X



【大阪】ドラム式洗濯機に閉じ込められ5歳児死亡 堺市
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/01/28(日) 12:12:20.54ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000024-asahi-soci
朝日新聞デジタル

 堺市堺区の住宅で27日午後3時ごろ、「洗濯機の中に子どもが閉じ込められて意識がない」と119番通報があった。大阪府警によると、洗濯機の中からこの家に住む男児(5)を救出したが、搬送先の病院で死亡が確認された。府警は男児が過って洗濯機の中に入った可能性もあり、経緯を調べている。

 堺署によると、父親(31)が洗濯機の中に閉じ込められている男児を発見し、通報した。洗濯機はドラム式で、1階の洗面所に設置されていた。発見当時、洗濯機は動いていない状態だったが、扉は閉まっていたという。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:50:04.62ID:EUjEwxKJ0
>>838

結婚もできないおまえにはわからないだろうが
暴れたりすれば飯も食わせてもらえないんだからな
普段から虐待してる親にとってみれば
お仕置きと称して閉じ込めるくらい楽なもんだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:50:31.72ID:cPKITz7J0
一応は親の身辺調査もしたほうがいいだろうな。
子供の単独不慮の事故に見せかけて殺害したという
可能性もゼロではないからな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:50:32.82ID:E+iR2R8C0
自殺             行為
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:50:43.00ID:EaJjnvWM0
>>837
なるほど

ドラム式は少ない水で洗うからね
洗濯物に入れたり、取り出すのも体勢がキツイw
次は縦型にするつもり
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:50:54.20ID:blA2MLwR0
一応

どのメーカーの
どのモデルかは

今のところ明らかになってません
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:51:29.30ID:pHg/+LbF0
>>837
私は水量をワンランク上げるのが日課になってしまった
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:52:03.38ID:ZinTh1Wl0
>>850
ネコかよw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:52:06.13ID:5zTbHMMK0
洗濯機の中はかくれんぼの定番
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:52:07.33ID:ZXUYytgo0
>>840
5歳児とか普通ならわかるよ
外国のメーカーならかなりデカイけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:52:26.20ID:sfT9dEC30
5歳児が自分でドラム式洗濯機の扉を開け
中に入り、内側からドアを閉め
その間家族が誰1人この子がいない事に気付かず放置
気づいて探し出した時には既に息をしてない

てほんとに起きるものなの?
ちょっと考え難いけど
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:52:37.57ID:o6somY5V0
>>850
子宮に居る安心感とか、防衛本能とかかもね。押し入れに籠って遊んだりするし。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:52:44.42ID:lOEvENJ60
大阪だからパナソニックかな。ああ怖い。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:53:03.78ID:VOC3YKTl0
堺って少し前にもムエタイジムで監禁虐待して逮捕されてたよな。

やっぱ大阪はDQNだらけで酷いところだわ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:53:03.60ID:z8RrLDAp0
なんとなくメカっぽくてかっこいいから入りたくなるよな
入ると閉めてみたくなるのも分かる
閉めると声が聞こえないってことか
かわいそうだが有り得る話だ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:53:05.72ID:EaJjnvWM0
>>845
>縦型洗濯機+乾燥機の組み合わせが最強

ドラム式の乾燥機能使ってて、それを確信した
次はその組み合わせで買うつもり
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:53:18.00ID:wbeflF8z0
扉って結構重いよね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:53:18.76ID:PsEVTY+n0
>>847
密閉されなかったらまわりが水浸しになるから

>>857
欧米は硬水で少ない水で洗うなら理に適っている
また、洗濯から乾燥までを一気にやるなら便利
ダウニーとかの匂いの強い柔軟剤の流行も
ドラム式で臭い洗濯物の臭いを誤魔化すためだと思ってる

ダウニーとかの欧米の柔軟剤は
乾燥機にかけると、ふわっといい匂いになると
アメリカ人が言ってた

日本人は乾燥機使わないで外に洗濯物を干すと教えてやったら
そりゃ臭いだろうねって笑ってた
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:53:55.60ID:sU97Whga0
大人の俺でも入ってみたくなるもんな
気持ちは分かるよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:53:59.60ID:pHg/+LbF0
>>860
縦型で水量をワンランク上げても節水モードを裏モードで解除しないと臭いってのも大概だけどw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:54:58.75ID:4tYEIX6K0
>>833
乾燥専用機はたまにフィルターの埃を掃除機で吸い取るだけでいいから楽だよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:55:12.26ID:PsEVTY+n0
>>858
絶対に、水をたくさん使って洗うほうがいい
まあ、一番いいのは手洗いだけどw

会社の先輩で自分の洗濯物だけ
エマールで手洗いしている人がいる

嫁とこどものは洗濯機でアタック
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:55:18.24ID:ndwigCje0
可哀想に
新しいドラム式洗濯機が家に届いたときに
まさかそんな未来が待っているとは想像すらしてなかったろうに
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:55:21.29ID:BEOeF+Gg0
完全密閉されてたら排水できないはずだが、何時間閉じ込められてたんだろうな・・・
午後3時に発見か
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:55:35.89ID:stsTGk3k0
>>856
うちはドラムにしようか検討してるときに、
ヨメがギックリ腰になって、立ち消えになった。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:55:41.88ID:MxE/lGBk0
窒息するまでどのくらい時間かかるの?
その間、誰も気づかなかったの?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:55:45.59ID:dkeE/B0b0
警察も遺体に虐待の跡と痣とかないか
チェックしているだろうからもし親が殺したなら
捕まってるんじゃないか

痣や傷跡をつけずに虐待していたケースもあるだろうけど
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:55:48.23ID:RHIYKTqI0
>>866
なんで?
子供が時々狭いところはいりこんで出られなくなって救出されてるじゃないか
本能みたいなもんだろ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:55:50.74ID:ZXUYytgo0
>>866
男親ならありそう
放置するのが遊ぶだから
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:55:50.92ID:J82+TSC/0
>>850
子供だけじゃなくて大人もそうだよ
広いトイレより狭いトイレのほうが安心できるだろ?
ユニットバス式の広い空間に便器が置いてあるだけのトイレは全然落ち着かないわw
四方を狭い壁に囲まれていたほうが安心できる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:56:09.37ID:9bh1oIOQ0
リビングにいたとしても、叫んでたら聞こえるよな
どんだけ広い家なん?
0893女(22)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:56:30.00ID:XPwQte0j0
うちら女の子はこういう事は起こらない。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:56:38.44ID:37S+nQ7q0
>>874
熱風に当てたほうがいい感じになるんだろうね
自然乾燥とか生乾き臭と混じってほんと臭そう
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:56:43.06ID:PsEVTY+n0
>>872
私は縦型+乾燥機能付きだけど
乾燥機能を重視するなら
ドラム式だなと思った

もっといいのは縦型+乾燥機(ガス)
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:56:43.43ID:nBJvg8R80
>>816 閉める知恵がある子だったんだと思う。
勢いつけて閉まるギリギリで手を引っ込めたら閉まると思うわ。やってみてー
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:57:02.00ID:pHg/+LbF0
>>882
アクロンも良いですよw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:57:05.47ID:Vgluaasm0
遼河(りょうが、満州語:
liyooha bira)は、満州南部を流れる大河。河北省、内蒙古自治区、吉林省、遼寧省を流れ、
渤海に注ぐ。河流の長さは1390キロメートル、流域面積は、渾河や太子河も含めると、22万8960平方キロメートル。
遼河の激しい流れによって、遼河平原が誕生した。ただし、近年では水質汚染が深刻で、早急な環境問題対策の整備が必要となっている。

歴史的地名として遼河以西の地域を遼西、以東を遼東と呼ぶ。

遼河には東西に二つの源流があるが、本流は河北省内に源泉を持つラオハ川(老哈河)である。
ラオハ川は内蒙古自治区に入り、途中からシラムレン川(Xar Moron、西拉木倫河、モンゴル語: Šira Mören)と合流して西遼河を為し
、吉林省方面から流れてくる東遼河と合流した後に遼河となる
中国満州文殊菩薩信仰愛新覚羅金氏の発祥の地の1つであり
満州八旗野1つで遼東湾遼海渤海自由の海にそそぐ河川龍蛇文河川水の河川である
満州族愛新覚羅金氏が辛亥革命で離散した後
大日本帝国や満州利権のユダヤ河豚ユダヤ銀行金融がイスラエル建国前に
満州帝国でのユダヤ銀行金融利権を得るためにバックになったのが
満州帝国や辛亥革命後の満州鉄道である

仰韶文化初期の遺跡から発見された遺物が語るように、
紅山文化の遺跡からも初期の風水の証拠とされるものが見つかっている。
牛河梁遺跡など、紅山文化の祭祀遺跡にみられる円形や方形は、
天壇公園の愛新覚羅金一族が宇宙円盤艦隊との交信行進更新高進高進に使った天円地方の宇宙観が
すでに存在していたことを示唆している

仰韶文化は彩陶で有名である。仰韶の職人は美しい白、赤、および黒の彩陶で人面、
動物、および幾何学模様を作成した。後世の龍山文化と異なり、
仰韶文化は土器の作成にろくろを使わなかった。発掘調査により、
子供達が彩文土器の江戸時代の徳川政府はフランスグラントリアン人権は革命による
紅グランルージュの危険なジャコバンジロンドフランスグラントリアンメーソンであり
フランスブルボン家が崩れると
極左革命に逝ってしまう危険があるということであり、
共産党フランス革命紅軍ルージュ口紅では
ソ連マルクス主義のユダヤソロモン悪魔の満期終了後に
世界の皇族王国に人実生贄の(ビクトリア英国女王アテネ女神時代の戦いの
「血友病生贄の黒魔術の呪いのyぷに
エイズAISの人質生贄を要求した悪魔マルク巣フランス人権ロッジによる黒魔術呪術革命の脅迫脅威があった
ということである
かめに埋葬されていたことが判明した。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:57:07.78ID:NuD1sR+y0
レバーかなんか引きながらじゃないと閉まらないとかになってないわけ(´・ω・`)?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:57:46.10ID:PsEVTY+n0
>>879
洗濯物が臭い人は自覚してちゃんと洗ってほしいわ
柔軟剤でも隠しきれないその臭い!
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:57:53.69ID:EaJjnvWM0
>>860
増やしてるけどねw

それでも縦型のようには増えないからさ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:58:04.87ID:lPMS1v4p0
>>270
その工夫がうざいんだよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:58:50.93ID:3JCI6XOD0
>>866
そこは気付かないふりをしてあげるのが大人って事なんだよ
みんな気付いてはいるの
処分してもらえるなら俺らにとってもプラスなんだからね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:58:58.88ID:oN+XRHID0
ミスタービーン
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:58:59.55ID:xf7E4geI0
>>871
実際日本だけでなく外国でも何件も起こってる事故だからね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:59:07.33ID:RHIYKTqI0
>>895
結局雑菌が増える前にいかに短時間で乾かすかが肝なわけで
自然はそんな都合よくいつも乾燥して晴れてはくれないからな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:59:08.29ID:lPMS1v4p0
>>313
金のことばっかだなwこういうクズ親にはならないようにしろよー
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:59:20.61ID:NrkldGZx0
ドラム式のがドヤーってなるけども
まあ普通の縦型でわりにシンプルなのがいいわ
買い換えたらロックがついててウザいことw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:59:40.84ID:9hMx1hLx0
>>1
親が怪しいけど父親の顔を見てから判断しよう
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:59:47.61ID:nBJvg8R80
閉じ込めて窒息するとわからない人がいることにびっくりだ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 14:59:49.00ID:PsEVTY+n0
>>884
私は買った事がないから知らないけど
こどもが中に閉じ込められないようにチャイルドロックをかけましょう
って
取説に書いてあるんじゃないの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:00:07.67ID:xF9Z7hRq0
>>137
5歳〜7歳って小学生になるかならないかだぞ
よちよち歩きの2、3歳のほうがヤバイわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:00:12.39ID:EaJjnvWM0
>>896
そうなのかー

ドラム式は乾燥機能から壊れて、修理に来てもらったからなあ
それで、別々がいいと思ったんだよね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:00:36.53ID:xf7E4geI0
>>918
なんで知らないくせにそんな自信持ってじゃないのとか言えるんだよw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:01:01.45ID:76W0IeMw0
>>74

洗浄力は総じて弱い

洗濯時はまだ良いが、脱水時に繊維が絡みワイシャツなど劣化が早い。

扉のパッキンの劣化で漏水が生じやすい

我が家は3年使ったが、我慢の限界を超えてしまい縦型に戻った。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:01:04.70ID:EaJjnvWM0
>>918
書いてあるよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:01:13.95ID:irSnrPrL0
どんな物音がしても男性って起きないのが不思議だ
女性は小さな物音でもすぐ目が覚めるのにな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:01:27.11ID:3W64A7J80
中からバンバンたたけば開いて助かる構造にしないと怖いよ
そりゃ子供が洗濯機の中に入らせない親のしつけが大事だけど
万が一の場合こうなって命を落とすのはさけられないものか
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:01:29.28ID:lPMS1v4p0
>>776
たぶん目が顕微鏡並みにいい奴なんだろ
細菌が見える
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:01:38.11ID:PsEVTY+n0
>>895
風呂の残り湯で洗濯するとかねw


って言うと、
どんなに汚い風呂の入り方してるんだって逆ギレされるww

どんなにきれいに入浴しても、残り湯は残り湯だと言うのに
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:01:47.98ID:pHg/+LbF0
>>920
新しいパナソニックは熱交換器のフィンを水で洗浄するらしいけど
ヒートポンプ冬場でも乾くようになったのかな?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:01:55.69ID:3TvRniHT0
>>920
乾燥後に毎回フィルタ掃除したか?
フィルタの掃除おろそかにするとすぐ壊れるぞ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:01:58.47ID:RHIYKTqI0
>>915
縦型も事故が起きたから
チャイルドロックつけるのが必須になったんじゃね

ガスコンロの安全センサーもいろいろあったから法律で決まってる

どんどん規制はできてるよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:02:15.71ID:pa50hxZf0
>>929
今時どこのメーカーでもロックついてんだろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:02:24.97ID:9hMx1hLx0
どれくらいの時間が経つと窒息するのかな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:02:31.22ID:23Itn2K10
縦型でも簡易乾燥機がついてるのが増えたけどあれは使い勝手どうなの?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:02:45.65ID:ZinTh1Wl0
>>874
考え方は人によるからね。
嫁さんは柔軟剤好きだけど自分は洗剤も減らして漬け置き長め
柔軟剤なんてもってのほか。特にバスタオルはバリバリじゃないと。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:03:03.58ID:EuqNELjW0
匂いが気になるやつはお湯で洗えよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:03:06.95ID:GhHXVCRO0
ドラム式は危ないな
PL法の対象にはならないのか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:03:18.43ID:vQZGw/p00
不幸スレなのに洗濯機ごときでマウント取りやってて草
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:03:18.81ID:pX+1A4gn0
>>918
5歳ならチャイルドロックくらい解除できるから
チャイルドロックってもっとちっちゃい子対策だよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:03:22.08ID:RHIYKTqI0
>>936
洗濯物が水吸って折り重なってるところに温風あてて乾くと思うか?
やらないよりはマシぐらいの機能
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:03:45.15ID:lPMS1v4p0
>>922
たった一台で全てを悟ったかの様に語るゴミw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:03:45.88ID:FvnPhMoC0
ドアが閉まると内側からあかないのか
これは企業側にも責任が発生したりするのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況