X



【弁護士会】「思想信条活動にうつつを抜かす暇なし」困窮する若手、執行部の左傾的闘争に反発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/22(月) 09:14:00.37ID:CAP_USER9
《弁護士会から受ける利益よりも参加することの負担が大きい人には、弁護士会に参加しない権利も認められるべきです》

平成27年1月、こんな内容が記された選挙公報が法曹関係者の話題をさらった。訴えの主は東京弁護士会の27年度選挙に副会長候補として立候補した赤瀬康明(39)。キャリアを示す司法修習期は64期で、16年から開学した法科大学院を修了した、いわゆる「ロースクール世代」だ。

 この選挙には定員6人に対し7人が立候補。無風だったはずの新執行部選出が選挙戦にもつれこんだ。当時いずれも50歳代だった他候補の中で赤瀬が注目を集めた理由は、30歳代という若さだけではない。その訴えの中身にあった。

 赤瀬は「新たなる弁護士会の幕開け」と題した公報で、弁護士会の現状を《相も変わらず派閥力学・年功序列・密室談合的に選出された30〜40期代の方々で構成されているのが実情》と指摘。ロースクール世代の代表者として《若手の声を今の弁護士会に届けるのが私の役目》と変革を訴えた。

 マニフェストには、高額な弁護士会費の半減、強制加入団体にそぐわない過度に政治的な活動の廃止・縮小、無駄な会務活動の削減などが並んだ。中でも度肝を抜いたのが、弁護士会の任意加入制の導入だった。

 それは、日本弁護士連合会(日弁連)と全国の単位弁護士会が弁護士の指導・監督など完全な自治権を持つ「弁護士自治」の破壊を意味する。いわばタブーに等しい言葉が日本最大の単位会の選挙で公然と語られる事態は、若手の不満が近い将来、火種になりうることを示唆した。

「弁護士自治なんて、いりません」。あるベテラン弁護士は、最近の日弁連臨時総会で若手弁護士が平然と提案した意見に驚いた。

 弁護士が増え続けて仕事が減る中、会費の負担だけが重くのしかかる−。赤瀬の主張を支えるのは、主にこうした経済的困窮にあえぐ若手だ。赤瀬のマニフェストにもあるように、ベテランらで構成する弁護士会執行部が会員の苦境をよそ目に、政治性が強く意見の分かれる憲法・安全保障などのテーマで左傾的政治闘争を繰り広げていることへの反発も背景にある。

 不満の源をたどると、大幅な環境の激変、つまり司法制度改革による弁護士増員にたどりつく。

 国の司法制度改革審議会(司法審)は13年の意見書で「法曹需要の大幅な増加が見込まれる」と指摘。これを受け政府が14年、司法試験合格者を年間3千人とする計画を閣議決定した。当時約千人だった合格者は20年に2千人超と倍増したが、需要は見込み通りには増加しなかった。

 新人が法律事務所に就職できなくなった。事務所で所長から給与をもらう「イソ弁」(居候(いそうろう)弁護士)が新人の登竜門だったのに、事務所の軒先(机)だけを借りる「ノキ弁」、登録してから即独立する「ソクドク」が増加。「食えない弁護士」も出るなど二極化が進んだ。日弁連内でも増員への批判が噴出する中、司法試験合格者数は27年に「1500人以上」に下方修正された。

中略

ロースクール世代45%

 赤瀬と同じ東弁に所属する澤藤統一郎(74)は「国家権力と対峙(たいじ)し、人権や自由を守るのが弁護士の職能であり、だからこそ自治が必要。強制加入と切っても切り離せない」と指摘し、こう続けた。

 「あっけらかんと私利私欲を表に出し、稼げればいいという弁護士が出てきているのは嘆かわしい」

 澤藤の嘆きは「人権擁護と社会正義」こそが弁護士の使命と固く信じる世代が共有する。それ自体は誤った認識ではない。ただ、弁護士増員の荒波にのまれたロースクール世代との価値観の溝は広がっている。

 元大阪弁護士会会長の重鎮弁護士は言う。「生き残るのが大変な時代なのに、若手が弁護士会の恩恵を感じていない。政治的な思想信条の活動にうつつを抜かしている暇はないってね」

 3万8千人超の日弁連会員で法科大学院出身者は約45%を占め、過半数に達する日もそう遠くはない。世代間対立が激化すれば、弁護士自治の崩壊が現実味を帯びてくる。(敬称略)

全文はURL先で
http://www.sankei.com/west/news/180122/wst1801220003-n1.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:17:36.66ID:af37sL4/0
米国様に増やせと言われたから
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:18:59.59ID:m0GG5Vbc0
>>3
そして増えたのは食えない弁護士だけという現実…。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:19:09.15ID:JRJeG/dS0
>>1
弁護士がいつの間にか倍増してるw
そりゃ食えないわけだよな
増やしすぎだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:20:53.03ID:Ul89Dpvq0
>>1
パヨク弁護士(笑)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:20:57.27ID:l1sRdL130
>>国家権力と対峙し、人権や自由を守る・・・

そもそも、こんなのは「二の次三の次」で良いと思うけどなぁ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:21:02.51ID:amZii/rY0
日本の諸悪の根源
余命三年時事日記を読めばよくわかる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:21:16.62ID:5KDy6y3v0
各人思想信条があってしかるべきなのに、弁護士会に強制入会させられて
左に傾倒した思想に従えとは、これが弁護士を尊敬できない主原因。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:21:44.00ID:FZpx6HRb0
ジジババパヨクが日本の癌
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:21:57.47ID:IW46NjCg0
一方、全国の神社では日本会議ベッタリの神社本庁への反発が起きていた
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:22:29.05ID:L3AJdik/0
訴訟にかかる費用の大半は相変わらず依頼人負担と制度的に訴訟を抑制してるから、
弁護士増やしても競争原理が働いて活性化しましたーとはならず、法的に対処しない泣き寝入り率が減らないんだよね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:22:34.85ID:wCnUnzBl0
>>9
余命ブログ信じてんのかよw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:22:36.63ID:4KiXiaQk0
別の弁護士会を作ってしまえばいい
会費も安いのを
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:22:39.96ID:uTHyxRbF0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:22:52.81ID:JRJeG/dS0
今の弁護士って知能も半分程度に下がったんだろうな
昔は頭が良い奴の代名詞だったのにな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:24:06.73ID:u64CKrDl0
>>1
人権云々言いながらも籠池夫妻不当拘留には全力スルーの日弁連
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:25:24.01ID:Pitch98a0
代々木・朝日系の言いなりなんだからそもそも日弁連に弁護士自治なんて最初からないだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:25:38.51ID:hriEdtqP0
>>6
政治家は弁護士ばかり
ずるくないか?
理系技術者とかは政治に関わりにくい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:25:38.70ID:HEPCQ3700
若手の弁護士、バカな奴おおすぎ。
ろくに算数もできなくて弁護士になった欠陥品。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:25:40.50ID:oLEAGdJt0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    ぱよw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:27:06.40ID:1r3mnmK20
じじい弁護士「アベガー、センソーガー、キュウジョウガー」

若手弁護士「んなもんいいから給料あげろや!!」
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:28:25.32ID:JRJeG/dS0
>>21
嘘を平気で言える人間じゃないと政治家にはなれない
理系は向いていないだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:29:14.29ID:3D4KY/DO0
政治がしたければ政治家になれ、っーんだよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:29:56.88ID:TVgra4aL0
韓国の慰安婦詐欺に歯止めをかけるためにガンバレ弁護士諸君!

どこを見ても戦後裁判には存在しない強制慰安婦はただの職業売春婦だ!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:29:59.06ID:qwsxUbd60
>>18
昔の左翼的弁護士に対して反旗を翻した若手弁護士という構図の記事で
恥ずかしげもなくそういう書き込みできる無知無神経に草
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:30:12.57ID:GSiIGkCU0
弁護士自治は必要と思うが会務活動の削減はやるべきだわ
趣味で勝手にやってろって思う活動が多すぎる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:30:45.76ID:6eC53cj+0
日便連?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:31:09.65ID:R3blB8mJ0
産経新聞に変えて読み出してからよく取材してるなあと
思うようになった、国内だけじゃあなく海外も現場に行って
そこの住民の声なんかも伝えている
想像で書いてるどこかの朝日とえらい違いだ
韓国人の投稿なんか何の信憑性もないよwwww
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:31:34.17ID:x39tNmjq0
>>21
ポッポ・志位「え?」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:32:26.82ID:mdbLZz5a0
弁護士自治なんて不要だよ
むしろ、業界のライバルが生殺与奪権を持つ方が怖い
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:32:35.28ID:gnjKsGGT0
さっさと死刑廃止しろや!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:32:52.28ID:2siXZpGw0
ぶっちゃけ国の司法制度がちゃんと機能してればこういう労働組合みたいな組織に加入しなくても平気なんだよねー
むしろ組合側の上層部の奴らが強制加入を良いことに私利私欲に走って末端の加入者を苦しめたりする
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:32:56.37ID:U2qPFRQ/0
>>1
稼げればいい

いや、若手は稼げないから言ってるわけで。ベテラン弁護士と若手との意識の差がどんどん大きくなってる。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:33:06.23ID:EoDPSu+30
> 澤藤統一郎(74)は
> 「あっけらかんと私利私欲を表に出し、稼げればいいという弁護士が出てきているのは嘆かわしい」

そうだよね。今までの弁護士は私利私欲は正義で隠しながら暴利をあげてたからな。
過払い金CM打ってるあいつみたく、正直にお金稼ぎたいです。とはいってなかったからな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:33:41.55ID:x7bIMItE0
日弁連の執行部って、ただのパヨクと在日キムチの巣窟になってるから
まともな弁護士なら、政治活動やめるか、任意加入にしてくれと思うのは当然
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:34:08.06ID:tmI7U7B/0
あっけらかんと私利私欲を表に出し、稼げればいいという弁護士が出てきているのは嘆かわしい

自分は十分稼げて今じゃ全然稼げない弁護士がいるのに
そういう違い無視してほんとジジイってずうずうしいよな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:35:02.03ID:Ubn/QdVd0
>>3-5
アメリカには弁護士資格をもつ人間が100万人以上いるんだよな。

アメリカの場合は、州ごとに法律が違うって事情があるんだけれども、
しかしやっぱり弁護士業で食える人間は、少数派のようだな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:35:11.92ID:JRJeG/dS0
>>29
ロースクールになってから人数が倍増してるからな
レベルが下がったと考える方が普通だと思うが
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:35:30.28ID:lZRXphOZ0
松潤(若手)ガンバレ〜
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:35:43.40ID:VTSCYGFb0
年間100万以上負担させられてる弁護士も多い
そりゃ、任意にしてくれって主張も出るわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:35:52.39ID:Vx5TMY940
だいたい弁護士て性格が悪くないとできないからな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:35:54.34ID:cN/bb3Up0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野)ほか改憲派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
https://youtu.be/KUzWqSAaOjE

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(改憲、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

れg
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:36:03.02ID:Ubn/QdVd0
戦後民主主義はカルト。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:36:08.68ID:cN/bb3Up0
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

■9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

■9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。

 現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
 9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。

■現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器
 現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。
 射程の短い(100km-200km程度)ナイキミサイルなどが想定される。従って戦略的価値は無きに等しい。憲法改正すると弾道ミサイルや巡航ミサイルが保有できるようになる。

■日本はすでに兵器級プルトニウムを保有している。
 日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
 ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。

■中国は非核国に対して核不使用を宣言している。
 中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

れgれ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:36:25.11ID:cN/bb3Up0
★加憲による9条改正は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

加憲による9条改正は、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に「自衛のため〜」や「防衛のため〜」
などの文言を付け加え「自衛権の保持」を規定するだけで、敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。

■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
巡航ミサイルといえども敵基地攻撃の能力を持ったものは攻撃的兵器であり、憲法改正しない限り持てない(艦船用なら持てる、違いは破壊力にある)。
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm

■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

うぇふぇw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:36:42.08ID:cN/bb3Up0
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案は日本会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日本会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。

実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日本政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。

〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)

ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。

繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4

えrげ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:37:27.21ID:n6JgRiMN0
弁護士って左翼と詐欺師しかいないイメージ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:37:30.00ID:VDZcmfak0
>澤藤統一郎(74)は「国家権力と対峙(たいじ)し、人権や自由を守るのが弁護士の職能であり、だからこそ自治が必要。
>強制加入と切っても切り離せない」


↑こいつが老害まで読んだ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:37:58.53ID:VTSCYGFb0
>>43
とんでもない書面書いてくるのはベテランに多い
弁護士の能力なんて日頃の研鑽がものを言うからね
要件事実無視の感想文みたいな訴状出してきたり
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:38:33.75ID:BbMfZBBK0
何で弁護士が国家権力と対峙するんだ?
クライアントの意図に従い、専門的な法律知識で職務をこなせばいいだけだろ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:39:24.47ID:EJ9Adnlw0
もう一個東京に弁護士会作ろうとしても法律変えないと無理っぽいな
強制加入団体で政治性強くて会費高くて、しかも別の弁護士会作れないってものすごい既得利権じゃん。

あと広島も非カープファンのための弁護士会作る運動でたら楽しいなw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:39:26.09ID:/YwpXodw0
「強制加入の組織なのに、勝手に死刑反対するな!」って怒ってた弁護士もいたよね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:39:44.42ID:LmadFyA60
>>12
靖国神社ですら神社本庁と距離取るために
東照宮から徳川氏を宮司として招聘する時代だからなぁ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:39:52.71ID:ikZ/Q5nR0
このスレにも同じような「極右」がいるよな

ゆーすけ@yoox5135 2018/01/20 12:31
1/15に韓国MBCで放送された調査報道番組「PD手帳」では、李明博、朴槿恵政権と国家情報院(諜報機関、旧KCIA)が政権を維持するために極右団体に多額のカネを渡し官製デモを行わせていたことを取り上げた。
まずターゲットになったのは、リベラルで知られるソウル市の朴元淳(パク・ウォンスン)市長。
https://twitter.com/yoox5135/status/954556909343817728

国家情報院が作成した文書には、朴元淳ソウル市長を左寄りの人物とし、「健全団体」のデモや抗議活動がソリューションの一つとして挙げられている。
極右団体のオボイ連合は国家情報院から3000万円以上をカネを受け取り、老人や脱北者を動員して官製デモを開催、市長を攻撃させた。

指示に従い彼らは朴元淳市長糾弾デモを毎日のように行い、フェイクニュースを流して市長を攻撃し続けた。
また、市長に対する世論の評価が高まるたびにネットでは否定的なコメントが増えるという現象が起きていたが、これも政府&極右団体が裏で操っていたこと。

朴槿恵政権時代の国家情報院が極右団体に攻撃を命じたものの中には、ソウル・クィア・パレード(プライド・パレード)も。
2013年から急に電凸、シットイン、ヘイトプラカ、並走、大規模集会などなど激しい攻撃にさらされるようになったが、それは政権の指示に基づくものだった。

また、朴槿恵政権はオンマ部隊(女性極右団体)に、日韓慰安婦合意に賛成する集会を開かせていた。横断幕はこんなことが書かれている。
「慰安婦被害者の皆さん、もう日本を許しましょう」
「日本安倍首相の謝罪を受け入れましょう」

文在寅大統領が日韓慰安婦合意を事実上の棚上げとしたことに韓国世論の6割が賛成したんだけど、その流れにはこういうことがあったことまで報じている日本のメディアはどれほどあるだろうか。

李明博&朴槿恵政権は、諜報機関の国家情報院を通じて、極右団体のみならずメディアも操っていた。その一つがこの番組を放送しているMBC。当時の社長を追い出してから、過去の過ちの反省としてこのような番組を何度も放送している。
一方で、朝鮮日報、東亜日報などの保守紙は何ら反省していない。

(抜粋)
:b
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:39:58.96ID:xqAIvWlf0
人権を考えない弁護士は意味ないけどね。

其れこそヤクザに便宜を図る弁護士なんて法を悪用する事しか考えないし
金こそすべてに成れば、殺伐とした社会になる。

殆どの人間は人としての道理をわきまえ、弱い物をさらに餌食にするような心は
は持ち合わせていない。
何か成長期に重大な障害が起こり、ニヒルになる事があるが、
知性だけで理性が欠如した時に悲劇は拡大する。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:40:12.83ID:mUTNeMaI0
「人権擁護と社会正義」
笑わせるな、結局お前も金だろう?
何でも憲法違反になんでもお前(被告)が悪いw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:40:33.44ID:REAxC8490
>国家権力と対峙(たいじ)し、人権や自由を守るのが弁護士の職能

これも行き過ぎた勘違いじゃねえかなぁ
訴訟の適切さを担保するための代理人に過ぎないはずだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:41:14.59ID:VTSCYGFb0
ぶっちゃけ、高すぎる会費
これが最大の問題

今の弁護士制度擁護派はここを無視してる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:42:18.62ID:EoDPSu+30
弁護士会の任意加入が無理なら最低限のことだけ基礎の弁護士会でやって
弁護士会の中で弁護士会つくればいいのに。
左派は左派でやればいいじゃん。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:42:23.69ID:HK7ia5eA0
>国家権力と対峙(たいじ)し、人権や自由を守るのが弁護士の職能であり、

何で憲法で保障されてるのに国と対峙する必要があるんだ??
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:42:51.36ID:Pitch98a0
たとえば篠田英朗「ほんとうの憲法」みたいに、東大法学部憲法学者を真っ向から批判した本がそれなりに
支持されているように、今までの「宮澤俊義教祖」への批判が始まっている。日弁連の子の騒動も同じ流れにあると思う。
まあ、芦部信喜あたりから実はその芽は内包されてきているんだけども
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:43:10.19ID:mUTNeMaI0
弁護士が儲かる社会なんてろくでもね〜社会は到来しなくてよい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:43:17.98ID:JRJeG/dS0
>>69
でも弁護士会が無いと懲戒制度をどうするって話にならないか
確かに今の弁護士会は身内に激甘だから存在意義は無いかもしれないが
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:43:41.87ID:J3OzKNHK0
>>65
つーか飯の種だからな
殺人者の人権が被害者の人権を上回る時点で人権を
考えてる訳じゃないぞ?
仮に殺人鬼が女十人を強姦してから惨殺しても殺人鬼の人権を優先
するのが弁護士
どこに人権に対する配慮があるのか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:44:31.26ID:Ksuas/NV0
反日左翼のおかげで若手弁護士はかなり損をしていると思うよ。

弁護士のイメージが悪いから、一般人との間に高い壁ができてしまっているもん。

気軽に依頼なんてできない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:44:43.00ID:VDZcmfak0
>>10
だよなあ
若手弁護士の人権は認めない老害ども

>>19
籠池と嬉しそうに報道に笑顔をふり巻いていた野党代表たちは助けないのかね
もう用済み?w
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:45:42.33ID:Ubn/QdVd0
>>44
この2人のせいで、日本社会における理系に対する評価は
ガクッと下がったwww
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:46:19.99ID:ST7F7RbO0
で、

うつつは、


ジンケンジンケン騒いで金儲けすることになってんだけど、




それは思想信条活動と同じことだろ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:47:03.99ID:rWHZWWMq0
「サヨクにあらずんば人にあらず」だった時代遅れの会
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:47:10.24ID:rSwdEHGy0
老害パヨクの象徴なのが弁護士会w

キチガイ爺ども除外した、真っ当な若手弁護士の団体を認めろや!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:47:46.81ID:ST7F7RbO0
日本の理系なんて結局キムチ風味のやつらがカネを握ってるからダメなんだよ


どれだけ優秀な奴の志を折って来たんだ


恥を知れ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:47:51.37ID:BB2FDkdOO
>>53
弁護士は人権や正義を利用し法律を自分達の屁理屈でどうとでも解釈する詐欺師みたいなもんだし何の中身がないけど人権や正義連呼してる左翼とは相性いいからねぇ…
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:48:48.07ID:uTHyxRbF0
被害者より凶悪犯罪者の人権のほうが重視されたり、拉致被害者より
北朝鮮の方が尊重されたりするんだから、科挙がアジア文明の停滞の
元凶だったという研究者の言説に納得せざるを得ないんだわ(´・ω・`)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:48:50.89ID:ST7F7RbO0
>>82

それはそれで、額面的な「けーざい理論」で動くバカが集まりそうだけどなw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:48:52.80ID:S62Ray3N0
特定保守政党のみを常に攻撃。特定左翼政党と常に協力。
大多数の国民よりも在日やプロ市民や犯罪者のみを常に擁護。
改憲阻止、安全保障問題、反原発問題ばかりに活動を注力。

日弁連は大多数の国民の「不利益」のためだけに働く組織だ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:49:01.89ID:fpEArHZJ0
所属しないと弁護士として活動できない組織が
一方的な思想信条の下で政治的活動をする
どう考えてもおかしいよ

弁護士会に所属しなくても弁護士として活動できるようにするか
弁護士会の政治活動を禁止するか
どちらかにしないと
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:49:55.09ID:+4bvs27o0
パヨク弁護士が弁護士会っていう強制加入団体牛耳ってるのがまずいんよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:50:01.31ID:J3OzKNHK0
>>77
野党「籠池釈放しろー」
で釈放されて翌日大阪湾に浮いたら困るだろ?

一体いくらをどこから踏み倒してるのかと考えりゃ安全第一だろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:50:13.73ID:jhBf4jOR0
>>86
科挙じゃないだろ、ジンケン屋が悪い。

それを流布するのはマスゴミ。


騙されるのは愚民。



停滞の理由はもっと単純で全体の問題。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:50:37.45ID:b5rWA+wK0
「国家権力と対峙(たいじ)し、人権や自由を守るのが弁護士の職能」

は?左翼の人権と自由の間違いでしょ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:50:39.20ID:uTHyxRbF0
>>84 なんなんだろうな。なんでこんなに非常識な連中が朝鮮半島や日本では権力握るんだ?
DNAに欠陥でもあるんじゃないのかホントに
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:51:24.77ID:pgOBhX7l0
>>93

「けーざい理論」は思想信条のガワだよ


三橋教徒を見ろ


あいつら合理的な経済理論で動いてるつもりなんだぞ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:51:26.16ID:/bX7AD/u0
>国家権力と対峙

なんじゃこりゃ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:51:41.54ID:VTSCYGFb0
>>74
高すぎるのが問題なんだよ
最低限の懲戒制度だけ残すならもっと安くできる
職員も減らせるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況