか許されないなら、
改修するか、認められる国に移住すべき
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:29:09.49ID:f+HX4y7y0
>>656
日本人でも普通に差別してくるよ
彼らの「普通」(定義は国家が決める)に当てはまらない人はね
無職の扱いとか見なよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:29:10.27ID:YQRigZu80
宗教や文化を盾にして騒がれても
文化が違うとしか言えないよ。
それに対して偏見だとか言うなら知らん

飛行機で持ち帰ってたり、山奥でもいいから金払う?
金あったらムスリム同士で協力し合って航空輸送した方がいいよ、祖国で眠るのもありでしょうしね。

日本人ムスリムなら土葬墓地のある所まで移ればいい。 
なんでも日本が対応しろ、じゃ厳しいよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:29:16.79ID:WKQrDau5O
>>530
キリスト教もイスラム教もユダヤ教も主人と奴隷の宗教だから
奴隷制が嫌いな日本には馴染まない
逆にキリスト教を受け入れた国は奴隷制度を受け入れ利用した国じゃないか
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:29:30.33ID:qjhlECWmO
統一教会ってイスラムにすごい敵意持ってるってわかった
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:29:43.08ID:rQgopazB0
ムスリムは相手国の文化習慣より
自分達のスタイルを貫こうとするのな
これではどこであれ彼等と共存出来ない
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:29:46.93ID:XkPk3u7H0
>>617
確かモスクで知的に問題のある女を狙えと
会話してるらしいよ。

ヒント、戸籍ロンダリングと永住権。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:30:11.13ID:1KKrVviv0
イスラム法学者が、現地の習慣に合わせろって説教すればいいだろ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:30:15.31ID:xZuXyPED0
>>629
違う
神道が穢れ思想
神道は祭司に死の穢れ血の穢れが移るのを極端に嫌がり死者の出た家の住人の神への参拝を禁止した

仏教の葬式のスタートは坊さんのご遺体を囲んで死の別れを皆んなでしながら法座を開くやつ
お釈迦様が亡くなった時もお弟子さんがご遺体を囲んだ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:30:15.63ID:WEZZFf7j0
じゃあ俺も寄付してもらう教とか作って
寄付してくれないのは宗教差別だ!って叫んで寄付半強制するわ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:30:26.87ID:wCqFdHEu0
イスラムの教えに「郷に入れば郷に従え」は無いのか
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:30:30.07ID:f+HX4y7y0
実際にポリコレ拝金教が、人間にとって心地が良くないのだから仕方がない
競争原理とかいうのならば、イスラムが広まるのも認めればどうなのか
良いから広まるんだろう
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:30:34.21ID:qjhlECWmO
>>681
それ朝鮮人の背乗のことかな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:30:46.07ID:lmr+TTgg0
 


>>656

っじゃお前が助けてやれw

あいつら無い無いと被害者ヅラしてわめいてるぞ、
俺は「自分でなんとかしろ」だが、
お前はそれじゃ「差別」なんだろ?ヴォケw


 
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:30:52.45ID:O/5vVssd0
>>676
山奥買っても新規の墓地と認められなきゃ死体遺棄やろ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:00.48ID:oukJ/kBf0
おちんちん
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:07.84ID:OfmiM5ZM0
業者がいるが
ばれないように書いたほうがいいw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:19.41ID:xZuXyPED0
だいたい仏舎利信仰でお釈迦様お骨を皆んなで分けて崇拝してる仏教に穢れも屁もないわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:19.19ID:fV6DeMIt0
>>673
それは元々の取り決めで、そうなったんだろう
いちいち我侭を聞いていては、民主主義が成り立たなくなる
たとえば、その土葬を掘り起こす必要ができたとき、
どうするのか?
そこまで考える必要がある
火葬してまとめてしまう可能性すらある

それでよいのか?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:21.54ID:Mq8dCujF0
移民法で移民するやつは文化宗教を放棄するように定めないと
世界がイスラムに支配されるよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:23.84ID:Si0nOmhM0
多様性を認めないイスラム教徒は帰国する事
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:33.53ID:qjhlECWmO
>>692
草加みたく後藤組使えばいいじゃん
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:33.83ID:yp6kHHJZ0
>>598
だから、秀吉はその宗教の背後にある政治的侵略を見抜いたわけよ
秀吉て有能だわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:35.27ID:c3aAOlop0
遺体は祖国に送って埋めろ
日本人が配慮しなきゃいけない宗教信じてるなら来なくていい
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:45.31ID:LcufWGwd0
アラブの王様に頼んでお金出して貰ってイスラム墓地を作ればいいんじゃない?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:46.56ID:PGe3VHGS0
     ..,,,,,─────,,,,,.
    /         .. \
   /  /      \\.. \、 は?法律?条例?
   | //  .____ 丶   ヽ
   |   ./      \ \ ヽ|  法や条例がイスラム法に従え!
   ヽ/ /::..,,,,,.   ,,,,,,.::.\  ヽ|
    ヽ!!l::."⌒`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ../  アラーアクバル
     ;〈..⊂・⊃| |:⊂・⊃.:::〉iii/
     \!!, ...//| |ヾ\.....:,;;iii/
     `lir.... /(,,∪,,)\...Yiiii/
      ;!iiii彡━━ミll,,lllli<
      ;;llllllllllilllllllllilllllii;  \
     /;llllllllllllllllllllllllll;ヽ  |\
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:56.64ID:EfB/8l+n0
国へ帰れ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:02.78ID:f+HX4y7y0
>>681
そんなもんキリスト教と同じ
弱者と病人にキリストが宿るだからな
国家が見捨てた底辺層こそ、宗教が取り込むべき存在
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:12.53ID:lmr+TTgg0
 


イスラムが困ってるのを助けないのは「差別」

世界一自己厨な教義だなw


 
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:14.00ID:SCdFAjB10
何を言ったところでもう遅い。奴らはやりたいようにやる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:18.61ID:tuUZZNLP0
>>656
外国人差別?当たり前だ。ここは日本。日本人のための国だ。外国人はお客さん。もてなしにも限度はある。勘違いするなよ。
ちなみに俺は安倍もネトウヨも大嫌い。
外国人とちょっと仲良くなって俺ってグローバルって思ってる奴は、外国人の威を借りて他の日本人に優越感を持ってる弱虫。
本当のグローバルなら無理は無理ってはっきり言うのが本当の意味でのグローバル。
外国人とお友達ごっこしたいなら、頭の悪い語学留学でもしてこいよ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:22.62ID:yp6kHHJZ0
>>656
じゃ、逆にイスラム教の国に行って
火葬してくれと言ったら可能なの?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:24.61ID:uCXX2IB80
>>5
イスラムは改宗禁止な
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:25.42ID:lnhrPDCq0
>>1
これは今すぐにでも土葬を禁止すべき
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:29.14ID:rT9ZUhTu0
これから日本に来るイスラム教徒には日本は火葬ですと伝えておけよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:35.05ID:hqsa8FOE0
自治体にかけあってから山奥に土地買って専用道作るしかないな
本国にめっちゃ金持ちいるんだから50億ぐらい出してもらえば
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:39.93ID:gMPh5XcB0
>>680
イスラム法が生活を縛ってるからな
共存が非常に難しい

しかも数が増えると神の目に監視されるから
自分達は戒律を守ってるぞとアピールするようになる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:42.64ID:Ay6QUwGW0
>>656
はい、仰る通り差別です。
残念ながら殺すと捕まってしまうので殺せませんがホロコーストです。
外人の血をこの国から完全に除鮮する事が最終目標です。
当然の事ですが在日も混血も帰化も外人の穢れた血を引くものは全て対象です。

で、何か?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:47.77ID:VwbRbAv+0
極左メディア西日本新聞がこれを報じてるという点に注意が必要

左翼はアメリカ憎しの繋がりでイスラエルも大嫌いで対抗軸のパレスチナとかに肩入れしてきた
でも最近は欧米に比べて日本がムスリムと良好なのを快く思っておらず離間工作に走ってる印象
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:49.39ID:31jgh70f0
「宗教だから」と言われれば全肯定しなきゃいけないのか?
その他の人間の思いや感覚は偏見の一言で全否定されるのにw

そうやって受け入れを強要してくるから嫌われんだよめんどくせぇ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:51.42ID:e99KAA/X0
安倍がトランプみたいにイスラム入国定住禁止宣言するしかないわ
何もしないってのは認めたことになるぜ
行政が注意しようものなら違憲と訴えられるし
土葬も勝手にあちこちで行われるだろうよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:52.49ID:fV6DeMIt0
>>685
むしろ逆
自分たちに合わさせろだろうな
異教徒を認めないから

一神教は基本的にそういう教えだ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:56.05ID:qjhlECWmO
何故このスレに業者がわくのか頭いい人教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況