>>27 >>32
中学校は地理,歴史,公民を合わせて一つの社会科の免許
高校は「地理歴史」の免許と公民の免許で2つの免許。

中学では地理歴史公民で最低20単位取れは社会科の免許が取れる。
高校では地理歴史で20単位取れば地理歴史科の免許,公民で20単位取れば
公民科の免許が取れる。

このことから地歴の2単位がなくなっても中学校の社会科の免許には影響しない。