X



【新潟】JR信越線 大雪で立往生 “バス提供の申し出辞退” 「バスでは乗客全員を一度に救済することは困難」 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/01/19(金) 21:57:18.48ID:CAP_USER9
1月19日 12時11分

新潟県三条市のJR信越線でおよそ430人が乗った電車が大雪で半日以上、立往生した問題で、市から乗客を救助するためマイクロバスを提供するという申し出があったものの全員を救助できないとして辞退していたことがわかりました。JRは全員を一度に救助することにこだわらず関係機関と連携していく考えを示しました。

新潟県三条市のJR信越線では、今月11日の夜から翌日にかけて、新潟発長岡行きのおよそ430人が乗った電車が大雪の影響で半日以上、立往生しました。

この問題で立往生が起きてからおよそ7時間後の今月12日の午前2時半ごろ、三条市から乗客を救助するためマイクロバスを提供するという申し出が県を通じてあったものの、辞退していたことがわかりました。

JR東日本新潟支社の今井政人支社長は、19日、初めて会見し、「長時間、乗客に多大なる心身の負担をかけたことや家族や関係者に迷惑と心配をかけたことを深くおわびする」と陳謝しました。

そのうえでマイクロバスの申し出を辞退したことについては「バスでは乗客全員を一度に救済することは困難だと考えた。今後は一度に救済することにこだわらず、バスやタクシーなどを使う方法を検討したい」と述べ、関係機関と連携し、再発防止に取り組む考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180119/k10011294341000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

★1:2018/01/19(金) 13:03:31.12

前スレ
【新潟】JR信越線 大雪で立往生 “バス提供の申し出辞退”
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516357882/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:29:00.17ID:sAS7lpQU0
知恵遅れ無敵だな。
当のJRが判断ミスだったと言っているのに(笑)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:29:03.40ID:6DAup9Np0
>>185
なんか君みたいレスが多いwバカとか無知とかw
現実世界でもそんな感じなの?w引くw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:29:50.33ID:v+JOzc5f0
この判断能力の低さ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:29:52.14ID:dKyGSWx90
>>60
高校2年生?
若いときに中退したので、子育てが終わってから入り直したのかな?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:30:06.20ID:DjyddjEN0
体調の悪い人とか年寄りからにすればいいのに
こいつらってやっぱり公務員体質から抜け出せないんだな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:30:15.13ID:qarvDtpO0
JRが自分ら都合を重視して助けを断ったから
見かねた人たちが救援に来た
完全アウトだって
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:30:16.82ID:uLnaG5oo0
仮に、バスで数人だけ他の安全な場所に輸送する事が可能だとして
著しく具合が悪くなってる人だけ選んで、って選択肢もあると思うけど
仮病を使ったり俺を乗せろと騒いだりパニックになるのを防ぐためにバスを使わない
っていう状況もありそう。そういうのは倫理的にどうなんだろうね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:30:19.99ID:7b7O2jp10
>>175
まあ、人は終わりが見えればまだ頑張りがが効くからな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:30:34.79ID:6DAup9Np0
>>193
じゃあ現場はどうなの?もしくはあなたが豪雪地帯住んでるならそれが常識なの?もしそうだったら市町村だけでも教えてよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:30:53.95ID:IeNHpyTe0
>>204
wwwww
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:31:34.50ID:2fQ+8s9/0
新潟支社長はJR東日本の執行役員だから、年間3,000万円ぐらい貰ってるのか。

どんなに叩かれても、辞任なんてしないな。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:32:15.27ID:JVQKO2nn0
迎えに来て10時間待たされた家族も悲惨だよなw
この事件は色々とおかしいわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:33:00.63ID:SoGTRmTB0
>>216
乗客を寒い屋外で待たせるわけには行かないし移動時間も読みづらいし
ダウンタイムゼロでカンバン方式のようには回せないだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:33:25.28ID:IeNHpyTe0
>>219
それが本当だとしたらなんでそんなことしたんだろうな
せめて2時間くらいで解放してやれば
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:33:25.58ID:huzmxp3X0
>>208
こういう時は逆だな年寄りには無理させてはいけないので
車内でゆっくり座っていてもらう
若い体力のありそうなやつらを先に雪道歩かせて踏み固めさせるが正解
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:33:43.54ID:QD1yIjiZO
>>211
車掌に
「いましばらくお待ちください」
を壊れたレコードみたいに繰り返されるよりはマシだね。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:33:48.65ID:Ht2UlIxN0
したことに対してはペナルティあるけど、しなかったことに対してはペナルティないからね
だから何もしない方を選ぶ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:33:53.06ID:p5LIkwD9O
>>210
430人いるとこに1台だけってのはなあ
やっぱりバス会社タクシー会社なりに掛け合って3分の1くらいは出せるようにしたほうがいいよね
そういう場合は
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:34:29.56ID:dloKv8iK0
大川小の馬鹿教師と同じだ
平等に拘るあまり全員平等に不幸にするタイプ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:34:42.91ID:9hr+tcfI0
大勢をわざわざ苦しめる選択をする反社会的組織JR東日本
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:35:00.81ID:PIMQkh0+0
500人前後の乗客を監禁状態においてるのだから
新潟支社は全員現場に来なければいけないぐらいの騒動だよな
しかも15時間も。
少なくとも現場に指令権限を持つ人を派遣して
現地式本部を設置しなければならないだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:35:10.84ID:7E7ot/8U0
>>100
両方とも自分の面子以外考えないクソだった
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:35:22.89ID:aIsKtVBG0
例えば夜中の3時に

三条市○○町の公民館へ一時避難所確保しました
ただしマイクロバス10人乗りのピストン輸送です

としたとして自分なら乗らないなあ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:35:34.57ID:Rux8BHDt0
マイクロバスが予想以上にマイクロだった
時間も遅すぎた載せたり誘導したり選別したりで手間の割に効果が薄い
気分の悪い乗客なら救急車呼ぶほうが適切だし
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:35:35.82ID:sF7EgLgY0
>>227
深夜の2時に誰が動くんだよ
そんな危険冒してまで夜中に出てくれる民間の運転手なんかいるわけない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:35:41.00ID:E2OglJg00
だったらさ、
JRは色んな想定をしたが、バスの代替手段はこういう危険が想定されて選択肢としては断念した。
行政や警察、消防への緊急要請はこういうリスクが想定されて断念した。雪かきして電車を動かすほうが安全だと判断した。結果15時間半掛かったと理路整然と説明するだけで済む。
なのに、今後はタクシーなど考えるとか、謝罪してるのは自分等の判断は誤っていたってことを認めてることになる。
とにかく水や食糧、毛布の手配が遅すぎる。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:36:05.91ID:OeNhQsyb0
JRが金をケチった結果、悲惨な結末。
かわいそうな乗客とその家族。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:36:07.08ID:Jg/DiFzu0
>>74
犯罪行為でもしない限り、日本の労働者はクビに出来ない。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:36:09.07ID:3Qo06A9g0
>>197
ばーか、バス輸送が許可されるなら市の施設を解放するよって打診してんだよ

地元紙の記事読め
無能
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:36:12.18ID:IeNHpyTe0
逆に迎えが来れない人は電車内で保護しますって対応のがよかったんじゃ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:36:14.56ID:PIMQkh0+0
>>235
それは個人の判断で所
一切の判断を奪って一律監禁はないだろという話
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:36:56.62ID:Ht2UlIxN0
戦時中もだけど大本営機関は国民乗員を平気で見殺しにするからね
海外でトラブルに遭った日本人とかも
他国が呆れるほど助けない
ここまで発展しているのにこんなに信用置けない国も珍しい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:36:59.87ID:2MiwYG/K0
>>152
JRは昔からウソ付きだよ。
職員の名札は他人の名。
監禁時の車内放送は運転再開予定詐欺
駅満線詐欺
そして「安全のため」詐欺。
正解は自己保身のため。
乗客を騙すプロだよJRは。

事故を「点検」「事象」で胡麻化す。

非常ドアコック、
気分が悪い119番が対抗策だ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:37:03.25ID:1pNLJWNq0
誰から輸送するかで絶対揉めるからな。
男性差別主義者が、女性を優先しろとか言い出すだろうし。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:37:26.17ID:d4eIoKkE0
バスの宣伝になるからだろ?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:37:41.26ID:RsTYwXnp0
緊急を要する場合は慣行として救助もしくは救出と言う。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:37:47.32ID:ytr1eKBQ0
>>35
新雪を踏むななんて教えがあるのはどこ地方なの?w
誰も踏んでないところの下は溝だったりするかもって知恵はあるけれど
命の危険まで感じるような地方って雪がなくても危ないところでしょ
どこの未開地だよw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:38:09.23ID:e3JqyV7r0
暖かい避難所も同時に開かんと意味ないだろうな。
どこにマイクロバスでピストン輸送するつもり
だったんだろう。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:38:20.59ID:7BkOuIHh0
なんで全員一度に救助なんだバカか
沈む船に海自のヘリが助けにきたらみんな乗れないからと辞退するのか
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:38:39.22ID:SoGTRmTB0
>>248
ある意味徒歩のほうがマシなぐらい
バスが雪道でスタックしたり脱輪したら収集付かない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:38:39.39ID:JjJOnyKu0
あんだけの作業員は歩いていったのか?
車なんだいも来てるのにマイクロバス1台なわけないだろ分乗させろよ
JRの車に乗せてなんかあったらとか思うならジャンボタクシーでも呼べよ
新潟県のタクシーなら四駆の奴もあるだろ多少遠くの街からでも余裕で飛んでくるよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:38:40.75ID:3Qo06A9g0
>>238
食料もJRが手配したのではなくて、現場に詰めかけていた警察が署に要請して災害の備蓄分を提供
つまりJRは手配してないことがバレた
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:38:48.81ID:2MiwYG/K0
>>249
なるほど。
長時間監禁は「安全」ではなく"見殺し"だわな。
上手い言い方だ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:38:54.57ID:+s8vy2L40
いや、やはりバスを出さなかったのは
正解だな。この人数だと40人乗り中型が
必要だと思うが、やれ運転手の確保だ何だ
してるだけで時間食うし、万一、一台でも
スタックしてしまったらその時点で終わり。
いわゆる二次遭難。二方面作戦はリスクが高い。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:38:58.98ID:EVfp/hve0
JR東日本はクズの集まり。

革マル組合員、お友達の枝野くんに擁護工作依頼か?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:38:59.50ID:npu5EWsK0
大川小とかセウォル号を引き合いに出す人いるが
今回は朝になるにつれ天気回復するのが明白だった訳で
むしろ警報発令中の深夜に無理をしない方が危険も少ない事例よ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:39:18.34ID:+d688PqA0
オッスおらネトウヨ

ジャップに代替えバスなんぞ不要
3日間ぐらい放置しても人間は死なない
電車が嫌なら日本から出ていけ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:39:24.94ID:LivILuk80
>>195
家族→300m先の最寄駅
マスゴミ→電車のすぐ横
救急車→電車のすぐ横
タクシー→電車のすぐ横
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:39:29.03ID:Jg/DiFzu0
>>230
でも、JR東日本の電車に乗らないと生活出来ない。
だから、JR東日本が反社会的と叩かれても、乗る乗客が減る訳ではない。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:39:29.78ID:QD1yIjiZO
>>243
消防の緊急車両がたどり着けてるから、消防がマイクロバスを提案したんだが
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:39:52.70ID:PIMQkh0+0
飲料を持ってない人にとってはその調達手段がないところに閉じ込めるのだから
通常水分補給をしなければならない時間間隔から言って
1、2時間が無補給監禁は限度だけどね
それこそ飲料を持ってる人はたまたまなのだから
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:40:12.20ID:7E7ot/8U0
>>235
別に良いんじゃない?
立ちんぼで疲労困ぱいの人は出て行くだろうし
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:41:11.60ID:JjJOnyKu0
>>187
雪国の民はそんなに弱くないよ
俺は青森だけど一晩で何十センチと雪が降ってもみんな普通に生活してる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:41:22.17ID:pzHcLgAb0
コストカットコストカットコストカットコストカットコストカットコストカット

乗客より優先コストカット
乗客より優先コストカット

コストカットの下では
人間なんかクズなのです
監禁放置で充分なのです
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:41:23.20ID:Jg/DiFzu0
>>268
電車を動かせる人々はクズではない。
お前がクズ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:41:38.74ID:PIMQkh0+0
>>269
全員一律に放り出せというのならともかく
迎えが来たりした人まで一律監禁の正当性はないな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:41:48.19ID:JVQKO2nn0
>>265
現場に何もないにしても能動的にやれるだけのことを何もしなかったのは
末代までの失態ではあるな
支社長はクビを言われても仕方ないと思う
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:41:51.23ID:QD1yIjiZO
>>276
逆に、長嶋一茂がいってたみたいに窓ガラス割ってでも外に出ようとするかも
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:42:17.42ID:vx8eNsyS0
>>227
県か市と、タクシー会社、バス会社との間で災害時の協力協定みたいなのはあるみたい。
前スレでどなたかが貼ってました。
でもそれは地震や大雨などを想定しての事だから、列車立ち往生が災害と判断されなければ難しいのかな。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:42:50.35ID:PIMQkh0+0
>>276
お前は先の読めない中18時間暗い監禁されてみれば
15時間というのもあくまで結果論で会って
当事者からすれば期限なし状態だったのだからな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:42:53.89ID:Jg/DiFzu0
>>287
そんな理由でグビに出来ない。
君も社会に出たら分かる。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:42:58.33ID:z+mAvzUy0
タクシーで食糧や水を現場まで運んだらしいな
そのタクシーが帰る時に2人くらいでも乗せれたんじゃないの?
というかもっと何台かのタクシーを用意して少しづつでも中にいる乗客を減らすことが出来たんじゃないのか?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:43:11.76ID:m3YxBkrU0
当初はバスを要請したが断られたって言ってたが、
逆だったのか。クズだなJR。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:43:43.63ID:OeNhQsyb0
あれだけの密度で長時間閉じ込められたら、空気は悪いわ、風邪やインフル保菌者からうつされたら。
受験生は泣くに泣けないな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:44:02.23ID:X0BgDzF90
一度である必要ないのに
何度も往復すればいい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:44:09.01ID:/O6C3Jz30
自分だったら「気分が悪い」と言って助けを呼ぶわ。
15時間も缶詰なんて気が狂うレベル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況