>>51
そのために入札とかあるのでは?

あるいは、建前とかでなく【本当に】末端の労働者が手取り日当換算にて15000円以上(イメージ)になるよう仕様〜実際にもらえているかの首都高側による監査も含めて、総工費にしていくらでできるか(入札後→決定後の増額は一切認めない)? の前提な入札とかをやるとか。

適正であろう利益でなく、「利権/中抜き」とかできなくて糞面白くないと感じる奴が必ず出てくるのは目に見えてるが、
利益は少ないが金は入る計算にはなるわけだし、いわゆる「大人の事情」をそっくり無視な法式を強行しつつも、工費とか予算の使用状況とかを誰でも監査(?)できる公開体制にでもやらないと、一向に良くならないだろうな
(首都高話に限った話でもないが)