https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180122/k10011297511000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

1月22日 17時11分
高速道路と首都高速道路では、雪による通行止めが発生しています。高速道路各社と首都高速道路は、不要不急の外出は控え、やむを得ず車を運転する場合は冬用タイヤやチェーンを装着するよう呼びかけています。

東名高速道路は、午後4時半から東京インターチェンジと神奈川県の厚木インターチェンジの間の上下線で、雪のため通行止めとなっています。

このほか午後3時半の時点で、東富士五湖道路は山梨県の富士吉田インターチェンジと静岡県の須走インターチェンジの間の上下線と、圏央道は神奈川県の圏央厚木インターチェンジと東京のあきる野インターチェンジの間で通行止めとなっています。

また首都高速道路は、午後3時から横浜北線の横浜港北ジャンクションと新横浜の間の上り線が通行止めとなっています。

高速道路各社によりますと、23日にかけては、関東地方のすべての高速道路で通行止めの区間が出ると予想されているほか、東北地方でも宮城県や福島県で通行止めの区間が出ると予想されています。

東名高速道路は、厚木インターチェンジと静岡県の清水インターチェンジの間でも通行止めが予想されています。

中央自動車道も、東京の高井戸インターチェンジから岐阜県の中津川インターチェンジの間などで、通行止めが予想されています。

また、22日夜にかけては、近畿地方や中国地方、それに四国地方の高速道路でも通行止めの区間が出るおそれがあるとしています。

高速道路各社と首都高速道路は、最新の交通情報と気象情報に注意するよう呼びかけています。