X



【スマホゲーム】ガチャの出現確率「3%」、実際は0.333% スマホゲーム「KOF」運営会社に措置命令

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/01/26(金) 19:21:33.36ID:CAP_USER9
1/26(金) 19:14配信
 消費者庁は1月26日、スマートフォンゲーム「THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online」内の表示が景品表示法違反(有利誤認)に当たるとして、運営元の中国アワ・パーム・カンパニー・リミテッドに再発防止を求める措置命令を出した。「クーラ」というキャラクターを入手できる「ガチャ」の確率表記が不適切だったという。


 2016年12月31日〜17年1月4日まで実施した「クーラ限定ガチャ」で、クーラの画像とともに「出現確率:3%」「ガチャでピックアップの格闘家があたる」「万能破片と格闘家確定」などと記載し、ガチャを1回利用する場合のクーラの出現確率が3%であるかのように表示していたが、実際は0.333%だったという。

 また、ガチャを10回分まとめて利用する「10連ガチャ」の場合も、「万能破片」というアイテムが出現する1回を除く9回分で、クーラの出現確率が3%であるかのように表示していたが、9回のうち8回が0.333%だったとしている。

 消費者庁は同社に対し、再発防止策を講じ、今後こうした表示を行わないよう呼び掛けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00000091-zdn_n-sci
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 03:52:30.28ID:Dszx86rB0
>>526
運営元はシナ企業な
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 03:56:41.22ID:VdUuaOf80
もうくじはアナログオンリーしか信用しない
こんなの売り上げ金額で確率調整されてるに決まってる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 03:59:12.13ID:Rv6JTNFf0
未だに騙されてる奴がいるのか
金と時間の無駄なんだから辞めればいいのに
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 04:04:38.69ID:m1SwFtH20
美味い物を食い美味い酒を飲みいい女を抱く
金とはそう有意義に使うものなのだよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 04:06:23.00ID:uVs3Q7SI0
税金入ってくるから国は動かないんかな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 04:08:03.21ID:1vSMMD7E0
こんなのに大金ぶっこんでる奴はいきなりゲームが終了してもすんなり納得できるのだろうか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 04:11:07.00ID:zEYkRUOm0
>>527
データに数万円を払うのに異常って感覚がない

レアがでる確率5%くらいの10連ガチャで3000〜5000円くらいするのに平気で30〜100連とか書いている
30連分もあれば普通のゲーム新作で買えるのになにかがおかしい
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 04:32:48.73ID:1CT9l4H20
馬鹿から回収するのは悪くない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 04:39:15.58ID:L7WywSY/0
>>56
開示された数字が本当か誰が調べるんだ?
テーブルあるだろうに
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 04:51:28.60ID:RJyVXNXR0
>>527
そりゃああほほど課金してるバカしかいないからな
ソシャカスなんてみんな総じてクソだよ
ゴキとか豚とかそんな次元じゃない
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 05:31:38.95ID:+jKA9GVj0
男向けの消費はパチとガチャに隔離
表通りのテナントは女向けだらけ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 06:05:29.10ID:sJ/u7KsXO
>>530 実践すると300回目あたりを目処に確率通りへと収束する。試行回数ごとの確率も300回目あたりで収束を示す。
なので
単発確率10%を300回試したとき、トータルが倍の20%〜半分の5%に収まってないなら明らかにおかしい。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 06:11:42.13ID:sJ/u7KsXO
>>551 300回ってのは自然対数とペアになってる回数の定数みたいなもん。
人生どこかで賭けねばならないから、これは覚えておいていただきたい。
確率10%を10回もやりゃ当たる?
とんでもない。その確率は65%しかないんです。
人の感覚的には、これは5割を切ります。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 06:41:54.84ID:97EJD/2/0
コンマイも相当悪どい
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 06:45:19.87ID:zIdnp6Py0
どれだけ確率詐欺しても運営がお詫びに石を配りますと言ったら
プレイヤー側が許したさっそくガチャ引こう!!だから無くならないよな
海外みたいにガチャそものものを縛らないとダメだろうな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 06:47:14.80ID:9onK+GhN0
ガチャ95%はやってる。結局はユーザー居なくなるだけ。訴訟したら勝てるよ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 07:04:27.88ID:ZFhJyXdh0
>>542
アル中失せろ
酒のみほど馬鹿なものはいない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 07:13:29.27ID:SSRyFEhb0
ガチャやるの頭悪すぎと思っていたが最近妻がやっていたことが判明
喧嘩になったわ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 07:16:10.06ID:t5eWrATQ0
モンストやっててガチャの確率表記されるようになったけど
正直あれになんの意味があるのかと思う
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 07:30:41.71ID:r9F6f0kt0
こんなもんどうせこの程度だと思ってたよ
宝くじやtotoもホントは公表されてるほどアタリだしてねぇだろ、どうせ
ましてやビットコインなんかで騙されてるやつ🐵じゃね?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 07:42:09.91ID:cC76zxaX0
もしかそれを確認するために遊んだんじゃないのか?税金で
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 07:51:53.84ID:225EohBi0
>>104
超課金してデータ集計
1%なら200万回もやれば充分な証拠になるだろう(´・ω・)
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 07:58:38.57ID:Lx916PXI0
>>562
裁判に持っていくにはキチガイ課金して回数こなすしかないからどっちも博打だな。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 08:15:28.32ID:N0qPM2Ms0
ん?これは3%って派手に宣伝してたけど
お知らせとかガチャのルールを熟読して計算してみると実際は0.3%じゃん!
嘘広告するな!的な話じゃなかったっけ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 08:21:09.76ID:NPqFI0y/0
確率アップみたいなのが一部にしか働いてなかった優良誤認でしょ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 08:21:27.87ID:225EohBi0
>>569
そだよ。
レア3% うち、同レア内の振り分けがあるから、目当てのものほしけりゃその分確率は下がる
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 08:24:39.28ID:fAJ5AKIm0
>>483
訴訟か
実際に行動力のある人間がやらないと本当のガチャ確率も明るみに出ないってことだよなぁ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 08:26:41.02ID:dotQR0Z70
なんでみんなこんな中国ゲーに夢中になるん?w

同じチャイナゲーのアズールレーンもやばいいいいいいいwwwww
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 08:29:37.84ID:8WAz47yX0
色々やったがメジャーどころだとキャプテン翼とドラゴンボールドッカンバトルはかなり悪質な気がする
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 08:33:58.56ID:YTj2EpOz0
クーラ事件は、ソシャゲ界隈では有名な事件だからな
中国だからと言う訳じゃなくてソシャゲ全体の確率操作が疑いから確信に変わった事件だし
それでも確率操作詐欺で立件してもなかなか進まないという難しい案件なんだよな
この前のドッカンテーブル詐欺といい、ソシャゲは悪質なのが多いよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 08:34:28.39ID:Sh6eA5OL0
>>335
個人の詐欺は騙した方が100%悪いとして罰則もしっかりあるけど、
企業の詐欺は罰則無いものが多いよね。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 08:45:15.68ID:gTx9L5890
パチンコでも実質20%無いのに酷いな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 08:55:04.28ID:v8ift3690
>>483
金に余裕ある奴はこういう不正調査で商売できるかもしれないなー
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 08:58:31.71ID:kD+4mFfK0
こういう系のゲームはグラブル以外信用しねーわ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 09:04:28.61ID:wGJwxGbx0
>>13
ばれてもやったもん勝ち
という犯罪行為が多すぎるんだよな
ガチャもそうだし食品偽装とか詐欺とか
本当に犯罪者に優しい国で氏んでしまえって思うわ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 09:13:31.33ID:NPqFI0y/0
確率操作がバレたわけじゃないぞ確率がアップが全体にかかってるように見えるPRしていてよく内容読むと一部にしかかかっていなかった
優良誤認の批判するのに批判者側も誤認させたら意味ないでしょ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 09:14:38.14ID:UzHlv9Cl0
>>435
説教はいや
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 09:16:47.10ID:vh9n7WJR0
でも、いつもより10倍買えば適正確率の3%だから、最高裁ではひっくり返るかもな。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 09:17:02.13ID:WMOd8tlB0
もうスマホゲーというかスマホアプリ、スマホそのものの信頼に関わるぞ
5年前ぐらいはそれなりにアプリ探しもしたけど、最近はもう電話付き動画再生機としてしか使ってない
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 09:18:41.88ID:+1d4n0lE0
こんなのみんな詐欺なんだからバンバン取り締まって罰金とか取っちゃえばいいのに
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 09:19:16.44ID:HjyTDf4b0
>>557
そんな嫁をもらったお前もあれだけどな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 09:19:25.14ID:PzN+7b9F0
詐欺罪だろ逮捕しろよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 09:19:55.56ID:YTj2EpOz0
結局、日本では詐欺やったもん勝ちって事なんだよね
詐欺して騙されたら日本では騙された者が悪いってなってるからな
ガチャなんて禁止すればこんな事もなくなるんだけど企業が絡むと
法律が全然作られない
企業に忖度してる政治家が居る限りガチャの確率詐欺はなくならない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 09:23:21.94ID:gNQ0AvcA0
ソシャゲってどれも同じような美少女とイケメンだらけで福笑いに何万も金出してるようなもんだろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 09:47:04.98ID:2P3TBjdz0
>>50
カードビルダーのシステムを使ったスマホゲー期待してるのだが
なかなか出ない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 09:52:38.15ID:vOAcTJPD0
皆んながガチャ辞めたら拝金主義のつまらないゲームは減るはず。
廃課金してる奴だって心の何処かで気づいてる筈。
その金でもっと質の良い楽しみ方ができたと。
ガチャやらせるようなゲームの中身自体は下らなくて
退屈な作業を繰り返してるだけ。
いくら金かけて強くなってもそれの繰り返しだと。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 09:59:32.10ID:zGlPhW8E0
>>542
それもまた古い思考だがな。
旅行とかスポーツとか創作とかに金と時間を使うのが今の生活だ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 10:27:51.24ID:wdecouMV0
今600億円規模の詐欺事件が発生してるから
こっちは炎上しそうでしないな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 10:33:22.59ID:4a98cy4b0
ハワイ旅行や自動車プレゼントみたいに原価があるわけじゃないのに、なんで当選率下げる必要あんの?
ただのデジタルデータなんだから、バンバン当たるようにした方が盛り上がるじゃん。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 10:37:16.55ID:RC2A2yGz0
>>1
>運営元の中国アワ・パーム・カンパニー・リミテッド

推して知るべし
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 10:39:47.14ID:xZ2IEi7k0
数字が公式に認められた形だから裁判起こせそうだけど誰かやらないのかな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 10:40:49.30ID:1IcGBR0k0
結局中国の勝ち
日本の負け
それだけが厳然たる現実
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 10:49:40.80ID:Y80cCcDN0
>>18
すげー行動力だな
会社がペーパーカンパニーであることも突き止めるとかやるじゃん
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:10:06.76ID:G0UPXWl+0
中国ではKOF=KOF98だからな
昔中国じゃゲームの輸入が規制されて当時は最新だった98が爆発的に広まった
98推してる時点で中華が絡んでるとみて間違いない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:18:47.40ID:19bX3Xsf0
>>581 拾って来た

619:非通知さん@アプリ起動中:2016/10/12(水) 19:13:24.13 ID:byKn4OTw0.net
2016年グラブルイベント一覧
 1月 アンチラ有利誤認返金騒動
     ベアトリクス自己デバフ延長優良誤認
     アニラアンチラコンプガチャ疑惑
 2月 ガイジソードスタレフェリ詐欺
     アンチラ返石、HRTツイッター自粛
 3月 ハレゼナ下方修正返石ベッティング
     プロバハHL配信者黒兎集団リンチ事件
 4月 コルワインパクト、そして返石へ
 5月 恒常限定キャラ限定解除
 6月 ディフェンドオーダー爆誕
 7月 軌跡の雫バグ、ヒヒイロ量産事件
     HRT拘束解除、ツイッターオーバードライブ開始
     CD付きSR以上確定チケット事件
 8月 1カードポーカーメダル回収事件
     ガイジゾーイインパクト、背水こわれる
 9月 ディフェンドオーダーLoVを道連れに爆死
     アーカルムの覚醒実装後二日で爆死
     禁止ワード事件
     火ソシエ優良誤認
     19日HRT沈黙
 10月 キングオブグラブるコント全方位炎上
     ガチャ表記・確率詐欺二日連続ガチャメンテ
     突発サプチケ消滅イベント
     黒麒麟逃亡者ゆーと集団リンチ事件
     2重ガチャバグ6000円支払い要求事件
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 13:05:13.69ID:ZvQ218/CO
>>611
ストリートファイターシリーズも、中華製パチモンソフトが作られたが、
春麗のステージは、ご丁寧にも紫禁城が背景になっていたらしい。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 13:58:26.99ID:m1SwFtH20
形に残らないデータなんかに金使わず
せめてガンプラのような形に残る物にしろよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 14:13:32.75ID:mwdRm0k00
元の3%でもやる気せんわ
こんなのに何万もつぎ込む奴らてなんなん
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 14:15:04.01ID:19bX3Xsf0
>>616 完全無課金でまどマギのソシャゲコインゲームやってるけど
クリアファイル2回送られて来た
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 15:00:40.67ID:MkSQJSTB0
>>616
普通にゲーセンでゲームして遊んでも何も残らないけどな。
費やす額が桁違いってだけで。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 15:02:28.83ID:1C7QI+pO0
>>542,616
おじいちゃんの人生には何が残ったの
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 15:05:07.17ID:qSYAKliE0
>>616
ガンプラは金銭的負担はそれほどでもないがスペースの負担がw
ガンプラ意外にも中毒性あるな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 15:07:30.60ID:YzDLQHMj0
>>1
詐欺罪で社長を逮捕しろ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 15:10:03.81ID:02JpggjR0
ガチャは最初から問題点あるの分っていたから、エロゲのガチャの時、審議官がGOをなかなか出さなかった

ところが、審議官夫婦がなぜかマンションから数十分間隔開けて「自殺」した三日後、
DMMのLoWがガチャ始めた
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 15:10:49.29ID:bhc0rzI50
金のかかるもので、公平、単なる無作為な確率なんてものがあると思う方がおかしい。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 15:15:44.00ID:HoJWJAdb0
>>68
ゲームのキャラはニューロンの発火として記憶に残る
その記憶プライスレス
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 15:18:35.37ID:pEMsTGHY0
金が余ってるんだろうから好きにさせてやれよ
AKBだろうがガチャだろうがBTCだろうが
カイジが地下でペリカ搾取されてるのと変わらんのだし
本人が良ければそれで良いだろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 15:19:05.49ID:YIX7dIT80
ガチャゲにたとえ意味があるとしても
だからといって詐欺してもおkになるわけではない
何度もこの手の問題が繰り返されてるガチャはクソだと言われても仕方ないだろう
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 15:30:23.58ID:02JpggjR0
>>631
一定以下の知性の持ち主からいかに搾り取るか、心理学の最先端の知識を駆使して作ったのが
コンプガチャなんだよな
だから、それに引っかかるやつが悪いのは分かるが、バカだと「防御すらできない」んだよ
困ったものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況