X



【「自動運転車」は人なら防げる事故を防げるか】米国家道路交通安全局(NHTSA)報告書
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/31(水) 03:15:31.67ID:CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/206533?display=b

2018年01月30日
ロイター

ほんの5年前、2013年には「自動運転車」という言葉は、米運輸省が発行する書面のどこにも見られなかった。

それから考えると、なんという変化だろう。米国家道路交通安全局(NHTSA)が作成した14ページに及ぶ覚書に最初にこの用語が使われてから、5年もしないうちに、米上下院の商業委員会は満場一致で、自動運転車規制について2つの法案を可決した。一方、運輸省は目下、2016年9月に第1版が発行された連邦運転自動化車両方針の3回目の改訂に取り組んでいる。

ダボス会議でも自動運転が議題に

すべての交通・輸送関係者にとって毎年1月は、興奮と苦痛が同時に起こる時期だ。米家電見本市(CES)の派手な製品デモ、デトロイトの北米国際自動車ショー(NAIAS)の新車発表、輸送調査委員会年次会合の学術研究、そしてSAE政府・業界会議における次の方策がちらつき始めるといった、4つの大規模なイベントが、3週間という期間内に集中するからだ。

ライドシェア大手ウーバーのダラ・コスロシャヒCEOが、運転手を必要とする仕事が消滅してしまうことへの不安を払拭しようと試みた、世界経済フォーラム会議(ダボス会議)においても、自動運転は議題となった。

自動運転車が2009年に、公道で実走し始めると、開発者たちは規制当局が、大規模な普及を阻害する障害であるとすぐに認識した。法規制に時間がかかりすぎる、制約が厳しすぎる、または、州をまたぐ規制の「継ぎはぎ」が広範囲における展開を阻害する、というわけだ。

しかし、こうした懸念は杞憂だったかもしれない。NHTSAの最初の連邦運転自動化車両方針は厳密に任意であったものの、1年後の2017年の改正版の発行時までには、112ページに及んだ方針はたったの26ページにまで縮小した。いくつかの項目は削除されたほか、多くの部分で「すべき」という表現が「推奨される」に置き換えられた。開発者や法律家たちに対して、これらは実際には規制ではない、と安心させるかのように。

NHTSAの既存の方策は、法的な効力がなく、罰則を心配する必要はない。それでも、2017年10月に上下院によって新しく承認された制定は、開発者たちにとってさらなる追い風となった。車両の設計や組み立て、性能についての州規制が無効化されただけでなく、年間数万台が既存の安全規制の適用除外の対象となる可能性が出てきたからである。
(リンク先に続きあり)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:24:22.26ID:i4Y7BZio0
いやいや
「自動運転車」は人なら防げる事故を防げるか、ではなく、
「人間の運転する車」では無理だったものの、機械なら防げる事故を防げる問題
を先に解決しろよ
明らかに自動運転が普及するまでに時間が掛かるし、現に交通事故多発して死人多数出てる訳だから

「自動運転9:人間制御1」で世界的に交通事故99%にしてみなよw
完全に自動運転の天下になるし、人間にとっても機会にとってもそれが最適解だろう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:30:48.08ID:vKpqS8/N0
>>4
人が起こした事故は人が責任を取る
なら機械が起こした事故は誰が責任取るんや?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:35:15.97ID:N1VLiobZ0
>>5
持ち主だろ?
工場の機械が人を怪我させてメーカーが責任取らないで
工場主が責任とってるんだから。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:39:12.87ID:vKpqS8/N0
>>6
ほー人なら防げた機械の事故を持ち主が責任取るんか?
そうだとすると自動運転車が流行ることは一切ないな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:40:11.26ID:i0LwEHE30
相手の車種や性別やアクセサリーを見てこいつヤバそうだとかは無理だしね。
あと一人の子供が通ったあともう一人来るかもしれない予測とかも。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:52:33.40ID:qvf1/EtU0
ねらーなのにバカなのか?

答えは決まってるだろおまいら
「自動運転車に乗るなら、自己責任で!」

ひと言で言えば、事故の責任は自己責任!ってこった。
おまえらいつもこれだろ?なんでブレるんだよwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 04:15:26.29ID:YTGjFilU0
エレベーターと同じアルよ、メーカーの東芝がすべて責任を取るべきアルよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 04:25:45.05ID:N1VLiobZ0
>>7
既にその考えが間違いだけど?
「人なら防げた」ではなく機械でも防げない事故がある
自動運転なら物理の法則越えられる訳じゃない。
物陰からガキが飛び出てきた、でも横断歩道から人が落ちて来たでも
止まれなきゃぶつかる。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 04:42:36.51ID:vfEnPnTj0
ここで最新のAIを語れるやつなんてゼロ
指くわえて見てるだけですわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 04:47:55.37ID:nI0oqts20
単なるアルゴをあいとトリ違い
してなんかスゴいことできると
勘違い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:40:41.75ID:juitsipY0
日本は道路整備しないと無理だよ
アメリカとはまるで違う
日本の道路で走れるAIってお掃除ロボでいえば段差をものともせず床に置いてあるものどかして掃除してくれるとかそんなレベルじゃね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:06:48.43ID:nL4GmPqV0
保険いらなくなるな
もし事故したらメーカーに保証してもらうわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:14:55.71ID:qDk3W+PY0
自動運転になったら犬の死骸とか避けずに轢いていくのかの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:15:51.39ID:psm4l6Re0
早く自動運転車を実用化して欲しい
DQNの運転と高齢者の事故がなくなるだけでも世界が安全に変わるわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:16:42.93ID:XEB/ATxf0
当たり前の安全運転してても
周りの車が危険で仕方ないのに
そこに完璧な交通ルール守る車がいたら危険しかないぞ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:19:21.53ID:psm4l6Re0
>>20
自動運転車っ常に周りを認識してマップを作って障害物は避けるし
その常に更新されるマップを共有する事も出来るわけで
圧倒的に安全になるのは間違いない

ただネット接続するとなると怖いのはハッキングだわな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:26:44.01ID:KYI64R7D0
想定外の回避行動が危険とか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:29:38.36ID:Wfn++DJHO
真横から子供のチャリが突っ込んできたらどうなるの?
普通なら運転手が悪くなるよね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:33:02.88ID:N1VLiobZ0
>>25
物理の法則は超えられない
人間は「予感」でアクセル緩める事もあるが自動運転だと
そーゆーのは無いだろうな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:43:22.23ID:g1ZcwKKM0
>>25
人間運転手なら証明が難しく前方不注意で処理されかねない
自動運転なら全方位カメラ付けて運転手(所有者)に過失がないことを証明すればいい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:52:29.10ID:g43EZIg40
>>27
ビッグデータで予感を得られる。タクシーAIはすでにそうやって客を拾っている。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:27:07.57ID:Z93xA7am0
機械には、うっかりミス は無いが、仕様のミスは忠実に再現し続ける。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:00:05.39ID:FZH82oUm0
自動運転を研究していたら、人間のもつ差別意識が危険回避本能と直結していることが露呈して、
ポリコレ絡みで社会問題化しそうな流れだな。

人間は運転中に周囲のクルマやドライバー、歩行者や沿線の建物などを瞬時にスキャンして
「こいつヤバそう」「こいつはバカそう」「保険に入ってなさそう」「ここらの住民はタチ悪そう」
などとレッテル貼りして、警戒モードに入ることで事故を回避してる面が間違いなくある。
だがそれをAIに組み込むことはポリコレ的に大問題だ。さあどうする?って話になると思うわ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:43:39.06ID:jDJWTe1v0
鏡面加工のタンク車に突っ込んだあとAI調整したそうだけどその後どうなったん?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:49:20.60ID:tBw2ZLYp0
自動運転信用できない人はそう言う車買わないか自動運転させないでマニュアルで運転するでしょ
責任問題なら、そう言う車が世の中で走り始める前に法律決まるでしょ
それに納得できなきゃマニュアルで運転するんだろうし

利用者の立場だと、出てきてから選べばいいだけなんだから。上で議論してるような話はどうでも良いことじゃん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:52:21.40ID:yQBGtW280
>>11
> >>9
> それはAIの得意分野。
AIて言葉は便利だなw 
先ず何をもってヤバイ奴と 認識させるかの教育が大変なんだよ、
先日も駐車場に半分入って突然バックした車があった、曲がる速度を見て ヤバイと距離をとってたから助かったが、、
機械に教え込むのは大変だよ、

訪問先が広い駐車場だとしても 訪問理由で停めるところが違ってくる、
機械に駐車場と通路と作業スペースとを 見分けさせるのも大変だよ、
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:57:22.66ID:xKK+khYi0
時速40kmではしる自動運転の車のそばに立てるヒトだけが議論に参加できる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:22:48.10ID:y1mkoLus0
>>14
機械のほうが人間より優れているとでも?
機械だからこそ起こす事故ってのもあるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況