X



【鳥取】カワウのアユ食害、深刻 放流の半数が被害 年3600万円に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/30(火) 19:19:34.54ID:CAP_USER9
 県内の河川に放流したアユが、野生の水鳥・カワウに捕食される被害が深刻化している。被害額は年間3600万円と推計され、県や河川漁業者らは駆除したり追い払ったりするが、野鳥保護の面から一掃することはできず、難しい対応を迫られている。県は昨年6月から、羽数の抑制を目的にした調査を開始し、「共存できる道を見つけたい」とする。(中田敦之)

 「不漁が続けば、川に親しむ人が減り、収益にも響く」。県東部を流れる千代川で、アユを放流している千代川漁業協同組合(鳥取市)の業務課長、谷口裕子さん(52)は嘆く。

 千代川では約10年前からカワウ被害が目立ち始め、組合員への調査では、1人あたりのアユの釣果は2015年の1日10・8匹から16年は9・1匹と約15%減少。同漁協ではここ数年、年間95万匹のアユを川に放流しているが、遊漁証を購入した釣り客からも「さっぱり釣れない」といった声が増えたという。

 カワウは、体長約80センチ。水辺に近い木をねぐらや巣にし、川や池に潜ってアユやフナ、ウグイなどを食べる。県内では09年に湖山池(鳥取市)や向山(倉吉市)などで巣作りと繁殖を初めて確認。15年度には県が調査している湖山池、向山、東郷池(湯梨浜町)、倉吉市関金町のため池、日南湖(日南町)で巣やねぐらが見つかり、5か所で季節ごとに計456〜793羽が観測された。

 千代川や県西部の日野川水系などでは海から遡上そじょうするアユもいるが、県内の漁協は毎年、計約350万匹の養殖アユを放流しており、費用は年間計約6500万円。各漁協はカワウを花火で脅かして追い払ったり、狩猟許可を得て駆除したりして対策を講じてきた。

 ただ、カワウは1日約500グラムの魚を食べるとされ、県が10〜12年に捕獲した個体の胃を調べたところ、推計で年間放流量の約55%が被害に遭ったことがわかった。

 県は、15年度から各漁協に対策費用を補助。17年4月には、数千羽が生息するという琵琶湖での対策に取り組む滋賀県のケースを参考に「鳥取県カワウ被害対策指針」を策定した。19年度までの3年間、巣にいる親鳥とヒナを駆除して増減を確認し、効果的に羽数を抑える方法を探る。

 日野川には、1000羽以上が生息するという中海から飛来するとみられ、県は今後、中海を鳥獣保護区に指定している国や島根県とも連携して対処する方針。県緑豊かな自然課は「どこまで保護し、どれくらい駆除すればいいのか、悩ましい問題。データを集めて検討し、漁業者にも地域住民にも納得してもらえる方法を探りたい」とする。

2018年01月30日
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20180129-OYTNT50390.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:20:27.44ID:pzJZDzZYO
うぐぅ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:20:30.39ID:uszDYwjI0
サバゲーの奴ら呼べ!

解決するw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:20:43.79ID:8RC4T5XU0
そもそも遡上してくる割合って数パーセントもないんじゃなかった?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:24:40.24ID:1tQX9cfr0
この話を鵜呑みにするな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:24:45.18ID:X3edHn0o0
鵜飼をすればいいんじゃね?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:25:48.08ID:6tna/CCy0
放流量を5割増しして入漁料を値上げすれば解決しますね
あとはカワウが増えて利益を得てる者からも徴収すればいい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:26:10.73ID:IIUItBaO0
段差工とかの河川横断工作物上や魚道に陣取って、
遡上する魚食ってる。いい食事場
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:27:22.72ID:keZiDCUA0
カワウ〜カワウ四時代はカワウ♪
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:28:58.30ID:btTrsQxQ0
放流なら想定内だろう
それが嫌だったら養殖で出荷すればいいじゃないか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:29:07.52ID:3h3Xzwz60
大丈夫大丈夫
稚鮎は琵琶湖から買ってくるから
ブラックバスとギルの稚魚も紛れてるけどな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:30:24.93ID:f7mlKDHs0
        \      |
         `m、    |
          / l\  |
     彡⌒ ミ/ |  >''´|⌒つ
  _n_(´・ω・`  rー'  ノ~´
 `ー、_       l l  )_
     ̄\   | |    _`つ
       `''ー、|__|,..ノ'~
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:31:30.08ID:UeZpmy4e0
鵜はすごい 飛ぶ 歩く 潜る
水陸空制覇
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:36:37.00ID:qxzgDBE30
よく考えろよお前ら
治水工事はともかくも、カワウの餌を減らしたのはそもそも誰かという事をな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:36:57.84ID:lkrY5kaU0
砂防ダムなんかで河川区切りまくればアユは釣り堀の魚状態
そこへ森や河原を追い出されたウやサギが集まる それだけ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:38:44.49ID:UoM0YfYv0
鵜が悪いのか?魚が増えて、捕食者の鵜が増えたわけだろ。健全なんじゃねえの?
鵜が鮎を食いつくすなら、鵜はいなくなるんだしバランス取れてるならいいんだよ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:40:49.25ID:ak/41J6u0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1262
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:41:35.22ID:JKXAH0kU0
そういえば以前もカワウの問題あったような・・・何だったかな?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:41:52.06ID:3h3Xzwz60
>>31
稚鮎は買ってきてるからな
ようは金だよ金
金儲けの邪魔をする生き物は殺せってこと
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:41:57.56ID:kXwOR28h0
うちの地元も突然10年前くらいから川鵜が現れて、川に住む魚がいなくなってしまったんだけど、なんで全国的に10年前くらいから突然川鵜が増えて全国に広まったの?
本当に謎なんだけど!!
今までは川鵜なんかいなかったし、見たこともない鳥だったのに…

山奥の渓流にまで川鵜いたりするし、もうヤバイよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:41:57.85ID:s61l3vgg0
代替物で餌付けしてしまうのは?
近所の公園の池に棲んでるカルガモ一家は
近隣住民がこぞって餌を与えた結果、
散歩にきた大型犬にすら動じない
公園の主と化したぞw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:42:12.55ID:d7aF2m9m0
気持ちは分かるけど、もう少し都合良すぎる話で申し訳ないって感じを出せないものかと┐(´д`)┌
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:46:09.48ID:t0HkVzzV0
チャッチャッチャッー
チャチャ チャラララ
あーっ ウッ!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:47:39.72ID:mrNwqaJZ0
繁殖期に営巣地を襲撃して卵割っちゃうくらいしないとな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:48:20.44ID:3h3Xzwz60
まあカワウの被害の前にはブラックバスなんて屁みたいなものだからな
戦前は殺しまくってた
いまは野鳥保護でできないけど
https://i.imgur.com/gZKiXpd.png
https://i.imgur.com/1aQi6Ad.png
https://www.wbsj.org/nature/kyozon/kawau/bunken/pdf/01.pdf

しょせんブラックバスもカワウも金儲けの邪魔だから殺す
環境なんて建前でしかないんだよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:50:55.29ID:4WHgI/Jj0
鮎なんか放流しなければ被害はないのに、何故気が付かんの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:52:08.93ID:EjdF1fWL0
放流して金儲けしかし
鳥獣にとってはタダの餌だからな
餌を放流すれば餌付けをやっているのと同じでしょう。
餌が無ければ来ないし繁殖もしないと思う。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:52:18.69ID:g+dhuv020
鳥取は、何羽居るんな?

わし、県内猟期4シーズン(トータル12か月ほぼ毎日出猟)+1シーズン駆除3か月で
1600羽強回収したで。
(射殺したのは、その2〜3割増し以上)

撃たれ慣れてあんま獲れん(近寄れん)くなったし4シーズンで銃壊れ(2丁)て大損したから辞めたわ。
海外製のプリチャージ空気銃一丁+スコープ揃えるだけで60〜100万以上掛かって、
適合弾探すのに海外から何種類も取り寄せて弾速調整しながら仕立てるのに2〜5年かかって
空気銃アルミ製じゃから壊れる時は、一瞬じゃわ。
今の空気銃、アルミCNC削り出しの精密機械じゃから川入るような荒々しい猟に向かん。
銃背負って岩場でつまずいて一回転倒しただけで終了。

経費と手間(人件費)に見合う報奨金出んとやっとられません。

>>9
鵜飼の鵜は、カワウじゃなくてウミウな。豆ち
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:57:23.36ID:r8Z16Cgu0
>>22
・朱鷺の学名がニッポニアニッポン
・絶滅するまで乱獲しちゃったテヘッ(o≧▽゜)o
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 19:59:33.02ID:M9ESRVXG0
そもそもカワウと放流アユのどちらが外来種だかわかる?

答えは放流アユだよ

人間の都合で悪い方が変わるんだよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:03:40.81ID:O95CF9Wz0
カワウを食べたら?
クリスマスの定番に仕立て上げれば良いよ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:03:46.18ID:GVdxe7eZ0
鷹でも飼えば?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:05:34.51ID:QH0AXKwY0
ウグイという普通の釣り人は狙わない魚がいるのだが、これが千代川水系からめっきりと減ったよ
名前のとおり鵜が良く食べる魚で、鵜が増えたことが原因と言われてる
鮎だけでなく、元の生態系も変わってしまった;
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:06:53.49ID:g+dhuv020
>>45
悪循環なっとんよな。
放流したんがエサになっとんは、事実。
で、冬場エサおらんから河口の汽水域や池・用水路回って食い荒らしまくりながら
生息域拡大しながら全国的に大繁殖し始めとるし。

カワウも1970年代公害や家庭排水による水質悪化で日本国内には、琵琶湖と宍道湖に
数つがいが生息するくらいでほぼ絶滅状態だったらしいと文献読んだけど。
川や湖の水質が綺麗になったこともカワウ増殖の要因らしい。

>>42
環境省(環境大臣)の許可出てないと、違法だよ。
中々、許可が出ないんだろうね。出て巣を抑えられれば効果は、高い。
琵琶湖では、環境省と県が事カワウ対策事業やってNPO法人(?)にやらせてたけどね。
年間3000万くらいの予算組んで。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:09:12.65ID:3h3Xzwz60
>>53
昔からいた鵜はいたのに
なんで今になって激減したと思う
鵜が原因ならとっくの昔にいなくなっていただろう?

人間が原因な
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:12:27.94ID:QH0AXKwY0
>>53
昔から人間はいたのに何で今になって激減したと思う?
人間が原因ならとっくにいなくなっていただろ?
とも言えるなそれは;
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:12:44.67ID:3h3Xzwz60
>>54
そら人間が金儲けのために放流という餌を撒くからな
本来ならいなくてえさ不足で減るものを
食べられる→その分余計に放流する→さらに鵜が増えて食べる→さらに多くの稚鮎を放流する→以下ループ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:13:09.97ID:QH0AXKwY0
>>55だった
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:14:55.56ID:3h3Xzwz60
>>56
実際に人間が近代で水質汚染で魚減って餌を絶ったから激減したよ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:15:12.08ID:fr6+V3Um0
同じ業者内で稚アユを売りながらも
裏で鵜を増やせばオーダーが増えてより一層儲かるね
武器商人的な感じのビジネスモデルで
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:16:31.68ID:QH0AXKwY0
>>60
ソースは?近代って具体的にいつ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:17:46.55ID:3h3Xzwz60
>>61
もうその稚鮎がやばい状況になってる
今年はたったの例年の3%しか取れてない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:18:06.17ID:B10MKGID0
昔は千代川で鮭の遡上が見られたとばあちゃんが教えてくれた
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:20:07.16ID:o/bRpwL/0
川がすたみな太郎に見える
byカワウ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:21:42.58ID:aBOaVfdG0
鵜を食う奴を放てよ
いつもそんなアホな事ばっかりしてんじゃねーか
アホ人間は
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:26:38.55ID:8lJalHxv0
俺ンとこの川じゃアユだけじゃなくハヤ、フナまでいなくなった。
ブラックバスやブルーギルもいるが主なのはカワウ、2、30羽が
群れてきては食いまくる。今年から捕殺して漁協に持って
行けば2500円で引き取ってくれるらしい。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:26:57.38ID:QH0AXKwY0
>>65
>>1をちゃんと読んだか?
ここで問題にされてる鮎の減と少はここ10年ほどの話、2015と2016で比較してるだろ
70年代の汚染は、この現象の説明にはならない
だいたい、下水道の整備などで70年代より水質は改善してるしな;
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:27:21.37ID:s/OmOcD10
住んでる県では、
カワウが下流から山の中の渓流まで飛んで来て、
放流されたのでない天然のイワナを食べてる。
これが一番困る。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:29:01.14ID:g+dhuv020
>>51
>カワウを食べたら?
>クリスマスの定番に仕立て上げれば良いよ。

カワウの肉に含まれるダイオキシン濃度、基準の数千倍〜だけど
よろしければどうぞ召し上がれ!w自己責任www

あと、腹割れば分かるけど寄生虫が塊になった何100匹とウヨウヨしてるwwwwwwwwwwww
川魚主に食ってるってことは、そう言うこと。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:31:32.42ID:INODx6Jh0
放流→食われた!→補助金

食われたの部分はブラックバスでも鵜でもおK
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:36:28.65ID:g+dhuv020
>>75
自分とこで稚魚養殖してる漁協は、他所から入れてないみたいだけどね。
それだけの規模無いとこは、他の漁協から入れて放流してるみたい。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:36:35.65ID:QHnggG/70
間違って釣り針が残ったままの魚をたくさんの鵜にあたえた


という夢をみた
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:36:57.17ID:QI/OXeTD0
カワウ「人間のアユ食害が深刻」
まあ水質改善と河川の改修で鳥が魚を取りやすい環境になったんじゃね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:38:19.99ID:C+iorc390
野外に放流すれば喰われるのは当たり前。
屋内プールで飼えば?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:41:15.07ID:UhjN5mcW0
>>48
そこまで調整しなければいけないか?サイクロンFX?
統一教会製の鋭和3Bは持って無いかい?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:42:50.90ID:UiMAdV3L0
他の場所に餌が少ないから集まるのでは?
近所では見ないけどカワウさんも可愛いよね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:43:06.71ID:qVVCWmLs0
おれの母親が子供のころは千代川で
親父が釣ってきたアユはおやつ代わりだったそうだ。

松葉ガニもおやつ代わりに食いまくってたらしい。

今から60年以上前の話
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:43:28.98ID:uk30Ngt20
カワウのジビエ料理しかないな。
生物濃縮毒はすごいし、まずいらしいが。
ダッシュ村に頼むしかないな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:44:45.28ID:g+dhuv020
>>72
そう言うもん。エサを追って生息範囲を絶賛拡大中。
程度を超えると「共存」なんてバカバカしいお花畑理論は、通用しない。

行政にしろ、なんだかんだ言って駆除したいんだろうけど、
予算が無いとかで逃げて効果ないようなことに年間数十万程度組んで
その数十万予算組んだだけで仕事した気になって税金から給与貰ってる糞が大半w
役に立たん公務員雇ってる金で他にやれることが沢山あるwww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:46:43.40ID:VxsdOHiO0
もともとカワウが食ってたんやろ
被害者はカワウやで
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:50:36.04ID:uV98itvl0
カワウにだって生きる権利はあるだろう外来種じゃあるまいし
カワウが食べても減らないくらい大量の鮎を放流すれば解決
てか鮎は養殖できんのか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 20:56:41.57ID:g+dhuv020
>>90
鮎、養殖してる漁協多いよ。
養殖と放流してる漁協もある。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 21:11:31.52ID:g+dhuv020
>>95
鵜飼の鵜は、基本的にウミウで別物。カワウに比べ一回りデカい。

どっかの鵜飼が飼ってるウミウが病気でやられて入手し易いカワウを
調教始めたってニュースで以前言ってたな。
カワウの腹割ったら寄生虫が何百とウヨウヨしてるぞ。そんなんで魚獲っても気持ち悪いw
獲れた魚も寄生虫の卵だらけだろwww

カワウ獲ったことあれば分かるけど臭いぞ、口からは消化液ダラダラ垂らしてゲロ臭。
毛は染み出た、魚の油かなんかしらんけど石油臭がするしな。ゲロ臭と石油臭地獄w
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 21:18:25.36ID:57YrthbC0
そりゃあ自然が相手ですから 放流した数パーセントが生き残れば上等だよ
自然界に放流しといて食われたから文句を言うのはおかしい いやなら養殖すればいいんだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 21:21:39.92ID:uk30Ngt20
イノシシ、シカは、食えばなんとかなるが、
カワウはマジで対策ムズイなぁ。
ただ駆除するってのも感じ悪いし。

まぁ、カワウの巣から卵を回収してそれを食べることで調整するしかないかな?
卵なら生物濃縮毒は別として味はなんとかなるだろ。ただし、常食禁止とは思う。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 21:21:42.90ID:dSmUewsR0
>>36
保護しすぎて自然がおかしくなってんだな
野鳥なんて絶滅寸前くらいでちょうどいい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 21:36:38.90ID:Hxh5RzF10
カワウそうだから殺さないで
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 21:37:05.58ID:IZ3ZI2NO0
佐世保のルネサンス事件のあと警察が銃の所持許可者を激減させたからな
各地で有害鳥獣が大繁殖だ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 21:55:49.32ID:g+dhuv020
保護じゃなくて環境が良くなり過ぎたせいかもね。天敵が居ない。

猟師からしても基本需要が無い。普通、猟では、誰も撃たない。
奨金出て獲ろうと思って獲り始めると簡単に学習して近づけなくなる。
報奨金目当てでやり始めても獲れるのは、無防備な最初だけ。大半が辞める。
カワウは居付きの鳥で群れで行動するから学習能力が他の鳥とは、桁違い。
学習能力と敏感さで言えばカラス(も居付きで群れ作るが)なんか目じゃない。

カワウの場合、カラスの倍の射程が当たり前。遠いので当たり難い効き難い。
カラスの数倍の重量あるから尚更効き難い。体力がカラスの比でない。
飛べばくなっても泳いで逃げる潜って逃げる。潜ると30秒〜1分は、潜りっ放し。
強力な空気銃で数発胴体当たってるくらいじゃ潜るし浮いてきて更に飛んで逃げる場合も。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 22:01:10.40ID:uk30Ngt20
>>107
やっぱり、営巣地の卵狩りとカワウ糞の肥料化ぐらいしか手立てがないんじゃ?
営巣地をぶっ壊して追い払っても別の場所に行くだけだし。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 22:03:44.89ID:QH0AXKwY0
>>105
?じゃあ鵜が増えたせいで魚が減ったという事でいいだろw
鵜のせいじゃない人間が原因と言ってたのに支離滅裂だな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 22:09:31.33ID:3h3Xzwz60
>>109
だから最初から人間が放流→鵜が食べて増える→さらに放流→以下ループっていってるだろう?
鵜でもあり人間でもあるわけだよ

鵜だけの問題ならとっくに魚はいなくなってるはずが今まではそのバランスを保ってたいたわけで
そのバランスが崩れたのは人間の影響だろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 22:13:45.44ID:g+dhuv020
>>108
結局、たらい回しで拡散してるだけだからね。
余計広範囲に広がって増えるだけ。被害を全国に振り撒いた要因。
琵琶湖での初期の駆除(ほぼ追い払い)が、全国拡散増殖の最大要因のようだし。

琵琶湖の巣営地で卵に洗剤か何か掛けて窒息させて孵らないようにして抱卵させてるらしいね。
そうすると次の卵を生まないとかで。それで一生騙せるのかどうか知らんけどw
卵をレプリカ(か窒息処理た卵)にすり替えてとかも聞くけど。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 22:19:03.74ID:QH0AXKwY0
>>110
>だから最初から人間が放流→鵜が食べて増える→さらに放流→以下ループっていってるだろう?
>鵜でもあり人間でもあるわけだよ
コソっと意見をすり替えるなよw最初はこう言ってただろ

>昔からいた鵜はいたのになんで今になって激減したと思う
>鵜が原因ならとっくの昔にいなくなっていただろう?
>人間が原因な
ここ数年で魚が減った原因についてお前は、
昔からいた鵜が原因のハズはない、人間が原因だとハッキリ書いてる
その理由は70年代に人間が川を汚染したからだとも書いてる
だから、それはピント外れだと指摘してやったまで;
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 22:25:10.75ID:3h3Xzwz60
>>112
人間が原因だろ
鵜が減ったのも増えたのもな

何にいらいらしてるのかはわからんがな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 22:29:17.52ID:jJUD4Chn0
ちゃ、ちゃん!
ちゃかちゃかちゃん! ちゃかちゃかちゃん!
はぁーーっ

0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 22:45:16.57ID:QH0AXKwY0
>>113
やれやれwお前こう書いてたじゃないか
>人間が近代で水質汚染で魚減って餌を絶ったから激減したよ?
人間→鵜→魚なんて話してなかっただろ、最初から人間だけが悪い説
で、汚染は70年代以降改善されてると論破されて、人間が鵜を増やしたとか言い出したワケでw
イヤ俺も止めたいんだが、さっきからアタマの悪い人に絡まれて迷惑してるんだよ;
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 22:49:38.67ID:AW6JfJnd0
自然に放ったものを
野生動物が食べることを 被害 と呼称することに
違和感を感じるのは、オレだけじゃねーだろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 22:53:19.43ID:QH0AXKwY0
>>116
それは正確には分からないし、百歩譲って正しいとしても、そもそもの原因なんて言い出したらキリがない
そもそも人間の進化を許した自然による淘汰だ、という言い方も出来るワケで

確かな事は、ここ数年の魚の急な現象に対して、
鵜が原因じゃないといったお前の説は間違い
70年代の水質汚染が原因と言ったお前の説は間違い
それだけのこと;
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 22:59:19.66ID:/RBMEUn50
どうせ琵琶湖産のアユだろ
で一緒混ざってるバスやらブルーギルだけが生き残る
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 23:04:46.28ID:SqvJg7+i0
ブルーギルは天皇陛下がアメリカから輸入した食用の魚なんだから
日本人の給食や公務員の食堂で食べさせるべき
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 23:19:11.36ID:kNFiVGBh0
カワウ捕まえて持っていくと結構な金額で買い取ってくれるんだよな
月数万円の小遣いうまー
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 23:21:44.11ID:9uf8r5Sp0
人間は勝手だな生態系壊すような所業で鮎を増やせば当然捕食者も増える
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 23:31:44.57ID:aDMPF5Fv0
うちの近所の川もアユを放流してるけど居ついたという話は聞かないな
カワウもたまに見かけるけど放流されたアユなんて鈍そうだし絶好の餌だろうね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 23:34:27.92ID:QH0AXKwY0
>>119
あの〜一体ナニの話してんの?
俺がいつ、どのレスで「鵜が減ったのは水質汚染が原因じゃない」などと主張したの
?俺が言ってもいない事に反論しないでね

だいたいお前、水質汚染を魚が減った原因と言ってたのに、なんで鵜が減った原因にすり替わってんの?
ホント支離滅裂、自分が論破されたことに気づかず、無意識に論点をずらす人か;
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 23:38:38.12ID:3h3Xzwz60
>>127
あ〜勘違いしてるのね
アユの食害と水質汚染で魚が減ったのは別の話だぞ
まさかアユが減ったのが水質汚染って言った覚えはないからね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 23:50:39.69ID:jsKCGEN20
こういう時こそ鷹匠の出番だろ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:00:23.94ID:ZS+y9Yfi0
>https://video.unext.jp/>;128
お前論点がずれてるんだよ
魚の話をしてるのに勝手に鵜の話にして勘違いしてるんだろ
いずれにせよ、ここ数年の急な魚の減少の原因が鵜じゃないと言った
お前の反論>>55は説得力のない屁理屈なんだよ
だから>>56でそのあえて屁理屈を使ってみたワケだ
分かったらもう絡んで来るなよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:07:15.76ID:OeqYrecM0
>>1
そりゃ養殖したアユをバラまいて カワウは鳥獣保護法で守ってたらカワウを養殖してるのと同じだわ(笑)

釣りしてたらアホみたいにカワウ見るぞ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:53:18.80ID:alOgSn4O0
>>129
鷹匠呼ぶと一日で10〜20万くらい取られるよw
旅費込みだろうけど。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:58:13.03ID:J5a9RwYu0
>>53
まったく同意見だなぁ

長く淡水で釣りをしているが
とくにここ数年はひどい
池などの閉鎖水域なら尚更に魚がいなくなってる
年間200日以上釣行し続けてるから普通の人よりは水辺の変化には敏感なほうだと思う

あと鵜ほどの食害はないだろうけどミサゴも地味に増えてる印象
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:09:20.66ID:jeXjpZR60
カワウを駆除しろよ
全国どこにでもいる害鳥
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:17:50.30ID:J5a9RwYu0
鵜に限った話じゃないけど
なんか意図的に野放しにしたり保護したりして食害を発生させ、それを駆除するっていうビジネスが出来上がってるんだよなぁ

固有種が絶滅するかも…子供がケガをするかも…(不安を煽る

悪者を成敗するぞ(間違った正義感

駆除(そのために補助金投入

ループ(別のターゲット選択


それに利用されてる生き物が哀れやわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:20:02.94ID:Y94xrTrw0
>>136
俺も釣りするから、いろいろな変化を肌で感じるけど、魚だけじゃなくて、鳥も増えてるのと減ってるのと差が激しいよなぁ。川鵜もそうだが、アオサギも昔よりみるようになった。モズやスズメ、カイツブリ、ヒバリ、ツバメなんかは明らかに減った。
淡水面の環境については、釣り人や漁師ほどいろいろ見て感じてるよね。
なかなかそのあたりの危機感、街の生活者には伝わらないけど。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:53:38.52ID:fTGQFuwT0
釣りの代わりに鵜つかまえて鵜飼を楽しめばいいんじゃね?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:03:34.67ID:tPlmTv8I0
テグス刺し網で捕れると思うけどな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:54:53.18ID:CF5+dDCU0
日本で認められている狩猟鳥

ゴイサギ カワウソ マガモ カルガモ コガモ ヨシガモ ヒドリガモ オナガガモ ハシビロガモ ホシハジロ キンクロハジロ スズガモ クロガモ
エゾライチョウ ヤマドリ キジ コジュケイ バン ヤマシギ タシギ キジバト ヒヨドリ スズメ ニュウナイスズメ ムクドリ
ミヤマガラス ハシボソガラス ハシブトガラス
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:10:52.81ID:alOgSn4O0
>>145
>日本で認められている狩猟鳥

>ゴイサギ カワウソ 

「カワウソ」は、入ってねえよw
「カワウ」だろ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:17:47.47ID:HpCqzK9P0
カワウはくちばし持ってけは1000円もらえるで
その狩猟の手間と肉の処分の事考えたら大赤字だろうけど
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:25:18.45ID:HpCqzK9P0
カワウ食べた人の感想

パクリ!
む!ミディアムウェルダンの香ばしくもしっとりとした食感!これはなかなか美味し・・・

ヴゥオエェェァァッ〜〜〜〜〜〜ッ!!!

マッズ!!スーパー不味い!!!
なんだこれはっ!?
生ゴミの味がする!生ゴミを食べたことはないが。
ゴミ捨て場の匂いが口の中で広がり、咀嚼のたびにそれが濃くなっていく。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:50:10.46ID:DiA0FGq10
漁協のアユ放流は許すがバスの放流は許さない
ダブルスタンダードなネトウヨ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:59:12.85ID:HpCqzK9P0
>>150
稚鮎に混じって琵琶湖固有種を日本中にばら撒いても生態系的には日本内だからセーフ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:06:08.02ID:DiA0FGq10
日本原産なら何してもいいとおもってるネトウヨ
ヤマメとアマゴの交雑とか知らないのかな?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:58:05.99ID:f1237SEM0
>>152
そうそう。水系ごとに同じ魚でも微妙に形質遺伝が違うのに、日本産だからとあちこちにばら撒き放流しよる。もうね、バカかと。
貴重なヤマトイワナがいる水系でニッコウイワナを養殖したり放流したり、アマゴを放流したり、もうどこもかしこも無茶苦茶や。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:06:28.26ID:alOgSn4O0
結局、カワウ駆除すればいいで桶?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:34:38.46ID:alOgSn4O0
>>158
3000円じゃ安過ぎ。やらね。
機材(外国製の強力な空気銃と車とゴムボート)の消耗・破損とカワウの手ごわさを考慮すると、
その倍くらいの報奨金じゃないとやらない。
3000円でやれるのは、カワウがスレてない最初1シーズンだけ。
どこの自治体も既に駆除何回かやってカワウがスレてるはずなんで近寄れないから3000円じゃ
バカバカしくてできない。100m以上の射程で射止める機材と技量が必要だからね。
かと言って装薬ライフルは、狩猟法で特定獣類しか使えない。
海外でこのようなバーミントハントに用いられる22口径も日本では、狩猟への使用が禁止されてるし。

自治体が環境省の許可取ってコロニー撃ちできるなら一羽3000円も喜んでやるけどねw
(コロニー撃ちは、狩猟法で禁止事項・鳥獣保護法で規制されてるから環境省の許可が必要)
巣営してる奴を撃つだけならガキや素人でもできる。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:57:24.10ID:ZS+y9Yfi0
>>134
中学生かな?
違うんだい!と言い張るだけで、何がどう違うのか主張しないと、人には伝わらないだろ
俺の指摘に反論できないなら、それはお前が間違ってるということ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:25:47.92ID:alOgSn4O0
こう言う公共事業は、
全給与カット&全実績報酬制で、
こう言うクズ公務にやらせとけよw

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517311756/
職場のパソコンで1450回懸賞応募 福島県管理職を減給処分
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:27:40.21ID:IOXFk6xG0
川鵜にしてみれば馳走がどんどん遡上してくるからヒャッホイしてるだけだろうなあ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:30:14.52ID:alOgSn4O0
>>158
一羽3000円前提なら、
銃支給(銃の調整・試射の為の経費全支給&射撃練習費用支給&壊れたら代替銃支給)・車支給(維持費・補修費含む)・消耗品全支給
+日当5000円別途支給なw
ちなみに銃一丁スコープ含め大体80万円〜な。(まともに使用に耐えうる性能を有する程度の銃なら)

それだけ支給してもらっても、大してやりたくねえわwww
一日2羽獲れたとしても手取り1.1万やし。
警察に通報されて始末書書かされることもあるような仕事の額じゃねえわwwwwwwwww
(ちなみに過去2回取調室にて書かされてますw)

コロニー以外の一般的な猟場において一人で一日2羽獲る猟師おったらそれだけでも大したもん。
滋賀県と環境省がやった琵琶湖のコロニー潰しやこう巣の上におる営巣の奴ばあ撃って、
一日で一人で100羽や150羽獲ったらしいけど、単なるルーチンワークじゃけえのうw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:31:04.76ID:yQt14UX00
コイツはヤバいぜ
シナリオの展開として次に起こるのは、糞害による山枯れ
山が枯れると、大挙して隣接地に移転
そこでまた同じ事が、延々と…
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:35:06.40ID:d4RtCCqh0
>>21
羽広げて乾かしてるとこはアホっぽく見えて面白いね。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:41:28.86ID:hHacvKfg0
>>37
池のカモかアヒルかわからんが、ハンバーガーやったら
パンは残してハンバーグだけ食べてたw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:47:54.52ID:alOgSn4O0
>>165
胴体じゃと羽乾かしとるとこを真横から撃つんが一番効くな。
スレた猟場では、ネックやヘッド撃てる程近寄らせてくれんしな。
風があると、まず当たらん。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:06:26.88ID:9JswkZ7J0
>>164
やはり>>84だな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:11:27.25ID:8wGrCU470
カワウを焼鳥にして食えば?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:22:27.69ID:f1237SEM0
>>168
鷹匠乙。
アラブの金持ちに売ってれば余裕だろw
川鵜は、鷹の追い払いは意味ないぞ。
都会のカラス追い払やってれば国内需要はあるやん。
川鵜問題は、追っ払っても解決しねぇよw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:23:21.71ID:alOgSn4O0
>>169
ダイオキシンまみれ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:24:34.74ID:HXhp8wne0
アユ以外のコストの安い魚をいっぱい放流すればいいじゃない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:25:52.03ID:+HqBx+Z70
 


これは皆殺しにすべき害鳥。
鵜飼をするジジイだけが飼えば良い。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:36:44.04ID:IzN0XDIj0
真っ先に駆除すべき害鳥

1.ムクドリ
2.ドバト
3.カラス
4.カワウ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:43:31.11ID:alOgSn4O0
>>168
鷹匠、一回呼んだら一日10万〜20万するからな。
鷹連れてくるし交通費や宿泊代やら色々かかるんやろね。
鷹飼育してる経費もペイしないとならんだろうし。

かと言ってカワウが減ることもなく移動するだけ。
経費的にも通用するのは、観光スポットなんか限定の話でしょw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:47:00.35ID:f1237SEM0
>>174
ムクドリ糞害とかすごいが、たしかにあいつら鳴き声うるさいし、なかなか人間に対しても堂々としてるし、やり手だよなw
ただ、田舎ではそこまで害鳥だとは思わないな。都会だと害鳥扱いされる意味わかる。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:52:28.30ID:alOgSn4O0
>>173
鵜飼するジジイが飼ってるのは、「ウミウ」。

カワウは、洋梨。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:09:20.87ID:HNg/uYbr0
>>176
営巣地から追い出せばそれだけで個体数は減るよ
繁殖期ってものがあるから移動したからってそこでまたすぐ産卵はしない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:11:29.37ID:3Qne4DyB0
そりゃ魚蒔けば鳥は増えるよな。食われたくなければ川に防鳥ネット張ればいい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 09:23:12.01ID:QuDIJu050
>>180
>営巣地から追い出せばそれだけで個体数は減るよ

営巣中のコロニーは、環境省の許可が必要だから中々できないんだよ。
環境省の許可が無い場合、花火やドローンを使って追い払うだけでも違法。
自治体の駆除許可だけでやってる所は、全部違法行為だからね。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 10:19:06.46ID:QuDIJu050
>>184
海に居るから「ウミウ」じゃないよ。種類が違う別物。
防波堤とか波除ブロックとかに居るのは、大概「カワウ」。

鵜飼に使ってるのが大概「ウミウ」でカワウよりデカい。
生息地も沖の岩礁とかで、島とかの漁港で偶にエサ獲りに来てるのが目撃されるくらいで
ウミウは、数も少ない。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 10:45:09.31ID:h2Cd3mGt0
悠長なことやってないで全滅させよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:59:31.08ID:BMmYnQ5N0
野生動物による害は自然災害なのだから
警察や自衛隊を派遣してもらうか
空気銃の規制を緩和して、猟師を増やすか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:04:10.51ID:U1HI0Z600
適正数になるまで駆除すればいいだけ。

鹿でも台湾サルでもキョンでも同じだ。 ・・・・ 仕事しろよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況