X



【教育】<立命館大>ミスで教員免許取り消し 卒業生3人が返納

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/01/24(水) 21:54:38.53ID:CAP_USER9
毎日新聞 1/24(水) 20:06配信

立命館大(京都市)は24日、産業社会学部で高校の地理歴史の教員免許を取得した卒業生3人について、実際には必要な単位が足りなかったことが分かったと発表した。大学側の手続きミスが原因。
3人はこの免許を返納し、大学は謝罪した。

大学によると、2012年度に「戦争の歴史と現在」という科目(2単位)を教職課程の対象外としたのに、履修要項には掲載し続けた。
また、教員免許の単位が足りているかを調べる学内の免許判定システムからも削除しなかった。担当職員間の連絡不足が原因という。

昨年12月に電算システムの入れ替えをした際にミスが判明。大学が調査したところ、
同科目を履修した21人のうち15、16年度に卒業した男女3人は、振り替え可能な単位がないため、高校の地理歴史の免許が取り消しとなることが分かった。

大学によると、このうち女性2人は中学の社会科の教員に、男性1人は大学院へ進学していたため、直接的な影響はなかったという。
大学は今年度中に3人に補習を実施し、単位取得後、改めて府教委に免許の授与申請をする方針。

記者会見した立命館大の中村正副学長は「ご心配とご迷惑をおかけし、おわびしたい」と謝罪した。【野口由紀】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000105-mai-soci
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 21:55:43.72ID:gPtxWMk40
サヨ臭い科目だな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 21:57:38.31ID:gDjSddXu0
>>1
自治体によるけど、中学社会・高校地歴・高校公民のすべての免許を持ってないと受験できないこと多いぞ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 21:58:43.84ID:gPtxWMk40
>>4
高校の地歴と公民の免許両方持ってる人って少なくね?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 21:59:36.32ID:pQQTGINJ0
ひどい話だなあ
免許を認定していながらいったん返納させるのもどうなんだろうか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:00:13.98ID:YYcaum4n0
>>1
こういう人の一生に左右する意図的な不備手続きをするのが創価学会
それを上層部の学会員連中は知っててニヤニヤしてるんだぜ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:00:40.25ID:s/sK/uoy0
センター糞チリ試験のせいで地理を受ける学生なんて来年から居なくなるから問題ないよw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:01:22.60ID:Y4fqMe2N0
必要な単位さえ取ればあとはハイ終わりってシステム辞めたら?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:03:04.59ID:Unaa20Bc0
「戦争の歴史と現在」という科目(2単位)

ひでえ科目だなあw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:03:37.52ID:pKTlTXtB0
男性は知らない
民法の父はドトールで歯みがきすることを
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:06:45.50ID:gPtxWMk40
>>13
こじれても必要単位とってないものはしょうがなくね?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:08:43.28ID:eaLc4Uti0
単位上は科目の教員資格満たしてるけど、免許は申請してないな
卒業後何年以内とかあんのかな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:11:20.81ID:p+fUg4AG0
これが教育問題の根本な。

誰も責任取らない、
バックれてウヤムヤw

こんな奴らが方針唱えて、
実践もどきを行ってるから笑うw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:16:37.46ID:7kjyE81u0
単位は余裕を持ってとっとけ。立命館の学生なら計算できるだろう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:16:40.91ID:okKG5f7F0
最近の学生は、単位をギリギリにしかとらないからこういう事になるんだよな。あれだけ余裕をもって履修しろっていっているのに
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:33:49.16ID:zZ87PLji0
>>6
そりゃ気の毒ではあるけど
足りてないのに合格者と同等ってのも
それはそれでダメだろ
だからこそ万が一にもあっちゃいけない事なんだけどさ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:56:40.31ID:+9dFxovO0
>>1
賠償問題だろ。3人は訴訟起こせ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:02:45.29ID:H2lrVOeS0
俺が五回生になったのも学生課のミスかな。
一般教養4単位、専門2単位、語学2単位。

8単位以内の登録は学費半額だから...
8単位しか登録しなかったよ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:22:30.17ID:Nslvk5v60
単位取れなかったんだから、免許なしにすべきだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:29:01.48ID:gPtxWMk40
>>27
中学社会の免許には必修の単位じゃなかったんだろ。教員免許制度知ってんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況