X



【LIVE/仮想通貨】ビットコイン、一時80万円割れ★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:12:17.24ID:rO9MQL2G0
クレディスイス銀行によると、ビットコインの97%は4%のアドレスによって保有されているとのこと
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:12:36.99ID:GC99q5jU0
冥土に送り人
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:13:14.47ID:o45SGGvT0
>>313
だーかーらーーw

空売りの利確生産で若干上がるんだよ
でまた落ち始める

今回は空売りの生産を底値と思ったアホが食いついてるだけ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:13:32.37ID:Rvfh+nO30
>>314
モナもBTCとほぼ連動してる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:13:44.34ID:tL0yaIyw0
アキバのガード下を通るといつも森繁久彌みないなのと張作霖みたいなホームレスが寝てるんだよ。

今度あいつらに仮想通貨知ってるか聞いてみたい。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:15:16.56ID:Tesk9Em40
コインチェックの社員って70人程度だろ
給料月に1千万、年収は億越えてそうだな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:16:00.16ID:4C/4Qaov0
相場の下げ圧力の原因となっていると考えられるような事象
米国国債金利の上昇、テザー問題、インドの規制、コインチェック等々、
どれか一つでも解決したのか?

相場が好転する理由を思いつくことが出来ない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:16:26.76ID:XTNOp0iR0
>>325
趣味のホームレス遊びが終わったらロールスロイスが迎えに来るんだよw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:16:31.09ID:Pj3Yg4wQ0
>>320
ということはごく少数の人物によって価格操作されている可能性が大きいな。
ますます危険な匂いがする。
やっぱり適正価格を10万に下げるわ。
10万買い20万売り。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:16:57.27ID:HMuecIxu0
ビットコイン爆弾「テザー問題」を眠い声で説明するよ
2018.02.02 19:12
https://www.gizmodo.jp/2018/02/what-is-bitcoin-tether-issue.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/02/02/180201JohnLeBon_explains_Bitcoin_Tether_Issue%282%29-w960.jpg
テザーは「1テザー=1米ドル」の固定為替レートを旗印に掲げて登場し、中国政府による取引所閉鎖で行き場を失った中国のビットコインマネーを大量に吸い上げ成長しました。

ただ冒頭でも触れたように、ビットコイン価格が下落するたびに大量買いを繰り返しており、
米国の仮想通貨業界では 「これだけ毎回ワンパターンだと人為的な買い支えによる市場操作と疑われてもしょうがない」という声が前々からありました。

仮想通貨取引所ビットフィネックスとテザーに召喚状−関係者
Matthew Leising
2018年1月31日 5:42 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-30/P3DXORSYF01S01
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:17:31.03ID:Z3/d2gND0
>>325
識字率がほぼほぼ100%の日本では、ホームレスが拾った新聞読んで知ってても不思議ではない

ホームレスは古事記とは違うけど、
中国の古事記はアリペイ貰うために自分用のQRコード持ってるそうだぞ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:24.98ID:o45SGGvT0
>>332
価格操作 市場操作やってたんだなwww

wwwwwwwwwwwwww
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:28.48ID:T2ZtXoNt0
オランダのチューリップと同じだったじゃん
まあ〜0円にはならないけど(w
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:15.00ID:tL0yaIyw0
>>333
ホームレス「金の夢は毎日みるよ」
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:17.21ID:CApUlU/b0
株でもそうだが自由落下してる時は下げて少し上げて下げての繰り返し
物理的に言えば、推進力を失った飛行機が下げながら加速、速度を抑える為に頭を上げて少し上昇、再度下げながら加速、これを繰り返しながら均衡ラインに着地する。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:49.47ID:jjkgYNZ80
>>330
面白いなそれw

その後、ジャグジー風呂に浸かってギャップを愉しむw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:50.35ID:7XWzMQAe0
利確してるのに税金払えないって意味が分からん
利確=換金じゃないの?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:20:47.38ID:JivjMBkC0
もう売っとけ 悪いこと言わん
FXの天才の俺が言ってるんだぜ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:20:47.51ID:Wn1ermDw0
ビットコインやってるやつはバカが多いみたいだから少しリバが入ると
買い支えだと思って飛び付くんだろうな。売り豚の格好の餌食
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:21:23.68ID:/eErQBW70
>>311
大規模にマイニングやっている業者はねずみ講の被害者ということかな?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:21:47.04ID:MNGDm63J0
>>331
アホw
取引所が預かってるだけ
所有者は何百万っていう顧客それぞれ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:22:28.57ID:ef62XW7Z0
ビットコイン自慢してたやつら
すっかり消えたなw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:22:47.77ID:o45SGGvT0
317名無しさん@1周年2018/02/03(土) 13:11:42.88ID:iSqFyHAH0
昨日のリバで嘘が全部バレた。
サポートを下抜けして、抵抗線に転換したのなら、そこに分厚い売り注文が入る。
そこを簡単に買いこなして上昇出来たと言う事は、当局による、何らかの
素晴らしいニュースが突如発表されたのでなければ、インチキでしかあり得ない。
これに世界中の市場専門家が同時に気付いてる。
完全に詐欺だ。
来週には、米国で強制捜査が入るだろうな。

これが正解やな
そうか。。。。
俺はあまちゃんやな
価格操作されたデータなら
あああああああ

自由にできるわなwwwww

あほくさ・・・・・・
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:23:30.16ID:+eEr9wW80
>>339
換金する人も居るかもしれんが
たいてい売りの確定をするだけでまた買い付け余力にする
で、その後の損失が出ても前年分の利確分は利益として残る
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:23:33.24ID:Pj3Yg4wQ0
大量保有者の仕入れ価格が低いから、価格を吊り上げて置いて、ある程度売却すれば実質投資資金を回収出来る。
これで買いコストをゼロにして置けば、後は相場がいくらになろうが安心して眺められる。
アホなのは騒がれてから参入するちょうちん筋。有り金踏んだ繰られて富士の樹海に行く始末。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:23:50.86ID:qECg4Dmw0
>>338
ヨドバシアキバ脇のガード下ね。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:24:13.28ID:cr44Clui0
仮想通貨に手を出す人が増えるのはこれからだよ。

身の回りで仮想通貨を買っている人間がどれだけいるよ?

本当のイナゴはこれからだ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:24:56.80ID:yyN7jT7u0
>>317
仮想同士のネズミ講しかあり得ないね

規制まっしぐら

通貨防衛の為に多額のコスト負担をしてる各国が主要通貨の地位を簡単に手放す訳ないと思うしね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:25:31.36ID:glhF7m8b0
ネム60円割れなのに
88円で返してくれるコインチェックって神すぎるだろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:25:38.70ID:o45SGGvT0
つまり

フェイク通貨の97%持ってる元々の胴元が

、、、、、、

麻生どう責任取るんだ。。。。。。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:14.11ID:/eErQBW70
>>350
いや、これからだったとなるかもな。
コインチェックの始末によっては。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:32.54ID:NTAviWmL0
>>354
>ネム60円割れなのに
>88円で返してくれるコインチェックって神すぎるだろ

俺もそう思うよ
やっぱり和田さんは神だな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:51.06ID:XTNOp0iR0
>>354
ネガネ「左様でございます」
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:27:24.89ID:JivjMBkC0
>>352
詐欺師の娘 キモい
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:21.99ID:KzZCGt7J0
考えてみればコインチャックにネムをあずけていた人は
むしろラッキーだったと言えるな
法外な高値で買い取ってくれるんだからな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:26.83ID:pyPNhuy30
この下落の中、損切りすら許されない出川組
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:35.23ID:o45SGGvT0
>>352
カネ出しとけば
マスコミが真実を言えなくなるからな

かなりマイルドだろ マスコミ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:50.61ID:Z3/d2gND0
>>339
去年ビットコで利益確定

今年、利確して得た日本円を別の仮想通貨に突っ込む

仮想通貨暴落、利確分の大半を失う

税務署「去年利確しましたねー。3月に確定申告して払ってください」
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:53.04ID:Pj3Yg4wQ0
頭使わないで儲けられるほど世の中甘くない。今テレビでCM増えて来たということはもう一相場あるだろうが、そこが最後の売り時。
ここで取り残されれば破滅の道しか残って無い。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:29:05.57ID:jjkgYNZ80
海外はこぞってこれはバブルだろって報道して
NHKがクローズアップ現代なんかで買いを必死に煽っている

言わなくてもわかるだろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:29:30.31ID:+F5JSqoA0
俺は日本人が6割以上保有というニュースが出たとたん
全額売ったよ。絵にかいたようなねずみ講最終章だからね
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:08.51ID:3pvt9arc0
>>346
分厚い売りが入るからこそ、そのライン付近で少し上がると損失回避の買い戻しを誘発しますます上昇。

そこでリバウンド局面と勘違いした新たな素人の買いを巻き込みつつ、緩やかに下落、ある一点を下回ると失望売りを燃料にストップロスも巻き込みつつ突然底を割る。

実に普通。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:15.44ID:5zNfLIux0
この値段で買ってる人は100万円行くと思って買ってるんだろうなぁ?
60万円に落ちるとは考えないのか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:22.59ID:RzGNUxXa0
早く売らないとドツボに嵌るよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:33:07.16ID:yyN7jT7u0
>>367
日本人が手を出し始めしたが売りサイン
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:33:45.50ID:Dtvr7jIN0
養分
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:34:51.24ID:+fHwD3Tw0
詐欺コイン
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:34:59.22ID:/eErQBW70
>>364
コインチェックの場合、日本円でもコインチェックに預けていて出金できなかったら、
アウトだよね。
奪われたNEMの補償をするかどうかわからんからな。w
NEMの暴落で、コインチェックは破産した方がマシだと思うかもしれんし。w
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:35:35.16ID:+fHwD3Tw0
>>367
>俺は日本人が6割以上保有というニュースが出たとたん
>全額売ったよ。絵にかいたようなねずみ講最終章だからね

日本人は糞
劣化しまくりの自己中拝金民族やで
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:36:34.38ID:/fLeqyy80
もう12月でバブルの波は終わった
億り人になりたければ、次を探した方が良い
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:37:16.25ID:DyW3ssWm0
日本が胴元ならまだいいよ
中国とか中東とかロシアとかさ
あんな糞どもの電子ゴミをお前らがクソ高値で買って
マイニングに手数料支払っていくことになるんだぞ
世界有数の通貨に信用力のある日本の馬鹿どもが食いついて
あんなあんな糞どもをなんで信用してんだよ
内部に売国奴がいるだろ
「仮想通貨」「ブロックチェーン」って言葉で
内部のウンコを一般人から遠ざけて見えなくしているだろ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:37:33.75ID:LDXiATds0
>>320
それ以外が3%じゃ決算通貨として普及させる気は大口所有者にはなさそう
元からマネーゲーム狙いかもね危ない怖いな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:37:45.61ID:633FQJJK0
リップラーとかリップル女子って生きてるん?wwwwwwwwwwwwwwww
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:38:58.54ID:yut7j3Ci0
これ、何が原因で昨日から今日にかけてこんな乱高下起こしてるか説明できる人っているの?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:38:59.74ID:633FQJJK0
いやー、昨日は80万割るとは思わなかったね。
まさか、と思ってたことがホントに起こるなんて。相場は怖いね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:39:10.96ID:uEVvvXAY0
>>346
商いうすうすなんだから日足でみようぜ
勿論、日足も信用できないが
騙し上げでショーター刈りながら売り抜けていくんだよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:04.18ID:XTNOp0iR0
>>366
生放送だから仮想ガールズの未成年が出れない子もいるのに
出れる奴でガンガン宣伝するNHKのクロ現w
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:41:37.76ID:rO9MQL2G0
>>385
外為ブローカー、フォレクスタイムの調査アナリスト、ルクマン・オトゥヌガ氏は2日のリポートで「ビットコインは苦境にある。明らかに弱気派が主導権を握っている。規制を巡る動揺が投資家の購入意欲をいっそう冷やし、さらに下落するかもしれない」と述べた。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:44:47.58ID:dN8jAzkO0
>>299
そっちよりもただ単に循環取引で相場をコントロールしてると思ってた。

そんなめんどくさいことしないでただバックドアなりがあるのか。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:45:16.51ID:DyW3ssWm0
マスコミは売国奴だからな
日本が胴元で通貨発行してるならまだ分かる
俯瞰してみれば、中華がさんざんやってきて手垢のついたウンコを
最後の最後に日本の馬鹿に高値で買わせて、
さらに今後中華やらに決済のたびに手数料払うんだぞ
なんじゃこの売国システムは 馬鹿はいい加減気づけ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:45:29.80ID:KCdCQEpk0
avはルックスレベル高くても、もう稼げない
風俗も若いときだけ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:46:06.49ID:NTAviWmL0
なんと驚いたことに、
神奈川県No.1の聖光学院の2/2の社会の入試問題で
答えが「ビットコイン」となる問題が出ていたよ。

聖光学院時代に即応しすぎだろw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:46:50.55ID:/xoa0lEt0
頑丈な金庫におもちゃの一万円札を入れて、入れる数に上限を宣言すると
本物の一万円札に変わるらしい。

完全に詐欺だろう。

安く送金業務をする企業の株価が少し上がるだけの現象を、詐欺に摩り替えて大もうけしてる。

仮想通貨は徴税権を持たない無い組織による詐欺通貨だろう。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:47:00.00ID:WkOY4Syi0
ずっと10万くらいの幅でヨコヨコ落ち着いたと見せかけて更に下を目指す展開じゃん
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:47:31.16ID:XTNOp0iR0
>>396
意識高い系の家族の食卓では仮想通貨の明るい未来が話題なんだろうなぁ・・・合掌
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:48:01.93ID:CRuB8krX0
今の形から上向きになったら凄いな。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:50:01.58ID:S9WhySHQ0
パチンコ屋と変わらん
勝つ奴は一握り
店は遠隔でも何でもやりたい放題
規制が入って潰れまくる未来も同じやろな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:50:45.91ID:Z3/d2gND0
>>396
通貨や経済や金融の本質を考える上で、
仮想通貨は半ば反面教師として適してるからなぁ
麻布のドラえもんみたいに出し方によっては面白くなるかも
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:26.22ID:oUUmWzmD0
仮想通貨は脱税やマネロンといっしょ
政府や中央銀行が規制するといった段階で潰れる
永遠に続くスキームではないんだよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:35.08ID:xBdZfSNQ0
>>19
テザーとCCの件も入れないと
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:16.88ID:oUUmWzmD0
でもバブルと違って実体経済に与える影響はほとんどないからな
仮想通貨バブルがはじけても誰も困らない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:11.51ID:T6CgHnc90
こんなの良く買うな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:38.44ID:XTNOp0iR0
>>405
どこかの会社みたいに数百億の資金(仮想通貨)はあります(キリッ)
で与信を突破しなければw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:59.14ID:oUUmWzmD0
次に起こることを書くと、

フィンテックバブル崩壊

物流限界で通販バブルが崩壊したのは記憶に新しいけど、
ネット社会の限界が露呈する
クラウドファンディングも下火になるだろうね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:58:10.13ID:dN8jAzkO0
セカンドライフと似てるから胴元は同じだと思ってたんだが違うかな。セカンドライフのVer2が仮想通貨。サーバー代も鴨持ち。
こういう仕組み考える頭いいやつはいくらでもいるのかのー。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:59:40.12ID:WLu8K+XJ0
>>402
うむ
ここ最近の騒動のおかげで久しぶりにお金の本質について深く考えることができたよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:00:15.70ID:U9vB+Zai0
なかなか落ちていかないね。
しかし、完全に遊ばれてるよな、これw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:02:24.66ID:dN8jAzkO0
やっぱ裏書きが重要よねって話だが、みんな裏書きしてると言ってたシステム自体そこからただの幻なのか、そうでないのか?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:03:29.78ID:XTNOp0iR0
>>410
高校生が不正入手ウイルスを作りターゲットにされたモナコイン・・・w
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:04:15.22ID:HMuecIxu0
>>312
そのネタは2016年にやったぞ。
あの当時、マイニングの7割が中国。
2017年は中国のバブルの波及だろう。詐欺も含めての
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:07:41.41ID:5lM8kYdj0
興味薄くて元値を知らないんだけど
幾らから80万割ったの?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:08:14.38ID:rqAABj630
インドがビットコインを排除するそうだ。
日本も、とっとと詐欺コインをつぶせ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況