X



【餃子】宇都宮市がギョーザで王座奪還! 購入額4年ぶり日本一

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/01/30(火) 10:33:09.71ID:CAP_USER9
宇都宮市は、総務省の家計調査で昨年のギョーザ購入額が1世帯(2人以上)平均で4258円となり、
全国の県庁所在地や政令指定都市の中で4年ぶりに日本一になった。

30日に公表された家計調査の昨年12月分の速報値を加えて年間購入額を集計、浜松市の3582円を上回った。
3位は堺市3091円、4位は京都市3041円、5位は宮崎市2855円だった。

同日午前8時半すぎ、宇都宮市役所7階の観光交流課では、
職員が調査の公表時間に合わせて総務省ホームページの家計調査の結果を確認した。

同市は「順位にかかわらずギョーザを核としたまちづくりを進めている」として静観、特別なセレモニーはなかったが、
担当職員は「(市民として)当然うれしい。いけるかなと思ったのは11月の集計を見てから」と喜んだ。

池羽満課長は「競い合うというより、全国餃子(ギョーザ)サミット参加の地域などと一緒になってギョーザを盛り上げ、
まちづくりを進めたい」と話し、4〜6月に栃木県が対象となるJRグループの誘客事業「デスティネーションキャンペーン」や、
宇都宮を舞台にした映画「キスできる餃子」の公開に合わせて市のPRに力を入れる方針。

佐藤栄一市長は「順位に一喜一憂するもではないが、市民と積み重ねてきたまちづくりのたまものと考えている。
全国にPRできることはありがたい。引き続きギョーザを核とした観光振興を推進していきたい」とコメントした。

家計調査は全国約9000世帯を調査。
ギョーザはスーパーやテークアウト専門店などの総菜購入分が対象で、冷凍食品は含まれない。
ギョーザ専門店や中華料理店など店で食べる分も外食として含まれていない。

宇都宮市は、同調査で昭和62年にギョーザ購入額の統計が始まってから、静岡に1位を譲った平成7年を除き、長く1位を維持。
8年からは15年間連続1位だったが、23、24年は浜松市に1位を奪われた。

25年に3年ぶりに1位を奪還したが、26〜28年は浜松市が1位だった。
最近は両市の購入額が3位以下を大きく引き離している。

http://www.sankei.com/life/news/180130/lif1801300015-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:33:55.00ID:DOxqsHxU0
長崎 「じゃあ、ちゃんぽんで勝負しようか?」
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:34:07.88ID:ofmBoFgs0
おっ浜松に勝ったのか
しかしこう言う統計どうやってやってんだろうな・・・
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:34:14.78ID:2sRLzyXq0
京都4位なのか。餃子のイメージないけど
よく考えたら王将が京都なんだっけ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:34:28.40ID:07duJVnK0
だからそんなの競ってどうするんだよ。
家で作ったものや店で食べたものは含まれないんだろ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:34:32.37ID:gzyFe+mF0
はいはいしもつかれしもつかれ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:34:46.43ID:T6D7FT4q0
餃子のビーナス
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:34:49.41ID:9emoxiwe0
王将で十分
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:35:14.79ID:V+AZAqjo0
臭そう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:35:40.40ID:eP+CLWlO0
しょーもなw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:35:44.01ID:bZTh4fqf0
こんな公務員いらなくねーか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:36:07.36ID:gzyFe+mF0
浜松には毎年いぢやけてたかんな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:37:38.55ID:gzyFe+mF0
みんみんにもまさしにも観光客が行列作ってるわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:38:07.20ID:vr6XOe+J0
これでU字工事の持ちネタがひとつ減ったな…
浜松に負けて2位というのが定番ネタだったのに
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:38:41.41ID:RxKWO+Yq0
宇都宮の商店街にある、餃子の専門店が集まったフードモールは楽しかった
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:38:57.70ID:ofmBoFgs0
浜松餃子の真ん中にある、もやしってどうやって食べるの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:38:58.37ID:ak/41J6u0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1057
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:39:25.80ID:yh7NbBai0
>いけるかなと思ったのは11月の集計を見てから

税金で食ってるくせに仕事中こんなことしてるのか・・・
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:39:56.27ID:f4KXAG4h0
べつに何の変哲もないただの普通の餃子だよ
宇都宮には他にウリがないから餃子おしてるだけ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:41:23.69ID:+qvQPR2C0
餃子好きだな
焼き餃子も美味しいが水餃子が特に好きだ
寒いからラーメンと餃子が食べたくなるな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:41:51.47ID:gzyFe+mF0
宇都宮は数十年前からみんみんとまさしの2大精力が争っていた本物の餃子好きです。
作られた名物ではござあせん。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:42:10.36ID:gtRmoobW0
4年ぶりって…1位の座も餃子のイメージもほぼ浜松に持ってかれてるじゃん
もう諦めてグンマーとだけで争ってろよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:42:42.48ID:Fyco88i30
宇都宮は餃子と焼きそばとタコ焼きとお好み焼きが旨かった
タコ焼きとお好み焼きは関西風じゃないやつ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:45:03.78ID:fqITiloY0
不味いんだよな鬱餃子って。
そいやカクテルで町おこしは止めたんか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:45:20.23ID:F/95wToh0
スーパーの惣菜餃子、変な味がするんだよなあ
0036三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2018/01/30(火) 10:45:27.08ID:Wb0gyfpS0
浜松市は、隣の豊橋市がキャベツの産地なので、餃子の加工工場が多いんだっけな。
東三河でスーパーのチルド餃子の生産地を見ると大抵浜松市で作ってるね。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:45:40.59ID:m31Qha0p0
>>1
どこがギョーザ購入額が日本一なんて、傍から見たらどうでもいい

どこが旨いなら別だが・・・
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:46:41.34ID:iGG9PUSm0
餃子の王将で十分
安いし旨いし
宇都宮餃子って特別うまいってこともなく普通だった
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:47:08.79ID:nGheo4380
宇都宮はそこら辺のラーメン屋の餃子の方がうまいからな〜
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:47:47.92ID:uvvikLiw0
大谷石の採掘場跡地に餃子店開業すれば一石二鳥だな。
不味くて、リピーター期待出来なくても一見がいなくなるまでは稼げるぞ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:47:58.78ID:gzyFe+mF0
でも、宇都宮に行く機会があれば餃子喰ってみんべえとなるだろ?
つまり十分意味がある。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:51:28.50ID:bK6YQ7ok0
そもそも浜松が何故か競って発表しだしたんだっけ?
店で食べた分を含まない集計なんて全く意味なくない?
宇都宮なんて特に餃子店で食べる分を含んだらずっと1位なんだろ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:52:48.77ID:ubxPKN280
ワイうどん県民やけどうどんより餃子の方が好きやわ
もっと美味しい餃子作ってや
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:53:03.30ID:sFlC9LoR0
参考(1位〜5位は>>1のとおり。)

06位以降)静岡市、大津市、川崎市、東京都区部、名古屋市
11位以降)奈良市、福井市、水戸市、岡山市、さいたま市
16位以降)神戸市、前橋市、徳島市、鹿児島市、佐賀市

 ※ここまで全国平均2,160円以上※

21位以降)千葉市、新潟市、福島市、仙台市、山形市
26位以降)福岡市、大阪市、松山市、富山市、長野市
31位以降)岐阜市、津市、広島市、金沢市、鳥取市
36位以降)那覇市、青森市、長崎市、甲府市、高松市
41位以降)大分市、横浜市、熊本市、盛岡市、札幌市
46位以降)和歌山市、松江市、相模原市、高知市、北九州市、山口市、秋田市
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:53:22.16ID:AxTS0EQs0
>>26
お前知らないだろうから教えてやるけど宇都宮餃子ってほとんどにんにく入って無い。肉も少なめ。

代表的なみんみんやまさしは野菜と生姜風味。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:53:43.28ID:FpbZuz620
静岡出身だけど宇都宮首位が一番おさまりいいw
一応浜松餃子って県内だと定番化してるけどだからって、って話だし
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:53:56.20ID:GLW7GNWf0
 
消費量も多いし、店も多い。
 
でも、特にうまいというわけでもない、という。
 
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:53:58.27ID:MVm86Gzl0
これよくわからんのが外食は加味されないところだな、あんだけ餃子の店あるのに家でわざわざ作るんか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:55:45.45ID:hsXoPb3Q0
食いに行くのはまさしくらい
だいたい王将のほうが美味い
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:55:51.53ID:UCPEsQ+H0
一方ジャップはウンコを食っていた
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:56:26.56ID:UCPEsQ+H0
>>26
ジャップ自体が世界一口が臭い
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:58:31.60ID:BOXs5osr0
浜松餃子は専用のタレに大量の砂糖が入ってるらしいよ。
ケンミンショウでお店の人がタレ作りのときに入れていた。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:58:52.04ID:gwke053N0
餃子スレなのになんで日本人成りすまし朝鮮人がいるの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:00:25.69ID:zwQDf/Ud0
宇都宮はニンニクなしの野菜餃子って感じ
軽いから何個でもいけちゃうみたいな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:00:35.39ID:1QzgVMgr0
近い未来が見える…
この話題(宇都宮が主役)に静岡市民が乱入して、浜松市を貶めるスレに変わっていく様が。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:00:39.03ID:/yXFvxez0
> 昨年のギョーザ購入額が1世帯(2人以上)平均で4258円となり、

あれ、予想以上に少ないな、1万円ぐらい食ってるのかと思ってた
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:00:46.36ID:o3OEFX6s0
昼に宇都宮の餃子屋行ったらメニューが焼き餃子と水餃子と持ち帰り餃子しか無かったのがショックだった
みんな普通に餃子3皿頼んで昼メシにしてたので二重にショックだった
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:01:33.00ID:eP+CLWlO0
>ギョーザを核としたまちづくりを進めている
市民なんか言えよw
つか担当職員ってなんだよw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:02:20.34ID:Iz5dIZ2r0
やっぱ正嗣だな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:02:28.61ID:zayL5l6/0
もうやめとけって
何の意味もないわwww

ダイハツとスズキの争いも
あまりにもダイハツが自社登録するから
スズキが嫌がってやめた
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:05:39.79ID:jgr3R1A+0
正嗣のおやっさんまだ存命か?
なんか火事で焼けたって聞いたけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:07:49.16ID:RTq1MeID0
例えば定価を600円に設定、
でも半額サービスって言うと客が支払うのは300円。

このときに消費したとされる餃子単価は
600なのか300なのか。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:07:54.36ID:vV+CVh580
ギョーザを盛り上げるってインパクトあるなジワる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:08:44.76ID:qBmIb8cb0
店で食べるのが多いからね。宇都宮は。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:10:19.09ID:k/FNiEBv0
総務省ってこんなのばかり調査していて、税金の無駄遣い
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:11:04.10ID:Nu9Eo6/y0
宇都宮のギョーザ、まずいよ??健太しかねーじゃん。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:12:52.74ID:gZBHd2jd0
何にもない埼玉県民が休日に餃子だけ食べに行きそう
埼玉含めた北関東って有名な食べ物無いからな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:13:10.04ID:aGYvLWxP0
自分で作れるようになって皮すら買わなくなってな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:15:58.53ID:r1Qz652/0
>>74
埼玉には餃子の満洲 があるよ
それ知らんのなら、あんたエセ埼玉県民やな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:16:56.13ID:Pd2SuhdA0
京都は安定の3位


と思たら4位に落ちてるやん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:17:31.42ID:XTWyUDul0
これって市内での売り上げだけカウントなん?
宇都宮餃子、浜松餃子って書いてあるのを横浜で買ってもカウントされんよね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:18:06.68ID:rOhsj3Y40
この統計はおかしいわな
何グラム食べたかで競わせるべき
今のままじゃ餃子の安い地域ほど不利になる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:20:32.73ID:scjo4LVF0
宇都宮市民だけど、ギョーザ日本一で得したのは宣伝を企画して手柄立てた気になってる市役所の小役人たちと便乗商法でどこかから湧いて現れたウサンくさい業者たちだけ
宇都宮市民は別に美味しいからギョーザ買ってたワケじゃなくて、他にロクなもの売ってないのと、みんみんと正嗣が安かったから買ってただけ

ところが市役所の小役人が思いつきで無責任&無計画な宣伝うったおかげで、みんみん&正嗣は行列しないと買えないわ値上げするわ、ホント迷惑
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:21:44.25ID:iYiCqXNb0
みんみんのバッタもんみたいな店名だけど、めんめんが美味かったな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:22:31.17ID:jgr3R1A+0
地元民は正嗣の裏口から冷凍餃子買うから行列なんて気にしてないぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:27:00.32ID:w5f7yBIo0
>>82
宇都宮の餃子は安いんだよ
まあ小ぶりなせいもあるが
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:27:00.34ID:gZBHd2jd0
みんみんって他の餃子有名地域に出店して直ぐに消えてってるけど
宇都宮だと有名店なのか
 
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:32:01.49ID:FkeuAqMM0
ギョーザばっかりとか貧しい食生活自慢をしてどうする
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:35:57.02ID:P/cZbREk0
浜松に行って地元民に勧められたのは餃子じゃなくハンバーグ屋だった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:37:44.14ID:ydt6gXOk0
宇都宮の餃子は、チェーン店じゃなくて、それぞれが個性的な店だからな。
また、日光見た帰りでも食べに行きたいと思う
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:42:52.71ID:fyUnA8MG0
>>5
そりゃお前には関係ないよw
使えるデータは全て使うのがPRの基本
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:43:32.39ID:oG/Ns3Z10
宇都宮人だけど、俺は餃子あんま好きじゃない。けど周りはみんな食ってんな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:44:18.35ID:oG/Ns3Z10
みんみんとまさしが横綱。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:46:31.87ID:zw4shXUL0
こんなことしか自慢できないのが気の毒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況