X



【自動車】自動ブレーキなど搭載の車 4人に1人が想定外の出来事体験 国民生活センター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/18(木) 16:42:20.92ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180118/k10011293491000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

1月18日 16時26分
自動ブレーキなどの新しい安全技術を搭載した自動車について利用者にアンケート調査したところ、4人に1人が、突然ブレーキが働くなど想定外の出来事を体験したと答え、国民生活センターは、機能には限界があるとしたうえで「過信せず安全運転を心がけてほしい」と呼びかけています。

国民生活センターによりますと、障害物を検知して自動でブレーキをかけたりペダルの踏み間違いによる急発進を防いだりするなどの新しい安全技術を搭載した自動車をめぐり、全国の消費生活センターには去年11月末までの5年間に142件の相談が寄せられ、このうち8割を自動ブレーキに関する相談が占めています。

このため、国民生活センターがこうした車を使っている2000人にアンケート調査したところ、運転中に突然装置が働くなど想定外の出来事を体験したと答えた人が491人、全体の24.5%を占めました。

体験の具体的な内容は、複数回答で、「急に加速した」が18.9%、「急に減速した」が17.7%、「自動ブレーキが予期せず作動した」が14.4%などとなっています。

自動車メーカーへの調査では、障害物が小さかったり視界が悪かったりすると装置が働かないなど機能には限界があるとしたうえで、すべてのメーカーがこうしたことを購入時に説明していると回答しているのに対し、利用者へのアンケートでは17%の人が機能の限界について「理解していない」と答えています。

国民生活センターは「車種ごとに装置の性能や作動条件は異なります。機能を過信せず安全運転を心がけてほしい」と呼びかけています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:43:23.04ID:p9v3D8460
至近距離で割り込みとかな
むっちゃびびる
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:45:11.87ID:OCNwcc9A0
そのうち高速の追い越し車線で突然自動ブレーキが作動して大事故が起きるぜ
アクセルとブレーキだけはまだまだ機械には任せらんねえよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:46:09.96ID:SOGm0y7D0
自動ブレーキに攻撃の矛先を向けたいかのようなこの見出しはいったい?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:46:31.82ID:GsJBLIEi0
効かない、は心掛けで回避できる。
いきなりブレーキがかかるのは心掛けでどうすりゃ良い?
機能を切るしかないぞ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:47:45.64ID:vdDktNS70
>>3
前車追従で前者が車線変更などでいなくなった場合、設定された速度まで自動的にスピードが上がる
というシステムもある
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:47:58.42ID:1AJbD4i50
走行中カメラが鳥のフンとかでふさがったらどうなるん? (´・ω・`)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:48:54.25ID:vdDktNS70
>>8
メーカーによると思うが、アイサイトだとシステムオフになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況