X



【車】メルセデスベンツ Aクラス、新型を発表…4世代目が登場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:48.29ID:CAP_USER9
メルセデスベンツは2月2日、オランダ・アムステルダムにおいて、新型『Aクラス』を発表した。

現行Aクラスは3世代目モデルで2012年春、ジュネーブモーターショー2012で初公開。初代、2代目から一転し、背の低いハッチバックデザインを採用。BMW『1シリーズ』やアウディ『A3スポーツバック』などの競合車を相手に、販売面で成功を収めてきた。

そのAクラスが、およそ6年ぶりにフルモデルチェンジし、4世代目モデルが登場。新型は若々しさやダイナミックなキャラクターを維持しながら、上質さや快適さに、いっそうの磨きをかけている。

新型Aクラスのフロントマスクには、新型『CLSクーペ』など、最近のメルセデスベンツに導入されたデザイン言語を反映。ヘッドライトやテールランプには、最新のLEDテクノロジーを組み込む。空気抵抗を示すCd値は0.25と、エアロダイナミクス性能を追求した。

新型Aクラスのインテリアには、初めてコックピットの上のカウルを完全に無くしたデザインを導入。また、タービン状の空調吹き出し口や3本スポークのステアリングホイールは、最新メルセデスベンツ車に見られるデザイン。

また、現行モデルに対して、新型では室内空間を拡大。乗員の肩や肘の周辺、頭上と、すべての部分でスペースを広げた。荷室容量は奥行きを115mm延ばした効果で、現行よりも29リットル増えて370リットルに。リアゲートの開口部も、200mm広がり、積載性を向上させた。

欧州では発売当初、ガソリンとディーゼルの3種類のエンジンを設定。中でも、ガソリンは、新開発の「M282」型1.4リットル直列4気筒ターボユニットを、「A200」グレードに搭載。現行の1.6リットルから排気量を縮小しながら、最大出力163hp、最大トルク25.5kgmと、11%強化。7速デュアルクラッチトランスミッション車では、気筒休止システムを採用し、燃費性能を高めている。

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1273296.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273297.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273298.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273302.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273300.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273304.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273303.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1273299.jpg

2018年2月3日(土) 11時51分
レスポンス
https://response.jp/article/2018/02/03/305628.html
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 05:55:34.98ID:gRElFHdo0
>>13
モニター二つ付けるこじきのセンス♪
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 05:56:23.05ID:rnKaleUa0
>>423

マフラーの左右2本出しでリアバンパーの下側に切れ込みを入れる様な形で収めるやり方や
リアバンパーの両下側に埋め込む形状のマフラーカッターを採用し始めたのも、国産車から
始めたものの後追いじゃなかったかな?

その頃欧州車は排気口を下に向けた形状が主流で、自動車評論家辺りも、排気口が下向き
になっていることが周りに配慮しているとかと言って持ち上げていた気がする
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:00:39.55ID:G2Fl7UZM0
>>429
この手のは2~3年が寿命だろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:01:02.23ID:4j6QR06A0
>>4
スイフトって鉄板薄くて安全性低いんだって
インド人が言ってた
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:03:18.66ID:G2Fl7UZM0
>>436
両方とも液晶モニター2枚なんだけど、どっちを貶してるんだ?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:03:54.43ID:YCQaVFTh0
>>1
御三家は型落ちになると中古臭が半端なく一気に陳腐になる
よって嫌でも乗換えるしかない
やっぱ金持ち専用だよな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:05:04.31ID:ygCqhD6G0
>>439
それもヨタが25年ほど前にクラウンの内装をカローラに入れてきた。
それで金太郎あめって評論家にバカにされてさ。けれどもカローラ
クラウン共にバカ売れw。
メルセデスさんは今頃ですかw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:05:48.61ID:G2Fl7UZM0
>>441
そりゃビッツの兄弟分なんだもの
日本車はほとんどそうだし、
気にしてたら軽やワゴン、トラックなんて自殺希望者しか乗れないだろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:06:14.59ID:GRhlBVg70
千代丸健二; 警察をまともにす るということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしま った原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください
俺;警察組織のトップが腐っているから末端警察官のなり手がいなくなり、結果的に警察組織が社会のゴミ捨て場になっている。
この国は犯罪者に乗っ取られている・・基本的にこいつら(警察・消防)はカネさえくれれば泥棒でも、犯罪でもなんでもする奴らです。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:08:49.48ID:F13/PLSC0
試乗するなら上のクラスのも運転した方がいい
上のクラスを買うことになる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:10:14.50ID:EJRjcSmg0
明らかに国産車の真似なのはカップホルダー
昔の欧州車にはなかったけど今は当たり前のように
高級車のベンツさえ運転席と助手席の間に不格好な丸い穴が2つ付いてるw
ヨーロッパには自動販売機はほとんどないし、車で飲んだりしないものだったのに
暑い夏でも咽が渇いたらcafeに寄る習慣だったのに
いつの間にか日本のライフスタイルが根付いてる
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:12:05.07ID:Gab3tqTS0
売れなくなると、すぐデカクするな…コンパクトカーは日本車の出来の良さには誰も太刀打ちできない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:12:30.61ID:lA7XYq5o0
82うまれ で 美智子 って なまえ 、、、、、、、、、、、、、 古くさいの ?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:13:43.36ID:ygCqhD6G0
ゴルフ試乗してビックらこいたのよ
これ・・なんかそこかしこに小憎らしい位細工してあってマークUじゃんって。
パワステもガッツリ効いてハンドルも軽く、足回りも幾分マイルドになって
とても静か。ほんと欧州車ってほんとは日本車になりたいんだなって。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:14:25.85ID:G2Fl7UZM0
>>449
ベンツやBMは昔からひじ掛けやグローブボックス開けるとカップホルダー付いてたと思うが
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:16:17.53ID:Gab3tqTS0
ベンツが初めて作ったFF車で燃料電池積むための実験車なんだよな
だから室内狭いし、ロクな機械的工夫してないからFF丸出しで回転半径は大きいし、おまけに重心高くて転倒問題があった
4世代目でもどうでもいいけど、これ乗ってる奴は相当機械に疎い奴
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:16:20.73ID:G2Fl7UZM0
>>453
デザインは相変わらず日本車が後を追ってる感じだけどな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:18:13.18ID:crNjtEN10
>>95
内装がE class 同等にゴージャス仕様に変わったAには驚きだな
今のインパネもカッコいいんだけど、
更にゴージャスに

>>444
大衆車メーカーのヨタなんかと格が違う
比較にすらならん
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:18:33.63ID:Gab3tqTS0
まあゴルフをいい車だと思ってるのは最近の日本人くらいかな
他の人に言うとこいつバカかってビックリされる
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:19:41.69ID:ygCqhD6G0
456
いやCセグでゴルフみたいな貧乏くさい2ボックスってもう
日本メーカーはやってないでしょw
日本メーカがやるとあのデザインはBセグのもんでしょ?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:20:37.12ID:Gab3tqTS0
格は知らんけど、機械的にはベンツよりトヨタの方が先進的だと思う
ただ、ブランドネームで余裕を持って仕事してるのは羨ましい
日本の生産開発現場なんかゴミ箱だからな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:25:33.58ID:ygCqhD6G0
>>461
ロシアではスバルやらヨタの中古が-20度の豪雪の中を
故障もせず平然と・・・・・・
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:26:06.57ID:73caulj00
ドイツ車って安全性能と環境性能が低く過ぎ

国産じゃあ軽ですら標準になった誤発進抑制
どころか自動ブレーキすら装備されてない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:30:00.83ID:SotuiHVU0
>>13
これ見るとテスラってすごいなぁと思うわ
いくら質感がチープでもさ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:30:07.84ID:SlSGHqTa0
カローラー アレックスの大きい排気量版だね
内装も貧弱
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:32:01.78ID:tLdqoevC0
すぐに故障するけどなw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:34:27.70ID:B3KbxEDd0
国内の“ライバル”はインプレッサとアクセラか。
( ̄ー ̄ )
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:34:38.43ID:75kBhlxN0
なんか2chはやたらと国産車推しが多いけど
iPhone貶して国産スマホ推ししてるのと同じ層なんだろうかねえ
個人的には国産車に全く興味が無くなった
20年、30年前なら国産一択だったが、最近の国産車って酷くないか?
国産ガラケーと同じ道を辿ってる気がする
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:40:28.81ID:ygCqhD6G0
インプレッサとアクセラ買うような貧乏人がメルツェデスなんか買えるかいな。
ライバルはあうでーA3とBM1とズボっと落ちるけどゴルフハイラインだろw
価格的にレボークって手もあるけど安メスツェデス考えるような外車バカは
見向きもせんだろう。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:40:43.21ID:XifMAIPp0
やっぱベンツいいわ〜
最下層クラスでこの質感だからな
日本車は貧乏丸出し
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:44:39.25ID:BCtnuNrn0
街中で見る外車ってウインカー壊れたガラクタばっかりやんw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:45:56.34ID:uWscetGj0
190はどんな馬鹿でも乗ればその辺の車とは別モノと分かるくらい凄かったが、これはどうなのかな。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:46:05.05ID:fp8nEzJX0
これがAクラス?
イメージが違う
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:47:42.27ID:br1PG9UV0
ハイパワー4WDなAクラスAMGの謎。

ラリーやら競技参戦してたっけ?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:48:35.12ID:ygCqhD6G0
>>476
そういうおバカな車売る日本メーカーがあるからw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:54:03.10ID:CUU2QUN80
>>9
エリア88のせいでもの凄くハードルを上げられた悲運の名車。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:55:23.48ID:7PIH8+670
相変わらず面白味のないフツーのデザインだな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:56:51.49ID:jEpt/u/d0
>>13
やっすい液晶並べてメータですってのはコストダウン
信頼性耐久性もリアル針のほうが段違いに高い
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:58:53.89ID:/DnCZmnJ0
ベンツらしくない。
やっぱSクラス、G、CLSでしょ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:59:52.51ID:jdMzDMki0
プアマンズベンツ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:00:50.04ID:j0NI/0Aw0
5年も経てばクソ安くなるからEクラスが欲しい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:03:40.06ID:OtxcM8+20
ミニバン→SUV→ステーションワゴン→セダン→ミニバン
        ↑今ここ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:04:01.75ID:HzNB8NW70
>>479
荷台は飾りなんです
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:04:07.86ID:br1PG9UV0
>>487
メルセデスの5年落ちとか遠出したくなくなるぞw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:05:32.10ID:ygCqhD6G0
評論家がクラウンやらセドリックをプアマンズメルツェデスとか
インチキ高級車とかバカにしてたら
本家のベンツがプアマンズ向けを出してきたでござるの巻
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:08:49.57ID:tLdqoevC0
何クラスだろうと、すぐに故障するよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:10:19.04ID:ygCqhD6G0
Sクラス買う人ならお抱え整備士と予備パーツと予備車と
ガレージもってるから無問題。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:10:38.11ID:pMwZQDDU0
リヤシートの閉所感は変わらん感じだな、フロントは開放感ありそうだが横長液晶がしゃくに障る

どうせ小金持ち奥様専用車だからこんなもんでいいんだろうな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:13:44.83ID:G1RPK5+C0
フロント以外BMWの1シリーズやな。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:18:11.22ID:Gab3tqTS0
俺としてはFRしか作ってこなかったベンツがやっとこ作りだしたFFにブランド感を見出す人の方が良く解らない人種だ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:22:02.99ID:T9CItM270
今後同一PFを使った8車種を発売予定

1ハッチバック/Aクラス
2セダン/Aクラスセダン
34ドアクーペ/CLA
4シューティングブレーク/CLAシューティングブレーク
5クロスオーバー/GLA
6CセグSUV/GLB
7背高ハッチバック/Bクラス
82ドアスポーツカー/Aクラスクーペ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:22:55.23ID:T9CItM270
>>469
車に関しては買えない貧乏人のすっぱい葡萄
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:23:38.66ID:YN7oBBPp0
輸入車は趣向品
国産は実用品じゃね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:23:53.99ID:T9CItM270
>>484
プワマンズベンツも買えないプワマンが何を言ってる
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:25:46.29ID:T9CItM270
>>481
メーターに表示する情報量が格段に増えたから全面液晶の方が合理的だけどね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:25:52.39ID:NjBAsCAM0
Cピラー使ってんのかな?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:27:19.19ID:y0Hx9JEA0
>>47
マツダって5万くらいでカーボン貯まるんでしょ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:28:30.56ID:YN7oBBPp0
液晶に集約出来るから余計なスイッチ類無くて
ボルボの内装とかカッコいいんだよ
でもやっぱ不安
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:29:05.58ID:OVxnDHlz0
いい加減、横向きのカーナビは使い辛いことに気付けよ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:29:08.81ID:QTJHPBn50
マイバッハってのを買おうか、新型とやらのAタイプ?これを買おうか、迷うなあ。

どっちがいいかな?また見に行こう。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:31:58.08ID:X+AV75jJ0
アクセラっぽいな
インプもそうだけど時代の主流に乗っかるのはメルセデスといい例外じゃなさそうだ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:35:55.48ID:ml/9X0hP0
>>13
クラウンのデザインひでえな。
トヨタは世襲のボンボンが社長になってからデザインが一段と悪くなった。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:36:50.35ID:wn3tPRTk0
やっとフェイクエアインテイクやめたのか。
あれホント気持ち悪い
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:38:41.90ID:DilNk+9Q0
エクステリアは現行の方がいいな。
インテリアは微妙。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:40:41.01ID:Gab3tqTS0
まあカーメーカーなんか多かれ少なかれボッタくり要素含んでるよ
つーても機械分野は利益率が物凄い悪い製造業の代表格だけどな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:41:07.95ID:Zm8Dm5ee0
良いのかどうか知らんが
あの丸型吹き出し口にアレルギーがあるので
ベンツが嫌い
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:42:06.48ID:tirb2w0D0
Aクラスって小さいのがウリなんじゃなかったのか?
先代もそうだけどこれじゃCクラスの廉価版じゃないか
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:43:08.36ID:SbX0xzUf0
微妙

後ろが特に

内装も微妙

買わない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:43:52.63ID:Zm8Dm5ee0
空調の吹き出し口なんか
あるのか無いのかわからない
どこから空気が出てくるのかわからないぐらいの
存在がない繊細なものがいいのに
なんでいかにもあるぞとドヤ顔であんな丸い吹き出し口を作るのか
ベンツにセンスを疑う
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:45:38.85ID:Zm8Dm5ee0
A〜Cクラスならまだしも
高級車のSにまであの下品な丸い吹き出し口やからな
おれならレクサス買うわ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:46:17.76ID:tLdqoevC0
ナビだろが、走りだろうが、内装だろうが、すぐに故障するから、買うとウンザリすることになるよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:49:14.68ID:LjwAczig0
aグラスに見えないな。かなりヴォリューム感じる
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:51:27.98ID:yrSeUbag0
>新開発の「M282」型1.4リットル直列4気筒ターボユニットを、「A200」グレードに搭載。
>現行の1.6リットルから排気量を縮小しながら、最大出力163hp、最大トルク25.5kgm
>と、11%強化

是非日産ルノーには見習っていただきたい
あの下位コンパクトやセレナのエンジンはなんだ?いい加減にしろ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:53:31.92ID:T9CItM270
ゴルフと一緒で廉価グレードはトーションビームなんだよなぁ
こういうところはドイツ車はドライ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:54:24.51ID:SbX0xzUf0
足?

板バネやろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:54:43.99ID:QsTa5kma0
Aはいじるとわかるけどメンテの事考えていないね

壊れたら買い換えろよな貧乏人って感じ
ひじょーにいさぎよい
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:58:00.48ID:Q6itH2mU0
欲しいとも思わないし乗りたいとも思わない
実につまらん車やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況