X



【くすり】1回飲むだけのインフル新薬、5月に発売へ…塩野義製薬の『ゾフルーザ』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/02/02(金) 20:36:54.75ID:CAP_USER9
◆1回飲むだけのインフル新薬、5月に発売へ

1回飲むだけの新たなインフルエンザ治療薬「ゾフルーザ」が5月にも発売される見通しになった。
ウイルスの増殖を抑えるこれまでになかったタイプ。
塩野義製薬が開発した。従来の薬に耐性を持ち、効きにくくなった人にも効果が期待される。

厚生労働省の部会が2日、製造販売を了承した。
順調にいけば3月に承認され、5月にも薬価が決まり発売される。

A型、B型のインフルエンザウイルス感染症が対象。
年齢や体重によって異なる量の錠剤を1回飲む。

成人の場合、1日2回、5日間飲み続けるタミフルなどと比べて使いやすいのが特徴だ。
塩野義製薬によると、既存薬よりも他人にウイルスを感染させるリスクを減らせると期待される。

国内でよく使われるタミフルなどの4種のインフル薬は、細胞内で増殖したウイルスが細胞外に広がるのを抑える。
このタイプの薬が効かない耐性ウイルスが流行した時に、ゾフルーザは効果を発揮しそうだ。

10年前には、欧州でタミフルに耐性のあるウイルスが登場し世界中に広まった。
4年前には、札幌市内の患者から、タミフルなどが効きにくいウイルスが検出された。

国や自治体は、従来薬に耐性をもつウイルスの調査を続けている。
ゾフルーザは、有望な薬を早く実用化するために優先的に審査する、先駆け審査指定制度の対象になっている。

朝日新聞 2018年2月2日18時18分
https://www.asahi.com/articles/ASL2262ZBL22UBQU01J.html

■関連スレ
【クスリ】服用1回で治療できるインフル新薬を塩野義製薬が今年中にも製造販売へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517181887/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:38:17.83ID:/JIi2w7N0
悪の首魁みたいなネームセンス
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:39:43.74ID:2om0P6PY0
ゾフリーザ様
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:40:19.67ID:lZsr7lCY0
副作用の臨床試験は?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:41:00.44ID:yBT0xkPG0
ネーミングって大事なんだなと改めて思った
これは流行らない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:41:11.95ID:6eyY5oNZ0
大丈夫、期待してない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:41:27.79ID:NY+Y68zQ0
タミフルみたく副作用があるんだろ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:42:38.17ID:6eyY5oNZ0
毒性が強いなら予防接種のほうが効果的だと思う
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:42:57.50ID:TOfcY6uo0
それより土日もインフルの診断と投薬受けられるようにしてよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:44:37.51ID:ZnBulZaD0
また素人が湧いてるな呆
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:44:45.62ID:aBuBs+dF0
副作用どんと来いだぜ
早く飲みてえな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:44:58.26ID:uVShdARH0
5月かよw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:45:31.51ID:G4qFw6Ni0
インフル商法でっか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:45:39.85ID:29xLsBmt0
電車に飛び込みたくなるんじゃね?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:45:46.48ID:iJWsosQe0
あれれ、世界最高峰の技術を持つという
JAPの企業が見当たらないけど
まさか人間以下の朝鮮人に負けてるなんてことないよね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:47:20.04ID:jlGbKLC90
1回飲むだけの安楽死新薬はよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:48:28.14ID:M3uIM5dn0
なんか強そうだ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:49:37.37ID:/JIi2w7N0
俺は命名するならインフルボッコで
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:52:56.70ID:cOHcqdkP0
>成人の場合、1日2回、5日間飲み続けるタミフルなどと比べて使いやすいのが特徴だ。
なんだこの紛らわしい記述
余計な比較はださんでいい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:53:20.53ID:W57b+ZekO
ゾフィーとフリーザ混ぜたような強そうな名前やね。
効きそうw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:54:38.40ID:/JIi2w7N0
>>32
そう来るかw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:58:01.81ID:+Q+0Bfnu0
ドラクエの呪文みたいだなw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:02:54.69ID:jUOdAkRW0
注射打ちたくないから助かる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:03:00.65ID:wSl/aeRq0
イナビルで十分
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:03:47.52ID:vPZJjLuZ0
インフルエンザウイルスが生存できない
空気でも開発してろやぼけえ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:08:22.34ID:m/Um/rc20
ドラクエの呪文か
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:11:57.00ID:oAIe5Xs70
悪魔の証明になりそう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:16:52.00ID:ZLgTKC7w0
先駆者達のおフルーサ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:18:01.70ID:xGmxuAq50
ハゲケア商品はまだかね??
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:18:47.27ID:U+xTzflN0
火炎直撃砲
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:19:37.94ID:qAzKwZ3n0
4文字におさめないとww
ゾフルザでよくね?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:22:51.05ID:cYxoRU700
副作用は大丈夫か?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:26:34.59ID:AZ9VdGT/0
>>42
こっちで驚くな
塩野義一郎とかかな?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:31:25.14ID:R3ZsLsfY0
わざわざ5月に先延ばししたんだろうけどさ
昨年秋、ワクチン不足ってあっただろ、真相はこの新薬の影響だろうしさ
新薬さえあればワクチンとか必要性さえ無いからな
製造に遅れが出ただの、なんだの理由つけてたけど思いっきり恥ずかしい行為だわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:33:04.40ID:ZLgTKC7w0
医者はゾフルーザを唱えた

パラペロピロ♪

・・・

しかし何も起こらなかった
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:36:11.16ID:M9D5YbNY0
イナビルだと吸気の出来ない人は使用できない。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:37:06.07ID:lMukrOft0
タミフルは後発品出てくるから売れそうだな。
かなりの利益になるぞwww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:38:06.49ID:t1KotzgL0
勇者はゾフルーザを唱えた
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:43:21.42ID:ZLgTKC7w0
>>74
インフルケロット新発売
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:55:49.02ID:s38ZgIRF0
インフルエンザとか1週間、寝てれば治るのに。クソマスゴミが必死に宣伝してんね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:56:21.91ID:gOwPyrDw0
>>43
ククク、奴は四天王最弱…
インフルエンザ如きにやられるとは四天王の面汚しよ…
とか言われるんだろ知ってる(´・ω・`)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:58:05.83ID:uBVKR50L0
40度の高熱とか、男性は種ナシになるぞ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:58:24.84ID:SzQKthe80
子宮頸癌ヴァクシーンみたいに副作用問題が出てすぐ終わりそう 
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:58:27.25ID:cfTDu76B0
5月から売るなら今から売れるだろw
今苦しんでる人多いんだから売ってやればいいのにw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:10:48.00ID:oRuMWoBH0
ウチの嫁が今日熱があるから病院行ったらA型インフルエンザだったorz
人に移すから仕事休んで5日間外出禁止だってさ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:19:44.86ID:Ii5ysw/x0
>>66
イナビルより良いところってなんなのだろうな?
イナビルは肺で増殖するウイルスを直接ダメージ与えられるけど、飲むタイプだと全身に回るのな?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:22:24.48ID:R3ZsLsfY0
>>93
老婆でもいっちょまえに罹るインフル
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:33:23.43ID:pF1sIrFG0
ゴルゴンゾーラまさおがどうしたって?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:38:51.76ID:r83ABN550
今までのはノイラミニダーゼ阻害薬だったけど今回のはなんだ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:42:13.96ID:r83ABN550
>>94
今までのは感染後48時間以内じゃないと意味がなかった
今回のはウイルスの増殖を抑えるから48時間以降でも使える
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:43:58.45ID:nygG8JBP0
去年くらいに出てた容器に入った粉吸い込むやつ一発ですげえ効くじゃん
昼に吸ったら夕方には熱下がったぜ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:53:14.35ID:wl7lr4ZZ0
>>7
やってんに決まってんだろ!
データ出せって言えや
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:30:48.37ID:BPuUiXa30
値段が高そうだ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:40:35.41ID:17SDUqdd0
予防薬出してほしいわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:17:50.44ID:TOD5yvyQ0
>>41
仲代達矢のポポンSならば、俺も怖かったw
理由は分からない。

ポポンS自体は総合ビタミン剤の中でもコスパの良い商品で、良く買ったけどね。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:01:12.77ID:YPmW5P9J0
小林製薬なら何て付けるかねぇ…
インフルエンドは直球か。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:27.43ID:yFr4OBaL0
どうせ副作用は飲んでみないと分かりません的な薬なんだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:30:05.60ID:IL1y5T8U0
大人になってはじめてインフルになった
1日目はかなりキツかった
2日目はかなり楽になった
3日目には回復
普通の風邪より楽かも
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:52.90ID:I6W57ffh0
どうせまたこの薬もアホみたいに使いまくって
すぐに耐性株が現れるな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:38:30.92ID:XmpujtzN0
フルー
フルーザ
ゾフルーザ
最大魔法 フルムーチョ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:39:11.75ID:99W/uBWd0
>>1
発音し辛いぞ
誰が考えるんじゃい、クスリの名称は
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:06:04.34ID:5MRaPY3K0
>国内でよく使われるタミフルなどの4種のインフル薬は、細胞内で増殖したウイルスが細胞外に広がるのを抑える。

細胞外に広がるのを防ぐのもウイルスの増殖を抑えるのと同義のような…
ゾフルーザとやらはどうやって増殖抑えるんや?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:37:05.21ID:Co5bQDkm0
鼻水ブシャーじゃなければ、イナビルがわりと有効なんだがな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 06:47:18.04ID:x23BYsup0
あれ?1回で済む奴今もあるよね?
娘が先週インフルにかかって説明受けた時2種類あって今回は複数回吸うのを選んだけどもう一方は1回だけ吸うやつだったよ
って記事のは飲むやつか
吸うのと飲むのは何が違うんだろう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:09:53.41ID:6bRpZb+U0
あえて罹って抗体製造でいい。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:26:17.60ID:OJQaXERU0
20年ぶりにインフルなったらイナビルとかすげえのが出ててすぐ熱下がったわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:34:38.71ID:9ZkyULIZ0
もう服用は廃止しろ

鼻に1回やるやつあるだろ
あれだけでいいわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:23:27.25ID:OTiUiTrG0
ゾフルーラ×1
じごくのきし×2

こんな感じのボス戦
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:42.79ID:zNdoe8rt0
   あ な た の 健 康 に

医 薬 品 が 正 確 に 役 立 つ た め

説 明 書 を 十 分  ご 理 解 の 上

    お の み 下 さ い
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:31:02.88ID:2qbGOG/00
多少高くても良いから開発して良かったと思えるくらいは利益をあげさせてやれよ
薬価下げる事を政治利用されて製薬会社が薬の開発欲を無くさない程度には
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:43:23.01ID:SHx8co1T0
もうタミフルでいいじゃん
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:04:28.84ID:87KHs8MQ0
とりあえず、インフルかかったときに備えて、ポカリとかの飲料水やフルーツ缶詰、非常用の保存食はある程度買い置きしてたほうがいいよ。
特に独身者は体フラフラで買い物もなかなか行けなくなるから。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:56:43.10ID:ys/lvl4O0
ドラグの呪文みたい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:57:59.97ID:LzA49w+N0
間違ってイナビルを鼻から吸ってしまった俺、どうしたらいい?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 19:54:47.56ID:KSOrbm740
>>9
流行るかどうかなんて関係なくないか
医者がこれと思ったものを処方するだけ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:39:18.05ID:+pG3srUe0
フリーザ様の仲間かな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 09:45:26.48ID:4+V1YHHT0
インフルの検査をもっと楽にしてくれ
タミフル飲み続けるのは全く苦ではない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:43:51.29ID:jyggwbNg0
インフルで病院行った時、
ちょっと呼吸器に影響出て、持病の喘息が悪化してたから、
イナビルだと本格的な発作起こすかもと言われて使えなくて、
タミフル使った
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:46:25.89ID:jyggwbNg0
一回で済むのと何日も朝晩飲むのの違いは、
後者は、途中で飲むの忘れたり、
寝込んでいて適切な時間ごとに飲めなかったりして、
効果が最大にならない失敗があるのを、
前者だと防げるって点かな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 15:56:43.74ID:Xm9Q52MV0
ゾフルーザ開発したって、原爆が落ちたら日本終わりよ。
日本が無くなっても、スイスやアメリカでゾフルーザは製造販売されて、世界は困らないでしょう。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:17:50.27ID:JlEYUke80
>>142
ごめん 超笑った
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:29:00.34ID:0b7OH9MI0
イナビルは効いた気がしなかったな。タミフルのほうが治りそうなイメージ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:35:29.66ID:s1bPx/B30
フハハハハ…我が名はゾフルーザ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:43:15.99ID:EfdHV96d0
そもそも鼻ほじりを辞めればインフルは半減するけどさ。
人間って鼻がモゾモゾするとほじっちゃうんだよなぁ。バカがさ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:12:57.79ID:oFEognqn0
リレンザで一部でおきたマンションから飛び降りたり夢遊病みたいな危険性はないんだろうか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:11:22.18ID:ha9GzeYQ0
朝、喉が痛いから桂枝湯飲んだら喉の痛みは無くなったが、
夜に頭が痛くなったので麻黄湯を飲んだら頭痛も無くなった封じ込め成功したかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況