X



【⛄】プロが教える雪道の歩き方 長靴は意外とよくない リュックで両手をフリーに やや前傾姿勢 歩幅は小さくベタ足で着地
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
垢版 |
2018/01/22(月) 11:01:44.00ID:CAP_USER9?PLT(15100)

雪が降ってきて見る見るうちに積もってきた、でも外出しなければ……ということがありますね。特に都心部では、毎年、「雪による転倒でケガ人続出!」がニュースになっています。
そこで雪道で転倒しない歩き方を、“歩きのプロ”健康ウオーキング指導士・平山貞一さんに聞きました。

長靴は意外とよくない

ふだん履いている靴では、やはりスリップするのは避けられません。

「できれば靴底の溝が深いトレッキングシューズがおススメです。札幌などではビジネスシューズでも溝の深い冬用靴に履き替えます。
長靴派はほとんどいません。なぜなら札幌は本州と違って気温・湿度が低いため雪がぐちゃぐちゃにならないのです。

また、都心部で長靴を履くのも意外とよくないと言います。
「車や人通りが多いため、雪が踏みしめられた状態になります。こうした場所を歩いて滑りそうになった時、靴の中で足が動いてしまい不安定になるのです。
長靴の場合はピッタリサイズで履きましょう。また、横断歩道を渡るときも白く塗装された部分は滑りやすいので注意したいところです」(平山貞一さん)

滑らないようにするには、靴をひもでしっかり締めあげて足と一体化することがポイントなのですね。


両手をあけて、やや前傾姿勢を保つ

足下に注意しがちですが、実は手も重要なポイントです。

「手はバランス維持に欠かせません。歩くときは両手をフリーにしたいものです。最近流行しているリュックサックはいいですね。
荷物は背負うのが一番です。降雪時に傘を差したくなりますが、できればレインウエアにした方が手をフリーにできます。姿勢はやや前傾がベスト。最も多い、尻もち転倒を防ぐためです」(平山貞一さん)


歩幅は小さく、ベタ足で着地

平山さんが「服装」「姿勢」のほかに、雪道のベストな「歩き方」を教えてくれます。前傾姿勢を保ちつつ、下記の注意点を守って慎重に歩くとよいそうです。

〈1〉歩幅は極端に狭くして(自分の足のサイズぐらい)一歩一歩慎重に踏み出す。
〈2〉着地は靴底全体でベタ足で踏む。
〈3〉路面の状況をよく見て、滑りにくい道を選んで歩く。

また、すり足も雪に隠れた石などでバランスを崩すことがあるので注意が必要です。

こうした雪道の歩き方を覚えておくと、不意の雪でも対処できますね。
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801040145_box_img1_A.jpg

2018/01/19 21:10 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201801/040145/
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:27:58.83ID:aol6Y00T0
八甲田に行くのか
トンキン死の雪中行軍訓練
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:29:26.70ID:w5Hyqra30
年中サンダルなんだが4年前も去年の雪もそれで問題なかったから大丈夫だと思ってる
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:30:03.02ID:6JLWkDaM0
絶対に転ばない方法を教えてやる。
転ぶ前に次の足を出すんだ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:30:58.29ID:QxazJTi40
靴にタオルか紐で2重ぐらい結ぶ、ポケットに手を入れない。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:31:40.79ID:aol6Y00T0
>>1の歩き方だとまちがいなくこける
記者が嫌がらせで書いてるんだろう
膝上げて行軍のように歩かないと
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:32:02.27ID:tBGZGp9R0
>>34
底の溝に雪が詰まって凍ったら滑りそう、どうすんだろ?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:32:12.70ID:jZ/RD/Dy0
>>720
そもそも汚いのは足なわけでブーツにはそれが移ってる
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:32:55.70ID:jZ/RD/Dy0
>>725
水の上も歩けそうだな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:34:03.71ID:qlB8VJZS0
関東の雪道はグチャグチャ
長靴は役に立つよ
数年に一度の大雪のために山に登らないのにトレッキングシューズ買えないし
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:34:21.65ID:QxazJTi40
横断歩道の白線は踏まない
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:34:31.08ID:aol6Y00T0
トレッキングシューズで雪道歩いたら
変な歩き方になって腰痛める
雪道だと溝に雪が詰まって凍ってつるつる滑る
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:36:47.02ID:74pYUUjW0
アイゼンつけて ピッケル もてよ
車は スノータイヤで

ミニスカートは 勇者だね
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:37:07.91ID:QxazJTi40
靴底に金具がついているのを購入(氷った場合)
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:38:59.46ID:uWqoHCZQ0
最強はスパイク付き長靴だな
オンオフ切り替えできる
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:40:10.88ID:CvQkpOnQ0
靴底に付けれるすべり止めつけりゃ革靴みたいなのっぺりした底以外ならなんでもいいだろ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:43:23.06ID:/S6Tilmh0
つま先で忍者歩き。
それでも転ぶ奴は生物として地球に生存するのは不適格。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:43:38.04ID:oQ2y95+l0
>>722
節約奥様は大豆を入れて納豆にするのよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:45:39.51ID:JcHZu4uq0
ゴム長を荒縄でしばれ、それか足袋にゴム底ついたヤツはくか
あれなら滑らない
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:45:54.80ID:kgQdNy800
スキーしなくてもスノーシューズぐらい持っとけよ
10年は保つぞ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:46:42.60ID:KZVNKj3t0
北国のパウダースノーじゃあるまいし、0℃程度のミゾレみたいな雪じゃ長靴でないと氷水しみこむよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:50:18.37ID:aol6Y00T0
>>746
不衛生だな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:53:39.84ID:uTHyxRbF0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 0016
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:54:44.36ID:JRxpC4TY0
長靴はいとけ
ぐちゃぐちゃだろ
0751百鬼夜行
垢版 |
2018/01/22(月) 17:57:22.58ID:aLYJRGKg0
靴に取り外し可能なスパイクやっと使えそう。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:06:33.11ID:gWCle8jC0
冬山登山用の靴を履け
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:08:45.96ID:P9PZdUDP0
>>91
イサキ(実写)
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:16:09.57ID:ezsH2Bc1O
プロ(笑)
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:20:41.85ID:vKAp6ayN0
元から滑るんだから自主的にスケート滑る要領で滑り歩きすればいいよ
普段の徒歩より速度上がるし
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:21:50.48ID:9abjNYeL0
雪だけなら滅多に転ばない

でも降った雪が日中溶けて、
夕方から朝までに凍った所を
車で磨かれると凄いツルツルになる
さらにその上にうっすら雪が降ると
凄い危険
やっぱり怖いのは凍結だよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:22:16.13ID:lsYCsqg70
警察による集団ストーカーにヘリがよく使われるのは警視庁公安部の活動対象者に対するストーカー現場の
特徴です。なぜ、公安のストーカー現場ではヘリが頻繁に使われるかと言うと、公安はテロなどの重要危険
人物の監視と言う建前でストーカーを行なっているため警察ヘリが優先使用できるからです。ヘリ以外にも
警察車両や施設、人員なども優先使用できます。なにしろ、国家転覆を図るかも知れない危険人物の監視で
すから全てが優先となるわけです。で、ヘリが何に使わているかと言うと、殆ど遊覧飛行同然。そもそも、
でっち上げの危険人物の監視自体は遊びにすぎないので、ヘリを使って皆が遊びたがる。これが公安のスト
ーカー現場に警察ヘリが よくやって来る理由です。消防へりが使われたのは、お偉いさんが遊び(視察)
に来たが、たまたま点検とかで使えなかったため消防に出動要請とかしたのでしょう。

警察ヘリは一般の暴走車両、爆音車両、クラクション車両とまちがいなく連動しています。
また、警察ヘリや警察パトカーにつきまとわれだしてから何者かによる家宅侵入の形跡や、自宅や所有物の
器物破損が頻繁に起こるようになりました。これが警察が集団ストーカーの主犯であるという一つの根拠
です。被害歴13年以上ですが未だに続いています。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:23:17.58ID:d+jzwzMe0
靴から上まで全部ゴアッテクス
以前山やっててよかったわ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:26:17.53ID:6a8uiMbOO
踏ん張ってると一気にずるっと滑るからわざと軽く滑らせて力を逃がしながら進みましょう
0764ネトサポハンター
垢版 |
2018/01/22(月) 18:26:22.09ID:woCPhNhp0
雪道歩いて飯が食えるのか
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:28:35.82ID:HX/52kUg0
賢い奴はボッコ手袋を履いてる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:30:36.16ID:UOXSF1Pv0
雪の日に道の端を歩くと
雪で道路の端が覆われてて側溝に落ちるリスクがあるので気を付けて

かと言って真ん中を歩くと
車が滑りながら走ってきて怖い思いをする
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:41:26.27ID:LzT4ypCI0
靴底を微細に振動させれば摩擦係数が増して滑りづらくなる
注意しなければいけないのは、こうした愚論に対して「妄説を振りまくな」と突っかかってくる基地タトの存在である
こういうのは無視して、絶対に反論してはいけない なぜなら彼らは理科の成績が良いだけの盆栽だからだ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:44:39.13ID:gUXkuSsh0
>>765 ぼっこは道民にしかつうじないのじゃまいか ぼたゆきじゃなくべた雪とちゃうの
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:50:59.74ID:Fvx2ofmW0
そもそも重心高く立とうとするのが間違い
手にも靴を履いて四足歩行するか車輪と化して転がっていくかすればいい
0771 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/01/22(月) 18:53:39.48ID:Ew/Z+VSo0
都内って雪が積もると溶かすために水を流すバカが居るんだよ
お陰で次の日にはツルッツルのスケートリンクの出来上がり
あんなの東北人でもコケるわ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:55:00.32ID:jZ/RD/Dy0
>>771
新潟出身かもな
地下水融雪発祥の地だし
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:56:11.14ID:vfPshtnE0
都市部の場合、雪解けでプール状になったところを歩かなきゃならなくなるから
そこが大変なんだよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:56:35.46ID:k34+qM+D0
内側がモコモコの長靴が見つからないのだが、今でも売ってるんだろうか
ワークマンとか行けばいいのかな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:57:51.96ID:augNErZa0
とりあえず長靴は一足持ってた方がいい
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:00:12.47ID:Fvx2ofmW0
両手あけろと言うけど傘を杖代わりにして3点で支えたほうが安定しそうだが
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:00:29.97ID:pJVMaeb40
>>8
エンペラーか
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:05:08.42ID:qAdlDXM60
>>775
それなら内装を外して乾かせるタイプがお薦め。
ただし外形はデカクなる。
中敷きは任意のモコモコを選ぶ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:06:56.88ID:Rcz47FOi0
>>48
大雪の翌日くらいになるとゴットンゴットンガガガガガガってなってうおおおおお後ろ付いて来とるかあああ!ってなる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:07:36.71ID:05InrC8s0
中途半端に雪が降る地域の人が一番雪道歩くの上手いよ
本格的な雪国の人たちは装備がスゴいからそれに頼ってテクニックが身に付かない
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:15:27.95ID:bMxOx6up0
雪面の飛び魚最強
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:42:52.96ID:jRdqqCFj0
>>756
ぼっこ手袋って何よ?って思ってググったらアレの事か。アレ不便そうで履いたことないわ

てかじょっぴんかる並みに消えた方言じゃないか?初めて聞いた
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:45:31.65ID:T6DUQleo0
>>784
「プロ」って言っとくとおりこうさんな都民の連中は無批判に聞き入れるからね。方便ってやつだ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:50:47.27ID:Tol8oJcW0
>1の人ってデューク更家みたいな感じか?
ウォーキングのプロって
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:02:21.29ID:785jonLn0
>なぜなら札幌は本州と違って気温・湿度が低いため雪がぐちゃぐちゃにならないのです。

札幌だって降り始めの頃や雪解けシーズンは
解けたり降ったりで毎日ぐちゃぐちゃよ
このひと何言ってんだろ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:06:04.07ID:6iwyZ/+k0
>>1
四つ足で歩きなさいよ・・・
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:11:54.43ID:5ea1ZHXQ0
スケータースタイルが一番。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:30:41.08ID:/Xh1zovm0
>>1
北海道冬仕様の長靴やったら無敵やで
あと踵から行ってもアイスバーンやったらすっ転んで脳みそバーンなるわ
どうしたらええのん?関西人の俺に教えて道民?
0796 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/01/22(月) 20:35:06.32ID:Ew/Z+VSo0
>>795
滑らないようにしようとするから転ぶねん
発想を逆転してむしろ積極的に滑って移動する!これ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:36:13.88ID:SB9e+Ied0
長靴に付ける「すべり止め」があるんだよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:38:57.66ID:/Xh1zovm0
2月の旭川でJKが自転車で通学してるのはビビったわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:40:06.79ID:fb2Ia1Tc0
>>754
雪国のスーパーとかでは普通に見るね。
なかなか都会では売ってないから、
行ったとき買ってきた。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:40:14.76ID:0alIY6dg0
>>799
11月の中旬くらいに禁止になるはずなんだが。隠れて自転車通学しているのか?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:44:02.50ID:5+TxyunN0
ゴムのかんじきタイプのスパイクあれば、まず滑らない。
雪ないとこだとうるさいけどな。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:45:19.33ID:/Xh1zovm0
>>801
そうなんか
もしかしたら通学か旭川かが記憶違いの嘘かも知れんけどJKが雪道走ってきた
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:46:41.51ID:/Xh1zovm0
>>803
北陸も平野の都市部は新潟くらいまでなら冬の間も雪のない時期の方が長くね?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:48:34.36ID:vxUm3Sfo0
北海道だが長靴が1番いいと思うけどなぁ。長靴はあまり滑らないよ。後、モコモコの帽子被った方がいいぞ。転んだ時にガードしてくれる。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:57:19.89ID:WeceMd+o0
>>1
ベタ足よりも、下りはつま先に、上りはかかとに重心をうつすのが良い

雪に限らず応用可能。
血豆、いやマメな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:59:43.43ID:tPxCc8iV0
>>799
ほぼ同じだけ寒いとこが出身だけど、
50cm以上夜に雪が降ったりした翌朝とか以外は
冬中 自転車乗ってたよ
そしてJKは-15℃でも生足で歩いてた

でも思い返すと、ちゃんと要所要所暖かくしてるんだよね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:10:03.72ID:vxUm3Sfo0
後、滑る氷と滑らない氷あるからこれを見分けるのが大事。なるべく滑らないとこ歩く。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:22:26.34ID:srisUTxD0
雪国はそもそも外を歩かない。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:23:43.28ID:CSv0XdHw0
youtubeでペンギンを良く見て覚えろ!
 
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:23:51.22ID:EzgDnc0t0
>>804
東北は意外と見かけたよ
雪や氷の道路を自転車通学してる高校生
ミニスカートに黒タイツかスカートの下にジャージはいてたけど普通に乗れててすげーなと思ったw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:28:18.04ID:gVvSrgbc0
>>816
俺はスキーで学校に行ってたけどね
雪道を上手に歩くコツは雪道用の靴を履くことだ
ソールがまったいらな靴だったら東北人でも雪道歩けないよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:33:16.41ID:vxUm3Sfo0
北海道だとチャリで配ってる新聞配達員のおっさん見かけるぞ。どんなに吹雪いていてもチャリこいでる。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:37:05.31ID:XkdNYVeG0
プロの都会のコンクリートジャングルの雪道歩きって年収いくらだよ。
つかそんなプロなど存在しなぁい!
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:40:28.05ID:oY743PYL0
>>776
夏用と冬用が必要でしょ。ゴムは防寒性は無いからなー・・・
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:41:39.66ID:sF81xyM90
スキー履いて,10人くらい縦列でロープで繋いで、車で引っ張っていくってのは
どうか?現実的じゃ無いか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況