X



岩手県災害公営住宅 数年後に家賃が高いところでは14万5400円になる予定でしたが上限を7万7400円とし、超過額を免除する大盤振る舞い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/01/30(火) 11:53:24.48ID:CAP_USER9
県災害公営住宅 家賃に上限設定

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6043808071.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

岩手県は、東日本大震災の被災者が賃貸で入居する県の災害公営住宅について、
入居から3年で家賃が見直され、高額となることに不安を抱える人が相次いでいることから、
上限を7万7000円余りとし、超過額を免除することを決めました。

東日本大震災の被災者が入居する災害公営住宅は、一定の収入がある世帯は、
入居から3年が過ぎると、家賃が見直され、引き上げられる仕組みになっています。
このため、岩手県内では数年後、家賃が最も高いところで月収の半分に近い
14万5400円になるところもあり、高額となることに不安を抱える人が相次いでいます。

これについて、達増知事は29日の記者会見で、県の災害公営住宅1435戸について、
ことし4月から毎月の家賃の上限を7万7400円とし、超過額を免除することを明らかにしました。
この上限は、最も早い時期に整備された釜石市の災害公営住宅の家賃を基準に決めたということです。

達増知事は、
「今回の対策によって、災害公営住宅に入居している人に今後も安心して暮らしてもらえる」
と述べました。
また、県内の市町村が運営する災害公営住宅についても、
「県の対応は市町村にも説明して情報共有している。決定や対応に役立ててほしい」
と述べ、各自治体で同様の対策が進むことに期待を示しました。

震災の被災地で入居から3年が過ぎる災害公営住宅が増えるなか、
岩手県内で家賃の上限を設けたのは今回が初めてです。

01/29 19:28
0003鈴木耐
垢版 |
2018/01/30(火) 11:55:19.93ID:G5q+9L9E0
震災利権
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:56:34.09ID:BokK5kH20
>岩手県内では数年後、家賃が最も高いところで月収の半分に近い
14万5400円になるところもあり


岩手で家賃14万以上って どんな御殿だよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:57:13.77ID:Q8xTJnNF0
震災でお金持ち
原発被災で家追い出されお金持ちになった人達。おねがいだから除染仕事位してください男女関係なく
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:57:33.43ID:IHDs/vwG0
フツーに考えて岩手に住んでる奴が家賃14万払えるわけないだろ
元々のルールがおかしい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:58:43.54ID:l5R7zbzN0
ごめん、岩手県の一般的な賃貸住宅って15万円近くするもんなの?
関東圏内でも15万円だと相当いい部屋借りられないか?

一般の賃貸に移れば良いだけじゃないのか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:59:38.12ID:RLuIaQnC0
14万って高杉だわな
狙ってたのか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:01:12.61ID:Efd0/I8m0
そもそも岩手で家賃14万って設定がおかしすぎるっぺ
盛岡市内でさえ8万も出せばいい部屋に住めっぺ
津波のあった沿岸部ならさらに安くて5万くらいだっぺ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:01:46.03ID:r9bW72VB0
田舎なのに高いな〜ボッてるんじゃないか普段から
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:02:32.00ID:E1gFPf270
とうほぐのニンゲンに
145400円は死ねと言ってるようなもんよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:04:24.68ID:W96vumy/0
いつまで被災者なのさ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:04:52.09ID:ciDREgbx0
震災の損失金額よりも、震災後に詐欺師やら守銭奴どもに盗られた金額の方が大きいと思う。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:05:32.27ID:+Ahf8xsh0
これ世帯収入だから、世帯で年収1000万円超えで家賃14万円とかだろ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:06:21.95ID:FN4KKxN00
その前に公営住宅って東京でも14万いかないと思うんだが
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:06:55.03ID:Jw6RIBhA0
免除って結局税金だよね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:07:18.75ID:lK9ssU2k0
高めに設定して補助金ピンハネしようとした奴がいるだろwww
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:07:21.58ID:rEvfG9uO0
岩手なら普通に7万も出せば部屋借りれそうだけどな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:07:29.36ID:bNbhPZ2A0
>>9
盛岡で家賃に15万も払うなら寧ろ家が建つ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:08:39.33ID:9g+rwx3c0
>>1
俺らの税金がこれ
ずーっと超過チュウチュウ続いてる。
次回は東京オリンピックが加わる。
楽しみにしてね。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:08:46.78ID:zsdpKIZY0
無償にしろよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:09:21.88ID:yO8xW0Dj0
東京でも結構良い所の家賃だな
14万5400円って
しかも公営とか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:10:00.14ID:cGboDHXE0
岩手で月14万って事は、100階建のタワマンの最上階で、プール付きやな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:12:23.50ID:MjA7Pxma0
家賃が一番高い盛岡の相場でも
4K/3LDK が7.7万円

一戸建てかマンションの最上階か?
14万円とは庶民が住む価格帯の住宅ではない。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:12:28.87ID:Y89VQIIT0
岩手の団地のくせに14万も取ろうとしてたの!? いくら綺麗でマンション風でも7万が妥当でしょw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:13:06.69ID:OEW4M9OA0
都下、駅徒歩10分、4LDK、築10年の団地住まいだが、月々11万だぞ
東北で14万って、どんなとこ住んでんだ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:13:18.36ID:f9MAM5Ts0
岩手なら地価は市街地で40万円代だろ
14万なら新築の4LDKクラスだな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:14:59.05ID:nh8Qj0nF0
”3LDK/4K〜”の岩手県の賃貸相場
盛岡市 9.0万円
宮古市 6.8万円
大船渡市 7.4万円
花巻市 5.9万円
久慈市 6.9万円
遠野市 6.5万円
一関市 7.2万円
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:16:30.18ID:9g+rwx3c0
俺たちの所得税の2.1%と住民税1000円がこれに化けてる。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:16:34.38ID:FN4KKxN00
その金出せば東京の六本木や赤坂の公営住宅にも住める

六本木6丁目5番25号 50戸(単身向け24戸を含)1DK~3DK(35.7u〜59.2u)
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅徒歩4分
33,500円〜85,900円(単身26,400円〜51,800円)

赤坂5丁目2番50号 24戸3DK(48.11u〜55.92u)
東京メトロ千代田線「赤坂」駅徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附」駅徒歩8分
32,600円〜74,500円
http://www.minato-sumai.jp/jutaku/index4.html
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:17:14.65ID:LRMW2L3d0
高所得世帯が広々した超高級住宅に住んでも
被災者というだけで半額の7万7400円払うだけで済むってことですね。

岩手で14万5400円の賃貸って、6LDKで床暖房付き角部屋3面バルコニーウォークインクローゼット付きだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:17:15.94ID:ehZpByFy0
ぼくちゃん1万5000円
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:17:22.73ID:9g+rwx3c0
因みに取られてる田舎の俺は6万の家賃である。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:19:25.98ID:uqaUACFZ0
羨ましいな
津波が来そうな沿岸部に住めば貧困層にもワンチャンあるてw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:19:54.18ID:fEa8FCJN0
営住宅の家賃には立地や建物の構造、資材費、人件費が
反映されるため高額になってしまったそうです。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:20:21.33ID:MJSNZhTv0
岩手の公営住宅で14万もする物件の写真まだー
公営住宅だと7万でもちょっと高くね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:21:46.77ID:RLuIaQnC0
>>45
高いね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:22:38.43ID:gVTJdzdL0
底辺ゴミクズの俺が数年前に南相馬や飯舘村で除染したときの経験。

放射能は上から下に流れる。
だから上の山から下の町へ除染作業するのが一番早いわけだが
住民は先に町や家をやれとゴネ、事実作業は町からスタート。
その後、山を除染していったわけだが、当然ながら再び放射能が下に落ちていったため
再び町を除染するという二度手間をやらされる羽目になった。

これが作業の長引きと除染費用が増大した大きな理由。

次に、作業するにあたりどうしても要所要所に作業車や機械、道具等を置く場所が必要なのだが
それには適度の広さの土地が必要で、そういった場所を借りないと作業効率が落ちる。
が、地元の人間はなかなか土地を貸してくれない。そのため作業自体が取り掛かれないケースが出ていた。

また、作業員宿舎も土地を貸してくれる人がいなかったため、人を集めることができず
なかなか計画通りに除染作業が進まなかった。

確かに、作業員は世間一般からすれば社会の底辺な人間だろう。
だが、除染が最優先される状況において、地元の人間の我侭で除染作業が大幅に遅れ
予算が増え続けていった原因にこのようなことが現実にあったというのは事実。

俺らがクズと言われるは結構だが、被害者ならどんな我侭を通せるわけじゃないと言いたい。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:23:26.72ID:/i2etLhj0
>>1
至れり尽くせりで羨ましい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:23:46.37ID:y4ARyKcg0
盛岡ならいいところだと14万くらいあるかもしれんが
三陸で家賃月14万ってどんなの?

商店も入れるとかそういうのか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:26:40.59ID:Ik+KRcuV0
>>5
住宅ローン組んだら5000万位の物件余裕で払えるな
役所がこれだけかかるのなら
役所の金で被災者に買ってやったほうがいいんじゃないの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:27:17.19ID:ak/41J6u0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1123
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:27:18.95ID:ixSEMVNq0
岩手で14万円の家賃とかおかしすぎるわ。

それなら、一戸建て買えよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:28:58.70ID:jivs1bCb0
公営住宅なら年収によって家賃かわるから14万超える家賃とるならかなり年収高い家じゃないか
普通は公営住宅に入れない高い年収の人も入居してるということか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:30:33.07ID:y4ARyKcg0
収入によって家賃変えたのか・・・・なら・・・

ってそんなことあるのかw 相場よりは高くならないだろう。
盛岡にも災害公営住宅あるみたいだからそこの最大値なんだろう。多分
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:34:14.82ID:pDmXL95v0
>>9
大学時代に岩手に住んでたけど、10畳1Kで風呂トイレ別押し入れあり脱衣所ありの
40平米の新築アパートが4万5千円ぐらいだった
駐車場は2000円だった

岩手で14万とか都内だと30万クラスの物件なイメージだわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:43:24.54ID:R/WrdL6f0
公営住宅で月収30万ぐらいで家賃9万ぐらいでそれ以上の収入あるところは公営住宅には住めなかった
公営住宅で14万の家賃て岩手はそんなに高給取りが多いのか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:44:31.44ID:izh4RPhc0
岩手でそんだけ払うとかw 家建てれるだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:47:29.84ID:skqUEqL10
>一定の収入がある世帯は、入居から3年が過ぎると、家賃が見直され、引き上げられる仕組み
全員一律なら問題あるだろうけど、これなら何も問題ないような
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:57:40.76ID:LRMW2L3d0
夫婦そろって公務員で世帯年収1500マンぐらいの世帯
自分の金で家を建てるより、利便性が高く広々した公営住宅に超過額を免除してもらい格安で住む方がお得
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:58:24.22ID:U9yZm8aP0
盛岡駅前のマンションの高層階の3LDKとかだと14万くらいするな。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:58:30.48ID:WSi8wYgK0
>>34
しかも借り入れ5,000万越えるような新築な
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:05:37.87ID:RdjApxa30
>>65
便性が高く広々した公営住宅なんて災害公営住宅に存在するのか?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:23:19.14ID:8Or70UUD0
建設費から逆算して家賃決めてんだよ、誰が儲けたのか簡単な話
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:39:14.38ID:gSwxkUT40
年収ごとに家賃が変わるなら14万の家賃の人は高収入なのでは
まあそれだけあったら岩手なら土地付きの家建ててもお釣りがくるけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:42:33.54ID:u7JFt2TM0
おれんとこ公営で
6万弱。東京だぞ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:50:42.91ID:hC55vJjg0
そら仮設から出たら
もう現在進行系の「被災者」じゃなくなっちゃうしな
http://www.bousai.go.jp/taisaku/hisaisyagyousei/pdf/kakusyuseido.pdf

仮設に留まってりゃ
電気ガス水道NHK無料で、教育費無料、家賃もペイ
更に数千万入ってくる。出るわきゃない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 13:59:40.86ID:2UT4uoHH0
>岩手県内では数年後、家賃が最も高いところで月収の半分に近い
>14万5400円になるところもあり

岩手で家賃14万以上もすごいけど岩手県民で月収30万の人もそんないなさそう
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:00:54.71ID:NpYZLeTu0
>>69
普通の貸家なら一年かけて設計施工すれば良いが、仮設はその時にすぐに、高い材料費と人件費で作らないといけないので、比較できない。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:01:42.96ID:NpYZLeTu0
>>72
どうやったら一世帯で数千万手に入るのかな?

デマばかり流す糖質乙。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:05:41.97ID:DRUNXTSZ0
岩手県で家賃14万円って東京ドーム何個分?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:10:18.04ID:T9IKjJVU0
震災様様だな
トウホグ人に俺らの金は使えねえよ
トウホグ人と沖縄人はパヨクに媚びるクズども
特に岩手県民は偉大な指導者東條英機を貶めるクズども
もう一回地震起きて皆死ねばいい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:17:16.19ID:OS1xy7PG0
岩手県で家賃14万5400円なんてありえんだろ
普通にローン払って豪邸買えるわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:17:50.12ID:7HDQtliw0
>>5
震災バルブのときの原価(建設費)を足していくとその家賃になっただけだろ
経済原則によって思考すればそのような建物は建てないのが
合理的思考だけど震災ていう異常事態だから建設しただけやろw
まあど田舎でありえない家賃だけどなwww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:58:58.20ID:Xa+zrBmt0
ちゃんとまともな会社に正社員として復職してなきゃ
払うの難しいだろうな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 16:04:20.38ID:ohRUdgcI0
あーこれ宮城県も追随するな
そして高齢世帯はさらに免除されそう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 16:07:55.60ID:H5/xx4Mj0
水虫!だから言っただろうが!お前のスレタイは読みにくいと!句読点の使い方ぐらい勉強して来い!ハゲ!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 16:11:34.87ID:OIgxaU5s0
あのトタンで組み合わせた家が14万とか思ったら
きれいな一軒家なのか
田舎は家賃が安いって話どうなった?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 16:23:21.93ID:UkYo9lUB0
ボーナス払いなし35年ローンででかい家買えるだろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:53:37.46ID:WSi8wYgK0
なし崩しに踏み倒されていく。
岩手県がやるのは勝手だが、国税は投入しないでほしい。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:51:56.04ID:D6s/PXdL0
免除分は担当者が負担しろよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:48:34.25ID:g1ZcwKKM0
目的が謎だな
収入があるなら払え
払わせなければ税金の横領を自治体が認めたことになる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:20:03.86ID:EiaDcI2T0
>>1
東日本大震災==== 2011年(平成23年)3月11日に発生

 もうそろそろ  8年  でっせーーーー


永久に減免する気かよアホンダラーーー一体いつから朝鮮みたいになったんだwwwwwwww
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:22:13.35ID:EiaDcI2T0
訂正: 発生から  7年 や

収入あって家賃を安く済ませたいなんて、ズーズーしい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:50:26.62ID:IRivn6Vf0
被曝してんだから出歩いて放射能まくな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:59:35.17ID:gu/S7PSZ0
いつまで災害優遇なんだ?
 
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 08:08:58.70ID:o4pvOTH00
東北って意外に在日朝鮮人が多いんだよ下手すりゃ一生災害被害者面するぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 08:10:23.65ID:0WxV0TqY0
14万ってどれだけ高いんだ?と言ってる人多いが
公営住宅は、福祉施策だから建物の原価に関わらず収入比例で決まるだけ
本来ここまで収入がある人は、そもそも公営住宅入れないが、無理くり入れるとすると14万になるということ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況