>>60
効力を持たない免許を持たせてもしょうがない。
免許法の根幹に関わる部分だし。
教員免許には仮免許の制度が法律的にないので、>>47のようなことはできないんだよ。
もし、どこかの高校教員やられたりするとまたトラブルになる。

実際のところ、京都府教委が厳格すぎて立命館大が太刀打ちできないのだと思う。
緩い県だとあなたのいう通りできた可能性はある。
かつて、保健師資格持ってれば自動的に養護教諭二種免許取れたけど、
「何で憲法の単位取ってないのに二種免許取れてるの?」と文科省に質問した人がいて厳格運用始まった。
教委によって2年程度の移行期間もたせてくれたけど、
厳格運用が即開始された県では二種免許取れなくなる大学が続出して問題になった。

今後は文科省で一括管理されるという話もあるから、特別配慮はないものと思った方がいい。