X



【貯蓄】年収300万円からでも貯まる貯蓄1,000万円への道
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001じゅげむ ★
垢版 |
2018/02/04(日) 13:41:57.92ID:CAP_USER9
私はかれこれ20年近く、家計のやりくりの取材をしてきました。その中には、貯蓄が1,000万円以上ある人も、少なくありませんでした。
その人たちが、とりわけ収入が多いというわけではありません。年収300万円台(手取り)というケースもたくさんありました。

また、お金を使わないケチケチ生活をして、ギスギス暮らしているわけでもありません。要するに、お金のやりくりが上手なのです。
ということは、そのやりくりの仕方をまねすれば、誰でも1,000万円貯めることが可能というわけです。是非今日からまねしてみてください。

○とにかく1カ月はつけてみよう 

今年の目標は何ですか? 年の初めに「今年こそはお金を貯めるぞ!」「目指せ1,000万円貯蓄!」と決意した人もいるのではないでしょうか?
そして、そのなかには、お金を貯めるために「今年こそ家計簿をつけよう」と思った人もいるはずです。

さて、新しい年がスタートして約2カ月。家計簿はどうなっていますか? 「今年もやっぱり三日坊主だった」とがっかりすることはありません。
3日分だけでは役に立ちませんが、1カ月だけでもつければ、1,000万円貯蓄のはじめの一歩になり得ます。
家計簿はずっとつけ続けるものと考えるから、ハードルが高くなるのです。「1カ月でいい」と思えば、やる気が出てきませんか?

○レシートをもらって出費内容をノートにつける

お金を貯める第一歩は、出費を管理することにあります。自分が何にいくら使っているかを把握するということです。そこで、1カ月分だけ次の手順で出費を管理してみましょう。

○(1)レシートをもらう

必ずレシートをもらいます。自動販売機などレシートが出ない買い物は、できるだけしないようにしましょう。

○(2)出費内容を確認する

現金で支払った出費をレシートを見ながら、以下の項目に分け、ノートに金額を記入していきます。

■確認する出費項目

(a)おうちごはん用の食材費

(b)ランチ代やカフェ代

(c)時間がない、あるいは面倒で夕食を作らなかったときの外食、弁当、総菜代

(d)友人との交際を兼ねた外食代

(e)日用品費

(f)洋服代やおしゃれ費

(g)医療費(コンタクト代を含む)

(h)交通費

(i)その他の出費

趣味費、ペット費、家飲み用酒代……など、ほかにも現金での支払いが、ちょいちょいある出費は項目立てして、金額を把握します。
毎日、ノートに記入するのが理想ですが、面倒なら週1ペースでもよし。記入したら、各項目の1週間の合計額を算出します。

○(3)これを1カ月続ける

(2)を1カ月、つまり4週間続けます。さらに、各項目の1週間分の合計額を足して、1カ月の合計額を算出。自分が何にいくら使っているかを確認します。

○(4)自分のお金の使い方のクセを知る

今までなんとなくお金がなくなっていたのが、何にいくら使っているかが把握できただけでも大きな進歩です。

「コーヒーやジュースをちょこちょこ買う」「週末は昼、夜とも外食している」「大きな買い物はしていないけど、1,000円以下の出費が多い」など、自分のお金の使い方のクセがわかるはずです。

○削れる出費を見つけ出す

ここまでは現状把握ですが、お金を貯めるには、さらに一歩を踏み出す必要があります。削れる出費を見つけ出すのです。

「週末は土日とも外出するのではなく、どちらか1日にしよう」

「雑貨をちょこちょこ買っているので、月3,000円までと予算を決めよう」

「コンビニでお菓子やアイスを買うことが多いから、コンビニに寄るのは週2回に減らそう」

など、減らせる出費と、減らすためにすることを決めます。そして、減らした分は貯蓄にまわします。

来月1カ月、ぜひトライしてみてください。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14245752/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:11:08.26ID:hzFAVvQO0
貯金するために奴隷みたいな生活をするのは本末転倒
程ほどに幸せを感じれる人生をおくるのが正解
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:11:42.94ID:HCdjr32Z0
>>946
田舎は車が必要だから都会よりコスト大

車なんか持ってたら維持費で貯金どころじゃない罠 >年収300万
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:12:05.31ID:V42mmnMi0
仮想通貨投資スレ?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:12:13.98ID:8PMakWGc0
>>948
個人事業主開業して事業所得0円で
経費と青色控除で節税だけしても副業なの?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:12:16.87ID:ZlKikVrr0
毎日デリヘル呼んでも金が溜まる方法を教えて下さい
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:12:50.24ID:HCdjr32Z0
>>948
某F士通ですら副業認めてるから、これから大企業でもそうせざるを得なくなる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:13:04.06ID:+PxJJ6JQ0
>>949
いや、趣味が充実してるから日々割と楽しい。
ある程度貯蓄あったから好きでやりたかった仕事のとこに入ったから仕事も割と楽しい。
結婚は早々に諦めてる。言い寄られても詐欺としか思えんw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:13:04.19ID:W4Vv0NLQ0
日本の世帯平均貯蓄額が1800万ぐらいだから最低でもそれくらい貯めないと人並みって言えないんじゃないの
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:13:18.28ID:9XobXtWU0
>>944
まったく発想が逆だろ
収入さらして自慢したりするから、それより収入多いのがレスするだけ
それより少ないのはスルーだから
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:14:23.48ID:8PMakWGc0
>>961
大企業は認める流れだけど

ブラック中小企業は認めると サービス残業奴隷がいなくなるw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:14:27.06ID:ED6TpURK0
>>940
既婚なら勝ち組、独身なら普通。

普通の人はその君がその歳で貯めた程度の貯金は婚活やデート代、親戚友達付合い、その他文化的消費支出や結婚出産、
住宅ローンや自家用車に生命保険と費やしているからな。
もし独身でこれらが無いなら貯まって当然。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:14:56.38ID:HCdjr32Z0
ネットで映画やら動画やら見放題
図書館で読書し放題
月1で同僚と飲み会

これで何の不満があるの?
年収300でも余裕で貯金できますが?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:16:22.21ID:52Clms250
>>392
東京で年収1000万なんて一握りなんだけど。
東京住みの20代なんて、年収300万未満が多いよ。

都道府県年収1000万以上の割合ランキング
1東京10.33%
2神奈川7.17%
3愛知6.31%
4大阪5.89%
5兵庫5.58%
6京都5.53%
7千葉5.46%
8埼玉5.13%
9沖縄4.86%
10福岡4.75%
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14639
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:16:50.25ID:Q4iEHGxM0
>>895
メガバンといっしょで今後AIや医療財政といった理不尽な外的因子で突然
大量リストラされかねないから給料貰えるうちに投資シフトは悪くないね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:16:51.90ID:8PMakWGc0
>>968
貧困家庭はネズミーランドにいったら、半額の和牛を買ったりするから
パチンコ タバコ 酒も飲むし
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:17:43.10ID:GGnHSKmV0
しかしここの連中はみたことない他人の統計ばっかり気にしてるな
ライフスタイルなんて人それぞれで一概にはいえないのに
視野が狭い人が多い
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:17:59.53ID:BK7Hzs7wO
>>967
なんだ、やっぱり普通か。
だよなぁ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:18:12.52ID:PTTVEIV40
FP持ちの俺のありがたいアドバイス、
親のすねを骨までしゃぶれ。
日本は構造的に世代間の格差が埋まらない。
不公平な社会なんだよ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:18:32.96ID:sl1jy8u/0
20台後半の俺ですら2千万位はあるぞ。たった数千万なんて何の役にたつんだよ、ナマポでいいだろ。1億ある親ですらバイトで一日2万稼いで人並みの暮らしってため息ついてるぞ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:18:34.97ID:PHXDihVi0
>>963
それって何十億って資産持ってるごくわずかな人のせいで平均額あがってるだけ
日本人の半分以上は1000万ないと思う
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:18:39.23ID:8PMakWGc0
>>956
フィリピンで住み込みメイドが月に1万円だから
5人でも月に5万円w
本番はだめよw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:18:46.55ID:HCdjr32Z0
>>972



タバコ
住宅ローン
車ローン
ギャンブル

これやめたらしたくなくても貯金できるよな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:19:14.15ID:6nsbdnI20
自営でジリ貧になったときにクルマは手放したが
就職してまたクルマ買ったわ
稼いだら稼いだなりに使ってしまうので
年収の半分くらいは貯金したいが厳しい
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:19:20.81ID:npjOtulj0
>>968
週3で飲み会なんだよなぁ。
子供2人、35年ローン4500万を2年でやっと4000万にしたくらい。
貯金は夫婦で3500万くらい。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:21:00.83ID:nmLTGvzk0
>>976
ズバリコレだな。FPらしい明朗な回答w
親のスネの太さで下の子供の世代に格差が出てきてる。地方だと年収300万が親に子供預けていい暮らししてる。年収500万でも保育園に3万とか取られて働いてる。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:21:17.01ID:7JYja78D0
ふつうの人は収入増えたら増えた
なりに消費したくなるよねw
おれだけじゃないだろう
万人に共通の現象だろうw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:21:43.74ID:Aho+nhaN0
>>931
複式簿記もしなきゃいけないですよね。
青色にすることにより債券の利金の源泉20.315%を払わなくて済む可能性ってあるでしょうか?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:25:16.41ID:9XobXtWU0
>>986
残念ながら賢明とはいえない
親からお金をもらうと親のいいなりになるのと
依存心ばかりが発達するので収入が少なくなる傾向がある
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:25:44.37ID:8PMakWGc0
>>988
債権も確定申告すれば総合課税じゃないの?
税率を下げるんじゃなくて控除で相殺すればいいんだよ
株配当と同じでしょ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:25:55.51ID:Q4iEHGxM0
親からの贈与で結婚資金1000万無税とか住宅資金700万無税とか教育1500万無税とか親のスネ万々歳だよなぁ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:26:44.83ID:y41URD4Q0
自炊には無限の可能性が有る
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:27:02.11ID:8PMakWGc0
実家住まい と 株資産 は等価だよ

どっちも不労所得を作り、節税できるツール
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:29:13.92ID:L3kzwl990
>>355
他人は陰口はいくらでもしてくれるが
手助けは全くしてくれないからな

気にする必要なくね?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:36:40.31ID:xwv5ACE40
千の風
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 54分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況