X



【書籍】アマゾン、出版取次外し加速 印刷工場から直接調達 書籍の流通構造大きな変化★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/01(木) 19:35:15.68ID:CAP_USER9
アマゾンジャパン(東京・目黒)は書籍や雑誌を印刷会社から直接取り寄せる。文芸春秋など出版社に注文した雑誌などは出版取次会社を介さず、印刷工場から自社倉庫に仕入れる。アマゾンは取次大手の日本出版販売(日販)と在庫のない書籍については取引をすでに打ち切った。出版社だけでなく印刷会社との直接取引で、取次会社を前提とした書籍の流通構造が大きく変わりそうだ。

 アマゾンは書籍の多くを日販から仕入れている。日…

2018/2/1 1:31
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26392390R30C18A1TJ2000/

★1が立った時間 2018/02/01(木) 12:58:01.62
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517469899/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:36:37.41ID:X7VLY9hZ0
取次店って、今の時代に必要亡くなったってことでしょ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:38:19.78ID:Ub4UMb/q0
日本は所詮、外圧でしか既得権を打破できませんw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:42:18.59ID:8kI8zg940
>>2
商店街の一角に小さな本屋があった昭和の時代の遺物なのね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:42:27.86ID:99SBmDGu0
街の細かい書店が雑に商売するためにはそれなりに便利な面もあっただろうけど、今となってはなぁ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:42:31.12ID:ovJJZYvD0
アマゾンたんハアハア
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:42:45.81ID:qmctDTg40
外資にやられたか
既得権益を守ろうとして敗北 こんなのばっかり
がんばれよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:43:54.14ID:8kI8zg940
>>11
小銭を取り合ってたら、金庫ごと持ってかれた状態
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:44:13.28ID:jZBwiSLG0
これ相当簡略化されるな
アマゾンが自社流通の巨大デパートになってるこれだけ構造改革出来るのは強いよね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:44:28.83ID:Sz7jF500O
日本終了のお知らせ
印刷業界やられたら・・・
アメリカに向けた中国と韓国の笑い声が聞こえる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:44:30.21ID:1hnKA+j70
取次はなりふり構わず抵抗しそうだなぁ
どんなことやるか見物だな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:45:54.92ID:fyzwi8DF0
取次通してるから、ベストセラーはアマゾンだと瞬殺で品切れになるからね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:46:09.96ID:1c8tM5wE0
キンドル流行るだけだと思う
本はインテリア以外はほんと始末に困る
新聞も溜まるし
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:46:22.66ID:RpuITMYn0
再販制度が潰れて、本を安く売る事が可能になる
いい事ではあるね

それが嫌な人はただの利権ゴロだね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:46:35.70ID:qR1mFw8M0
学生の頃、夏に日販に8時から
バイトしに行ったら、エアコンは
9時からと言われたので、速攻逃げ帰ったのは秘密なw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:47:22.24ID:RGepRb2h0
地元が衰退していくのもあれだが、実際買い物はネット通販でしかしてないからなぁ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:48:23.92ID:ovJJZYvD0
これ、アマゾンジャパンの人が戦略作成から交渉まで
相当頑張ったと思うわ
本社の人間に、取次について説明して理解させるのも一苦労だっただろうし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:48:30.53ID:b7GpKKiy0
音楽配信でレーベル越えてラインナップ拡充させDRMフリーまでやってのけたappleにしても今回のAmazonにしても旧い慣習壊してくれるのはやはり海の向こうか…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:48:39.47ID:8kI8zg940
>>16
再販制度という既得権の中だから取次はでかい顔ができたわけで
返本なんか別に出来なくて良いよと言われたら、もう打つ手ない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:49:02.36ID:1hnKA+j70
>>21
そういうことできる度胸がある意味うらやましいわ
自分だったら文句言いながらも作業やっちまう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:49:16.15ID:ErqiM7Fs0
>>2
再販制度を廃止しないなら必要

再販制度がなくなったらリアル書店は一部を除いて
滅びるだろうけどな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:49:26.54ID:JuC06dMa0
>>19
その第一歩だよね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:49:52.48ID:gNEt7idh0
>>23
返品しなくても
マケプレとかセール時に安く捌くだろうね

買い取りでもこう言うのが出来るのは強いね

買い取りなら所有権はAmazonに移ってるからね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:49:55.23ID:RpuITMYn0
>>22
アマゾンと比べてフザケた値段で売ってるチェーン店では買わない
無くても困らんし

地元で昔からある店は大事に利用するけどね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:50:53.02ID:ErqiM7Fs0
まあ引きこもりにとったら出版取次なんて何であるのか
理解すら出来ないんだろうな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:51:06.28ID:1c8tM5wE0
紙の本は好きなんだけど管理たいへん
歴史的資料としても大事だけど庶民の暮らしには贅沢品になりつつある
森博嗣の小説の中で犯人役が言ってたみたいなことになりよる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:51:12.49ID:v/cqa5UC0
自分で手間をかけるって言うならその方がいいだろうな
いろいろな面倒をやってくれるのが出版社だし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:52:17.07ID:8kI8zg940
>>25
電子本も携帯音楽もデバイスは日本が最初
それをコンテンツ産業が全部潰してきたんだわ
中身入れさせないという嫌がらせで
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:52:44.51ID:iNYOdEjK0
こんな事が進むと町の本屋さんが消えてしまう
そんなことになったら大変だ。
大変か?
ん?よくら考えたら何の影響もないわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:53:00.37ID:ErqiM7Fs0
>>30
不良在庫はマーケットプレイスに流せばいいという
のはアマゾン以外じゃ無理だよなあ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:53:12.33ID:SoQL6bV80
>>33
編集王読んでたら知ってるかもよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:53:21.19ID:U7FGQdnz0
>>32
見込み発注数が絞られる上に、足りない分は全て電子書籍に誘導されるから重版数も絞られるよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:53:31.66ID:6kbHqOyg0
アマゾンは規模が大きくなったから
自らが直接取次やメーカー卸をできる
消費者に直接リーチがあるんだから
もう取次だの卸は必要ないんだよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:53:45.00ID:p6ht8A/v0
尼に牛耳られたらあんなことが起こるというが、大抵は取次が過去にやって来たことなのではないかと勘ぐってしまう今日この頃
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:54:01.51ID:UQ4eFDMp0
こうやって既得権益が次々破壊されてくね
如何に大手がぬるま湯体質だったのかがよくわかる
新陳代謝もなく経済成長もなかったんだからアマゾンはいいことしてると思う
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:54:12.49ID:51dZEt+P0
中抜きくたばれやゴルァってことか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:54:50.68ID:bfldFQSt0
>>33
出版と書店から散々恨まれてたトーハンがなんだって?
amazon台頭でようやく電子書籍に手を出したけど手遅れだったねえw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:55:11.72ID:1hnKA+j70
生鮮食品だったら問屋が目利き的な役割をしてるところもあるんだろうけど本は正直必要ないよなぁ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:55:13.33ID:gNEt7idh0
Amazonが来るまでの本の取次は傲慢だったがな
書店に頼んで書店に来るのが2−3週間後とかザラだったもの

それにAmazonが参入してきた時出版業界は
「本の宅配なんか成立しないだろpgr」だったのに

今必死に憐れんで抵抗してるのは滑稽ではある罠

客は便利なAmazonを支持するよ、多くの人はね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:55:47.79ID:8kI8zg940
>>37
巻き戻したい人は、どこまで巻き戻したいのかね
イオン潰して、町のお肉屋さんや八百屋さんや豆腐屋さんみたいな二ちゃん三ちゃん商売復活?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:55:51.91ID:WhvK3eXDO
いやいや、税金払ってからにしろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:56:05.62ID:/MesDjQr0
日本は外資に殺られっぱなしなのか・・・・負け組聯合で対抗しろよ。
カウンターがないと尼の殿様商売になるぞ!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:56:44.94ID:9aPUAxgh0
印刷会社からということは
Amazonは製本しなくちゃなんねえなw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:57:24.76ID:TRKQozAq0
電子書籍もうちょっと安くならない?いやkindle便利だけどさ
電子書籍で買うようにしたらすげえ部屋がすっきりしたし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:57:39.55ID:nJLg3RFP0
kindle本もっと安くしろよ。
印刷代もかからんし、倉庫も不要。
転売もないんだから、もっと安くできるはず
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:57:52.82ID:Sz7jF500O
>>32
それが通らなくなるんだよ。
これは外堀埋めるやり方で、ゆくゆくはデジタルからのオンデマンドになると思う。
製本仕様もオンデマンドに合わせることになり、Amazonが自前で持ち必要な数量を必要なときに発送。

そして印刷がやられると、印刷技術が流出と共に日本に新しい人材が生まれなくなる。
基板や紙幣、軍事に至るまですべての根幹がやられる。

オリンピックが終わって俺がそのとき生きていたら、改めて世界と日本の秘密を書くよ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:57:56.18ID:SoQL6bV80
>>51
印刷工場に製本機ある
管理は別会社かもしれんが
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:58:01.44ID:A6pSPI2v0
こんなもん戦時統制の名残なんだからさっさと失くせ
あと放送法も変えろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:58:41.02ID:gNEt7idh0
>>49
そのセリフは、もう無理筋w
日本企業も節税を海外でやってたのが去年話題になったのと

それを差し引いても公務員の給料にしかならんし金が回らんから
Amazonの節税は正しいよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:59:01.27ID:ZxYnFJ9o0
Kindle高すぎ
電子データなのに製本した紙の本と同じとかおかしいだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:59:13.67ID:0pwXXYyr0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\

株価を上げて、好景気を偽装し、愚民を騙して、

安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー

★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
★実質賃金過去10年で最低★
http://kyujokowasuna.com/?p=2838
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/22/welfare_a_23315559/
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
http://mahoroba19.com/archives/9908
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
★ 憲法第9条の趣旨についての政府見解★
現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
改憲すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。
巡航ミサイルにも防御目的(主に対艦)と攻撃目的(主に対地)のものがあり、現憲法下では攻撃用の巡航ミサイルは持てない。 安部自民は国民を騙して改憲を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

れgh
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:00:03.21ID:8kI8zg940
>>58
※出版社が設定した価格です
とか書いてない?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:00:16.62ID:IFI9LaQx0
正直、Kindle版の電子書籍の値段はもっと安くすべきだと思う、高すぎる。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:00:34.00ID:1zc28+M/0
>>49
日本でもグーグル税を導入すればいいんだよ。
すでにイタリアで施行され、今年からイギリスでも始まるぞ。
時代が変わってるんだから税制も変わらなきゃダメ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:01:41.48ID:fbP+qgId0
外資を遠目に笑って最後は外資に泣かされる
ジャップ企業っていつもこんなのばかりで笑うw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:02:41.26ID:eyUdgJ/H0
取次は潰れる。出版専門の配達業者がいなくなるから。儲からない、高齢ドライバーしかいない。
物流コストは本、雑誌に価格転嫁できない。売れなくなるから
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:03:17.64ID:8GFAtZJV0
かつてはファミコンだって
何個も問屋経由してたけど
PSあたりでそれがなくなったんじゃなかった?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:03:36.80ID:EJ8Cxx480
紙の本はバンバン捨ててるよ
どうしても読みたくなったら、キンドルで買えばええ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:03:42.79ID:ovJJZYvD0
>>50
楽天がある
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:03:57.31ID:Lz+askei0
>>47
どんな田舎だよw
大体1週間あれば普通の本なら入るけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:04:00.91ID:qR1mFw8M0
取次が返品率上げてももうパイが
小さくなって限界点を超えたとか
だいぶ前に記事で読んだが
今どうなってるんだろう?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:04:27.79ID:Y7Ea8MIr0
電子書籍を紙の本より安くしたら、紙の本が売れなくなるから安くするなって、出版社側が言ってそうじゃないか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:06:51.18ID:qZ17FjcY0
楽天頑張って欲しいけどあの見にくいサイトとkoboじゃ勝ち目なんかないわな
その内保険や銀行、税理士代行なんかも始めそう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:06:57.39ID:asrnA/jK0
>>63
それをやるためにはアメリカとの貿易条約を改めないと無理なのよ
アマゾンがアメリカに納税することになったのも条約を盾にアメリカが断固拒否したせいなわけで
安倍には無理でしょ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:07:11.73ID:U7FGQdnz0
>>37
本当の問題は本屋が消える事じゃないよ。本屋はもう壊滅している。

買う読者を人質にしたアマゾンに対して出版がどう対応するか。発行して印刷するコストは全て出版社が持ってる。重刷に時間が掛かってる間、アマゾンは電子書籍で隙間を埋めてく。人気作ならKindle端末とセット販売して利益を上げていける。
やっと重刷が出来た頃にはアマゾンは引き取らないだろうし、そうなると重刷は最初からしなくなるわ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:07:14.95ID:TRKQozAq0
>>68
本って自分で思ってた以上に場所とってたんだなって思い知ったわ
kindleunlimitedのおかげで月30冊くらい読めるし
正直もうAmazon無しで生活できない気がする
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:07:21.97ID:ovJJZYvD0
電子書籍は今の値段でいいと思う
著者に多くを還元すべきだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:07:34.35ID:RBoAg1JO0
ジェフ・ベゾスとその一味から見たら
日本社会なんて、あれもこれも非効率的で無駄ばかりだろうなあ
そういうところにどんどん切り込んでいって欲しいわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:07:43.30ID:02smx3NZ0
いいぞもっとやれ
中世ジャップランドの非効率アホ構造どんどんぶっ壊せ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:08:01.07ID:hEnpv8g70
P+D BOOKSみたいのが増えてくんないかなー
絶版本も手軽にオンデマンドで手に入るようになってほしい
マケプレにもどこにもない本って
今のご時世でも意外とあるんだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:08:20.12ID:nOUu37Ky0
日販もアマゾンに散々嫌がらせしてんだからザマァとしか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:08:24.75ID:zX6fteoFO
>>63
アマゾン税とやらを導入した所で、アマゾンの戦略的優位性は変わらないだろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:08:26.31ID:Sz7jF500O
>>65
この世界になるのを予言したのは、世界で唯一日本人だよ。
敗因は予言者にコネがなくて、官僚や政治家を動かさないと金がなく自殺を今日するか明日するかの底辺になると知らなかったこと。

100年経ってもデジタルがアナログに取って変わることはないという大学、官僚、大手の見解だったからね。
イスラエル、ベルギーはハードソフトを作っておきながらどのような未来になるか見ること出来ず、アメリカは値段が下がることないとその国の上級階級の見解の中で、日本は始まっていたからチャンスだったんだよなぁ。
どうしてこうなった?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:10:16.10ID:lb1FQmuS0
商品を右から左へ流すだけで利益を得ようってのが図々しすぎたな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:10:31.84ID:ovJJZYvD0
>>77
いやいや、アマゾンだって、紙の本に需要があるなら
印刷に時間がかかってもそれを待って売るでしょ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:11:08.66ID:4DO2R7E30
>>86
中抜きで、著作者に沢山お金は入るんかな?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:11:38.25ID:JuC06dMa0
>>72
アマゾン「そうか、じゃあ紙の本の値段を下げよう」
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:12:15.40ID:xnAZ5y2/0
>>85
携帯からスマホの流れでAppleに出し抜かれたこと
日本企業って自国内で内輪揉めの足引っ張りあいして疲弊したあげく
スケールでかい黒船にブッ飛ばされて全滅する流れ多くない?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:12:38.66ID:ovJJZYvD0
uberみたいなIT企業と日本の風俗業界が組んで
uberみたいなアプリでデリヘル頼めるしくみがあるといいのにな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:12:51.36ID:J+FF2LoJ0
輪転デジタル印刷機の時代かな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:14:17.45ID:Sw0Qru/V0
時代でもあるが、
出版社に良い本を作るよう要請もしてないし(商品開発)、
また売れ筋があっても、店頭に並ぶことを恐れている連中に
忖度して供給してないしと。
税で買う図書館だけで食っていければ良いのかな?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:14:33.14ID:p6ht8A/v0
>>70
取次に在庫あったらじゃねーの、それ
半端に書店へばら撒いてるから、弾切れしたら返本待つか印刷待ちだろ?
そんなんされるなら倉庫置きで全国どこからでも送り付けてくる尼のが良い訳で
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:14:47.34ID:ZD1b7QKI0
>>21
20年ぐらい前にやった日販のピッキングのバイトは地獄だったな〜
あの倉庫もつぶれんのかな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:15:34.59ID:ovJJZYvD0
>>94
それしか需要がないってことだろ?

需要ないの分かってるのに余分に印刷することがいいことなのか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:15:41.86ID:uTentQN70
そのうちコンビニで自動製本とかできそうだな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:16:39.54ID:4EtOH7tU0
俺は書店の価値大いに感じるけどな
書店にふらっとよってこんな本あるのかって偶発的に面白そうなのに出会うの好きだからさ
でも買うのは基本電子書籍だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況