X



※雪かきの方法で効率をあげるテクや道具・準備まで全解説!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2018/01/22(月) 19:37:55.29ID:CAP_USER9
※雪かきの方法で効率を上げるコツは?

雪かきと言っても、すぐに目の前の雪をなくすことは、当たり前ですができません。
当然溶けなければなくなりませんから、雪かきの最大のポイントは、できるだけ早く雪が溶けるように除雪することです。

どうすればいいかというと、なるべく凍りにくい場所に除雪し、勾配や排水路の位置を考えて溶けた水の流れを作ってあげることです。
具体的には、排水溝や排水路をまず除雪し、勾配を考慮しながら、できるだけ水の通り道を作るように雪かきした上で、
日当たりの良い除雪場所を決めて作業を始めるのです。
もちろん条件はさまざまなので難しい場合もあると思いますが、少しでも溶けやすい条件になるように雪かきしてみて下さい。

実際の雪かきのポイントで大事なことは、後でもふれますが、下半身を中心にして常に体全体で作業することです。
特にすくう際は、雪に近づき、相撲取りが四股を踏むような腰を落とした体勢で行うこと。
さらに、なるべくブレード側に近い側を持つ方が力が入ることはご存知でしょう。

ちなみにスコップを持つ際に、ほとんどの人はブレード側の手は下から持っていると思いますが、実際は上から握った方が力が入り、
安定するのでやってみて下さい。

あとで道具の説明はしますが、平野部の積雪ならスコップとスノーダンプがあれば、効率的に作業できると思います。
その際、あまりむやみにすくって運ぶより、切り分けてからダンプで動かしたほうが効率的になることもあります。

例えば1例ですが、

画像 解説
https://i1.wp.com/strawberry-branch.net/wp-content/uploads/2017/01/WS0010003.jpg?resize=768%2C492

@まず剣先タイプなど金属製スコップを使い、適当な間隔で縦に2本切込みを入れる。

A奥の適当なところで横方向に切り込みを入れる

Bスノーダンプの幅くらいになるようにブロックに切る

Cスノーダンプですくって移動させる

これを繰り返せば、ペースも一定に保てるので疲れにくく、効率的に進められます。

もちろん、すべての状況に当てはまるとは限りませんが、案外切り分けてから除雪したほうが、面倒なようで早く終わることもあるので、
やってみて下さい。
最近では、金属や庭木にも優しい「塩素カルシウム」が使われていない融雪剤も売られているので、うまく併用すると
、さらに効率的に雪かきができるでしょう。

※雪かきの道具で効率を上げる選び方は?

雪かきの道具は、状況に適した物を用意するのが効率的です。もし天気予報などで積雪が予想できるなら、
ホームセンターで調達しておきたいところです。

雪国でない太平洋側の雪などは、水分の多いぼたん雪で、重いし凍りつきやすいので、作業ごとに合った道具があると楽になります。
以下の用途別の説明を参考に、可能であれば、必要に応じて準備してみて下さい。

雪かきは、主にすくって〜運んで〜寄せるという流れになりますが、雪の量や質、状態で適した道具があります。
スコップだけでもなんとかできますが、場合によってはあれば短時間で終わらせる便利なものもあります。

画像 道具一覧
https://i0.wp.com/strawberry-branch.net/wp-content/uploads/2016/11/yukikakigooz.jpg?resize=768%2C553

@雪はね
すくったり運んだりする、一番簡易的な除雪具。積雪が少ない時は、軽いので楽だが、樹脂製なので壊れやすいので、
本格的な雪かきには不向き。

Aスノースコップ
角をもたせ軽くした万能除雪用具。すくうのはもちろん、滑らせながら雪を押して寄せることもできるが、
樹脂製のものは壊れやすいので積雪が多い場合は不向き。

Bプレッシャーラッセル
雪を押して移動させるための道具。丈夫ではないので、
降ったばかりの柔らかい雪やスコップですくって溜めた雪を寄せるのには便利。

C角スコップ・剣先スコップ
一番馴染みのある道具で、特に降った翌朝の凍結した雪かきには必須。切り分けたり崩したりする場合はないと困る。
特に剣先スコップは危ないので注意が必要。

Dスノーダンプ
雪の山に突き刺して載せ、そのまま動かせるので、最近人気の除雪道具。丈夫なので、少し大きめで保管しにくいが、
あると雪かきの効率がかなり上がるのでおすすめ。

前述のとおり、重く凍結しやすい「ぼたん雪」の雪かきには、最低「スコップ」と「スノーダンプ」があると便利でしょう。
また子どもが手伝いたい場合は、軽くて危なくない「雪はね」が最適です。

http://strawberry-branch.net/2804.html
0002おでん ★
垢版 |
2018/01/22(月) 19:38:12.52ID:CAP_USER9
※雪かきのタイミング

雪かきをするには実はタイミングが非常に大事です。雪は最初はふわふわ降ってくるので「まぁ、綺麗〜」なんて思うんですが、
この雪を放っておいたら大変なことになります。何故かと言うと、雪が氷に変化してしまうからです。

雪には重さがあります。なので、雪が積もれば積もるほど、どんどん重みが増していき、
地面付近にある雪はその重さで圧縮されていきます。

圧縮されていった雪は、次第に硬くなっていき、やがて氷に変わります。この氷がやっかいで、一度冬に氷になってしまったら、春先まで
溶けることはありません。気温が基本的に0度以下ですからね。

氷状態になってしまったら、上に積もった雪をいくら雪かきしても、下が氷状態なので滑って非常に危険です。
この氷で転んで骨折してしまう人も多数います。

なので、雪かきを始めるタイミングは、雪が降り積もって重くなって、地面付近の雪が氷になる前です。
つまり、雪が降ったらその日、その時に雪かきをするのがベストです。

https://bibitan.me/2856.html
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:46:10.75ID:PyxWHfFL0
雪かきの効率を上げるテクニック

降雪時は、生活道路では「車のことは考えない」に限る
つまり、各家の玄関まで、シャベルで一本道を作っておくだけでOK

止んだら、「陽が出てきたらどんどん道の真ん中へ雪を投げて溶かす」が正解
何故か馬鹿は道の端に積み上げる(それも日陰に積み上げる)から、
いつまで経っても溶け残るし、なにより歩行者に優しくない
積み上げたりせず、陽が出てきたら道の真ん中に砕いて放って溶かしていけば、数日もあれば全部溶ける
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:46:42.41ID:FlcgeoTe0
>最近では、金属や庭木にも優しい「塩素カルシウム」が使われていない融雪剤も売られているので、うまく併用すると、さらに効率的に雪かきができるでしょう。

日本語がバカすぎだろこいつw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:47:43.37ID:E8QbFL1y0
雪は道路の真ん中に出すのが普通なのに
都市圏の奴は端に寄せる。
だからいつまでたっても解けずに転倒事故が相次ぐ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:48:41.63ID:KEIJxbXO0
10cmならほうきでも大丈夫
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:49:42.37ID:uk2hfDjo0
このやり方は北海道には当てはまらないな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:52:05.36ID:O+a7jurj0
>>14
北海道の場合プレッシャーラッセルで押しまくればいい
軽いからそれで十分
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:52:22.14ID:jRdqqCFj0
>>14
その通り
溶けないのが前提で家の横に雪山作ってるわけで。溶けそうなら雪かきしないわな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:54:15.30ID:TKC0eqqw0
>>17
よく見たら7000円だったわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:55:12.32ID:4lTAj2eJ0
凍結しない地域は
先に排水経路だけ除雪しておいて
後は水撒いて流せばええだけやん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:56:22.01ID:KEIJxbXO0
水やお湯を撒かないよう教えた方がいいと思うぞ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:57:02.51ID:3buEiDsa0
まず服を脱ぎます。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:59:15.20ID:+Yg+kp2Y0
雪かきの際、手袋しないで一生懸命やると水ぶくれができるぞ。

一番良いのが耐油性のゴム手袋。
暖かく、防水性があり丈夫。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:01:33.36ID:+Yg+kp2Y0
>>7
道に出すなよ。
交通事故の元だ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:01:50.89ID:pCzP8OAF0
(´・д・`)明日の成果
https://pbs.twimg.com/media/Bf8GcsNCQAEm-3b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BfYcXHrCMAAaPDU.jpg
https://i.pinimg.com/originals/c6/03/14/c60314215218db26b18b0acb5e9bdc8e.jpg
http://i.imgur.com/Wkz3lCL.jpg
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/a726635721766de8179c99ed44b58f2e_400.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BgfRDe0CEAAP19r.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/b/8bd27441.jpg
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:02:55.45ID:Totx0JoA0
太陽が出てきたら10円玉を雪の上に撒くと早く溶けるよ、という説を思い付いた
誰かうちの近所で試してみてくれ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:04:14.35ID:M3bBoB3q0
積もったばかりの新雪の除雪なら軽くてよい>ちりとりとか長靴の内側でも除雪可能
2日3日目まで放置だと3倍くらいの重さになってる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:04:18.01ID:E6lXyCW90
長すぎ、図解してくれ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:04:58.66ID:RZtVjx380
スコップで掻き出して山つくる
ダンプに足かけて目一杯積む
運ぶ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:14:40.35ID:goCnrL0/0
またエセ素人かよ呆
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:17:34.71ID:4EECinep0
排水溝周りを雪かきしてから
風呂の残り湯を何往復もして流したわ
水だと解けないけどぬるま湯ぐらいだとけっこう解ける
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:22:00.49ID:7iKHT1+U0
今雪止んでるけど雪かきすべきか検討中
ニートだし手間かけるのはいいんだけど合理性のない行動はしたくない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:24:07.51ID:7iKHT1+U0
凍ってない今のが楽かなぁ
うーん悩む

悩む時間があるならやればいいじゃん?

いやいやそういう話ではない
物事を始めるには妥当性が必要
仕事で時間に追われてないのだから尚更だよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:26:50.28ID:iHurx+ep0
>>22 裸のまま雪上に腹ばいになります。 そうすると雪が解けて冬には手に入らない魚を捕らえられて
その魚を料理して親に食べさせ、無事>>22は親孝行ができたのでした。 めでたしめでたし。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:42:36.36ID:rKTR0+Lf0
融雪材家の前に撒いたよ
降り始めで20kg使った、
気温下がって本降りになって撒いた意味なくなったわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:52:18.83ID:7iKHT1+U0
俺が出た途端に雪降ってきたぞw
ニートは社会からだけでなく自然からも馬鹿にされる
働いたら負けとうことで
意地でもナマポ貰って生きてやる

ちなみに都心なのにおまえらのチンコより積もってるぞ
下手すりゃドア開かないんじゃねw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:55:54.59ID:NSgJmULW0
ほっとけばすぐ気温で溶けるから、雪かき自体いらねーだろ
車に積もった雪だけブラシで落としてろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:58:02.96ID:HrxXtMcw0
再凍結するとスコップじゃ無理で、ハンマーとかツルハシがいる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:01:45.89ID:uTHyxRbF0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 0085
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:02:27.00ID:z8rgNgsA0
ダンプは雪を捨てる場所が広くないと使いにくいね
雪山にスロープ?を作って上まで運んで捨てないといけないからしんどい
川とか海にそのまま捨てれるなら楽なのに

最初使い方が分からなくて地面にダンプの形の雪塊たくさん作ってしまったことがある

https://i.imgur.com/7XzcNEv.jpg
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:05:39.48ID:gkVVxcyj0
※マスかきの方法で快感をあげるテクや道具・準備まで全解説!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:28:04.73ID:Ubh2ueBr0
早めに除雪して乾き始めた路面に雪を投げてくる奴、なんなの?
翌朝凍ってるじゃねぇかよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:43:55.10ID:naWUB6m80
原発の温排水を流せれば
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:45:46.50ID:M3bBoB3q0
普通はやらないがあのラッセルって道具
雪が軽いときなら掬って二、三メートル放り投げることが出来る
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:46:17.11ID:PyxWHfFL0
>>24
関東の平野部限定ならOK
グンマーとか栃木だと無理だね

>>25
もちろん事故が起きるほど道に積み上げるわけじゃ無く、適度に撒き散らすんだよ
多少、雪が散らかっていても、車は踏み潰して走れるし、それでどうってこともない
かいた雪が路肩に馬鹿みたいに積み重なって、何時までもあるほうが、歩行者に危ないんだよ
歩道の幅も狭くなるか、下手すりゃ歩道が全くなくなるからね
(そもそも、なんで車道を空けるために、歩道を犠牲にする必要があるんだ?)
自動車優先天国の日本では理解されにくいけどね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:51:51.73ID:SB9e+Ied0
>金属や庭木にも優しい「塩素カルシウム」

塩素カルシウムって、そんなに良いものなのか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:55:09.92ID:iBDWGkxF0
東京近郊だと雪を捨てる方法がないからすぐ近くの動線のじゃまにならないとこに積むしかないから
スノーダンプなんて使う時がない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:57:42.04ID:2iWquWOm0
東京でも凍結した道路の雪を区役所のおっさんがガストーチで溶かしてるから
雪掻きは必要なんやで
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 22:00:16.05ID:PyxWHfFL0
>>58
『金属や庭木にも優しい「塩素カルシウム」が使われていない融雪剤』ね

塩素カルシウムは塩害や高濃度カルシウムイオンによる生育不良の原因になる。除草剤代わりに使われることもある
車などの金属を腐食させる。融雪剤まいた後を走ってそのままにしておくと、海辺の車みたいにザクザクになるよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 22:25:06.70ID:FPMG47j60
>>56
道路の真ん中は排水がないから
溶けた水分が気温の低下で凍ってスリップの元
事故率が上がって交通麻痺の原因になる
公設の融雪パイプのない道で一軒だけの勝手流水融雪も、際が凍って大迷惑

アイスバーンより積雪のほうが人間にも車にも安全なのは雪国の常識
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 22:27:37.28ID:mqTP08Mo0
>「塩素カルシウム」

いやいや、ここは笑うところでしょ
いかに学がないかの証明
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 22:47:52.20ID:AZwg5HQD0
ゴム手袋とプラスチックの使い捨てまな板、凍る前なら階段の雪かきに便利です
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 23:01:47.52ID:RfivfsLt0
> C角スコップ・剣先スコップ

使うならシャベルの方でしょ
シャベルなら足も使えるし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 23:10:33.76ID:Wwtls1aU0
シャベルとスコップって地域によって名前が逆だったりするらしいな
こっちは剣先スコップは剣スコって言うけど足かけられるやつだわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:19:01.59ID:g7L+JktB0
寒い日に道路に水まいて凍結して歩行者が怪我した場合損害賠償食らうこともあるんだから雪だって道路に出せばそのリスクはあるんだろうな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 05:29:30.48ID:Bh1TweJk0
日本は「あんなこといいな、できたらいいな」のものつくりで発展してきた国なのに、
どうして豪雪地域の雪対策で毎年困ってるんだろうな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 06:46:27.04ID:sKmdNMu80
雪かきした翌日、体中が筋肉痛になるが、昨日風呂上りに15分くらい体操したら
今朝いたくないな。
体操って言ったって、ひねったり伸ばしたり、水泳の腕の動きやってみたり、直後から
痛いところをぺたぺたたたいたりって程度だけど。

昨日4時くらいから初めて夜8時ころまで掻いた。掻いても掻いても積もるからやめられない。
積雪25センチくらい、町の中だけど限界集落みたいに雪かきする人がいないので、うちの周り
3方と隣の留守の家の前、ごみステーションに行く途中の立てうろ住宅が並んでるところ
70メートルくらいを行ったり来たり。
通り過ぎる車が窓開けて「すみませんねえ」と言ってくれたりすると嬉しいな。
たいがいは前にらんで知らん顔だが。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 06:53:01.29ID:Sq7/CNdS0
>>17
音は煩いのかね?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:39:42.82ID:shCZ0eT00
>>79
実現できたとして
ぜってえ死人が出るwww
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:46:42.88ID:E0z5bpPl0
マンションの廊下が真っ白だ
雪かきしなきゃと思うけど道具がない
金だらいと小さいチリトリじゃできないかな
排水部分に雪寄せてったら詰まるかな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:48:27.64ID:RREptj0X0
ベランダの雪かきしてたら更に屋根から雪落ちて来て様子見中
日が照ってるしお日様に任せようかな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 11:29:40.31ID:Usaq3bvg0
やっぱ雪は道路に投げたらいいのか?
寄せたけど結局溶けた水が凍るしどうしたもんかと。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 11:31:32.84ID:6nBTJIc70
雪だるま作ればいいんだよ
道具いらないしね
コロコロするだけであっという間に雪かきできる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 11:38:12.75ID:Ykc9MfRW0
氷が融解する温度が、氷があっても持続するであろう場所へ散らせば良い
逆に、水が凍結する温度が持続するであろう場所へ持ってくと氷になる

長年、テキトーに雪かきをやってきてわかってるつもりではあった
今年、雪の片付け方のその先にある当たり前にようやく辿り着くことができました
これもひとえにオレのおかげです
これからもオレにはよろしくお願い致します
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 11:42:03.95ID:6DMkRajS0
>>84
うちの地域では単にラッセルとママさんダンプって呼んでる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 11:51:37.30ID:3abCC+UZ0
早産言われたのに雪かきせにゃならんなんて…
排水口までの道だけ作っておこうかね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 12:00:29.90ID:V2xptC53O
>>85
うちの自治体は禁止だ。
ほとんどがそうなんじゃないかな。

雪は、場所がなくても無理やり敷地内に積んでいくしかない。
除雪車が道路除雪でかき分け時に家の前に置いていった、デカく固く重い塊なんかも。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 12:16:11.81ID:GBCCjd950
日陰から日向にもっていけ
これ以上でもこれ以下でもない
迂回路があるのに車が入ってきてウザい道路はコーンとか置いて一時的に封鎖で○
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 12:22:42.64ID:GHl/Y33S0
動力使わない除雪機ってないの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 12:26:39.00ID:Jq1QZRBD0
>>27
えっ、500円玉のほうが早く消えるって聞いたけど?
誰かうちの前の雪で試してくれ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 12:30:45.99ID:I+AF8C6u0
湿った雪は日本海側だろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 12:33:32.97ID:I+AF8C6u0
>>85
ダメに決まってる
自治体が予算割いて除雪したのが無駄になる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 12:35:27.38ID:FaCduEnc0
道具もいいけど
人体のコンディションや日頃健康を保つ方が大事よ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:39:26.04ID:GrJC4syB0
雪国ほど、利便性の優れた場所の集合住宅などが理に適ってると思う。
雪下ろし雪掻きなどで、戸毎の負担が減るのは好ましい。

膝が悪くなると家の階段がきつくなるけど、平面で生活できるし。
店や学校や病院や駅などに自家用車いらずなら、年齢問わず動ける。

これからは家の車しか頼りにならない場所を、居住区とすべきでない。
有効な社会インフラとして、鉄道が再注目されてる感がある。
地方毎にコンパクトシティができれば暮らしやすいかと。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:15.51ID:SZMu05kd0
>>7
モッサモッサの轍の完成
道路に雪出すのやめてください
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:01:35.40ID:SEcvNbpx0
溶かすことは考えない
邪魔にならないところに積む
一輪車で用水まで持っていく(自治体によっては流すの禁止)
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 13:00:01.42ID:GgvLzsAS0
無駄な努力ご苦労
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:45:25.72ID:uE55yu//0
>>1
雪かきってしないほうがいいんだよね。

雪かきすると、結局、雪の置き場がなくなる。

雪は踏み固めちゃったほうがいい。.
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 03:37:19.05ID:MBmzjFde0
雪スコップはふちに細く金属板をつけてあるタイプが結構多く、人や車が通って
硬くなった部分を雪かきするのに良い。
地方のホームセンターでは折りたたみ、伸縮、皿取り外しタイプ、車載用など、小型のスコップもたくさんあったわ

路面が硬くなってからなら、金属製角スコップに持ち替えるといいという雪国のアドバイスを見て
小さいやつを買ってきたよ 思ったより軽いし土の作業にも使えて良いな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 10:15:11.30ID:KEcas7MP0
雪割るのはアルミじゃ曲がるから鉄製おすすめ
うちは芝生の持ち手ついてて先が三角になってるエッジカッター使ってる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 17:33:39.38ID:/cky+2Ab0
ショベルはパワーショベルのイメージから大きい方、スコップは園芸スコップのイメージから片手で使える小さい方っtr感じかな@千葉県産。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況