X



【話題】八丁味噌ブランド論争 斎藤農相「排除ではない」...現状では岡崎市の老舗2社が「八丁味噌」の地域ブランド使えず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/30(火) 14:32:26.60ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180130/k10011308201000.html

愛知県特産の豆みそ、「八丁味噌(みそ)」を国が地域ブランドに登録したことをめぐって、愛知県岡崎市の老舗の2社が不服を申し立てる意向を示していることについて、齋藤農林水産大臣は閣議のあとの会見でこの2社も申請すれば、地域ブランドとして使用できるという認識を示しました。

農林水産省は、「地理的表示保護制度」で、愛知県内の40社余りが加入する組合の申請を認めて「八丁味噌」を地域ブランドに登録しましたが、これに対し、組合に入っていない愛知県岡崎市の老舗の2社が、輸出先のヨーロッパでブランドが使えなくなるとして不服を申し立てる意向を示しています。

これについて、齋藤農林水産大臣は閣議のあとの記者会見で、「八丁味噌は地域共有の財産として保護されるものだ。組合に加入していなくても岡崎市の2社が追加申請して登録されればブランドの使用が可能になる。2社が排除されたというわけではない」と述べ、この2社も国に申請すれば、地域ブランドとして「八丁味噌」を使用できるという認識を示しました。

関連スレ(こちらがより詳しいです)
【地理的表示保護制度】八丁味噌でブランド論争 老舗2社が国に不服申し立てへ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517056683/
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:47:14.99ID:tgFGid6I0
>>470
乾麺をそのままぶち込んで煮込む
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:48:45.23ID:Yh10XHe60
> 追加申請して登録されれば

> 登録されれば

結局、地域ブランドは官僚の利権のわけだな。
暗に天下りポストを要求する官僚や献金を要求する政治家もいるだろうな。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:52:12.28ID:CnwqfjcV0
>>475
今ごろ気付いたの?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:55:33.17ID:35PZbTGk0
官僚は経済統制して天下り利権拡大するのが仕事
ルール作って縛るだけだから、お金もいらないし、やりたい放題だろ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:06:57.22ID:J1zEi/SN0
>>471
何で問題になっているか
分からないなら黙っていれば良いのにw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:10:21.18ID:J1zEi/SN0
>>468
偽物八丁味噌は赤味噌を名乗る

大賛成だよw

正真正銘の八丁味噌は八丁味噌を名乗る

すべて解決w

文句があるなら八丁味噌の老舗みたいに
何百年も前に八丁村で味噌を作ってろよw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:10:55.79ID:SzYe0xFGO
>>473
その六尺には、八丁味噌の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って堪らない。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。たまんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選んで麺と一緒に煮込む。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:12:27.04ID:S1x8FC/80
じゃあ赤味噌で
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:13:52.71ID:WOllWBOS0
おーおー農水に金渡したダガヤが騒いどるww
金受け取ったゴミクソ政治家かもしれんがwww
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:14:24.48ID:J1zEi/SN0
>>462
岡崎土人の徳川家康に天下をとられ
岡崎土人を祖父にもつ源頼朝に天下をとられ
岡崎土人の足利一族の支援をうけた足利尊氏に天下をとられたわけだがw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:14:56.48ID:CnwqfjcV0
>>478
理解してないのはチミの方
すでに決定事項であって変更はない
たとえ裁判を提起しても二社は敗訴確定

残念でした
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:17:40.92ID:B+tVaMej0
世の中何事もお上への付け届け次第ですよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:25.02ID:/0bXKk1a0
>八丁味噌は地域共有の財産として保護されるものだ

むしろこの2社以外が排除されないとおかしい
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:22:51.70ID:35PZbTGk0
尾張名古屋の圧倒的大勝利
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:24:16.71ID:J1zEi/SN0
>>484
バカに理解できないみたいだなw

問題を理解できなら黙ってなよw
0489aa
垢版 |
2018/02/03(土) 12:24:37.17ID:vpzu5rBl0
>>15
八T味噌で解決
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:24:53.67ID:/gbmoNTH0
>>483
足利尊氏は、徳川家康が生まれた場所から約1.5キロ離れた上杉氏の日名屋敷(三河県岡崎市)で生まれた可能性大


■上杉氏

太田亮
上杉−勧修寺家支流と称するが疑問が大きい。
丹波国何鹿郡上杉庄より起り、上野を本拠として、越後や関東各地等に分る。
『東鑑』を含め確実な史料には、先祖重房の下向記事が見えず、足利家家人の上椙三郎入道(上杉頼重)より前は不明。
その出自は難解であるが、三河の日下部(穂国造一族か)と関係をもった場合も考えられ、その場合は、同国の足利被官で藤姓を称した杉山氏や大草氏と同族か


足利尊氏、直義が生まれただろう日名屋敷


■日名屋敷(事実上の始祖である上椙三郎入道(上杉頼重)の 屋敷)

鎌倉末期に三河国額田郡日名(三河県岡崎市)にあった上杉氏の屋敷。
足利貞氏室となり尊氏・直義を産んだ上杉頼重の娘清子が、暦応2年(1339)10月15日に丹波国光福寺(現綾部市安国寺)へ日名屋敷を寄進、
翌年4月5日に清子の甥上杉重能がこの屋敷を光福寺雑掌へ渡すよう岩堀右衛門三郎に命じている。
頼重は額田郡を含む足利氏所領群を管理する奉行人のひとりであったから、現地支配の拠点として上杉氏がこの屋敷を所領とし、頼重から女子清子に譲与されたものであろう。
日名屋敷跡伝承地の近くの墓地に14世紀後半の宝塔の笠1個がある。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:26:14.43ID:JhkYiex90
放っておくと、中国系や韓国系が勝手に騙るからな。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:29:30.49ID:J1zEi/SN0
>>460
八丁味噌の二社に何ができるかってwwww

八丁味噌の老舗二社は何百年も八丁味噌を守り作り続けているわけだがw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:32:13.38ID:CnwqfjcV0
>>488
何が問題なのだね?
少なくとも農林水産省も国も問題にしていない
裁判しても勝てない

わかった?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:36:47.44ID:J1zEi/SN0
>>493
ほら、問題を理解していないバカでしたwww

はい、バカを論破
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:57:39.29ID:sdbD2APx0
>>492
アホがw
結果が残せない老舗に何の価値が?
三河人は、八丁味噌を必要ともしていないんだが?w
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:29.31ID:1U4QU1ak0
30年前の高裁の判決文見てみたいなや
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:45:23.50ID:LbjwgVaw0
これで瞬殺でしょ
違うの



カクキュ 
http://www.kakukyu.jp/ ;

顧客リスト 
http://www.kakukyu.j...company_archives.asp ;

徳川家、松平家、細川家、大給家、冷泉家、本多家 


三島由紀夫、尾崎士郎、菊池寛、岸田国士、志賀直哉、丹羽文雄、長谷川伸、舟橋聖一、吉川英治、山岡荘八、山本有三、林芙美子 
池田勇人、井上準之助、佐藤栄作、高橋是清、鳩山一郎、藤山愛一郎、元田敏夫、田中光顕、金田一春彦、新渡戸稲造、石田茂作 
志賀重昂、服部良一、山田耕作、入江泰吉、川端龍子、前田青邨、川合玉堂、藤田嗣治、梅原龍三郎、松村松僊、小津安二郎、尾上菊之助 
花柳章太郎、正岡子規、与謝野晶子、北大路魯山人、秋月辰一郎、秋山好古、福沢桃介、岩瀬彌助、小林一三、橋本増次郎、小柳津要人、田村魚菜
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:28:38.04ID:Yh10XHe60
>>476
おまえ最低だな。知ってたのに放置してたのかよ。だから日本は腐っていくんだよ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:10:09.71ID:6EKJTp760
>>7
くそやん
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:13:36.40ID:7OweBq9e0
>>498
カクキューの顧客であった冷泉家は三河守俊成が祖である
三河の源頼朝の祖父の姉の息子の養子だった俊成なんだが
歴史文化とは、こう掘り下げて考え、思いを巡らすものである

冷泉家
葉室顕頼(三河守)→藤原俊成(養子、三河守)→定家→為家→冷泉為相(初代冷泉家)


三河の藤姓熱田大宮司家
・家祖:藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)
・系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
・系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→女→足利義兼(初代源姓足利氏)


 
藤原実範
・藤原成季
・藤原季綱(三河守)→@へ
・藤原季重
・藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→Cへ
・藤原行綱
・興義
・実慶
・三位女→高橋惟康(伊勢新二郎大夫、三河国加茂郡高橋庄(八条院領目録にあり)領主)

@藤原季綱
・藤原友実→Aへ
★藤原実兼→藤原通憲(信西)
・藤原悦子(鳥羽天皇乳母)→葉室顕頼(三河守)→藤原俊成(養子、三河守)→定家→為家→冷泉為相(初代冷泉家)
・他多数

A藤原友実
・藤原能兼→藤原範季(後白河院近臣、順徳天皇の外祖父、源範頼養父)→Bへ
・女子→源頼政(上西門院に出仕、伊豆守、源三位)→C
・他多数
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:13:37.57ID:6EKJTp760
>>56
なるほどね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:54:01.19ID:G1BHmWTb0
>>61
イチビキは今は本社が名古屋にあるけど、元々豊橋の味噌屋
工場は御油で住所は豊川
赤出汁や豆味噌や醤油中心で昔は八丁味噌なんて作ってなかった
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:01:30.48ID:G1BHmWTb0
>>498
それより何よりカクキューは宮内庁御用達だっつーの
まぁ自分はカクキューよりイチビキのが好きだけど
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:01:56.31ID:EyBGT6Zq0
なんで農水省が中国みたいなことやってるの?
まるやとカクキューにまさか禁止するつもりじゃなかろうね
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:05:17.11ID:maLXb6RL0
まるや八丁味噌 創業1337年(延元2年)
カクキュー   創業1645年(正保2) 1892年(明治25年)宮内省御用達

八丁味噌は、岡崎城から西へ八丁(約870m)の距離にある岡崎市八帖町が由来でこの2社以外ありえんと思うんだが
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:02:31.26ID:S6Z0av2V0
>>505
あの大きな木桶は、中心部へより多くの
旨味を集めるための装置

その最も美味しい部分は宮内庁や料亭
上得意に回って、一般庶民の口には
入らない

ここで本物の八丁味噌と騒いでる奴らに
本物の八丁味噌を食わせてやろうとは
岡崎八帖町の二社は思ってもいない

高い金払って搾りかすいただいて
文字どおりの搾取やん
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:08:24.79ID:SKOU/xlS0
同じ製法だけで八丁味噌と名乗っていいなら島根や鳥取で同じ物作ってもいいわけか
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:50:03.68ID:KFpix0020
で、なんか進展はあったのか?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:19:18.26ID:DW1ZBYWf0
>>456
ういろうの元祖の小田原外郎家の人が大磯辺りを故郷の湖南省湘江の南に似ているから湘南って呼んだんだよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:11:16.07ID:+tgvE8730
日本最古の饅頭、塩瀬総本家(塩瀬は三河国設楽郡塩瀬に由来)

https://www.shiose.co.jp/user_data/about_history.php


林家饅頭が塩瀬饅頭に変わる

応仁の乱の際に、嫁の実家(三河富永氏)に疎開して、屋号を塩瀬にする


大久保藤五郎と三河餅
https://www.toraya-group.co.jp/toraya/bunko/historical-personage/093/

幕府御用菓子屋大久保主水
主水を名乗った藤五郎の子孫は、代々幕府の菓子御用を勤めました。古くは大久保主水一人で、徐々に増えて江戸時代後期になると4・5軒の菓子屋に増えています。しかし、江戸時代を通じて勤めた御用菓子屋は大久保主水家のみです。
大久保主水は、幕府のさまざまな菓子作りに関わりました。6月16日は嘉祥の日、江戸城大広間には2万個を超す菓子などが並べられ、将軍から大名旗本へ菓子が分け与えられました。この菓子も歴代の主水が中心になって作りました。

これは政治家の餅代のルーツだわな

茶の町松江のルーツ 不昧公 七代松江藩主 松平治郷
http://www.plusvalue.co.jp/dandan/tea/index.html

松江藩七代藩主であった松平治郷(不昧公)は、江戸時代後期の大名茶人として知られています。藩の財政を立て直すことに力を入れる一方で、茶人としての才能も一流だった不昧公は、自ら「不昧流」茶道を大成します。
不昧公は、茶会に用いた和菓子の数々を記録に残しており、その中のいくつかは「不昧公好み」と呼ばれて、今でも松江を代表するお菓子として親しまれています。不昧公の茶人としての活躍が、松江の茶の湯の文化を根付かせるきっかけになりました。

松平治郷
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E6%B2%BB%E9%83%B7


和菓子発展の貢献度も高い
パゴヤは木偶の坊だけどな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 05:07:55.60ID:mcrrZVeL0
つまりだ、いわゆる"赤だし味噌"が八丁味噌と認められて"カクキュー"は八丁味噌ではないということか?

馬鹿げた法律じゃねーか。安倍晋三は馬鹿なのか?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 05:12:58.11ID:AiDLfMba0
「八丁味噌」が商標にならなかったのが既におかしい
このデタラメっぷりには少なくとも30年の歴史がある
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 05:15:51.92ID:mcrrZVeL0
つまりは三重県のサンジルシが大勝利ということでよろしいか?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 05:43:44.75ID:d9H0bRAU0
>>445
ってか、今度の農水省の決定はロマネーシュトラン村の赤ワインは全部ロマネコンティと名乗っていいって
のと同じレベルの出鱈目だぞ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 05:47:04.69ID:IuEkAfFa0
鈴木先生「クソも味噌も一緒にしている」
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 05:49:25.90ID:Z2wXH+xg0
>>517
ブルゴーニュの赤ワインを全部ロマネコンティにするレベル
八帖町でも岡崎市でもなく三河でもなく、愛知県ならOKって、ガバガバガバガバ過ぎやろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 05:57:48.65ID:4JjhdwU60
岡崎の本家が添加物まみれの偽物を八丁味噌として売ってるしなあ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:11:37.55ID:+qv2DqUF0
元祖はつちやう味噌とかやればいいやん
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:14:45.14ID:cv0PSO4V0
>>516
三重県なら志摩市の船越味噌が美味いなあ

八丁味噌じゃないからスレ違いだけど
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 13:06:07.57ID:hwFE/N+U0
>>514
正確には赤だし味噌作ってるメーカーが八丁味噌らしきものを作ったら、それを八丁味噌として海外輸出できる。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 14:03:44.32ID:AiDLfMba0
八丁味噌らしきものと
本物の八丁味噌の品質の違いは明白

実害はないなや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況