X



【大学入試】2017年2月京大入試、物理に「解答不能」…予備校講師指摘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/21(日) 09:04:20.60ID:CAP_USER9
京大入試、物理に「解答不能」…予備校講師指摘
2018年1月21日 8時36分
http://news.livedoor.com/article/detail/14187427/

 京都大(京都市)が2017年2月に実施した一般入試の物理の問題について、「条件が不足しており、解答不能ではないか」などの指摘が出ていることがわかった。
 京大は解答例を公表しておらず、対応を検討しているという。
 京大に出題ミスの可能性を指摘しているのは、東京都杉並区の予備校講師・吉田弘幸さん(54)。大阪大の昨年2月の入試についても、物理の出題ミスを8月に阪大に伝えていた。
 吉田さんは今月19日に京大にメールを送り、音波の反射に関する問題の疑問点を示した。移動する音源から出て壁に反射した音が、元の音と弱め合う条件を求めさせる問いについて、「音源と聞く人の位置関係、音波の性質など、解答を決めるための条件が不足している。受験生全員を正解にすべきだ」と話す。20日には文部科学省にも調査を求めるメールを送った。
 この問題は、大手予備校がインターネット上で公開している解答速報や、大学入試の過去問題集でも解答が割れている。
 大阪府内の物理の高校教諭は「問題の設定が複雑なのに条件が厳密ではなく、何が正解かわからない。高校生が解く入試問題として不適当だ」と話す。
 読売新聞の取材に対し、京大は「学内で対応を検討している。詳しい内容は答えられない」としている。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:44:16.01ID:WHDc9jPk0
               __, , ,,-- --、_      ハ
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ  真実はいつもひとつ!!
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
        i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
        V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
         ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:45:27.58ID:DTi/7zj60
受験問題作成なんてはやく外注化しちゃえよ。
大学にとって入試作成なんて雑務でしかないぞ。
それでいてミスしたらダメージでかいし。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:46:13.47ID:igqbaGWC0
うっは,とうとう京大もか...
この人のツイッターで?京大にも似たような問題が...云々は
以前からあったがな.
阪大関係者は誤答も正答!で何とか逃げ切りできそうだねw

しかし,30年以上前になるが,東京理科大を受けて落とされたw
判定Aしか出たことがない滑り止めのはずだったが,
当日の物理の問題設定にどうにも納得行かず,
「物理的におかしく設問に不備がある」と答えてしまったw
ガーゼを使ったピンホールの問題だったか何かだったが...
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:46:19.31ID:yio+yOvf0
>>59
>>58
俺だったらフォント40で回答欄に回答不能(高卒程度が答える範囲超えてるよ!)と書くだけかな。(´・ω・`)
他の問題もあるから、普通はそっちを時間かけて回答する。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:47:13.35ID:3Rmlv6ik0
>>79
私大では外注も過去問再利用も行われているよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:47:23.43ID:zK2FwR3X0
解等不能でも、採点者を納得させるのが京大の入試
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:47:40.68ID:uIg+eWEW0
>>74
>難易度を上げることばかりにとらわれて
>複雑怪奇な問題が増えているのが原因じゃないの?
いや、むしろ複雑怪奇な問題は減っている。受験戦争とかいわれてた時代の方が酷かった
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:48:16.72ID:4oLKTQJT0
この問題でひっかかり他問に手が回らず時間切れで落ちた奴は気の毒だな、もし事実なら阪大みたく救済すべきだな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:48:32.01ID:yio+yOvf0
大体な・・・お前らゆとり悟り世代は物理知らないから、言えるのだろうが、
そもそも音波とか光波を波として扱う計算問題などが出てきたら疑えよ?
波だぞ?条件設定しないと、永遠に続く物理現象だぞ?www
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:48:44.61ID:KgoXrAFM0
>「音源と聞く人の位置関係、音波の性質など、解答を決めるための条件が不足している。受験生全員を正解にすべきだ」

オーディオマニアかw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:49:24.14ID:yio+yOvf0
>>86
>>87
俺が教授なら間違いなく、>>87の理由で落とす。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:51:13.12ID:yio+yOvf0
この問題、俺が私立高校受験した時の理科(物理)の問題であったのと似てるわ(笑)
もっとも、あれは25年前の話だがな( ̄▽ ̄)
この程度、高校卒業して京大入るレベルを自負しているにも関わらず、
きちんと回答できなきゃ落としてしまえW
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:52:17.85ID:vCk0tGcT0
ちなみに現役京大生だけど、解答可能だよ。条件を厳密に理解すると解る。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:53:55.90ID:S6nn8RX10
「入学してから精査するから保留な」
って書いてあったら痺れる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:53:59.33ID:xQmN2Jdv0
こんなの試験監督に質問して設問者から回答貰ってから解けよ
センターじゃなければ設問者は学内に居て受験者からの質問のために控えてる

それが出来ないなら自分で好きに条件設定してから解け
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:54:47.77ID:yio+yOvf0
>>92
だから、厳密性がないでしょ。この問題文は。W
こういうのに真面目に取り組むのは時間の無駄じゃねWWW
研究ってさ、最初の命題を自ら明確化しないと、そうやって厳密性を求めるという
逃げができるからな。それをやられると研究予算が幾らあっても足りなくなって、
実現可能な研究とは程遠くなり、予算が落ちにくくなるじゃねーか?W
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:54:50.49ID:9Xo/yxyK0
おまえらの中で京大レベルの数学や物理の問題を見たことある奴がどれくらいいるかわからんがあのレベルの大学の試験問題はたった1行だけとかだぞ
問題文の条件不足とかそういうのをとっくに超越してる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:54:57.48ID:stPUk3a80
阪大の場合とは違って、こっちの方はちゃんと考えれば解答可能ですよ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:56:50.69ID:yio+yOvf0
>>99
俺は無理だと思う。高卒程度では。w
もっとターゲットを絞らないとダメなんじゃないの?
一般解ってそういう意味だろ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:57:26.09ID:n9Ijajs00
>>98
参考書とかにはしょっちゅう出てくるでしょ
一行なんてことはないよ。えてして普通。
私立のほうがぶっとんでるの多いよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:58:01.19ID:yio+yOvf0
試しにエリート揃いのNHK社員にでも時間限定(10分)で解かせてみたらどうだろうか?www
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:58:21.18ID:fAWY6GLJ0
>>1
> 解答不能
試験テクニックでこういうのは後回しにするというのが
普通だが、固執して時間を費やした受験生がいるんだろうな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:59:03.11ID:4zckptbm0
>>82
私大の先生が作問してても、予備校と契約して問題チェックしてもらってる場合が多い。
予備校からクレームついても根拠があれば押し切れるが、こういうのはアウト。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:00:15.49ID:yio+yOvf0
時間限定の課題は、特に受験や資格免許の試験は注意しろよ。
課題見て、ああ面倒くせーなと思ったのは飛ばすのが常道。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:00:50.86ID:W1eN5JvO0
ちょっとややこしいけど解答にいたる条件は揃ってるじゃん
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:02:13.21ID:A8ZVcClx0
>>13
そう例示して回答した受験生が1人でもいたら、その人だけ正解。1人もいなければ全員正解でいいんじゃね。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:03:05.87ID:RMzTd0M/0
>>106
難問に時間をとられすぎて、取れる問題まで時間不足で取れないのが
一番馬鹿らしいからな。取れるところをまず確実に取るのが大切だな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:03:09.12ID:yio+yOvf0
>>107
それが、今の物理の学習指導要綱の範疇では
高卒程度の課題として相応しくないだとかで割れているんだとさwま、時代だな。
そう言われると俺は納得したから、高卒程度では無理でしょに賛成するわ。w
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:03:33.55ID:dE+uNqWQ0
足らない条件を明示して計算して答えだすんじゃアカンの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:03:34.99ID:4oLKTQJT0
禿同、合否判定やり直しあるのみだろ、しょーがねーな、カッコばっかつけるからだよ
それにしても吉田さんすげーな、各大学も安易に問題つくれねーな、多角に十分検討しなきゃまた指摘されるぞ
京大自慢の理系問題でやり込められるなんて、信用ガタ落ちだね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:03:41.70ID:9B+kNFvE0
京大に入学するぐらいの子は、1日2時間、物理か数学を2問解いて終わり。
記憶科目は1回やれば終わり、くらいでないといけない。

毎日6時間も勉強するレベルだと、入学後はやばいから他の大学を受験した方がよい、東大とか。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:03:56.54ID:0lKElJFs0
京大の隠蔽体質
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:04:23.43ID:NOgVFQXV0
>>91
記述式なら理由を述べて回答不能が正解だよな
それか条件が不足しているならそこの部分を指摘した上で「~と仮定して」
として回答してもいいし
他にも出題者を唸らせるような回答できたらOKだと思う
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:04:37.12ID:t4cLlOM/0
本当に問題がある設問ならムーミンみたいに試験直後に大騒ぎになってるはず。
今さら指摘されるような問題なんて重箱の隅をつつくようなイチャモンだろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:05:32.92ID:Ir+2JLzS0
>大手予備校がインターネット上で公開している解答速報や、大学入試の過去問題集でも解答が割れている。

しかし、解答を作った予備校講師は、その時点で気づかなかったのか?
なぜに、今頃。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:06:27.57ID:yio+yOvf0
>>121
阪大と同じで面倒事は隠せるものなら隠すだけ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:06:31.20ID:SpJz2OMZ0
>音源と聞く人の位置関係、音波の性質など、解答を決めるための条件が不足している


こんなのは、この問題の基本条件だわな
もっと理解できないような高度な出題ミスかと思ったら、こんな基本的なミスを犯すんだな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:07:46.67ID:9B+kNFvE0
京大の入試問題を視た事があるかどうか、
解いたことがあるかどうかで、意見が違うだろな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:08:10.59ID:stPUk3a80
実際に問題を解いてみれば解けることが分かるけどなあ。いや不思議。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:10:35.99ID:xiyV4jCP0
まあ、音源と反射音を受ける位置が判らないと
そりゃ、相殺する力は絶対に計算できないわなあw

指摘は当然じゃね?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:10:48.59ID:LKIxjup70
各予備校の解答例もばらばらなんだから
もっと早く指摘されてしかるべき問題だったんじゃないか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:12:05.63ID:zgozrLhD0
国立大学で答えられないって回答有り得るのか?
文部科学省が答えられないって言うならわかるが
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:13:42.44ID:+C5ousWi0
>>16
大学教授は問題作成の素人だから
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:13:51.87ID:n9Ijajs00
大学って結構コネ、体育会系の世界だから
怪しいやつが働いてたりするんだよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:16:35.83ID:yjMw1Wt40
俺なら不足している条件を仮定して、場合分けして回答するね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:17:40.36ID:TI8d7JoR0
>>53
ネット社会で情報が共有されやすくなったから。
センターの「ムーミン・ビッケ」問題も、ネットで騒がなければスルーされてた。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:17:59.06ID:7AombpEv0
担当になるとAOやら予備 留学生帰国子女用などなど
クルクル変わる指導要領にあわせて作らにゃならない
教養教授もいなくなって受験対応は超迷惑
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:18:48.23ID:tAegaTEh0
革マル派養成大学らしいなw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:20:47.22ID:TI8d7JoR0
>>139
理科の中で物理はあまり変わらない方。
生物地学は変わりまくって大変。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:21:07.96ID:I8gFqC8P0
たぶん、IIIの(4)だろ
壁Mの音波が室内に伝わるから壁で自由端反射する可能性があるのかなと
思ったら問題文で固定端反射とみなすと明示してあったし
おそらく音源が阪大の入試問題で出た音叉みたいに同位相の音波を左右に出して
かつ、運転者が音源を中心にして壁と逆向きにいた可能性があるということだろ
普通の受験生はそこまで考えないから解答が割れるほどのミスとは思えんが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:21:14.55ID:9B+kNFvE0
尾木さんが、今時の中学入試は
「あなたの学校にオリンピック選手が来たら、
どう、おもてなしをしますか」っていう問題が出ると言っていた。

条件が揃わないので解答出来ない、と騒がれそうだね。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:23:30.92ID:05iJfGC90
あんのじょう

こいつ→よっしー

調子のっtちゃたね

マスゴミももちあげるもちあげる

文部省も京大もたいおうごくろうさま
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:25:11.51ID:tyRuBzm20
俺も20年前にミスで落とされてた可能性も
人生変わってたかもな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:25:25.39ID:j/ogAbJI0
東大の数学の試験問題に解不能という問題が過去に出てことがあるという話を聞いたが
入試って必ずしも解答が存在する問題だけしか出題してはいけないわけでも無いだろ。
論理的に解不能と導いてそれを試験用紙に書ける、ある意味で型破りで権威とかに
ビビらない突破者を炙り出すという考えもあるわけで。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:26:00.40ID:tC6Uk8a30
>>1
予備校講師レベルだと、一つだけの正解が出ない問題でないと採点できないんだろ。
受験生がどこまでどのように考えるかの力を見るのが京大とかのレベル。

大体一問そんなのがあったからダメな人は合格すべきではない。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:26:35.44ID:05iJfGC90
>>153
いやいや日本がいや世界がかわってたかもよ

とぐらい思えなかったら所詮
おまえはおまえ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:28:28.11ID:05iJfGC90
>>155
不適切な問題じゃないですかまでの
指摘は勝手だが全員正解にしろとか
ただの恐喝となにがちがうんだろね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:29:16.12ID:Cv56jWMN0
利益相反はマズイのだが
外部プロに試験問題作成、採点任せればいいかね

教員は負担が嫌なんだろう
大学自治は捨てろ
実質的に機能してないだろ
原因は教員自身の質の悪さ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:29:24.06ID:XwzwX39m0
答えのない問題に自分で条件付けて解いていくのが理系だろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:30:49.97ID:f1NsWBXw0
この講師も調子こきだしたのか、送って2日でもうマスコミに話してんのかwww

でも、解法や解答がいくつかある時は、全部書くのが基本じゃね?
俺らが京大受けた時は、そういうのが常識だったけど。
点数は合否だけだが、解答内容で生徒のレベルを選別して、
飛び抜けたやつは入学後の育成を別にするみたいな感じだったし。

入ってから聞いてちょっとショックだったが、
100人の秀才より1人の天才を育てたいのが当時の大学の基本方針だったようだからw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:31:41.67ID:40YFMriP0
>>145
無断で来たと仮定するならば、不法侵入で退去
卒業証明書を貰いに来たと仮定するならば、警備に用件を伝え職員室に案内
招待状とアポイントメントがあると仮定するならば、先生方に任せる

でFA
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:31:45.72ID:stPUk3a80
残念ながら今回のはちょっと足りないクレーマーって感じだな。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:32:15.41ID:Vo1oDp/Z0
これ司法試験でも当たり前だけど、自分でいくつかのパターンを検討するんやろ
1つだけのやつはただバカなだけ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:34:08.50ID:mFjP4mWg0
京大の理系入試問題は17歳高校生ではオタクレベルじゃないと普通に解けない
東大は、解けるかもと思うレベル
うちの息子も高2までは京大工を目指していたけど、
3年の半ばに問題を解く自信を無くして、他校の上位学部に行ったよ
浪人生や再入学が大量にいるのも頷ける
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:35:16.55ID:KsM4vXjm0
センター試験と違って
二次試験ならアリだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:36:14.26ID:n9Ijajs00
>>160
高校でそんなこと教えてたらな

入試を受けたこと無さそうなやつばっかりだな
入試の目的は高校の課程の履修状況の確認であって
飛び抜けた天才を選抜する目的も
偏執的な思い込みによる理系の在り方を問う目的もないよ
問題が解けることが正しいのではなくて
高卒の生徒が持っているべき学力を正確に測るのが目的だよ

解けりゃ良いって話じゃない
適切かどうかが問題や
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:38:41.89ID:2FVHiSen0
在日の教授とかが、在日受験生にだけ正解を教えて
日本人の受験生をふるい落とす難問なのでは?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:38:59.40ID:vG5PndTc0
>>169
京大は毎年難問奇問やん
東大なんかは上手く基礎を応用させた問題が出るけどな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:41:01.38ID:9w3n44D40
>>167
最近思うようになったけど、型にはまった教育を一番推進してるのって、
じつは予備校界隈なんだよな。
彼らは「受験テクニックで解がひとつに定まることが重要」と考えていて、
だから「解がひとつに定まれば問題に欠陥があってもいい」という態度をとるが、
「解がひとつでないなら条件付けで解けても悪問」とも考えている。
これは将来学術に携わるとき致命的な欠点になってしまう。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:42:13.17ID:3j8ZwJ6J0
>>35
その問題は物理の?

普通の進学校の高校教師は解けなさそうだね
どこの大学の助教でも解けないよね?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 10:42:19.92ID:mHP3URst0
>>76
98年東大後期の大問3のこと言ってると思うんやけど、正解者はゼロで拾い上げもくそもないどころか、これ三大予備校も自前で解答を用意できなかったレベルやで。

河合塾が京大の数学科の教授に解答作成を依頼して、一番最初に解答公開したんじゃなかったかな確か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況