X



【経済】青函トンネル、新幹線最高200キロに引き上げ...東京-新函館北斗で6分短縮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/31(水) 12:13:17.33ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/economy/20180131-OYT1T50036.html

 国土交通省鉄道局の岸谷克己施設課長は、北海道新幹線について、2020年度には青函トンネル(約54キロ・メートル)での最高速度を時速200キロ・メートルに引き上げ、東京―新函館北斗間の所要時間を現行の4時間2分から6分短縮する方針を明らかにした。

 貨物列車の少ない春の大型連休やお盆、年末年始で、日中の下り線に限った措置とする。

 函館市で26日に開かれた北海道と青森県などでつくる協議会の会合で説明した。

 所要時間短縮を巡っては、国交省の交通政策審議会が昨年12月、18年度末にも青函トンネルの最高速度を時速160キロ・メートルに引き上げ、3時間台にする方針を示している。青函トンネルは、新幹線と貨物列車がすれ違う際に貨物コンテナが荷崩れしないよう、最高速度が時速140キロ・メートルに制限されている。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:17:06.03ID:LSSGHEC30
北海道新幹線って飛行機が飛ばなかった時用の緊急手段でしかないよな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:18:06.19ID:DCS6dJ3u0
自動車通れるトンネル作ってよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:19:03.29ID:DCS6dJ3u0
>>4
物事を自分視点でしか捉えられない人?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:19:44.81ID:YKivHyRe0
最新のシールド工法でもう一本トンネル掘ったら良いのに
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:19:49.16ID:LSSGHEC30
>>9
100%赤字になる事分かってて作ってるのに?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:21:35.28ID:bNXUKuey0
そんなことより、東京〜大宮をせめて時速160qにしろ!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:22:13.60ID:bdllFb6z0
性感トンネル
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:22:25.67ID:OBc627Ea0
そして横転へ…
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:22:44.70ID:a2rrj8QI0
上下間に壁作れや・・・
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:22:44.77ID:xg8Pn0ztO
新幹線使うより飛行機が便利だろ
函館駅前辺りは宿泊施設充実してんのか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:23:24.61ID:zGcRY9N60
生還トンネル
http://9ch.net/IM
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:24:24.59ID:WhgsABMt0
>>8
トンネル自体は最初から新幹線仕様。
標準軌のレールを敷くためのボルトも最初から開けてあった。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:25:05.48ID:LSSGHEC30
>>16
だから飛行機が飛ばない時のためだよ
東海道新幹線が博多までつながったのもそう
最初から利用客がいるなんて思っちゃいない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:25:39.96ID:MuZlKBrj0
貨物より人を優先するってことかな?
まあ深夜に貨物を休みなく走らせそれ以外は新幹線を休みなく走らせればいいだけだしな
線路にガタがきても事故が起きようが気にせず走らせ続ければいいってだけだ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:26:31.23ID:7IS5b2K30
>>16
充実してますよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:26:33.75ID:3C1avxAv0
新幹線の座席でじっと我慢するのなら、飛行機の方がまだ良いな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:29:37.49ID:vn+pljes0
都内の電車も200キロで走れるようにしろよ
経済的損失だろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:31:04.81ID:Q8926Lyg0
>>19
それは今の考え方。建設当時の飛行機利用は庶民の交通機関選択肢の外。
鉄道利用がほとんど。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:32:06.06ID:cPgcuDaB0
tonnel
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:33:23.93ID:XXnD9j170
札幌延伸も控えてるんだから貨物は船舶シフトしないと。
苫小牧や釧路から八戸までの船舶輸送をもっと強化しろよ。
それが札幌一極集中是正の助けにもなるだろ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:33:30.49ID:0Hf8DeOn0
>>20
そもそも青函トンネルの機運が高まったののは
人が死んだからだからな台風時の連絡船で
北海道との貨物輸送のためなんて最初は考えてなかった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:35:07.10ID:T4XGN+6d0
JR「青函トンネル内を160kmまでにする代わりに、上野ー大宮間を270km、大宮ー新青森間を320kmで補います!」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:36:39.33ID:OztPnRvC0
日本の技術力ショボすぎ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:37:33.57ID:xg8Pn0ztO
>>19
函館より先が繋がってないのが問題だろ札幌まで繋がれば違うのにね

>>21
充実してるのか、そりゃ良かった前いったら留まれ日帰りだったからな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:37:50.40ID:6hKZqM3m0
いいこと考えた。東京ー大宮を200キロで走ればだいぶ変わるはず
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:37:51.40ID:b3LXPf6a0
なんだかなあ
貨物がダイヤ乱れで遅れたときとかどうするんだか
コンピュータ制御なのかもしれないが事故りそう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:39:37.17ID:LSSGHEC30
>>33
札幌まで繋げるのは良いとして
東京から6時間かかるのに乗る?って話ですわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:39:38.05ID:Y9bKnW6/0
6分短縮なんて何の意味もない
お荷物新幹線
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:40:01.87ID:vjI7A03f0
一方中国の高速鉄道は360キロに引き上げたw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:41:22.64ID:vI5WinrN0
貨物は北海道新幹線開業に合わせて釧路か苫小牧からの船便にシフトすれば
最初から200kmで走れたのにな。

まぁそうなってたら玉ねぎ列車も無くなって石北線死亡、
線路使用料途絶えて旅客少ない道南いさりび鉄道も死亡だけどな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:42:19.26ID:uBqod6JG0
マグロが取れなくなるぞ!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:45:12.23ID:s7oix/pG0
札幌まで伸びれば、一気に360km/hまで
整備新幹線区間の速度を上げるだろうが
函館まででは採算あわん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:45:24.61ID:GmkCiVaV0
貨物コンテナはどうでも良くなったのか ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:45:40.02ID:1ifXbs7r0
おほしさまそうろいます。はやおきさんそうろいます。
新今線(シンコンセン)、正園(ああその)。

おせわになりて下ります。新今線(シンコンセン)、正磯(ああいそ)。
以下(イコ)下記(コキ)

新編集 新返信 新平穏 
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:45:48.28ID:0kzdTjxU0
貨物とすれ違うときだけスピード落とすってできないの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:48:07.51ID:GmkCiVaV0
すれ違う隙間をコンクリで固めて気密状態にしてしまえば・・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:49:59.74ID:WhgsABMt0
>>41
貨物の社長は日本郵船出身なんだから、その辺動いても良かったなw

>>43
RORO船は割と人気なのかと思ったが、スケジュール詰まってて仕事キツそうだよな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:50:26.53ID:0S/WbH6h0
>>50
上下線を壁で分離する、というアイディアは既出。
事故時の脱出を阻害するだかなんだかで実現困難だった気がするが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:52:42.75ID:JqrJWWZ70
>>1
単に4時間の壁を破りましたというアリバイ作り
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:54:00.22ID:RHPJoJIR0
>>3
トンネル内のセックスはアオカンにふくまれますか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:55:40.63ID:RHPJoJIR0
>>22
わからん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:56:28.91ID:0S/WbH6h0
しかしこんな時期によって気まぐれにダイヤいじられても、接続列車の時刻とかそうそう変えられないだろ。
新函館ナントカまでちょっと短縮しても最終目的地までは変わらないんじゃね?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:02:40.05ID:rQ8HY+M80
青函トンネルスピードアップしても

盛岡で雪で遅れたたこまち待ちで

無意味じゃね?wwww
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:05:45.31ID:WpN+uzNI0
>>28
青函連絡船は当然貨物も運搬している。
当時青函連絡船が3日止まれば道内の物価が5%上がると言われていたほど
北海道への物流は青函連絡船依存だった。
船長が天候の回復を確認する前に出港を決断した理由の一つは
これ以上物流を止めてはならないプレッシャーにあったのではないかと当時は言われていた。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:07:38.42ID:rQ8HY+M80
函館新北斗ー新青森は
越後湯沢発 越後湯沢ー高崎並みに全然乗ってない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:10:38.65ID:JKsWP2HU0
>>12
それな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:11:25.70ID:LSSGHEC30
東京ー新潟間と東京ー新大阪間くらいしか本当は新幹線なんて必要ないんだよね
大体通勤時間って片道3時間が限界なんだから
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:13:24.51ID:ovGrj66O0
北斗星の恨み
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:14:12.68ID:6bJT1MDs0
安くしたほうが客入るのに
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:14:32.45ID:PzrO8qML0
>>50
防風板の設置は費用負担が折り合わなくて建設時にボツになってる
あれがあればトンネル前後も含めて高速走行に何の問題もない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:14:56.96ID:yiT7qxsE0
性感トンネルに韓国と直結してやるニダから
金と人材と技術よこせニダ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:16:01.17ID:xbw4QTnj0
>>28
でも鉄道の値段が上がって地元民は船回帰してるという何ともあれな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:20:14.79ID:Qc2eF6m70
荷崩れしたほうが面白そうだから300kで頼む
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:22:00.75ID:ovGrj66O0
北斗星の恨みで北海道新幹線は乗らない、特例でタダだったら考えるって鉄ヲタは多いよな?
俺はLCCかフェリーだな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:25:22.58ID:IS1TWcC10
第二青函つくろうよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:25:50.89ID:2BiCrX4z0
>>68
吉岡と竜飛の海底駅の近くだけ設置ではダメなんだろうか
すれ違い時には貨物列車が駅に停止して待つという感じで
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:29:36.82ID:hk5FF7+w0
今となっては寝台でよかったんじゃ。
室蘭だからそのまま乗って寝てれば
上野駅まで着いたからメチャクチャ楽だった。
今は乗り換えないといけないし。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:33:10.92ID:dyvIId6G0
アベ(阿部文男)のせい
こいつが土地買い漁ったり賄賂もらったせいで
開発が大幅に遅れて函館市まで引っ張ってくる計画が見直しになった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:33:19.16ID:ovGrj66O0
北海道新幹線は九州と同様に函館〜札幌から開業すべきだった、しかし今の政治家や官僚やJR
幹部は自分の代で北海道に新幹線を通した既成事実が欲しかっただけ。
九州で例えると新下関から博多を九州新幹線と言ってるのと一緒、博多や北九州は大都市だから
函館と比較はならないが。
007978訂正
垢版 |
2018/01/31(水) 13:35:02.45ID:ovGrj66O0
幹部は自分の代で東京から北海道に直通の新幹線を通した既成事実が欲しかっただけ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:37:45.40ID:3n3V8JkI0
>>39
えっ、350km/hじゃない?
もっとも、北京ー上海間1300km以上の表定速度は300km/h近くで
かつての世界一のTGVより80km/h以上速い<爆笑>

それで中国中車は再来年にも、日本中央新幹線<505km/h>を超える
600km/h以上のリニアを登場させるそうだ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:38:11.26ID:mD1rvpdO0
>>48
その区間ならもう飛行機があるしな…
今だってJAL、ANA、AIR DO、peachで14往復。奪えるかって言ったら微妙じゃね?
仙台空港は名取・岩沼にあるからアクセス微妙だけど。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:39:28.25ID:NT5EZl+00
在来線と貨物の運行を減らすわけか

どこまでも、関東系ファーストやな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:44:35.69ID:NsapMeA30
整備新幹線てのは通常なら線路使用料というものをJRから取って工事費の償還につかうのだが
大赤字の北海道新幹線ではそれがほとんど取れないのよ
そればかりかJR北海道は貧乏だから駅舎などの維持管理費を税金で補填してやらないといけない
ほんと、どうしようもないお荷物新幹線だ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:45:41.23ID:3n3V8JkI0
>>45
青函ではコンテナはどうでもよくないどころか
特権階級の徳川幕府なんだから
新幹線はというと民百姓のごときものだ
今回の200km/hは不十分ながら青函隧道維新みたいなもの
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:49:11.23ID:1ifXbs7r0
函館(そかだて)


墓(はこ)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:54:41.09ID:KdK+zycO0
テロの標的
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:00:49.77ID:SMfrXeom0
青函トンネルの仕様は現在日本一。
局率半径6000m、勾配千分の12。
最高時速は360km でも平気である。

今は時速100キロ程度の貨物列車チンタラ走っている。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:01:47.51ID:7nqGduxW0
新幹線とすれ違うとき、
自動的に貨物列車の速度を30km/hまで落とすようなシステムにしたら250km/h位出せるんじゃないの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:07:30.28ID:lr08HTCD0
200がOKなら300でも問題ないな
まあ時間の問題か
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:12:35.44ID:WpJ+4/nA0
JR東日本がJR貨物に無料で貨車渡船と桟橋をウェットリースすればいいだけ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:14:44.44ID:ovGrj66O0
青函トンネルは貨物列車ファースト
北海道新幹線の工事や試運転や末期の臨時北斗星運行も貨物列車に支障がないように配慮されたダイヤだったから
北海道新幹線の試運転は貨物列車の設定がないゴールデンウィークにやるので、ゴールデンウィークに臨時北斗星は設定なし。
あとは秋は農産物輸送で貨物列車が多いから臨時北斗星は8月で終了、乗合カシオペアは北海道新幹線開業直前まで設定ありだった。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:16:56.33ID:b3LXPf6a0
>>53
車輪の摩擦が500何キロかで0になるからそのままでは無理だったような。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:17:45.75ID:2rqHpZtL0
排水ポンプが止まったらどうなっちゃうのかね青函トンネル
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:18:45.09ID:WpJ+4/nA0
>>78
それでは三セクへ支払うJR貨物支払い分との差額補填をするJR北海道の負担が多すぎる
札幌〜長万部が適切
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:21:26.71ID:WpJ+4/nA0
>>97
JR北海道が研究していた
でも、新幹線に金をとられてしまい、研究中断のち終了
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:22:34.74ID:lr08HTCD0
昼間新幹線で夜間貨物でいいんじゃね?
混ぜなければ300出るんだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:48:27.85ID:YzpDFTyM0
圧力高まって大丈夫なんけ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:52:36.43ID:9kvTbnW10
>>1
車内に閉じ込められた場合に6分早く救出する方法も考えているのだろうか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:55:34.45ID:WpJ+4/nA0
>>101
そういうあなたにJR総研
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:58:03.56ID:ixaAI5ER0
>>4
それだけでもかなり有意義だが。

なんせな200万都市と東京を結ぶのが航空機だけでは心許ない。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:02:48.00ID:2hxwS0260
とりあえず営業スピード置いとくね。

■東京⇔大宮
日本高速鉄道技術が集結したE5/E6/H5系でも
線形と年輩埼玉県民の事情で埼京線と110km/h並走。

■大宮⇔宇都宮
E5/E6/H5 線形は良いが大人の事情で275km/h
E2/E3 上と同じで240km/h

■宇都宮⇔盛岡
E5/E6/H5 320km/h
E2/E3 275km/h

■盛岡⇔津軽海峡共用区間開始地点
E5/H5/(E2) お国の事情で260km/h

■津軽海峡共用区間開始地点⇔木古内
E5/H5 貨物と軌道準備都合で140km/h
※青函トンネル内のみ来年から160km/h

■木古内⇔新函館北斗
E5/H5 お国の事情で260km/h
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:08:09.85ID:HGW+k2Lg0
千島カムチヤトカ海溝地震が懸念されているなか
海底トンネルなんて怖い
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:09:11.91ID:WpJ+4/nA0
>>105
御国ではなく自治体の都合
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:09:23.90ID:lTmxMcJk0
飛行機あるから新幹線いらないだろ

新幹線やめて車通れるトンネルにしろよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:11:05.59ID:WpJ+4/nA0
>>559
イエローケーキでも仕込んでおけばよい
あと、アーモンド臭の粉でもいいぞ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:11:33.41ID:WpJ+4/nA0
>>109誤爆スマソ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:19:03.04ID:WpJ+4/nA0
>>108
国の昔の指針では、札幌まで新幹線を引っ張って、羽田である程度の発着数がある新千歳便をほぼ無くそうと考えていた
しかし、今はLCCや各航空会社間の競争で実質出来ないことから、もはやどうでもいいことに
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:24:50.38ID:ARv4JN7M0
>>1

貨物が横転して大事故になるのが目に見えているんだかw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:26:13.97ID:R3oBO0N70
>>7
カートレインがあるだろ?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:28:24.12ID:LidFJKJ50
東京大宮間をちんたら走らないで欲しい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:30:49.70ID:3n3V8JkI0
>>94
粘着係数の式
13.6÷(速度+85)を解いてみたが
速度がいくら速くなっても摩擦は0にはなりません

まあ実際上は500km/h以上は、粘着に関係ないリニアモータドライブ限定
ということになっているが
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:31:34.10ID:wxWk29wL0
新幹線の法的な定義が時速200Km/h以上となっているんだろ。
小役人的な発想では、トンネル内とは言え、法律に則らない部分が気に入らないと。
大宮までも、何とかしないとなぁ、助さん格さんや。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:32:43.72ID:Ztb3Am1A0
>>1
俺は北海道を応援するよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:33:22.56ID:/Gl7Vh3i0
>>1

> 貨物列車の少ない春の大型連休やお盆、年末年始で、
> 日中の下り線に限った措置とする

お得意の、最速○分詐欺だなw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:33:40.37ID:WpJ+4/nA0
新幹線鉄道における列車運行の安全を妨げる行為の処罰に関する特例法
第一条 この法律は、新幹線鉄道(全国新幹線鉄道整備法(昭和四十五年法律第七十一号)による新幹線鉄道をいう。以下同じ。)の列車がその主たる区間を二百キロメートル毎時以上の
高速度で走行できることにかんがみ、その列車の運行の安全を妨げる行為の処罰に関し、鉄道営業法(明治三十三年法律第六十五号)の特例等を定めるものとする。

主たるところが200km/h以上
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:37:02.30ID:mD1rvpdO0
>>108
関門と違って距離がありすぎてな…
今の青函トンネルでも54kmの長大トンネルなわけで。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:40:03.33ID:E//DE2TNO
>>89
せっかく超高規格で作ったのに活かせてないよな。
難工事と言われたのは分かるけど、線路一本でトンネル一本にするべきだったな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:40:43.42ID:WpJ+4/nA0
貧乏青森県が「200km/h以上で運転するといったから同意したんだ」と圧力を加えていることが、このつまらない詐欺を作る原因となった
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:45:54.09ID:mnM1+yh30
>>11
青函トンネルは敗戦国・日本の主権を賭けた国策だぞ。
これと札幌オリンピック開催を必死に取り組んだ理由をなにだと思ってる?
世界的に北海道の実効支配をアピールするためなんだよ。
日本人の思惑と裏腹に、国際社会は津軽海峡こそ日ソ国境線。
ヤルタ体制下で北海道までソビエト領土との認識があった。
採算度外視の事業は日本の領土主権を守る戦いだったんだよ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:46:04.65ID:WKiSvqsF0
最近地震多いよなあの辺。
しかもM4以上がざらでM6クラスも普通に発生している。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:46:16.84ID:Y9B/gJ750
6分くらい縮めたってそんなに変わらない、もういいかげんそういうのやめてくれ。安全に運んでくれ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:52:26.86ID:QrJJnQfm0
鉄道では道路と違い速度向上と危険性とは必ずしも連関しない
極端な例だが新幹線は在来線より3倍速いがアクシデント知らずで
在来線より4倍速い上海リニアはインシデントも知らない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:52:28.48ID:K8Q0yU8L0
>>12
規格外カーブが多数

東京〜大宮間はカーブが多いのも最高速度が上げられない理由の1つとなっている。きつい曲線を何度も通過しなければならず、その際には110km/hくらいが限度となっているところも多い。

東北新幹線の場合は通常であればカーブは半径4000m以上となっている。しかし、大宮以南については直線的に線路を建設できるほど土地に余裕がなかったため、やむを得ず規格外のカーブを容認することとなった。

埼京線と並行して走ることもあり、半径1000m以下のカーブが多数存在する。一部には半径400mほどのカーブも存在する。こうなると、車体を傾斜させてカーブを曲がる車両であったとしても現行の110km/hが限度となる。

新幹線としてはふさわしくない急なカーブがいくつも存在するのも大宮駅から都心側の区間の特徴であり、これもまた騒音問題とは別に高速化が進められない理由となっているのは間違いない。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:03:27.26ID:q7XHoCXr0
>>131
だから計画通りに上越新幹線新宿乗り入れですよ
大深度地下で線形・騒音・プロ市民問題無しw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:04:40.93ID:LDOlfuys0
>>127
でも実質は、国会議員や土建屋の懐に入ってるんだろ?w
今回のトンキン五輪と何も変わらん。
新幹線事業は、特定の人が儲かるから採算度外視でやってるんだよw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:04:59.75ID:4MjCSuj00
>>131
旅客機だって離着陸時はシートベルトを強制されるんだからとうほぐ新幹線も同様にすれば速度制限は撤廃できる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:06:23.19ID:WpJ+4/nA0
>>132
使用貨車が悪く、普通自動車ですら積めなかった
最後は不景気で廃止
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:07:39.50ID:WpJ+4/nA0
>>126
だからしているだろ
110km/hに
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:07:50.41ID:4MjCSuj00
>>127,133
妄想なら旧ソ連のほうが雄大だったな
あまりの工期の長さに「海底トンネル建設は擬装で核ミサイルの地下サイロを建設中だ」とか高官だったかが言っちゃった
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:10:51.75ID:ulH9+I7x0
乗る方の身としては、トンネルの中で事故起こすと怖いから、そんなに急がなくていいです…
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:13:06.81ID:ypfrWfiQ0
>>114
貨物よりもJR北海道の新幹線の方がヤバいぞ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:14:03.96ID:WpJ+4/nA0
保線の時間をずらして、その直後の新幹線2往復だけはトンネル区間だけ300km/h運転していいだろう
もちろん、トンネルドン対策をする必要はあるが
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:20:09.44ID:XdHoPcj90
>>131
大宮以南はそれで仕方ないが、問題は大宮以北だろ。
最終的には大宮〜札幌まで全区間を360キロ営業運転しなくちゃ意味ない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:22:07.80ID:x5aZmCMb0
トンネル出口付近で旗振ってるおばちゃんが見れなくなるじゃん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:25:18.16ID:RFXMv6ze0
>>106
東海道新幹線でも山の手線との併走区間って山の手線の方が早いみたいだが・・・
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:31:22.29ID:0kzdTjxU0
>>148
それは新幹線が長いから
1号車が田町にさしかかる頃、ようやく16号車が東京駅を出る
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:35:24.82ID:bihJCK2s0
>>145
高くても手軽なコンビニ利用者はいる
誰もが安さ正義でスーパー行くわけじゃない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:35:30.17ID:F3pQuzJn0
貨物は青函に貨物連絡船を復活して
トンネルは新幹線専用にすれば解決する
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:37:10.30ID:QrJJnQfm0
>>123
関門より短い山手トンネルでもたいそう苦しく
この前の雪に至っては東北北海道人なら笑うだろう降雪で
地獄絵図になったので
長いトンネルは鉄道が現実的だろう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:38:57.16ID:ypfrWfiQ0
>>125
バカ知事三村がその筆頭
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:40:15.55ID:Ztb3Am1A0
>>127
それは知らなかった
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:40:46.05ID:QrJJnQfm0
>>142
260km/h以上だと
貨物列車の機関車は新幹線並みの気密構造になるだろう
そうしないと機関士の鼓膜が破裂するおそれがあるから
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:43:51.10ID:ioaVqPxW0
たった6分なのか。
その程度だったら早く無くても良いから安全に走れるようにして。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:44:44.03ID:WpJ+4/nA0
>>149
東海道新幹線東京駅新幹線場内信号機相当が有楽町駅ホーム北端から50mくらいにある
16両編成の新幹線の全長が405mくらい
だから、晴海通りを少し超えたくらいだよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:46:44.60ID:WpJ+4/nA0
>>155
保線終了から新幹線2往復というか初電上下2本の走行を終えるまで貨物列車は走らせない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:50:35.13ID:ctTWcpA30
盛岡以北を320km/hにしろよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:51:36.93ID:8RDyZYPv0
八戸から下北半島北上して大間から函館繋げる
最速新幹線整備しろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:53:16.95ID:zOmlsPuL0
政府が嫌がらせしてるのかと思ったら、札幌延伸は道民が妨害してるって話じゃない。
道民が嫌がってるなら新幹線要らんだろう。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:54:16.77ID:7kTZlzP+0
よく分からないんだけど、青函トンネルでさ標準軌で貨物車走らせてんの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:54:28.59ID:q7XHoCXr0
>>159
会計検査院の手前できないんだろ
320で走らせたら、設計がオーバークオリティだったことになる
時間を置いて、新型車輌の技術革新で320が可能になったことにしないとw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:56:59.88ID:WpJ+4/nA0
北海道新幹線が札幌まで全通した後、本州直通貨物列車は五稜郭付近から南しか運転されない
しかも、23時半から2時間半程度=5往復だけ
それ以外は八戸港からJR東日本が全額支払う貨物船で室蘭か苫小牧まで運ばれるだろう
 室蘭の場合は貨車渡船(連絡船から旅客輸送を取り払ったもの)
 苫小牧の場合はRo-Ro船(トレーラーの後ろ側だけ載せる船)
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:57:39.07ID:qrZNhqW80
リニアかそれ以上の高速鉄道を北海道まで伸ばすことになったら
青函トンネル改修するのか、それとも下北半島の方に作るのかどっちだろうなあ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:58:38.33ID:4aBOm/LM0
国際線航空需要が急増してるから、
国内移動はできるだけ新幹線でって方向で羽田の国際枠空けるんだろ。
東北は、
・青函トンネルの速度UP
・整備新幹線区間の320化
・大宮〜東京の速度UP

かなりの余地が残されてる。
あとは航空会社へ配慮しながら徐々に進めるのだろう。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:00:13.23ID:xEIfSEDd0
>>1
ミニ新幹線よりは早いな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:02:01.80ID:WpJ+4/nA0
>>167 つ伊丹
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:02:07.85ID:neBwwfJL0
こんなの作るより、田園都市線や小田急を新幹線にした方がいいよね。

新宿駅から新百合ヶ丘まで15分になったり、渋谷から青葉台も15分。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:04:57.59ID:4aBOm/LM0
北海道新幹線の速度向上、リニアの全通
これらにより羽田の今の第2ターミナルは国際線専用になるんじゃないかな?
国はそういう方向性を描いていると思う。
リニア全通すれば、伊丹〜羽田は壊滅的だろうし、
広島あたりまでもかなり鉄道優位になる。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:06:51.23ID:q7XHoCXr0
>>171
整備新幹線のスキームでそれやると、沿線自治体が建設費負担することになるんだぞ
お前さんの住民税から建設費がでるんだぞw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:13:22.72ID:wuAtOeIl0
これも一種の時分割運用だが、
もっと積極的に時分割でトンネルを利用するダイヤにして
新幹線を毎日200km/h以上で運行させろよ。

6-9時は新幹線タイム、9-13時は貨物タイムとか、
新幹線と貨物が擦れ違わないようダイヤを組めば
新幹線の速度制限は必要ないだろう。

140km/h制限はダイヤが乱れた場合のみの非常手段にしろ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:17:30.97ID:Ztb3Am1A0
これからは大深度地下があるから自治体なんかどうでもいい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:18:41.87ID:/flKk8bX0
北海道は夜行列車でのんびり行きたいのにな
クルーズトレインじゃなく定期運行復活頼むわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:23:19.55ID:r7wPQm2s0
パソコン上で面談できるシステムが一般化すれば
かなり交通が混雑しなくなるんだがな・・・

移動するのは物だけでいいよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:27:50.97ID:pGGw5B5p0
>>19
福岡と札幌は事情が違うよ。
新幹線が東京ー博多間が繋がったのは短い間隔の都市と都市の往来の需要の積み重ねで結果的に繋がったってのが正しいと思う。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:29:24.67ID:7sqz382w0
東北新幹線で2019年に運転開始予定の新開発車両で
東京ー札幌間が4時間半の予定らしい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:31:24.66ID:pGGw5B5p0
ごめん
札幌(間違い)
函館でした
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:33:41.20ID:U1BgK3ng0
全線トンネルにすることで飛躍的な高速化を果たしたハイパーループ
ところどころあるトンネルで原則を余儀なくされる日本の新幹線

うーんこの差
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:36:37.97ID:jNO03eH+0
ぐぐっーと曲がってもいいから函館中心部に駅を作ればよかったに
いつできるかわからんサッポロ新幹線のためにあんな遠くに駅を作っちゃって。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:43:28.20ID:9Mp0j5zD0
>>183
札幌まで新幹線開通したら新千歳まで延伸してそこからまた函館中心また目指せばよくね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:49:15.11ID:Hq6cP4j50
>>19
仲良く喧嘩しな」じゃないけどさ
航空会社と新幹線が強調できるいい仕組みで上手に共存してくれたらいいのにと思うわ
過剰などつきあいとか、ユーザーにとっても不幸だよ(´・ω・`)
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:50:11.10ID:ceCTVNLY0
>>150
そういうエゴのために赤字路線増やすのは......
もうやる前から採算取れないなんてわかりきったものに国費貸し出すべきではないと思うの......
http://www.soumu.go.jp/main_content/000357377.pdf
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:52:44.25ID:Hq6cP4j50
>>31
青函間は結構フェリーもそこそこ盛業なんだよなあ
苫小牧から各地があれだけあってもだから、函館まで自走にけっこうニーズがあるんだと
高速が強いのかな
大間函館も昔はもっと便数あって、深夜便なんかもあったと思うわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:54:57.48ID:Hq6cP4j50
>>183
青森函館をミニ新幹線車両でw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:00:35.65ID:C3svxf5t0
>>1
200km/hと言わずE5系の最高速度まで出せるようにしてほしいな。
すれ違いの風圧が問題なら、どうせトンネルの中なんだから、上り線と
下り線の間を壁でふさいでしまえばよくないか。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:03:42.22ID:BpmtsN0N0
>>180
そんな話始めて聞いた
整備新幹線の区間はどうするんだよ?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:12:01.22ID:eKkC7Pz/0
狭軌の在来線の速度を引上げるべき。
時速140〜150km程度まで。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:13:14.47ID:2BM2zKE+0
>>193
600mルールがあるからダメ。
ほくほく線みたいな高規格路線なら160km/hでも可能だったんだけどね。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:13:31.42ID:rI4AMr+60
またなぜか名古屋土人が暴れるスレか
名古屋なんも関係ないのに
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:22:35.62ID:qxjRyFHf0
紀伊半島にミニ新幹線を!
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:31:14.54ID:uFSt74pJ0
飛行機は天候で乱れるからな。中国人の大合唱なんて聞きたくない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:44:25.65ID:yXY9+WCR0
そういえば北海道まで行ってたんだっけ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:46:52.61ID:HOBwFoQS0
時間短縮を狙うのであれば、盛岡以北の区間の時速260km制限を取り払ったほうが
安上がりだろうに。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:52:45.86ID:VwYeqbzU0
上下線の間に段ボールで仕切りを入れればいい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:05:17.61ID:lGBzn7a60
>>18
新幹線は広軌じゃね?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:05:54.14ID:XXnD9j170
>>202
日本の新幹線は標準軌だよ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:07:15.81ID:G4yq7cZf0
技術的に一番簡単な盛岡・新青森のスピードアップはやらないんだもんな。
青函トンネルなんて難しいところは後回しで良いのに。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:07:36.39ID:XaqdxfZe0
トンネル内で大惨事とかやめてよね
メンテナンス1日3回やってね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:13:53.61ID:eKkC7Pz/0
>>194 600mルールって、そんなに重要なのか?

いっとくが… 
南アフリカの6E1型機関車は、狭軌で時速245km記録だからなw

何が鉄道先進国の日本だよw
南アフリカに負けるとはね〜 大きく差を広げられてww

南アフリカの6E1にくらべりゃ〜 日本の在来線なんてゴミレベルよw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:21:33.82ID:X3EY7kqA0
>>16
まさか航空券がこんなに安くなる時代がくるとは。
片道数千円のⅬCCが出来てここまで増えるなんて40年前には夢にも思わなかった。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:23:45.58ID:yYylkaV+0
盛岡の停車時間が6分もある
大宮仙台でも1分なのに
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:23:47.20ID:IKQwk/Fk0
>>159 >>164
札幌延伸の頃には車両側の技術の進歩も進んで盛岡以北でも285km/hぐらいにはスピードアップされるとは思う。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:26:20.98ID:IKQwk/Fk0
>>167
大宮−東京間は新宿方面に大深度地下で別線を造るしか対策はないと思う。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:38:25.81ID:EiaDcI2T0
>>1  露助 や 土地買いあさり国防動員法( `ハ´)が北海道に軍事侵攻してきたら、

       トンネルを爆破しろ!
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:46:31.19ID:Re7XEtj+0
>>1
6分縮めても焼け石に水だろwww
札幌延伸も中止しろよ。誰も使わんから。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:50:13.48ID:Re7XEtj+0
>>210
福岡ー東京も1993年あたりはJRのシェアが25%近くもあったのに25年ほどたった今は
5%だしな。飛行機が安くなったんで客が逃げた。福岡でそんな数字なら札幌なんて
もっと新幹線は無理だと思う。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:55:13.97ID:hIQ575Bn0
整備新幹線区画の速度上限取っ払うとか、東京ー大宮間をトンネル状に
遮音壁で覆って音を出さなくして速度制限無くすとか何とかできんかのう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:40:01.93ID:K2i55VHq0
>>148
N700系だと山手線相手に負けることはまずない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:40:37.37ID:wuSYxyjX0
>>78
新函館北斗〜札幌を先行させていたら2018年現在でも北海道新幹線は未開業のまま
新幹線は新青森止まりだったぞ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:41:22.09ID:wuSYxyjX0
>>81
仙台空港はANA、JALでもバス移動を強いるクソ空港やぞ

さすがに新幹線あったらそっち使う
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:46:52.38ID:wuSYxyjX0
>>164
検査院なんてパブリック専門の監査法人みたいな立ち位置なんだから
そいつらに気を使って260km/hにする必要はないっしょ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:15:19.22ID:yYylkaV+0
盛岡素通りしたら6分稼げる
山形新幹線が分岐する福島だって停まってない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:16:57.24ID:4K9UOtq60
航空業界への影響がないことがわかったから4時間切りを解禁するってことだよなこれ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:17:47.85ID:xZxwaINx0
北海道新幹線は札幌までつながれば大化けすると思うよ
道民は新し物好きだから
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:37:18.75ID:oWNbblhy0
貨物だけ下北半島経由のフェリー航路を作って運べば良い
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:40:38.48ID:MVh9mMQ50
福岡は、空港の場所が良すぎるからなー
新千歳は微妙
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:44:44.23ID:yYylkaV+0
>>231
線路がない
鉄道貨物の話だろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:45:36.69ID:ny53TILJ0
>>229
寝言言うなよ。函館だって誰も使わんのに札幌だったらもっと使わんわ。
飛行機の方が圧倒的に便数多いし値段も3分の1以下。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:49:38.67ID:XYuv3QBF0
東北から函館に行くには使える
青函トンネルは国策だと思うのでそんなに頑張んなくてもいいけど
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:50:33.88ID:yYylkaV+0
>>235
函館は新幹線駅が遠くてご利益が余りないからだよ
札幌は桑園か札幌駅だろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:51:22.73ID:5ZxbJjgp0
>>72
別に恨みとまでは言わないけど、
仕事で疲れ果てた金曜の夜、
北斗星で旅立つのがなによりの癒しだった。
北海道フリーきっぷもあったし。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:55:57.10ID:EbaJb8G90
大人の事情
盛岡〜八戸〜新青森の時速260km縛りもネック
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:01:25.76ID:ny53TILJ0
>>237
そんな馬鹿な話あるかよ。
たった10数分の連絡列車乗るのが嫌で、それなら長蛇の列の預け荷物検査と
20分待ちの手回り品検査とボディーチェックのマシというなら
新幹線完全否定じゃねえか。新幹線バカは本当に言うことが支離滅裂頓珍漢だから。。。。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:02:53.55ID:yYylkaV+0
新函館北斗から函館までの距離は東京から川崎と同じ
市街地の横に空港がある函館で増える訳がない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:05:41.41ID:ny53TILJ0
>>241
アホかおまえ、新幹線ってのは空港が不便な場合だけ嫌々乗るもんだって
自白してるようなもんだぞw
新幹線が嫌われる理由は料金が糞高くて長い乗車時間、これだけだ。
全く割に合わんのだよ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:09:12.67ID:yYylkaV+0
>>242
その通りだよ
それで駅が遠いわけで
お前は日本語が理解できないのか?
0244雲黒斎
垢版 |
2018/01/31(水) 22:09:42.71ID:7yL9Mfll0
他の区間で400km/hを目指せ。 360km/hじゃなくてさ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:19:40.30ID:Cl6SvUTR0
貨物列車が一日の最終便が走り終わった後の
新幹線の最終便なら普通に走れるわ
青函トンネルは貨物列車を走らせるために莫大国税を注ぎ込んで維持をしてるわけで 新幹線は邪魔物
新幹線を走らせるなら国費で維持するな 北海道と青森で維持費を出せww
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:42:35.50ID:yYylkaV+0
海峡を渡る鉄度貨物は船便でも1時間ほどしか違わない
洞爺丸は天気予報の精度が悪い時代に起こったことで現在では起こり得ないことだ
トンネルは高速人員輸送を最優先にすべきだろう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:48:49.05ID:yYylkaV+0
>>250
じゃ、東北新幹線じゃなく仙台新幹線に改名すべき
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:54:23.64ID:uy4pHZmc0
>>249
洞爺丸事故は、気象衛星も気象レーダーもない時代に起きたものだからな
当時は各地の測候所のデータを照らし合わせながら経験と勘で台風の進路を予測するしかなかった
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:55:38.40ID:uy4pHZmc0
一番簡単な方法は、現行の津軽半島経由を止めて青函トンネルを下北半島側に作ること
これなら新八戸から函館までほぼ直線で結べる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:06:37.41ID:xg8Pn0ztO
北海道に行くなら飛行機で北海道移動でも飛行機だからな
函館と釧路とか遠すぎやろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:18:34.34ID:mD1rvpdO0
>>227
山形新幹線は福島まで仙台止まりのやまびこと併結してるからな。
で、盛岡通過させるとして秋田新幹線はどうすんの?
まさか仙台併結とか言わないよな?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:42:04.36ID:yYylkaV+0
>>257
意味不明
札幌延伸時の北海道新幹線の話
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:45:05.05ID:XXnD9j170
政治的な理由でスピードアップ出来ない区間や360キロ車両投入で札幌延伸時は4時間半くらいにはなりそう。

そうなると大宮から4時間で乗れる高齢者を中心に乗り換えの少ない新幹線に流れてもおかしくない。

福岡と新千歳じゃ中心部からの距離も違うし、新幹線シェア2割〜3割は充分可能性あるだろ。

国交省は国際線の為に羽田の発着枠も空けたいだろうし、貨物の船便シフトはじめ、新幹線最適化政策を進めるだろうね。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:46:32.67ID:yYylkaV+0
東京から札幌行きの再速達の新幹線に、盛岡で停車して秋田新幹線を併結する意味が知りたい
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:02:05.90ID:+JXBn47s0
>>260
整備新幹線は260q制限
それ以上の速度を出すには 造った金額で買い取りするしかないな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:33:05.85ID:88Ab8rcR0
>>249
ツッコミどころ多数
まず出港1時間前までに出港地最寄り駅に到着し、これまでの機関車を切り離して、反対側に控車数両とともに別な機関車を連結しなければならない
入港した連絡船から貨車を引っ張り出した後、20分程度で今度は24両(青函連絡船時代は18両を20分程度)を積み込まなければならない
で、青函間は3時間50分だが、着いた後もそれとは反対のことをしなければならず、もう1時間取られる
つまり、トンネル経由では最短2時間20分で通過している貨物列車が連絡船使用では5時間50分もかかる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:37:36.46ID:SnKQr9tD0
トンネル内で全部の新幹線が貨物列車とすれ違うとは思えないが
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:50:06.93ID:9RNnpuzF0
>>20
よく記事嫁ボケ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:51:16.89ID:9RNnpuzF0
ID:LSSGHEC30 ← 釣りでなく真性知恵遅れ 
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:51:45.40ID:biECYh/e0
どこかのウェブサイトで、貨物列車は1日24往復してると書いてあった。
新幹線は時刻表見ると1時間に1本
青函トンネルはトンネル抜けるだけで1時間近くかかる

これ考えると、まぁたいていの新幹線は貨物列車と行き違ってるね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:53:53.42ID:9RNnpuzF0
>>44
何の採算だよ
毎回バカだらけw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:54:10.87ID:k8AAh2J70
札幌まで新幹線が延伸した頃

そこから先に行く在来線が無くなってたとかないよな?ww
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:55:29.72ID:9RNnpuzF0
>>48
一番急伸区間がそれ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:57:54.85ID:9RNnpuzF0
>>81
もろ頭悪そ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:59:11.04ID:9RNnpuzF0
>84 ← 多分親も知恵遅れ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:00:31.83ID:9RNnpuzF0
>>99
無理
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:02:07.84ID:Zrjt8+d80
この速度でトンネル内の事故起きたら大惨事になるだろうな
俺は海底トンネルはムリ
安全だと分かってても海水が大量に入ってきたらとか想像してしまう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:03:04.74ID:klDdYHX00
>>259
頭悪い子?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:04:51.74ID:9RNnpuzF0
>>161
新幹線て地元民が乗るもんじゃないて当たり前のこと理解できてないバカ?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:07:54.32ID:9RNnpuzF0
>>191
風圧に耐えられる仕切壁は強度のためにはトンネル幅が足りないのとコストで断念
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:09:06.80ID:9RNnpuzF0
>>210 ← こゆバカてなんなんだろ
家から出たことないの丸分かりw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:09:27.14ID:9RNnpuzF0
>>213
バカ?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:10:25.32ID:9RNnpuzF0
>>217


親も親類も一族皆知恵遅れ?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:11:46.13ID:HWgH4+Us0
東京・大宮間をもう少しスピード出せないかね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:12:07.66ID:9RNnpuzF0
>>235 ← 頭わりい通り越して真性の知恵遅れw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:13:08.19ID:9RNnpuzF0
 
>242 ← 家から出たことないの丸分かりwwwwwwwwww
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:13:10.85ID:HWgH4+Us0
>>276
こだまやときとかの鈍行は結構身近だよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:14:01.01ID:9RNnpuzF0
>>247
無知バカ乙
維持費は北の負担
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:15:05.91ID:X/ROmO+20
在来線使用の方が、儲かっていたというのがな

大失敗だろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:15:48.97ID:9RNnpuzF0
しかしココ毎回、なんで一生空も新幹も乗らないまま棺桶入る知恵遅れが
熱心に妄想語るの?

あっ、だからこその憧れかwww
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:16:31.03ID:ml5PlLjZ0
面白いぐらいガラガラ新幹線だよな
折角の青函トンネルも宝の持ち腐れ状態w
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:17:20.23ID:9RNnpuzF0
>>264
頭わりいなおまえ
4分真剣に考えたらあることに気づくはずだぞ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:19:33.25ID:9RNnpuzF0
>>284
日本語不自由?

結構身近だよ = 大半はそうじゃないけど
て日本語だが
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:20:42.08ID:9RNnpuzF0
>>288
東海道もガラガラて知らない無知バカ?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:20:48.03ID:HWgH4+Us0
函館まで4時間切るのか。
これだと札幌まで5時間切りそうだな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:21:57.69ID:HWgH4+Us0
>>291
まあ世界一儲かっている路線だから東海道新幹線は
だからまあ安泰だけどね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:22:30.60ID:9RNnpuzF0
 
>JR東日本は時速360キロまで速度が出せる新しい新幹線の開発を始めると4日、発表した。
>「北海道新幹線が全面開業する30年度までに、新型の新幹線による営業運転を始める考えだ」と報じた。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:25:14.68ID:9RNnpuzF0
開業前のおまえらバカ → 「北海道新幹線なんて誰が乗るんw」

1年後の現実 → 「初年度230万人が利用」

でも、知恵遅れて自殺しないんだよなwwwwwwwwwwwwww
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:27:09.95ID:+JXBn47s0
東京〜札幌は 50年後も5時間必至
移動の95%は飛行機 残り5%に新幹線と船旅
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:27:20.73ID:9RNnpuzF0
>>294

バカのおまえの脳内の「維持費」て何か言ってみ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:30:40.02ID:9RNnpuzF0
>>298
外れたら華麗に自殺してね
結構直前に5chに宣言してね 翌日の新聞で確認するから



しかしこいつら知恵遅れの脳内では
新幹線のほうが「高い、遅い」て信じてんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
空も新幹も乗ったことないのまるわかりwwwwwwwwww
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:32:22.27ID:9RNnpuzF0
 

>>300 ← 新聞取る銭も新聞読む脳もないと、こゆ哀れな生物なるんだな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:33:13.86ID:vAyRRhMy0
>>178
ほんとこれ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:37:45.99ID:7nYUrrX90
約55キロの青函トンネル内だけの問題なら、
上下とも新幹線タイムと、上下とも貨物タイムにわけることは
なんとか可能かもしれんが、
85キロある共用区間の問題だからどうしようもないね。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:38:54.57ID:9RNnpuzF0
5chのバカと噛み合わない理由

新聞は同じ事象に対しは基本連続性の記事
でも、バカは5chになった分の記事しか脳内にないから
突然登場したニュースと信じてる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:51:30.16ID:elvl66Xb0
>>217
おいかっぺw
アジア初の冬季オリンピックや各種各種ワールドカップ開催してるブランド力抜群の札幌は200万都市だぞ?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 01:59:51.37ID:HWgH4+Us0
妙に殺伐としてるなこのスレ
どうした?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:05:12.42ID:HWgH4+Us0
函館という素晴らしい銀の都を原発で汚染しようとしている役人ども
一体何を考えているんだ?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:10:35.05ID:e2XKx4ak0
札幌市にはローカル空港の丘珠しかない
新千歳空港は札幌からかなり離れたところにある
だから新幹線か飛行機かなんて議論にもなる
新幹線なんかより札幌に千歳の機能がある札幌空港を造った方が、札幌としては良いんじゃないの
札幌空港ができたら新幹線なんか話にならないよね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:37:58.55ID:AQjcoTAG0
鉄道路線板なんてこういうウザイガイジの宝庫だからな
1レスの書き捨てなんてどの板でも見るが
何人にも突っ込まれるのにひたすら自論主張し続ける馬鹿
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 02:39:34.86ID:qOH8wztP0
飛行機は新幹線に比べて空港行って搭乗するまでが大変だし、死亡事故発生率も圧倒的に高いし
手軽さでやっぱり新幹線がいいかな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:09:39.49ID:Pc88SDwf0
北海道新幹線が全区間完成した後、えきねっとトクだ値で-30%
東京〜札幌2万円割る位になれば新幹線での移動もありだと思う。
土産で荷物重くなるのに旅費ケチってLCCじゃ機内持ち込み5kgか7kgばかりだし

同じような距離を移動する東京〜博多ならEX早割(3日前まで)を使うと
確か平日17400円休日17000円だったかな?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:10:47.84ID:mYa+/Ih/0
>>313
札幌は豪雪地帯だからな。
作っても新千歳以上に冬季は欠航多発だろう。
まだ新千歳の方が雪降らないし。

そもそも丘珠ですら拡張もままならないのに、
どこに新千歳並みの広さが望める土地がある?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:42:24.59ID:l/MutjS/0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1447
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 10:05:11.53ID:tRc3VlBu0
>>243
だったら再三言われてるように新幹線は札幌-新千歳空港でいいって話だろ脳障害。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 12:23:21.09ID:QvAtjjOR0
新幹線は与党合意から後は札幌〜長万部間がよいと言われ続けてきた
並行する函館本線札幌〜長万部間(つまり小樽経由)の一部だけ切り離せばよい。しかもこっちは有珠山噴火時以外サブルート
しかし同区間のメインルートである室蘭本線・千歳線・ほんの少しだけ函館本線の札幌〜長万部間(つまり苫小牧経由)は切り離さなくてもよい

でも、無能北海道人はこれを南から建設させたことで北海道の命運も尽き、連動してJR北海道の命運も尽きた
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:51:33.27ID:2wmEocKI0
佐川や大和はネットで儲かってるから
時速260キロ・メートルの新幹線とすれ違っても大丈夫なコンテナ列車制作に投資させればいい
トレイン・オン・トレインやトンネル内の壁よりは安上がりのはずだし
付け替え無しで時速130キロ・メートル位で走れれば
付け替え20分のトレイン・オン・トレインより速かったりして。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 14:37:42.12ID:wufxChFF0
トンネル内では貨物コンテナを標準軌の貨車に載せればいい
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 14:48:33.89ID:QvAtjjOR0
車両間の隙間を無くす
ロックは堅固に固定できる日本鉄道コンテナ用緊締装置(要するに12ft用緊締装置)を使用する

つまり、既設12ftコンテナかそれを2つ連結した24.5ftコンテナを新規設計製造
400m+30m程度の編成長制限

ざっと計算して1両17m程度(4両に1両だけ17.5m)なので、24両
うち4両は運転台や電気設備を設置するため、2両は搭載不可、あと2両は24.5ftコンテナ1個だけ搭載
この4両は青森〜五稜郭だけ連結(一応郡山貨物ターミナル駅まで単独運転可能)
運べる貨物は810t(うち直通するのは800t)の半分程度
今が1000tの半分程度なので直通は8割まで減る

そこまでしてやるようなものか?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:13:37.77ID:Xjc23YMZ0
>>196
東海道でミニ新幹線を設定するなら唯一考えられるのは名古屋から伊勢方面だろうね
改軌して東京から直通を走らせれば金欠特急を潰せる
東名間は名古屋止まりこだまのスジがちょうどそのまま使える。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:24:47.99ID:9MpasiVq0
札幌〜新千歳間を新幹線ノンストップ5分で走らせたら良いんだよ。複線まで要らん。単線でシャトルやっていればオケ。
乗り降り用に両駅で2ホーム用意したら良いんだから建設費も安上がりだ。
もう少し利用者が増えても、北広島でやり過ごす、ケーブルカー方式で充分だし。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:38:52.07ID:s4zUQFOu0
片道1500円ぐらいで乗れる青函連絡船ができればいいのに
4時間かかってもそっちの方がいいわ

今のフェリーの運賃は知らんが・・
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:18:32.70ID:Vgufk/F60
>>327
いくらなんでも40kmを5分は無理だろ。頑張っても15分が限界。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:22:27.96ID:LFy9VRWS0
青函トンネルは言うほど遅くないから
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:28:17.79ID:iz0Zfa/D0
そんなことよりさっさと札幌まで延ばせよ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:30:47.94ID:LFy9VRWS0
>>331
駅が決まってる小樽までははやく完成しても良さそう
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:40:27.49ID:/ZYJQKy00
真ん中で仕切り板みたいなのコンクリで作ればすれ違っても風圧関係ないんじゃね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:49:44.42ID:iwG22sKf0
>>328
青函フェリーがその値段に近い。
夏期2000円、その他1600円だったか。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 17:54:42.55ID:HeUbjyKM0
コンクリでは風圧に耐えられず割れる。穴をあければさらに脆くなる
弾力性が必要だが、そういう素材で燃えないモノは金属しかなくちょっと高いので無理
よって終了ということに

正確に言えば、その風圧を110km/hと140km/hがすれ違う程度まで抑え込めばいいんだよ
つまり穴の開いた金属板でもいいわけで
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:04:28.19ID:LFy9VRWS0
老朽化してるし、速度とか求めてはいけない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:34:32.87ID:EXsIp0g40
>>328>>334
webクーポン見せるだけで割引になって、
1280円で乗れたよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:52:26.05ID:FavoLQnJ0
いずれ大事故を起こすだろう。

貨物の積荷が崩壊し、激突するの。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:14:30.66ID:BqvIRfn60
目の細かい金網で良いんじゃね?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:26:02.21ID:a26QKEqWO
>>333
トンネルドンという衝撃波はトンネルの直径が小さくなるほど大きくなるから、小さくするのは逆効果、
自身の車体へのダメージも大きくなるから最悪車体に亀裂が入る。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:36:43.90ID:pWcvwAbo0
>>257
青森まではやぶさを1時間2本にして北海道に入らない方にこまちをつける
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:38:59.18ID:6JI95vI/0
スーパー白鳥に乗って青函トンネル通るときはいつも、ここで水が浸水してきたら死んじゃうんじゃないか?って恐怖してたわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:23:12.27ID:j4TYAzfI0
>>121
JR東海が東海道新幹線で300系のぞみ号がはじめて270km/h運転を始めた頃に
JR東日本が上越新幹線で最高速度275km/hうちが最速!とかやってたのを思い出した・・・。
特別にチューニングした200系を使い、下り勾配で速度が出る下り線の上毛高原〜浦佐間に限り
あさひ1号とあさひ3号の1日2本だけの最速運転だった。当時、一度だけ乗ったことがあるけど、
上下左右に激しく揺れるし、車体はミシミシと音を立てて軋むしでかなり凄い乗り心地だった。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:28:56.30ID:0BZdDrel0
>>321
2000年噴火の時も、山線はまるで役に立たなかった
3セク転換は望めず、廃止が妥当だな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:16:09.93ID:M1+QmzjJ0
>札幌は豪雪地帯だからな

>>318
おまえバカだろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:17:41.16ID:1HT/6r+I0
札幌が豪雪地帯なのは本当

丘珠空港を拡張しようとしたが使い物にならず、新千歳空港のほうを拡張した
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:24:00.98ID:H9TWm57E0
まあ東京から札幌まで新幹線で逝こうなんて馬鹿はそういない。
新幹線が出来たら全滅すると言われてた青森便も一時だいぶやられたけど
逆に盛り返して現在は一日6往復。機材もエンブラエルから二回り大きい737に。
新幹線は高いし遅いしよく止まるし話にならんね。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:26:59.18ID:H9TWm57E0
>>348
札幌は年間降雪量6mの世界屈指の豪雪地帯だぞ腐れ馬鹿
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:31:23.74ID:H9TWm57E0
まあこれ見とけ白痴
都市別降雪量で札幌は世界二位、世界一位は青森市だ。

ttp://karapaia.com/archives/52185617.html
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:49:03.76ID:M1+QmzjJ0
やっぱ知恵遅れだらけw 知恵遅れは噛み合わないw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:49:53.49ID:Ip61MrID0
癌死者多発

関東東北 核汚染地帯
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:51:28.54ID:M1+QmzjJ0
>まあ東京から札幌まで新幹線で逝こうなんて馬鹿はそういない

延伸後のこというてるなら
壮絶な馬鹿はおめえだなw

てか、おめえら永久に新幹も飛行機も乗らないまま人生おわるんだから
どっちでも関係ないわなw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:15:53.69ID:Lx0mISma0
6分縮めたって飛行機の5倍の時間掛かる事実は変えられん。
飛行機50分、新幹線4時間半。勝負にならん。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:23:01.86ID:aG5vRSXz0
東京博多の通しはたったの3パーセントだからね。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:29:52.39ID:u6fb5wc50
東−札と
東−博を比べる意味不明のバカはなんなの?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:32:44.30ID:Lx0mISma0
>>357
飛行機安いからな。大体新幹線の半額。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:33:07.72ID:gQ+eXXnv0
北海道と本州は、毎年数cmレベルで離れている。

青函トンネルには毎日、大量の海水が流れ込んでいて地上へ排出しているが、
そのうち、排出能力を超えて大惨事が発生しかねない。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:38:00.35ID:Lx0mISma0
札幌ー東京の新幹線シェアは高く見積もっても1%
まあ0.5%くらいじゃないかな。開通したころには
物価も上がって新幹線が4万円、飛行機が1.5万とか
そんな感じだろう。高いから誰も使わん傾向は
将来もっと強くなる。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:42:53.80ID:ok1O0fJ70
貨物は深夜にピストン輸送すれば十分だよな
速達性が必要なものは航空便だろうし
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:47:12.69ID:lZ2y4YcM0
>>352
そこに書かれているのは八甲田山中の酸ヶ湯のことだよ
降雪量と積雪量の使い方もわかってない痴呆
俺は中学校を出ているからよく分かる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:55:00.18ID:lZ2y4YcM0
札幌行の最速達は
東京⇔大宮⇔仙台⇔新青森⇔札幌
これで4時間切る
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 01:00:24.95ID:KubU3m6N0
そんなのより整備新幹線区間の最高速を320q/hに引き上げろよ

JRが自助努力で速度向上をしたら貸付料を上げます、なんて
努力したほうが負け、みたいなアフォなマネをなんで公務員は仕向けるんだろうな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 01:08:46.23ID:zia35QOq0
そもそも羽田も新千歳も限界。
旅客の混雑は慢性化してるし発着枠も足りず、
新千歳は自衛隊の滑走路を使うと言い出した。
これ以上国内外からの需要増に応えるためには
既存施設のやりくりや拡充だけでは限度がある。

空路がうまく機能するためにも貧弱な陸路の強化と
利用客のシフトは不可欠だろうな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 01:10:23.41ID:MyHupQeG0
大谷とかミスター鈴井がポスターに出てるから札幌行くと勘違いさせるよな
サブちゃんとかにしとけばいいのに
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 01:21:56.54ID:7E6wvAZB0
>>370
てか
札幌に新千歳に代わる札幌空港を造った方が札幌市民にとって良いんじゃないの
そしたら新幹線なんか勝負にならないと思うんだけど
大都市には大きな空港があるのにどうして札幌には無いのさ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 01:33:49.68ID:6hcwdGyl0
ヒント
北海道新幹線の全盛期の各駅の1日の乗客数(2260人)

奥津軽いまべつ駅 60人
木古内駅 100人
新函館北斗駅 2100人

破壊力すごすぎ!JR北海道潰れるわ。アホ。
ちなみに今年は前年比25%減
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 01:39:01.58ID:Sm1nnv/c0
>>358
広島は空港が糞だからな。
もっと市内に近い便利なとこに有ったら、
新幹線利用の割合は低くなってるな。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 01:43:55.40ID:+TFaEWPu0
>>372
だから札幌は豪雪地帯だから空港向きじゃないっての。
丘珠も騒音問題で拡張できず手狭なままだし。
新千歳以上に雪が降るところに空港作っても意味ないでしょ。

ちなみに仙台空港も仙台市内にはない(名取、岩沼両市にまたがる)。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:00:41.59ID:5O8JvBqq0
>>370
羽田は今後処理能力上がるし千歳も元の千歳空港の
滑走路使う案があるぞ。航空機は柔軟性高いからどうにでもなる。
実際に外国人観光客が短期間で3倍以上になったのに対応出来てるだろ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:02:45.75ID:5O8JvBqq0
>>374
昔は空港が市内にあったけど飛行機のシェアが8割近かった。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 04:25:55.05ID:M+++IqTf0
>>10
もう少し技術の進歩が必要だと思う。
水の中でもお構いなしにトンネルを作れる技術ができたらやったらいいかもね。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:57:46.28ID:/K0YcBOj0
新青森は仙台と札幌の中間に位置し、東北新幹線と北海道新幹線の境界駅で乗務員の交代がある
盛岡はこまちの連結作業でやたらと停車時間が長く、これだけで最速達の意味が無くなる。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 08:56:21.46ID:c7HpKICh0
>>366
JR東管内の駅の旅客収入は関東地区を除くと
仙台>新潟>盛岡の順で新青森は足元にも及ばない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 10:03:06.12ID:yWCtePEX0
先進導坑か作業坑の拡幅が一番手っ取り早いらしいが。
しかし、自動車専用は置いといても、上下線用にトンネルは二本必須だったよな。
あんなトンネル一本で、仕切りも無しで絶対拙いと思っていたよ。昔から。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 10:03:49.45ID:/K0YcBOj0
盛岡の旅客収入は
例えば、仙台新幹線を盛岡まで伸ばしたり、その後20年にわたって新幹線の終着駅になったことが大きい
また各停のやまびこを運行するなど色々便宜を図った上にあるので、札幌延伸時は青森も便宜を図った方がいい
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 10:49:58.82ID:qikkuybn0
青函トンネルは貨物を通すためにある。
だから、無理にスピードは出さなくていい。

飛行機が飛ばない日に、高くてもどうしても移動したい人のために青函トンネルを
通る新幹線がある。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 10:54:42.47ID:HQtGHaCZ0
>>25
整備新幹線のくだらないスキームな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 10:55:57.05ID:zucY7/u80
>>34
それな。
埼京線沿線に住んでるバカどもの家を強制撤去すれば良いのにな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 10:58:23.72ID:HRjUiDi80
盛岡―新青森は260km/hで放置かよ。
E5系がもったいない。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 10:59:33.31ID:L5GAUdJ/0
4時間の壁を崩したいだけの理由後付けの処理
嫌な予感しかしない・・・
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 11:05:50.41ID:yoJPrS/c0
>>34
規格外のカーブだらけで無理だっての。
全部更地にして線路引きなおすなら別だが。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 11:12:32.72ID:ZsSifYtT0
>>389
そこ改良すると線路使用料上がるらしいから札幌延伸まで弄らんでしょ。
新函館北斗止まりの現状で金掛けずに時間短縮出来るのは青函トンネル辺りだけ。

在来線並に抑えられてる大宮以南の速度上げようにも大昔に
騒音ガーと騒いだ連中がまだ死んでないしな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 11:12:42.34ID:jIkc+o/H0
>>310
無様よのうw滑稽よのうw

人口200万人のアジア初のオリンピックシティを田舎扱いとかwww
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 11:12:49.56ID:U4a1E5TG0
東京〜大宮は大深度でまっすぐ作りなおせ。
羽田に新路線検討とか敵に塩贈ってどーすんだって話。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 12:15:02.00ID:EHngk0jx0
>>383
その坑内は水圧で潰れそうらしいぞ
天井と両側面は水圧でボコボコになり海水の漏れが酷くなり水没するかも知れないと言われている
その海水が鉄道トンネルの方まで浸水してきたら ポンプで吐き出す能力を超えて水没
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 12:40:31.23ID:++ulC/xa0
>>392
大宮以南の騒音問題は、埼京線E233投入時に新幹線のスピードアップをバーターにしなかったJR東日本がアホ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 12:54:59.37ID:M9oWWwwc0
>>392
他の地方の住民が騒音我慢してる区間を
そいつらも使ってるくせに
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:23:28.92ID:FtwG2kNT0
1坪運動とかで蛇行させられてるし
縦曲線も酷いから高速化そのものが不可能
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 14:07:11.02ID:EHngk0jx0
>>404
393は冬期オリンピックとは書いてないし オリンピックだけなら夏期のそれと判断するのが常識
札幌は腐ってるな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 16:31:51.76ID:m0GhZ/6j0
旅客の繁忙期(貨物にとっては閑散期)だけ?
新函館北斗まで6分速くしたところで接続するはこだてライナーは変わらないのに意味があるのかよw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 16:37:20.21ID:vjxpwRt00
貨物専用の単線の第二青函トンネルを掘るべきだ
今の技術なら2500億円くらいでできる
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 16:41:46.12ID:EHngk0jx0
>>410
無理だし必要ない 青函トンネルは本来貨物列車用のトンネル 新幹線が邪魔物
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 16:45:03.26ID:ZRxDJYZI0
>>410
新幹線の札幌延伸を妨害てるのは空港利権持った道民だし、
そんなことまでしてやる必要あんのかと。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:09:27.40ID:4QI8vd9z0
>>411
>青函トンネルは本来貨物列車用
じゃな何で新幹線規格で建設されてるの
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:31:55.00ID:EHngk0jx0
>>413
紆余曲折 最初は在来線用 途中新幹線も走れるように変更 整備新幹線が凍結され やはり在来線用にとコロコロ変化
海底トンネルの維持費が莫大になることが発覚 赤字を解消出来なく国会いで青函トンネルは爆破処理して無くそうとの意見も有ったが
貨物列車で輸送に適しているから残そうとなり国税で維持費が負担
その後 整備新幹線の凍結解除
国鉄も無くなり線路の維持費だけはJR北海道で管理
トンネル自体の維持費は国税
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:39:25.77ID:A+8wokUl0
青函トンネルは貨物と在来線専用にしとけばいいんだよ。
青函区間だけ標準軌道専用の貨物列車を走らせろ。
サイズ大きく出来るし中型トラックを丸ごと載せられる。
ユーロトンネルにあるようなカートレインも余裕持って出来そう。
天候に左右されず非常に有用。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:41:50.80ID:ctGZO1X40
青函トンネル、メンテは大丈夫なんだろうな?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:42:23.09ID:A+8wokUl0
現状こんな笑えない状況にww

ttp://tabiris.com/archives/seikan-2/
青函航路の利用者数が増加。不便になった鉄道を敬遠か

青森市と函館市を結ぶ「青函航路」のフェリー利用者数が増えています。
2016年3月の北海道新幹線開業により、両市を鉄道で移動するのが不便で
割高になったため、フェリーに旅客が移ったとみられます。

ほえ〜〜〜〜wwwwwww
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:47:45.36ID:A+8wokUl0
料金3倍所要時間は4倍w
新幹線あえて使うやつはおらんww
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:53:34.72ID:TC6Dyaug0
トンネル内の新幹線の風圧は金網で仕切れば軽減できるんじゃね?
すれ違い時に貨物列車を停車すれば転倒しないだろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:55:49.87ID:sjajGSDK0
>>1
>東京―新函館北斗間の所要時間を現行の4時間2分から6分短縮する方針

要は三時間台になりましたよぉって言いたいだけだな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:58:17.11ID:TC6Dyaug0
盛岡以北って盛岡も含んでるんだよね
盛岡までは盛岡+八戸+津軽+北海道利用客だから
正しくは仙台以北でしょ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:59:59.28ID:EHngk0jx0
>>415
それはJR北海道が本気で開発しようとして大失敗して終わったトレインオントレインTOTと同じ発想
素直に貨物新幹線が無難なのだが これは在来線貨物列車との貨物の詰め替えに時間と労働費が高くなるのが問題 ヨーロッパは在来線が標準軌なので問題無い
青函トンネルを140q制限を我慢するしか他はない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 18:07:50.13ID:A+8wokUl0
>>423
乗せ換えなんてロボットでやればいいんだよw
日本は技術がしょぼくて話にならんw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 18:18:14.87ID:A+8wokUl0
>>426
航空コンテナみたいに定形だけ扱えばいいだろう。異形は別扱いで割増料金にすればいい。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 18:22:31.75ID:9dnDr8xC0
メリットがしょぼすぎる。
荷崩れおこしたら大惨事だろうにな。

余計なことしないほうがいいんじゃね。
絶対、荷崩れしないような仕組みつくるのが先というか。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 18:26:28.10ID:A+8wokUl0
>>429
なんでやねん。特に重量物だったら航空貨物と輸送原価一桁以上違うが。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 18:40:27.02ID:EHngk0jx0
たった6分短縮のために莫大な金を注ぎ込むことは許されない
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:12:09.03ID:M6DupCxt0
>>433
秋田新幹線が大曲でスイッチバックしてる
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:16:38.11ID:yWCtePEX0
>>398
そんなに危険になっているなら、なおさらコンクリートミルク代補強をやって、半径200メートルくらいは
ゴチゴチにコンクリート漬けにして固めてから堀増ししたら良いんでないかい。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:18:35.06ID:++J3hVp60
大宮〜新青森を320キロで走ればかなり違うよね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:51:53.69ID:6wSpoMUC0
すれ違い前後だけ信号140にしたらいいのに
デジタルATCだからできるでしょ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:12:52.38ID:dickzl2X0
>>417
新幹線ができて鉄道利用者は増加したのに何言ってんの。

フェリーの増加は需要自体が増えたのであって、
鉄道が減ってフェリーが増えたわけじゃないぞ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:15:25.73ID:A+8wokUl0
>>440
苦しいのぅw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:16:48.34ID:BGp3OLga0
シオによる車体の損傷ってどんな感じなんだろう
マメに洗浄してるのかな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:28:50.21ID:CX4N/bHQ0
東京大宮間のノロノロ運転は、北陸長野上越も使ってるから速度アップが急務だ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:34:32.15ID:6eyY5oNZ0
青函トンネルは置いといて函館札幌で頑張れば
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:47:13.89ID:zIMsACzE0
てっきり、現行速度から200キロ引き上げるのかと思ったやん
ついに360km運転するのかよと
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:13:56.84ID:P/tPdIoO0
>>362 ← もろ頭わるそ 親も知恵遅れなんだろうな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:19:03.38ID:P/tPdIoO0
>>421
開業前から狙いはそうなんだけど
但し「〜時間切る」てのは末尾8円9円商法と同じでバカにしか効果はない
但し、人口の最多はそのバカなので一応効果はあるw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:19:41.98ID:P/tPdIoO0
>423 ← バカ?w
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:20:58.66ID:P/tPdIoO0
>>438
知恵遅れは知らないから突っ込むなwww
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:21:45.80ID:P/tPdIoO0
>>440
だから、知恵遅れにマジで突っ込なてのwwwwwwwwwwww
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:27:59.91ID:P/tPdIoO0
開業前のおまえら知恵遅れ 「北海道新幹線なんて誰が乗るん?www」

現実の結果 「1年目は2,300,000人乗車」

230万人 vs おまえら知恵遅れ数十人 wwwwwwww

恥という概念もないから自殺もしない wwwwwwwwwwww
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:31:43.08ID:P/tPdIoO0
新幹のほうが 高いだの遅いだの 連呼してる爆笑の知恵遅れ

知恵遅れて、新幹も空も法律で利用禁止なんか?ちゃうやろ
じゃあ両方乗って確かめて見ろよ
あっ、銭がないのかwww ビンボて大変だなwwwwwwwwwwwwwwww 
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:54:54.66ID:HmEoBwcA0
おそらく所要時間5時間辺りで
高速交通としての価値が消滅するんだろうなあ。
あさイチで出発しても午前中に到着出来ないし。
東京ー博多のシェアは3% だっけ、まあ
そういうことだ。東京ー札幌でも同様の
ことが起こる。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:59:10.71ID:qikkuybn0
青函トンネルだけでなく、北海道内の新幹線の軌道は客貨両用使えるようにせよ。
いづれ、そうせざるを得ないときがくるだろうが。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:26:16.70ID:6eyY5oNZ0
いいよ、そのうち寝台新幹線が開発される
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:54:59.13ID:UAnAtmCO0
>>105
大宮〜函館までは大人の事情がなくなれば技術的には320km/hrで走行可能なの?
それだと東京〜函館は何時間で着くの?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:19:16.85ID:tRQy6fhI0
インドにE5系輸出するらしいけど、350km/h運転するらしいな。
国内もなんとかならんのか。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:29:47.24ID:OlY5uhfr0
青函トンネル維持費(鉄道部分)
新幹線ができる前まではJR北海道を経由して国が支払い
新幹線ができてからは国の代わりにJR東日本が支払っている
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:19:58.64ID:Tu9aIC190
>>462
新青森以北がJR北海道管轄だから新下関なんだろう。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:32:23.41ID:I8L66Isj0
九州新幹線は博多以南
小倉・博多駅の新幹線はJR西の山陽新幹線
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 05:06:31.03ID:jOeLOJA30
遅かれ早かれ110km/hコンテナ貨車は引退の時期になるから
次期タイプは260km/h新幹線とすれちがいOKな新系列にすればいい
機関車も気密構造にして機関士をソニックブームから守る
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 05:32:58.77ID:xCpHcr5l0
>>233
便利やね
もうちょい広く取ってても良かった気もする
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 05:55:12.99ID:y9B4grXP0
中部国際から新千歳空港へ往復一万円以内で行けた。
エアアジアありがとう。
CAもエロいし満足です。
すすきのはそんなに良くなかったな。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 05:59:19.70ID:y9B4grXP0
中南信であずさしか使えないから東北信の北陸新幹線がうらやましくて仕方ない。
それでも飯田はリニアができるからいいが上伊那、諏訪、松本の情けなさよ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 06:04:15.05ID:JL/LHhlP0
貨物ガーとか言ってるけど
対北海道での鉄道貨物のシェアなんて、海運の1/10に過ぎないからな
定期40本/予定臨11本も、約半分が空気を運んでいるに等しい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 06:12:04.69ID:kxuZ+gq80
>>48
日ハムと楽天のときに使うし!
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 06:20:35.28ID:rpf/+CD50
むしろ都市間ってのと距離的な意味で仙台と札幌間ぐらいだろ新幹線が実用的なの
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:49:20.09ID:rxo83HUb0
仙台発札幌行きの新幹線は何時まであるんだろう。試合が伸びて、飛行機が終了して
仙台に留め置かれたことがあったけど、0時くらいまで走っていれば余裕で帰れるな。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:13:32.71ID:5mZ1v8FU0
季節限定や曜日限定の臨時列車って、定期列車の間を縫うように走らせるから、元々通常より所要時間が長いんだよ。
それを6分短縮しても、プラスマイナスでゼロかどうかって感じじゃね。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:31:17.48ID:Bjk4Erd60
>>467
よく乗る気になるなあ。パイロットの
知識不足で墜落したばかりなのに。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:33:44.61ID:Bjk4Erd60
>>469
やり方が悪いからだろ。まだ充分
需要は伸ばせるって話だろ。
日本の鉄道輸送のシェアの低さは
異常。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:32:50.80ID:JL/LHhlP0
>>475
そりゃ、シェアの高い諸外国は内陸部が広かったりパナマックスの制約だったりがあるからな
四方八方が海洋の日本なら、海運への依存度が高いのは必然
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:43:42.45ID:Bjk4Erd60
>>476
いや日本はトラック輸送が9割なんだが無知すぎるわおまえ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:50:29.60ID:Y8hITCCQ0
トラック輸送といったらフェリー
青函航路は本州北海道フェリー輸送の三分の一を占める大動脈
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:03:34.54ID:GLM02Wu40
上野から大宮までの区間でスピードアップすれば、
もっと時間短縮出来そう。
あそこはタラタラ走りすぎ!
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:18:36.86ID:lnILC91y0
青函トンネルはJR北海道の管轄だろ
200キロ走行なんて大丈夫なのか?
JR北海道は労総が強いから真面な点検はしないぞ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:20:24.20ID:+5Xy5YUZ0
>>469
確かに約半分は北海道向け空コン回送だから仕方ない
逆に北海道発はその空コンに物資食料を満載して本州へ来る
静脈輸送に力を入れる必要があるものの、北海道の人口がねぇ

コンテナは海運で、コンテナ車はコンテナ車に重ねて搭載し、機関車はまとめて、それぞれ北海道へ送ればもう半分くらい増やせそう
片道25本程度だから、3段積で9本、機関車回送も一緒にして10本
 25/3/10*20=17両+回送機関車1両+牽引機関車2両(2両で2000tまで牽引可能)
機関車25両-30両=-5両だから、OK

暴論だがあと15本:半分どころか2/3増やせられるな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:26:13.78ID:gzwSp/5f0
>>469
ホクレンも自前で貨物船持っているし
農産品も船で十分
鉄道はなくても影響はない
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:49:03.41ID:1AidUyuJ0
>>131
110キロって代金考えたら
普通電車乗ってたほうがマシやん
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:11:55.57ID:LAqGinvc0
青函トンネル維持の
換気、排水ポンプなど電力費のみで1日数百万円以上とJR北の重荷。 > 北海道新幹線

JR北は、「青函トンネル維持」など他新幹線にない
「固有のコスト」、が年平均で約34億円と発表。

 北海道新幹線の特急料金「日本一割高」原因は青函トンネル
  地元は「こんなに高くて大丈夫か」
http://www.sankei.com/politics/news/151124/plt1511240007-n1.html
> 来年3月開業の
> 北海道新幹線の特急料金を、JR北海道は全国で最も割高な水準に設定。
> 老朽化した青函トンネルの維持管理に費用がかかり
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:20.36ID:1AidUyuJ0
まあないとは思うけど海底トンネルだしな
事故起きたらヤバイじゃん
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:22:33.57ID:xNCGigg40
>>456
博多は空港が便利すぎるから、流石に新幹線は厳しい
逆に広島は空港が不便すぎるので戦いが成立している
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:41.55ID:I8L66Isj0
>>488
広島でも東京からの新幹線は相当きついよ
広島空港が糞過ぎて新幹線に乗っているだけ
東京から博多迄の新幹線は地獄
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:08:24.16ID:oY0NOBKv0
>>488
その理屈は根本的におかしい。新幹線は予約不要、預け荷物、手回り品の
検査で長蛇の列に二度並ぶ必要なし、繁忙期の高額料金も無し、福岡空港の
場所とは何の関係も無い選ばれる理由がたくさんあるはずだが。
それに飛行機の所要時間プラス都心までのアクセス鉄道の所要時間は
東京ー福岡も東京ー札幌もほぼ同じだけどな。
札幌便は1:30だが福岡便は2:00掛かる、30分ほどフライト
時間が長い。はっきり言えば飛行機の方がずっと安くて
所要時間が選ばれてる。福岡空港の場所なんて何の関係も無い。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:09:28.32ID:oY0NOBKv0
○所要時間が短いから選ばれてる
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:11:35.08ID:rxo83HUb0
飛行機の方が除雪やら気象状況やらで欠航しやすいんだよな。
動いてナンボだから、所用時間より運行確実性だな。冬場は。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:15:08.64ID:oY0NOBKv0
>>492
新幹線の方がトラブル遭遇確率は10倍高いわ。
毎週2、3回は止まってる。今週はポイント故障や人身事故
降雪で4回は止まってる。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:22:30.28ID:rpf/+CD50
俺は飛行機のほうが安いから仕方なく選んでるな
ただやっぱりできれば乗りたくない
時間も短いしに数えきれない世界中の悲惨な大事故の記憶の方が勝る
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:23:04.26ID:BhEI6e0k0
>>436
>>434
あれって厳密にはスイッチバックじゃないけどスイッチバックの定義って変わったの?

大曲は田沢湖線から奥羽本線に入るだけでしょ?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:41:36.97ID:TS1nDI7P0
>>496
スイッチバックは別に平地での方向転換でも使われる用語でしょ
何言ってるの
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:43:12.76ID:TS1nDI7P0
青函トンネルの前後にある供用区間はどうする気だ
青函トンネル部分だけやたら強調されるけど、供用区間自体はもっと長いだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:59:10.56ID:aefvUW/u0
>>485
特急料金が上野と大宮で1000円くらい変わる駅から乗った客は大宮で降りることが多いね。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:39:37.00ID:CLOpnicP0
>>490
> 札幌便は1:30だが福岡便は2:00掛かる、
>30分ほどフライト時間が長い。
羽田→福岡はその通りだが、福岡→羽田は1:30。
ちなみに新千歳→羽田は1:40程。
同じルートでも気流の影響で上下便の所要時間に差が出るのを知らないか?
さらに福岡はキャパオーバーで混雑が慢性化し、
発着便の遅れも常態化している。
以前乗った時は誘導路で30分待ちというのがあったな。

> 福岡空港の場所なんて何の関係も無い。
関係あるね。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:44:59.95ID:5KzpMmyJ0
>>499
青函限定で明かり共用区間が対象外なのは、準備が未だだから。

■防音パネル設置
■軌道盤のクリーニング
■線路メンテナンス

何せ開業直前まで、貨物や在来線や寝台が行き来してたから。
※トンネル部分より外の方が時間かかる
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:23:04.08ID:TS1nDI7P0
>>503
供用区間が現在工事中なのは知ってるよ
この工事終わってからの改正が普通じゃないの

まあこのごく限られた期間だけ200km/hとか意味を感じないが
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:25:31.78ID:t0m7hNYL0
>>502
新幹線が手荷物検査無しや予約無しで飛び乗れるのと
福岡空港の場所は一切何の関係も無い。
一定の需要があるはずなのに東京から通しで
乗車がたった3%しかないのは
新幹線で5時間もの長距離移動には
なんの価値も無いって話だ。
これ札幌にも丸々当てはまる。
函館が現に全く振るわず。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:32:34.21ID:+5Xy5YUZ0
>>484
釧路どころか旭川までのトラック台数が足りなくて鉄道を維持した北見「たまねぎ」
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:37:23.97ID:+5Xy5YUZ0
秋田ミニ新幹線の大曲駅は「折り返し駅」であり、「スイッチバック駅」ではない
特急ソニックも小倉駅で折り返し運転しているが、「スイッチバック運転」ではなく「折り返し運転」と表現している
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:04:36.09ID:TS1nDI7P0
>>507
そりゃ一般人はスイッチバックなんて用語知らんから「運転方向が変わる」と言うに決まってるだろ
スイッチバックは折り返し運転すること自体も指す
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:42:16.95ID:lEfBafIF0
>>357
去年のGWに鹿児島→青森と新幹線で移動(翌日に函館へ)したけどあっという間だったな
乗り鉄の俺にしたら物足りないくらい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 19:33:51.16ID:U+C/Nx/u0
福岡と函館は空港が市街地内か市街地に隣接している
千歳の札幌と比べるのはナンセンス
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:18:06.59ID:+5Xy5YUZ0
ソニックやにちりんにおいて、「小倉駅でスイッチバックする」と聞かないし、
うずしお(岡山発着分)で「宇多津・高松両駅でスイッチバックする」と聞かないし、
しらさぎ(名古屋発着分)で「米原駅でスイッチバックする」と聞かないし、
ひだで「岐阜駅でスイッチバックする」と聞かないし、・・・・・

ごく一部が誤用しているだけにすぎない
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:27:58.75ID:YskLP9j10
>>510
ナンセンスはお前だろ。新宿から
羽田に出るのだって小一時間
掛かるから千歳と状況は何も変わらん。
福岡空港が近いと羽田が遠いのは
無視できる理由でもあんのかよばーか
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:40:56.46ID:tj6ZFs0i0
>>512
ムショ帰り乙
バスタからT2なんて、今は朝方なら25〜30分で結んでるぞ
T1でも+5分
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:00:03.55ID:YskLP9j10
>>513
バスなんかあてになるかドアホウ。
渋滞食らったら時間なんか読めえよ
糞カッペ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:02:39.61ID:JL/LHhlP0
>>514
士快特は本数少ないし
品川の京急乗り換え改札は、段差がスーツケース持ちのバリアになってる
国内線ターミナル駅の上下移動も遠いし
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:05:12.78ID:aP3qywqJ0
>>515
リムジンバスのリアルタイム運行管理システムも知らない情弱ヴァカ
糞JRのほうが人身事故やら遅延のアナウンスもノロマだろ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:20:17.73ID:YskLP9j10
>>517
便が決まってんのに分かったら
なんだよ糞馬鹿白痴
リアルタイムの意味も分かって
ないだろドアホウ。
最速手段が遅れるの分かってから
対処出来るかボケカスめがw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:34:27.88ID:J0OUr7+R0
>>518
こう言うクソゴミがゲートクローズ間際に到着してトラブル起こすんだよな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:34:38.10ID:U+C/Nx/u0
首都圏と地方は大きさが違う
また交通網が違う
この辺を考えない馬鹿

さあかかってきなさい
かかって来れる訳ないよね
完敗するから
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:42:29.65ID:YskLP9j10
>>519
文盲知恵遅れかお前は。時間読めないものは
アテにするなと言ってんだそ腐れド低脳
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:17:12.69ID:SH6iUatt0
束は使い物にならないから避ける
大江戸線で大門乗り換えの浅草線-京急直通が正解
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:23.76ID:YkFx07KW0
>>505
うちの会社福岡出張は新幹線禁止
だったな。時間かかり過ぎて業務に
ならないし。新幹線は缶詰めリスクも高いから飛行機で行けるところは
金かかっても飛行機で行けと総務に
言われてた。青森、秋田なんかは
原則飛行機出張。昔お偉いさんが
新幹線で相当長時間缶詰め食らった
らしい。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:01:28.81ID:fbB5MJai0
日本空港ビルデング。

自分は「ビルデング」という呼び方でもいいとは思うけれど
若い女性は「ビルディング」にしろよと、思っているだろうな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:07:21.10ID:JlM4uXgU0
ビルヂング
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:18:00.00ID:fbB5MJai0
>>166
>リニアかそれ以上の高速鉄道

リニア以上の高速鉄道とは?減圧チューブ式のこと?
シナやアメリカで実際開発している
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:21:34.08ID:7Iadx+670
東京大宮間カスだな
まるで首都高
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:32:14.41ID:fbB5MJai0
>>501
西は去年はN700の割れなどで
散々な厄年だったけれど
ようやく福は内か
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:33:10.87ID:9QywBMRO0
対向しないように ダイヤを組めばいいだけじゃんか 。 東海道新幹線の のぞみ ひかり こだま 

と違って、1時間に1本程度。

青函トンネルの手前の信号所で、まず 貨物列車を待たせる。   というダイヤを作る。
新幹線が、通過する!  と 1分後に 貨物列車が追いかけるように発車!

貨物列車が1時間かけて、青函トンネルを反対側に出てきた!

その5分後に 反対側 新幹線がトンネルに突入!  1分後に 待ってた 貨物列車が 発車!


で 良いと思うけどな。

別に「新幹線と貨物列車が対向」さえしなきゃいいんだから、 新幹線が一本行ったら、追っかけで、複線両方使って、貨物列車 並走させても良いと思うけどな!
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:37:54.21ID:fbB5MJai0
>>500
東京大宮間は新幹線多過ぎで、もうはちきれているから
JRは暗に大宮での乗り降りを誘導しているんだろう
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:45:15.57ID:xvcH4jur0
大宮から東京間も埼京線と並列走行する新幹線をみて今の日本の姿が良く判る!
新幹線の騒音で速度を規制するなら埼京線の速度はもっと低速にするべきだろう。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:45:36.01ID:9QywBMRO0
ただ単に、 対向する 貨物列車がない! と言うように ダイヤを組めば良いことなんだけどな。部外者だけど     多分 そうなはずだ。


どれだけ、貨物列車が 青函トンネルを行き来してるのか!!  それがわからないからなんとも。 2時間に1本程度なのか、3分に一本程度 なのかも 我々は知らされていない!


この状態で!!! どう議論 しろと!!!!!!!!!

いやほおんとにわからないな  どれだけ貨物列車が 青函トンネル を通っているのか???
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:45:55.56ID:9QywBMRO0
ただ単に、 対向する 貨物列車がない! と言うように ダイヤを組めば良いことなんだけどな。部外者だけど     多分 そうなはずだ。


どれだけ、貨物列車が 青函トンネルを行き来してるのか!!  それがわからないからなんとも。 2時間に1本程度なのか、3分に一本程度 なのかも 我々は知らされていない!


この状態で!!! どう議論 しろと!!!!!!!!!

いやほおんとにわからないな  どれだけ貨物列車が 青函トンネル を通っているのか???  国防上???
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:53:13.40ID:yNNzRHMJ0
>>127
まあ話半分程度にしても、当時のソ連は明らかな国際法違反の侵略だったね。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 05:05:53.77ID:fbB5MJai0
>>538
青函トンネル開通の時は、いささか左翼的だった鉄道ジャーナルですら
我軍幕僚の論文<青函隧道の国防意義について>を
当時の竹島編集長<京城帝國大學工学部卒>の判断で掲載したくらいだから
そういう認識は当時の庶民には常識として共有されていただろう。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:40:49.23ID:1APiUb3dO
宮古から室蘭に6月からフェリー出るんだよな
三陸道が完成したら宮古に行きやすくなり新幹線いらなくなる
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 08:43:31.73ID:Wr0GZjZ10
6分短縮したって家と家、会社と会社の間の通算時間だと誤差の範囲
60分短縮でないと意味ない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:26:46.94ID:1yDmdDEJ0
東京〜福岡(博多)間つまり東海道山陽新幹線全区間を新幹線で移動するのは馬鹿だろう
さすがに5時間は掛かりすぎで時間の無駄
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:29:25.67ID:VQd1OA8J0
>>544
東京博多間新幹線移動は飛行機が高い期間ならアリ。
座席も前後に広く取れるし、電源も取れる。
2人以上ならホテル付き往復ツアーが組めるから、飛行機よりもいいと思うわ。
特にLCCは離陸まで待たされるし、天候によっては新幹線より時間かかるよ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:46:13.47ID:U30wTVCjO
青函トンネル、
これで北海道までクルマで行ける、と喜んでいたら
完成間際に鉄道用だということを知って、がっかりしたという思い出
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:49:11.91ID:7A7cNgvG0
ぶっちゃけ帰省時にはお世話になってます
繁忙期の飛行機料金高杉
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:22:37.69ID:xkUm+HhM0
>>546
作り話するな馬鹿
LCCを後回しなんてねえよホラ吹き野郎
そんなことやったら大問題だドアホ
リクエスト順に管制承認、出発許可だ

トラブル遅延なら新幹線のほうが
よっぽど多いし酷い、まる一日缶詰に
されるわ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 14:03:12.88ID:xwTTsQxq0
>>505
空港の立地というのは交通機関を選択する上では
重要な要素の一つだろう。
全体の所要時間に関係するし。

札幌開業時まで速度が現行のままということはないだろう。
JR東は360km/h走行用の新型試験車両を開発するし、結果いかんでは最高速度の引き上げもある。整備新幹線の260km/h縛りも今後どうなるかわからんし。
線型が悪く速度向上がままならない東海道区間を抱える東京ー博多間とは条件が違う。
少なくとも5時間は切ってくるだろうな。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 14:10:47.02ID:Rabfe98j0
完成してからもう随分経つけど、水漏れとかおきないもんなんだねえ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 15:18:29.09ID:ZLt/YYsB0
料金が高いのは
この青函トンネルの固有コスト(年平均に約34億円>>486)がJRを圧迫

海底トンネルだし、1分で20トンの海水がしみ出して排水ポンプなど電力で1日に何百万円
しかも海水で傷んで老朽化が早い

さらに老朽化すると、ボロボロ関門トンネルのように
トンネル不通の期間が増え、年に何十億円もトンネル補修工事費をかけることに

もちろん、そうこうするうちやがてトンネルの寿命
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 15:37:45.76ID:JJ0l+7D60
貨物と在来線とが減らされて
地元民の足が不自由になるだけ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:12:11.35ID:JJ0l+7D60
かと言って
青函トンネル第二 なんて止めてな
人口が減り過ぎて無駄
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:18:51.23ID:mhxpfGcS0
東京から大宮までの110km/h規制を何とかすれば3時間台なんてすぐできるだろ

埼玉県は新幹線の速度向上を認めろよ

拒否するなら埼京線は廃線にして新幹線を復々線化もしくは新宿乗り入れ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:46:00.51ID:qoRx2Eyl0
>>552
無いな 過疎地域に整備新幹線自体不要なのに速度はそのまま
360qで走れるのは宇都宮〜盛岡区間だけ その360qも相当あやしい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:10:03.14ID:P8N/XT8E0
>>558
貨物がメインのトンネルに対して
何言ってるんだ?

新幹線は走らせてもらってるだけだろ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:39:23.39ID:qoRx2Eyl0
貨物列車が無ければ青函トンネルは爆破して処分するべきだな維持費が勿体ない
新幹線は邪魔物
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:04:54.73ID:/skS+JqS0
>>515
朝5時頃のリムジンバスは最強だと思う
6時過ぎたら時間読めなくなるけど
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:13:05.57ID:7Fpg0YUB0
計画段階から
問題先送りした結果がこれだもんなあ。

臨時列車だけ速度向上ってなんだよ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:33:06.44ID:Y1FRSsEN0
ここを読むと第2青函トンネルは必要だな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:33:55.03ID:yBFULNzY0
>>505
何に対する3%か理解デキてるか?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:35:32.98ID:6CZVj7OH0
青函トンネル、古すぎていつ崩壊するかわからんよな
マジで怖い
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:36:45.50ID:yBFULNzY0
>>549
ここの知恵遅れ連中はLCCを365日新幹より安い、前日に予約しても安いて言ってるんだがw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:38:01.14ID:sM7MQrJ40
函館は北海道から独立して函館県にならないと落ちぶれるだけ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:39:02.55ID:yBFULNzY0
>>555

出た、無知の勘違いアホ
高いのではなくわざと高くなるようにしただけなの
特売時に安く見せるための意味のない定価や通常時価格と同じ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:41:27.45ID:yBFULNzY0
>>560
イメージ時間で語る馬鹿は
なら、大宮から乗れよw

札−東を、羽田−千歳の時刻表時間で語る馬鹿と同じでwwwwww
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:45:02.53ID:yBFULNzY0
>>563
バカの脳内では、オカネて使うと減るものなの?wwwwwwwwwwwwww

北が工事費払う先は北の連結グループ会社で、そのグループ会社は親会社である
北の天下りに払うし巡回してるけどなw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:48:38.06ID:1oHfX72R0
毎年数cm東西にずれ続けている青函トンネルは、いつか、大陥没し海水が流入してくる可能性が高い。

ご愁傷様。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:52:05.92ID:yBFULNzY0
新幹よりLCCのほうが安いし早いし  て連呼するバカは

地元の家電店で買うよりネットで買ったほうが安いし
て言い切ってるバカと同じ人種wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:52:40.26ID:y41URD4Q0
>>12
ヨシ!
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:55:00.64ID:yBFULNzY0
ふつーの知能のリーマンA 「えっ?空の方が早いて?うーん、微妙・・」
ふつーの知能のリーマンB 「値段も会社持ちだから、どっちが高かろうが安かろうが別に関係ないし・・」
ふつーの知能のリーマンC 「5chてふつーのリーマンのカキコ主は皆無なの?w」

鉄道会社社員 「えっ、新幹のほうが高くて遅いて、そうなの?初めて聞いたw」
航空会社社員 「同じくwww」
フェリー会社社員 「うちは遅いのは確実だけど、値段は必ず安いてわけではないよw」
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:55:05.53ID:WDCvnEGK0
>>575
日本に必要なのは東京埼玉神奈川だけ
ほかはゴミ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:55:57.13ID:tBe7Gdlk0
>>502
沖縄だとかなり違うよね。
行きは3時間弱、帰りは2時間強。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:56:10.41ID:1Zsy500g0
山手線も200キロ出せるようにすれば通勤地獄から解放されるじゃん
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:08:37.86ID:Y1FRSsEN0
ヤバイな、北海道が不用品みたいになって困るのは日本だから
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:45:59.47ID:qoRx2Eyl0
>>575
北海道は貨物船で農産品を運べば問題なし 人の移動は飛行機で十分
第2の青函トンネルは全くの不要
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:12:08.96ID:/skS+JqS0
大赤字の会社にこんな金と技術が必要なトンネル持たせる事が間違い
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:15:39.37ID:VTmLPvQb0
>>552
整備新幹線の制限速度撤廃は、最後は政治の判断になるだろうな。
政治が関与しないなら、誰も責任取りたくねーだろうから、現状のままだな。
それに東北・北海道新幹線だけが特別じゃ無い。
それ認めると、北陸や九州も当然同じになるぞ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:17:56.76ID:xwTTsQxq0
>>561>>563>>584
ただの願望だな。
不要だの言ってる間にも延伸工事は進んでるし。
工事止めるために何か運動してるのか?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:25:06.82ID:qoRx2Eyl0
>>585
だから昔 国会で処分しろと討論された
貨物列車を走らせるのを条件に存続した歴史
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:26:46.30ID:qoRx2Eyl0
>>587
札幌迄は完成するだろうよ 大赤字でも誰も責任は取らないし それが日本が駄目になっている原因
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:31:38.05ID:xwTTsQxq0
>>586
いいんだよそれで。何も東北・北海道限定で語ってはないから。
これだけ技術が進歩してるのに旧態依然とした縛りをかけるのは不合理だろう。
北陸、九州もスピードアップしたら航空機に対する競争力が増すし。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:54:35.34ID:YF/dExMR0
青函トンネルは最初の一本だから時間がかかったけど、
あれを掘る技術が既に確立出来たから、
今じゃあの程度のものはサクサク掘れるよ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:06:10.94ID:qoRx2Eyl0
昔と違い 今は人口激減中
特に北海道は酷い 北海道の大型インフラは札幌迄新幹線を造って終わりだ 完成した頃には札幌も人口減ってるよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:15:53.54ID:dKIA+pIu0
>>589
家族全員知恵遅れ?

新幹の赤字て何? 
新幹部門は初年度から黒字、延伸後はさらにその莫大な黒字で上場すんだけどw
北自体の赤字てのも、今は利益を出さず未来へ投資したので今は赤字てことなんやけど

そもそも巨額の赤字て何と較べて巨額ななんだかw
巨額の赤字でもふつーに生きてるてことは超優良会社なんだがw
職歴なしであろう知恵遅れは意味理解できる?www

意味不明の知恵遅れは手遅れだから、もう死んで来世出直したらw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:16:41.40ID:dKIA+pIu0
>>586

政治ハンダン?
馬鹿じゃねーーーーのおめえwwwwwwwwwwwwww
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:18:19.80ID:dKIA+pIu0
>>592
だから何?まったく関係ないけど
そもそも人口の 普通 をどの時代の人口に置くの?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:21:08.77ID:c0jdpJZv0
>>560 東京・大宮はたった100kmかよ。せめて140kmにしろよ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:23:56.16ID:uaULLpU00
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:26:46.55ID:dKIA+pIu0
JR北社員 「うちの会社ここんとこ赤字で・・」

ふつーの知能のリーマンA 「どんだけ赤字でも潰れないからいいよな」
ふつーの知能のリーマンB 「さすが国営、簡単に4000億円の援助だもな」 
ふつーの知能のリーマンC 「延伸後には上場会社の社員か、いいよな」

職歴なし知恵遅れ 「赤字ザマーwww」

ふつーの知能のリーマンABC 「なんだこの知恵遅れ?」
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:29:59.32ID:oSqrCDoJ0
>>576
地殻変動って数百年分、数千年分が一気に動くわけで。
平均で毎年数センチっていってるわけ。
だから、突然の大地殻変動によって弱いところが壊れるっていう感じよ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:30:34.02ID:dKIA+pIu0
>>591
すでに2案出てるけど10年で完成

工費5〜6000億円てのも
1年当たり500億で端金だから
研究費だけで数千億円円のトレイン・オン・トレインなんかより

即着工すれば延伸や札五輪まで間に合う
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:38:53.31ID:dKIA+pIu0
馬鹿て決算も読めないんだなwwwwwwwwwwww
北の過去すべて見ろ赤字のほうが少ないんだがw

今の赤字てのは2013年からの一連の事故を機に国の命令で
インフラ投資してるからの一時的集中「投資」による計画的赤字なんだが
だからこそその4000億円は国が簡単に融通したわけで

どこの民間に、潰れるとこに4000億融通するんだか
そもそも非上場のうちはわざと赤字にするほうがいいわけで
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:43:20.65ID:dKIA+pIu0
島田は延伸しちゃうと大黒字で過疎線区の廃止理由がなくなるから
延伸前に上場前までに過疎線を整理したいわけで
そのため計画投資である今の赤字を利用してるだけ

それに赤字だから整理ではなく、必要とされてないからとちゃんと最初から言ってるし
赤字でも必要とされてれば廃線なんていわない

そもそも必要とされてればその需要や設備更新で赤字になることはふつうのこと
職歴なしの知障は噛合わないからはよ死ね
どうせおまえら新幹も空もどう見ても死ぬまで乗る機会ないんだからw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:50:57.69ID:M8GvqGNL0
結局、トレインオントレインとか標準軌貨物列車とかはどちらもあきらめたの??
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:55:35.09ID:dKIA+pIu0
>>601
鉄オタなら聞かなきゃ分からないようなことか?

延伸後は函−札は300超運転が暗黙なんだぞ
よって東−札は既存区間が今のままの最高速でもらくらく5時間切っちゃう
空なんて話にならない遅さとなる

で、その法は別に縛る法ではない

現状の理由は、その制定当時の安全基準や騒音基準の他に、速度比例で
運行元が利を得るので、比例して線路使用料を決める
よって安全・騒音基準クリアの目処でも現状では延伸前は時間短縮効果は低く
それによる増益も見込めないので東が「まだいいです」て言ってるだけ

東や北が、最高速上げても安全も騒音も車両もスタンバイ出来ましたので
線路使用料上がっても構いませんので320または360認可願いますたら即成立

てめーの頭で気づけなくても新聞にちゃんと解説されてるから嫁タコ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:02:35.97ID:dKIA+pIu0
>>604
諦めたというより凍結

北の一連の事故によるインフラ再構築の出費でその研究費が凍結で凍結
それに仮に、それが資金的には完成までいっても不便で
さらに第二青函よりも投資額は大となるので何の意味もなし


てか、すべて新聞にとっくに解説済みのことで
鉄オタのスレで、なんでこんな初歩的な質問が出るわけ??w

あっそうか,おまえらて貧乏+3行脳で新聞なんて読めないし
2chのスレになった分しか知らないからなw  (しかも2chのスレタイだけでレスしだすwww)
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:08:39.21ID:dKIA+pIu0
知障 「本州三社以外上場なんて永久に無理ぽだからw この分割決めたやつはバカwww」

現実 「九州上場完了、貨物上場決定、北は延伸後に上場」 


知障 「北は国の税金の援助で生きてるだけじゃんw この税金ドロボウがwww」
国   「北が上場したら過去のすべての援助分引いてもプラスの超親孝行息子なるんだが」
知障 「・・・」
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:10:30.41ID:VTmLPvQb0
>>605
そんな簡単に整備新幹線の速度が変えれるのか?
俺情弱だから、よく分からんので、その「新聞にちゃんと解説されてる」って
ソースを教えてくれんかね。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:11:38.38ID:dKIA+pIu0
知障 「函館まで開通してもこんなの誰が乗るんだよwww」

現実 「誰がて初年度230万人乗ったが。営業黒字も31億円な」

知障 「・・・」
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:25:34.94ID:Puyk5Fye0
>>600
「新幹線の速度向上と貨物列車の増便のために青函トンネルを複々線化」ってことにして早く着工すべき。

もしくは、貨物新幹線車両を繋いで新青森まで走るか
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:26:21.28ID:dKIA+pIu0
>>608
だから縛る法でないて書いてるだろ

制定時は速度による安全性や騒音のための法でもあったが
それらが解決した今は、もう一つの受益者負担決めるための根拠法
最高速UPなら、客が増え増益なるんだから線路使用料を比例して上げてもいいよねてこと


キーワードでヤフれば出て来ることを
自分でしない、できない、メンドイてやつに果たして直接ソース教えても意味なすかw

他のスレなら
「あっ、自分でぐぐったら出てきたわ、あんたのことを疑ってすまんかった」となるが
このスレは知障の巣だから、そゆ流れには絶対ならないwwwwwwwwwwwwww

せめて
「出て来たけど期限切れで有料会員だけだってことで全文読めないから
できればコピペして貼って頂けませんか?」  
なら、応じることもあるが、まずは自分でヤフることもしない人間に教えても意味ないだろw
自分でヤフるのも面倒てことは、別にそこまでして知りたくないして証拠だからw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:32:17.83ID:dKIA+pIu0
第二青函て、別々な団体がすでに2案も詳細に発表してる

無知バカて2案出てることすら知らないだろwwwwwwww

JR北自体が明日倒産してもおかしくないて吠えてる真性バカに
北が10年後も50年後もあるて前提なる第二青函なんて受け入れられないわなwwwwwww

明日倒産するかもの会社が
13年後に開通のための、北独自で開発の新型新幹線車両を発注するんだwwwwwwwwwwww
池沼てマジおもしいよなwwwwwwwwwwwwww

だから毎回このスレ好きwwwwwww
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:37:02.80ID:kBtNb4wd0
4時間でいけるのか
ちょっと荒れてる時の函館〜青森間フェリーの間に東京についちゃうんだwwwwwww
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:39:59.76ID:VTmLPvQb0
>>611
ヤフった事無いので、ググってみたが、見当たらなかったな。
暇な時にヤフってみるわ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:40:27.28ID:dKIA+pIu0
人口激減どのこのも

そもそも長距離の新幹は地元民が乗るものではないw
人口激減てなら、なぜ空便は毎年増加し続け常時パンクなんかwwwwwww
池沼は絶対答えられないwwwwwww

道民人口は現在540万程だが、激減も何も過去何百万人いたから
だからなんだって問題。何百万人であろうがそれは適正でも何か良いことでもない

数十年後には大半が消滅都市なるてのも、
バカてほんとに消滅すると信じてるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
もうすげーーーなwwwwwwwwwww 楽しすぎwwwwwwww
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:45:49.36ID:dKIA+pIu0
今はもはやバカのひとつ覚えの記憶力て必要ないんだよ
すべてはググれば済むことなんだから

ところがググるためのキーワードを 適切 に思いつかないと
なかなかゴールまでたどり着かないんだなw

ドラえもんの漫画でもあっただろ
未来人はすべてコンピュータに頼るようになり、一桁の足し算すらも誰もできなくなった
ところが過去から来たのび太が
一桁足し算を暗算で瞬時に出来たことで、のび太はその場で天才と賞賛されて照れまくるというwww
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:53:45.96ID:dKIA+pIu0
非上場で、まして国営の会社
無理して黒字にする必要性がない

島田の仕事は延伸後の上場後に備え、上場前に決算や株主に影響する赤字線の整理
延伸したらその莫大な益のせいで
道民から「新幹でこんだけ儲かってんだから、このくらいの赤字は微々たるもんでどうでもいいだろ!」

だから島ちゃんにはタイムリミットがあるのです

バカが連呼する現在の巨額赤字(どこが巨額なんだかwただの安全設備投資www)も
国の命令支援による、4年間の限定 “投資”なので以降はとくに使うものがないのです
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:59:29.36ID:dKIA+pIu0
四国スレでも頑張ってるバカ

じゃあ北の民営化時からの  30年間の赤黒収支  シンプルに全部書いてみ
営業収支でも経常収支でもいいから

このスレ落ちる前までにな
バカじゃなきゃ決算簡単にわかるよな?wwwww
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:03:17.69ID:nFjZnUbF0
倒産  て言葉、
法用語でもない、定義もないから今時使っても通じないよw
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:05:50.53ID:nFjZnUbF0
北の30年間の赤黒知ったら

バカ 「えっ?ずっと毎年大赤字だと思ってた」
賢人 「毎年大赤字で、国からの支援もなかたのにどうやって息できるんだよ」
バカ 「言われてみれば・・」
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:11:09.94ID:nFjZnUbF0
TV出てるような自称経済評論家でも、未だ平気で「倒産」て語句遣ってるバカいるからなw
自称経済評論家に国家資格はないからなwwwwwwww
必要なのは番組担当デレクターや斡旋事務所へのキックバックと媚www

TV見てる池沼の知能に合わせてイメージし易いように「倒産」てつかってるならいいがwww
どうみてもそうじゃないしwwwwwwwwwwwww
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:12:54.33ID:6AO1kTlc0
JR北海道と四国は経営安定資金を何千億円と貰っているからな
その利子で赤字を埋めて要るのだが それでもJR北海道は赤字が大きく 資金が底をついて国に泣き付き国税で 持ちこたえたが 北海道新幹線の赤字が響いてる また国に金をせびるのだろwwwwwwww
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:17:05.41ID:nFjZnUbF0
池沼 「新千歳空港の拡大や民営化て、北海道の人口激減してくのに?」
賢人 「疑問に思う時点で手遅れの知能だから、知っても意味ないから諦めな」


池沼 「ズバリ指摘してくれてマジでありがたい、なんて親切な愛の鞭の人なんだ!」
賢人 「いや、おまえに興味ないし、心底マジでバカにしてるだけなんだが・・」
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:19:49.90ID:vBYKQFnO0
実際に計測器を貨物列車に付けてすれ違い速度を10km/hづつ上げてみろよ
200km/hくらいじゃ脱線なんかしないだろうよ
流線型が風をきれいに流しているんだから
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:30:43.57ID:tRzDaJsk0
>>7
電気自動車で排ガス問題が解決したら自動車トンネル作って欲しいな
フェリーは時間かかるし、レンタカーも使いたくない人も一定数いるから
マイカーで北海道旅行できれば今以上に観光客増えるとおもう
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:27:41.17ID:KMETDWT/0
>>552
>空港の立地というのは交通機関を選択する上では
>重要な要素の一つだろう。
だからそれは全くの別件だろ。話の通じねえ奴だなあw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:33:54.81ID:KMETDWT/0
>>632
お前もアホか。仮に青函自動車トンネルが出来ても時間なんかフェリーと変わらん。
160kmも自分で運転しなきゃならんしかえって面倒だ。バカじゃなければ安くて
楽なフェリーを選択する。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:37:31.58ID:K66tGqoY0
それよりも盛岡以北の青函トンネル以外の区間は320`出せるようにしろよ。
技術的には何ら問題ない、政治とか建前の問題。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:39:29.87ID:kJQQULx90
下り限定というのはなんでなんだろな
下りなら遅れてもそのあとの影響が小さいからかね
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:16:42.40ID:KMETDWT/0
>>638
アクアラインとか頓珍漢なこと言うな。津軽海峡にトンネルが通せる場所は
限られてる。大幅に遠回りで高速で走る新幹線だから許される。
自走したらフェリーと変わらんと言ってんだよ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:20:21.95ID:3yioJCSj0
ユーロスターの自動車運搬みたいのをやらんの?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:20:31.11ID:PKiAzSf80
あの座席に4時間座るの辛いんですけど
それなら飛行機でいい
早割使えば飛行機のが安いし
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:21:25.53ID:i0bT/FbP0
>>600
5000億円でできるのか
新国立競技場のザハ案が5000億円で建てようとしたことを思えば安いような気がするな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:26:00.79ID:gsOhP4L/0
>>638>>640
R409の有料区間は、たかだか15.1kmだからな
それも、ETC割引ありきの設定
無割引だと、東京湾フェリーの航走運賃とさして変わらない

今年就航する室蘭-宮古便も、ドライバーの休息時間に配慮して所要約10時間の設定だからね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:48:29.60ID:Fi8TpMhX0
アクアラインの料金は、千葉が金出してダンピングしているから安いわな
そのうち高速千円の時みたいにフェリーが逝っちまうだろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:25:31.01ID:EpZoVbWr0
>>632
通行料3万円でも?
一度は払ってみてもいいか。
嫌だな。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:35:43.43ID:2GFWwWqi0
まあフロントのノーズがああいう形状になるくらいだからすれ違いざまの風圧も
相当なんだろうけど、のぞみ通過待ちでひかりの車内に居てもそんな感じしな
いな。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:02:48.52ID:Lno9dsIb0
>>591
貨物専門にするなら、在来線規格でいいから、
断面も小さくていいし、距離も短くて済むよ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:09:15.54ID:qTpUFdsL0
過疎の島なのに500席クラスの大型旅客機が頻繁に飛んでる事実
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:21:37.99ID:6AO1kTlc0
青函トンネルは爆破して処分しろ
過疎の島にはフェリーで十分
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:28:56.99ID:lU0KQd2Q0
貨物専用の単線の第二青函トンネルを掘るべきだ
今の技術なら2500億円くらいでできる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:32:15.77ID:mWSoYbn40
速度あげても空気運んでるだけなのに
新幹線なんて東北にいらないんじゃないの
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:36:48.91ID:mWSoYbn40
>>652
青森と函館は青函トンネル無い方が経済潤うから賛成
人も荷物も津軽海峡で足止めされるから金が落ちる素通りされてももうからない
台風で船が欠航なんて事になったら地元の飲食店やホテルは大忙しだよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:39:23.96ID:2xQ8sK/40
>>580
マイナス成長の衰退都市を並べてどうした
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:42:47.11ID:+JxWzupl0
組合員は実名を晒して徹底的に差別せよ
店では物を売らない、部屋を貸さない、ローンを組めない
組合員をぼこぼこに殴っても罪に問わない等
これで絶滅するはずだ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 10:02:59.18ID:qTpUFdsL0
>>655
時計が連絡船時代で止まってる人?
連絡船の末期からすでに青函を通る人や荷物なんて少なくなってたよ。
トンネル無くしてもそんなもので経済は潤わない。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 10:23:25.20ID:gpVcvTVb0
>>4
青函トンネルって 北海道が攻められた時
本土から陸路で部隊を送り込むのが目的なんだけど
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 10:43:29.84ID:+JxWzupl0
トンネルとか橋とか鉄道とかは軍事的に戦略的価値がマイナスのウンコ
位置がわかっているのはピンポイントで破壊できる
トンネルは出入り口、橋は橋桁これで終了
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:19:06.88ID:+JxWzupl0
>>662
1910年以前にGPSも正確な地図もないので不可能
GPSで車のナビができる現在だから可能になるのだ
知恵遅れは理解できないのかもしれない
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:21:14.48ID:kJQQULx90
>>663
トンネルの出入り口

正確
GPS

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:26:11.17ID:LD7nWHDj0
しかし新函館北斗から、函館市内まで1時間だっけ?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:28:30.31ID:kJQQULx90
>>663
GPSがないと
橋脚も
トンネルの出入り口も
特定できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:29:10.69ID:Yr+OWcQw0
昭和三大バカ査定の一つだっけ?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:32:39.59ID:+JxWzupl0
>>666
ミサイルはGPSで誘導している
知恵遅れの組合員には理解できないのかもしれない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:34:16.89ID:kJQQULx90
>>668
現在最先端の攻撃手段はミサイルだと仮定して
攻撃手段がそれしかないわけでもないのに
こいつ怖すぎw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:35:15.48ID:kJQQULx90
>>668
組合員と言い出したりこのくず何と戦ってるのだろうな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:37:04.53ID:+JxWzupl0
>>669
ミサイルで攻撃するのがもっとも一般的だ
それと工作員による破壊活動
知恵遅れのチョンには心当たりがあるのかもしれない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:44:17.76ID:+JxWzupl0
>>670
一番の屑は組合員でしょ
これに異論があるものはどうぞ
屑の一番を決めようや
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:45:52.03ID:brQ5loc00
>>160
そっちの方は地質調査で破砕帯が広がってて
海底トンネル建設不可だったから
今のルートになった

第二青函作るにしてもそっち方面は無理
作業坑とか共用にして
今のトンネルと並行に作るのが一番安上がりだし
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:56:56.50ID:sxQlTm660
海底トンネル部分以外でも共用している区間が長い
海底部分が23.3km程度、しかしそれ以外の共用部分が61.1km程度ある
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:07:58.90ID:IbqO5qP20
>>439
対向列車の種類や位置、速度によって許容速度信号を変えるATCなんてあるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況