X



【話題】八丁味噌ブランド論争 斎藤農相「排除ではない」...現状では岡崎市の老舗2社が「八丁味噌」の地域ブランド使えず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/30(火) 14:32:26.60ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180130/k10011308201000.html

愛知県特産の豆みそ、「八丁味噌(みそ)」を国が地域ブランドに登録したことをめぐって、愛知県岡崎市の老舗の2社が不服を申し立てる意向を示していることについて、齋藤農林水産大臣は閣議のあとの会見でこの2社も申請すれば、地域ブランドとして使用できるという認識を示しました。

農林水産省は、「地理的表示保護制度」で、愛知県内の40社余りが加入する組合の申請を認めて「八丁味噌」を地域ブランドに登録しましたが、これに対し、組合に入っていない愛知県岡崎市の老舗の2社が、輸出先のヨーロッパでブランドが使えなくなるとして不服を申し立てる意向を示しています。

これについて、齋藤農林水産大臣は閣議のあとの記者会見で、「八丁味噌は地域共有の財産として保護されるものだ。組合に加入していなくても岡崎市の2社が追加申請して登録されればブランドの使用が可能になる。2社が排除されたというわけではない」と述べ、この2社も国に申請すれば、地域ブランドとして「八丁味噌」を使用できるという認識を示しました。

関連スレ(こちらがより詳しいです)
【地理的表示保護制度】八丁味噌でブランド論争 老舗2社が国に不服申し立てへ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517056683/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:33:20.26ID:SH2EyRHI0
そういうことじゃないでしょ
はなしがすり替わっている
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:38:26.88ID:beNGTvxa0
口八丁だな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:39:44.03ID:4mKEjOh10
これ八丁味噌ってブランドの扱いで
老舗2社と有象無象の組合とで対立してんじゃないの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:41:13.79ID:HrBwNCOx0
>>6
地域ブランド保護が目的なのになぜかアホ農水省と愛知の味噌団体が手を組んで原産地排除に成功
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:41:23.79ID:Z6h4IoeL0
岡崎の八丁地区以外の何ちゃって八丁味噌でも組合に入りさえすりゃ八丁味噌名乗れるのか。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:42:44.61ID:5rqpX6WY0
>>1
>「八丁味噌は地域共有の財産として保護されるものだ。

他の地域で共有するなよw
財産が保護されてねぇ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:43:17.29ID:T6D7FT4q0
みそくそなんせんす
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:44:25.27ID:leDKILb90
あーあこれは国がトヨタを敵に廻しましたわ
味噌を味噌で拭うおぞましい争いの始まりですわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:46:29.23ID:QmT7GzHS0
八町、八兆、八超、八長、八鳥、
鉢町、鉢兆、鉢超、鉢長、鉢鳥、
蜂町、蜂兆、蜂超、蜂長、蜂鳥、
とかを考えてみた。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:46:43.08ID:5kshEdBK0
2社も、そのブランドを使ってきた実績があるんだろうから、裁判で使えるという権利を明白にしたらよい。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:48:05.63ID:Pabc9F2T0
2社以外で八丁味噌作っている業者が岡崎市内にもあるからな
そりゃ独占しようとしたら負けるだろう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:49:05.51ID:ybgobTf90
使いたければ組合に加入して申請しろ
って国は気は確かか?アホなのか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:51:33.98ID:ak/41J6u0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1176
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:52:40.09ID:Y3a0UFc+0
味噌いかがでしたか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:53:09.97ID:JAHfklZn0
なんで八丁味噌ブランド横取りしたがった市外のパチモン業者勝たせるかねえ…。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:54:59.04ID:2ywvfgqB0
八兆味噌を排除された味噌

で賣れよwww
多分こちらのはうが賣れるぞwww
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:56:14.54ID:ZJbLmyTX0
つまり本家本元でも登録しなかったら偽物扱いになるわけか
酷い話だな
国が率先して偽物を本物として売り込むなんて
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:56:40.12ID:a7Vh12mO0
愛知県民にとっても八丁味噌といえば岡崎だからねぇ
斜め上の展開になっとるで
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:57:15.74ID:XK0elQBN0
>>9
だよな。
発泡ワインのシャンパンはシャンパーニュ地方で作られたものだけがシャンパンと名乗れる。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 14:58:03.03ID:7ycoWEYc0
使わなくても
まるや
カクキュー
で十分にブランドだけどね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:02:40.14ID:leDKILb90
>>23
このあたりは田舎もいいとこなので権力者はわりと排出してるんですが
地域としては政治力ってものを自然現象くらいにしか思ってないんですよ・・・
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:03:06.54ID:XY+xZq/30
>>18
無いし今回の決定は八丁味噌と縁も所縁もない尾張の片田舎でも豆味噌を八丁味噌と名のって売れる点
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:04:25.77ID:XY+xZq/30
>>31
更に組合が岡崎の2社に対し八丁味噌の名称を使うなと訴えれるし国は排除命令も出せるw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:05:56.81ID:+E+MwXzt0
みんなが支持するアベ政治なのだから
八丁味噌は老舗だけの物ではなくなったと理解しなさい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:06:17.17ID:infMddXD0
>>16
むしろ2社が老舗で組合が背のりの乗っ取りだな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:08:08.83ID:rFx6pMeA0
地方ブランドを勝手にトンキンブランドにしちゃう在日
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:08:38.20ID:hM3UEncI0
>>1
八丁味噌を作っているところが登録外で
八丁風味噌を作っているところが登録されているという悲劇
国のブランドに対する根本的な姿勢が違う
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:10:12.60ID:ZCtbGwTV0
これってさあ
家康の頃かなんかしらんがお墨付きもらって高飛車みたいになってたんだろ
信州とかと比べたら本当に地域で盛り立てようって気はないのはありありとしてるからちょっとした薬になるだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:11:59.09ID:CoYKNaSR0
農水省「フランスを参考にして原産地保護制度を作るよ」
ワイ「ほーん。シャンパンみたいなもんか」
まるや・カクキュー「申請します」
岡崎以外の味噌業者連合「うちも申請します」
農水省「味噌業者連合を認めます」
まるや・カクキュー「ファッ!?」
ワイ「ファッ!?」
農水省「そちらの2社ももう一度申請したら認めてあげますよ」
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:12:36.03ID:PF//U7/B0
よくわかんないけどもう岡崎の2社が協力して岡崎八丁味噌っていうブランドをつくったらw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:13:15.25ID:uIYGA5vy0
関サバも関アジも海は繋がってるから東京湾で取れたものでも名乗っていいですw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:14:18.00ID:CoYKNaSR0
>>30
日本国内ならそれでもいいけど海外輸出で制限受ける上に裁判で最悪負けるぞw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:17:16.03ID:ax/F9eaP0
>>5
こ、これは焼き味噌じゃっ!(´;ω;`)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:19:24.55ID:Pabc9F2T0
八丁味噌で商標登録されている業者を調べると
八丁味噌を含んだ言葉で登録されている業者が愛知県にあるからな
しかも登録区分は「みそ」
そりゃ岡崎市限定にはできないわ
この業者の申請自体を今までに潰しておかないといけなかったんだわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:19:35.37ID:TD4zj9il0
良くわかっていないが、元祖と本家の二つを除いた後発で団体作って乗っ取ったら、
国が乗っ取り認めたって話?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:23:37.93ID:g+uPRUs10
岡崎城から八丁の距離にあるから八丁味噌って言うってきいたよ。
まるやとカクキューの二社だけがこれに当たるって。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:25:51.65ID:hi531jjc0
先週だかNHKの赤味噌の特集で、訳の分からん豊田の味噌蔵出てたからそういうことか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:32:07.04ID:FDYqPayq0
日本は商標権に対して厳格でなく曖昧な認識で一括認定することが多すぎる
その由来や歴史的背景などは二の次のザルだからこうなる
特に農水省は仕事しないぞ海外でWAGYUの広がりを見ても対策してないしな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:34:32.29ID:ax/F9eaP0
>>1
わかっていない人がいるようだが

八丁味噌とは三河国八丁村、今の岡崎市八帖町で作られている味噌のことだ
この地区にある味噌工場はまるやとカクキューだけ
どちらも伝統的な製法で工場見学ツアーも組まれている

同じ岡崎市内に本社を構える大手味噌メーカーマルサンですら
「本場赤だし」「家康」などの製品を出しながらも八丁味噌とは名乗っていない

ただし
市内で一番うまいと言われる味噌煮込みうどんの有名店が
通常メニューにまるやとカクキューの味噌を、
より値段高いメニューに豊田の桝塚味噌を使っていることから考えると
必ずしも八帖の二社が最高級といえるわけでもない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:35:33.20ID:+GVXNe1i0
その地域の共有財産で数百年も使い続けてるものを
なんでよそ者の農林なんとかにお金を払って使うことを許可してもらわないといけないんだよ

ってことだよな
気持ちはわかる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:36:05.28ID:1joIDbuB0
>>52
国が原産地保護制度を作ったらなぜか登録されたのが原産地以外の団体だったという笑い話。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:39:14.99ID:zmiXXTSS0
>>20
あるよ
マルサンとイチビキ
これまでは商標で八丁味噌を名乗れなかったがこの認定で今後正式に製品化予定
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:39:59.40ID:d9lpMH8F0
昔からきっちり作ってる側からすればバッタもんを認めるわけにはいかんわな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:42:24.33ID:ItNYLchX0
カクキューとまるや以外の八丁味噌なんて
見たことも聞いたことないんだけどな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:43:24.69ID:TD4zj9il0
こういうのって、愛知県の国会議員で八丁味噌に詳しく、老舗二社と懇意なのがいれば
一瞬で入れ替わるのだが、時すでに遅しだな

ただ、国が合法背乗り制度みたいなのを実行するのは恥ずかしいな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:47:46.83ID:HqqonjgN0
偽物も認めます、って国と
偽物は認めないでくれって本家
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 15:55:46.86ID:2Eb8X/qY0
岡崎で八丁味噌作ってる会社だけで組合立ち上げて、岡崎市外のメーカーを排除すりゃいいと思うぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 16:04:53.04ID:WfVjt4ud0
>>1
こういう揉め事を根回ししておさめるのが政治屋の仕事じゃろうが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 16:31:43.76ID:JAHfklZn0
>>61
イチビキは名古屋だろ。
御油に工場あるがあれ豊川市だし。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 16:51:18.82ID:5FiJz5h50
やっぱり自民党だな。

感心するわ!!

>岡崎市の2社が追加申請して登録されればブランドの使用が可能になる。

日本の文化伝統を破壊したのが自民党だろうな、
核家族化を推進にしたのも自民党だわな、
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 16:52:51.25ID:1EXQhT/N0
八丁味噌って黒いらしいが
みたことないや
赤い味噌はままみるんだが
黒いの旨いの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 16:53:06.97ID:ElCN6s+K0
>>67
まるキューの2社だけの組合があるけどそこは申請を取り下げた
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 16:55:50.03ID:ve7reqaf0
松坂牛でもこんな問題あったな
大手が農場手広く広げたら後から「松阪牛限定ブランド」の範囲を細かく設定して
数百メートル範囲から漏れた農場が松坂牛名乗れなかったとか

ってこれは組合加入の問題か ようわからんけど長いものには巻かれとくしかねーんじゃねーの
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:01:38.70ID:ktYxYwg90
この地理的表示保護制度の排他性のために、先日のNHKのガッテンでは『愛知の赤味噌』と表現して、決して八丁味噌とは言わなかったし、赤味噌蔵は豊田市を紹介していたし
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:03:02.80ID:TD4zj9il0
>>74
関係の情報を色々読んでみたが、組合加入の問題というよりは、偽物が組合を名乗って
本物が名乗った組合の申請が取り下げられた形みたい
農水省的には八丁味噌という資源を「県単位の広い産地」の製品にしたいようだが、元々の
産地は遥かに狭く、その本物の会社のみを認めてしまうと「県単位どころか市単位でさえ
使えなくなる」ことになる
これは国策なのか団体間の力関係かは知らんが、無理を通して道理を引っ込ませた形だね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:03:36.63ID:l2VqFJe60
2社は八丁味噌の条件が厳しいんだよな
熟成期間とか樽の素材まで指定して申請したけど組合のは条件が緩い
例え2社が申請して認められても同じ八丁味噌ブランドでも別物が存在することになる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:03:56.76ID:qmqr3fbi0
これ中国の登録商標詐欺と一緒やん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:07:05.92ID:DCGtRRO00
お役人様にちゃんとこがね色のモナカとか渡さないからこうなる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:14:36.14ID:JU4L5KWD0
天下人徳川家康が生まれた岡崎にのみ名乗る権利があるんだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:14:42.17ID:TD4zj9il0
関連スレ読む限り愛知県民的にも、名古屋市民的にも、岡崎市民的にも国が間違い説が多いな
他府県民の意見は無視したとして、圧倒的に二社支持が多い気がするけど・・・農水省はどうまとめる?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:16:23.63ID:89vSjC2n0
氷見うどんも老舗、元祖の店(高岡屋)が
新興の会社(海津屋)に名前をパクられたからな

なんだかなあ〜

そもそも老舗の二社以外が八丁味噌を名乗ってないだろ

八丁味噌と関係ないから
恥ずかしくて名乗れないわなw

岡崎の老舗の店は宮内庁御用達なんだが
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:16:29.41ID:9/YMlb5J0
>>81
老舗2社は2-3年熟成で木樽使用。残りは金属樽の3ヶ月速醸可能赤味噌。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:26:07.82ID:89vSjC2n0
>>64
前回までは岡崎の同一小選挙区に
3人も衆議院議員がいたんだよ

比例復活とかでなぜか3人
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:38:19.03ID:TD4zj9il0
兵庫の和牛って、基本但馬牛でこれだけでもブランド牛だが、その中で特に良い肉だけ神戸牛もしくは神戸ビーフと名乗っているから
厳しい作り方の二社を八丁味噌、それ以外を八丁稚味噌って名前にするとかどうかなぁ

>>84
何度も氷見うどん食べたことあるのに、それは知らんかった。情報ありがとう。
次に富山に行くときは気を付けて高岡屋の加賀藩献上のうどん食うわ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:58:28.46ID:gc2/gqKJ0
>>77
室町や江戸時代から続く味噌樽に石積みの手づくり二年以上熟成された岡崎の豆味噌が八丁味噌を名乗れなくなって
最近になってステンレス容器に機械化されたラインで詰めて無理矢理加熱して半年で仕上げた尾張のナンチャッテ豆味噌が八丁味噌と名乗ることを許されたっていう
農水省が地域の伝統商品を守るために判断したらしい画期的な判断ダヨ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:03:06.35ID:HZh6LXP00
名古屋市営バスの
<(八)> ってマーク、
八丁味噌の八だと思ってた俺は
何にも知らない他県民。
ゴメンね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:05:06.26ID:LbEUqXQC0
祝 別スレ

今夜は銀袋で味噌煮込みを食す
本物に限る
ニセモノは味が下卑てていかんもんで
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:05:11.41ID:1EFY7lIp0
これ悪徳業者がいろんなとこで応用できるよね?
あ、味噌組合が悪徳って言ってる訳じゃないよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:17:04.33ID:oHonQeYE0
>>56
なるほど良く分かった
最高級を求めると大手、老舗じゃなくなるというのも納得だな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:24:52.97ID:LbEUqXQC0
最高級を求めるなら自分でつくるか特別に委託
常用は本物の八丁味噌だがやjk
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:34:09.93ID:LbEUqXQC0
これからは

●カクキュー八丁味噌
●まるや八丁味噌
●その他のナンチャッテ八丁味噌(農水省認定)

の区別しんといかんが
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:36:23.14ID:hQk1kHSz0
酷い話だw 岡崎の八丁味噌が「八丁味噌」ブランド使えないなんてw 
さすが売国左翼の安倍
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:44:12.26ID:3SY+qYxj0
家はカクキューの金カップを使ってるけど近所のスーパーは銀カップしか置いてないとこが多い
東海地区は銀の方が好まれるらしい
味や好みや慣れで使い続けるもんだし岡崎以外の味噌屋がどんなに頑張っても製法が
違えば同じ味にはならないんだし八丁味噌だからなんでもいいという人も少ないだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:50:06.27ID:89vSjC2n0
>>90
名古屋市の市章「八」は尾張徳川家の略章が由来

まあ、尾張徳川家は家康(岡崎生まれ)の子供が元だから
岡崎由来と言えばそうだがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています