X



【人手不足】企業の7割で人手不足状態、特にサービス業で深刻 「給与水準が低いのに、労働時間が長いのが原因」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/04(日) 15:01:25.97ID:CAP_USER9
人手不足が依然として深刻だ。関東財務局が1月31日に発表した「人手不足の現状及び対応策について」によると、回答した234社のうち、70.5%もの企業が「人手不足感」があると回答している。また昨年よりも人手不足が深刻になったという企業は54.1%に上っている。

人手不足の要因としては「採用が進まない」が63.8%で最も多く、次いで「事業拡大」が21.2%だった。

■「賃金上昇で定着率向上」「東南アジアからの人材受け入れ」で対応

「関東財務局管内における人手不足の現状及び対応策について」
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/02/020402.jpg

また人手不足により生じた負担としては、「従業員の負担増」が47.9%で最も多く、「受注機会等逸失」が24.2%だった。人手不足で従業員にしわ寄せがいったり、せっかくの仕事を受注できなかったりしているようだ。

人手不足解消に向けた取組みとしては、「採用取組強化」が81.8%で、「業務環境改善」(46.7%)や「待遇改善」(34.5%)を大きく上回っている。具体的には、「説明会等活動促進」(82.2%)と採用活動を活発にしている企業が多いようだ。

女性・高齢者の採用を促進している企業も16.3%あり、そうした企業からは、

「総務などの間接部門から生産ラインへの配置転換による(女性の)育成を7〜8年前から実施している。管理部門や管理職への登用など女性の地位向上につながっている」(大企業・情報通信機械)

といった声が寄せられている。女性の活用を進めることで、人手不足解消と女性の地位向上が一挙に実現しているようだ。

他には、賃上げや外国人材の受入れで対応している企業がある。

「パートを準社員に格上げし、賃金を上昇させることにより定着率が向上。また、年齢の上限の引き上げ、週末勤務のない採用枠を設置」(大企業・小売)
「他社と共同で東南アジアに日本語学校を解説し、今後人材を受け入れていく予定」(中堅企業・建設)

■「飲食店では非正規不足で猫の手も借りたい状態」

「関東財務局管内における人手不足の現状及び対応策について」
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/02/020401.jpg

不足している人材を、職種・雇用形態別に複数回答で聞くと、「営業・現業職員」の非正規労働者が79.8%で突出している。この点について関東財務局の担当者は、

「例えば、飲食店やサービス業で働く非正規の人たちが足りず、現場では『猫の手も借りたい』というほどの状態になっている。最近、24時間営業を取りやめる店舗が出てきているが、まさに人手不足が原因だ」

と話す。

実際、東京都における有効求人倍率(2017年11月)を職業別に見ると、「サービス(接客・給仕)」は8.98倍と群を抜いて高い。全職業の1.8倍を大幅に上回っている。前出の担当者は、サービス業で人手不足が深刻な理由として、

「宿泊・飲食サービスの労働時間は170〜180時間と他の職業よりも長くなっている。一方、給与水準は最も低い。これが原因で人が集まらないのではないか」

と指摘していた。

2018.2.4
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=49601
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:40:58.40ID:xMPcNVQi0
結局批判する権利ない人がほとんど
過当競争の飲食で安い外食してるんだから

まともな労働環境にするなら絶対に価格を上げないといけないわけで外食してる人の利益に反するわけw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:41:17.10ID:fWjgZNGw0
一般人を食い物にしてきたツケだろ
不健全なゾンビ企業は淘汰されて当然
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:41:23.69ID:CrhhBNtM0
>>673
まあ、企業の本音は

給料を払いたくないでござる!
絶対に払いたくないでござる!!

だからな。
理想は人件費のかからない労働力、
ただで働く労働力がほしい、だから。

企業はそれで仕方ないが、国はそういうわけにはいかないから、
最低賃金を設けたり、労働基準法などで、
企業の理想である「奴隷社会」を制限する。

が、安倍の考え方は企業と一緒に
国民を奴隷にすることで企業利益を上げることを掲げているからなあ。
それがアベノミクス。

国民の幸せや生活より、
企業収益を優先して国民を奴隷にしてるのがアベノミクスだったわけだよ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:41:26.09ID:k1glHWw70
>>735
そんな最悪な環境でまだ働いているの? 人間としてのプライドは無いの? 生まれつきの奴隷なの?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:41:47.30ID:wm71n3xf0
法律も守れない会社は潰れちまえ。

お前らの所も、
法律違反を隠しているなら全て曝け出せ。
うちはユニオン通して労基に通報したら、
途端に会社がホワイトになったぞ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:41:55.29ID:maPr4M+z0
>>749
長距離運転手も給料が戻ったところでそれを理由にやる奴いないだろうな。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:42:04.05ID:B03Gm3vo0
>>746
組合の幹部から嫌なら辞めろ。かわりは幾らでもいると言われたわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:42:06.71ID:y3jteOI20
>>740
    ___    _|__   __     _/_ヽヽ  _./_
             |/  / |     ./       /   ヽ
            /| /   |    /  ̄ ̄   /  _|
    (  __   レ|'     レ  / ヽ__    (_ノヽ
      ̄
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:42:12.96ID:HYepwqxr0
>>742
この20年の没落と竹中の活躍はリンクしてるからな
第1級の売国奴だろ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:42:17.67ID:+BNTLhOl0
>>750
付加価値のある食事を提供してくれるなら金出すで

どこの外食もびんみょー
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:42:18.15ID:YqqmfFBN0
経営目線()
じゃまず経営者相当の報酬があってしかるべきだろう、それが経営目線なんだよwwww
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:42:35.54ID:uIavfITk0
人件費削って利益を貪ろうとするからやないん
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:42:43.99ID:oOX6GaXx0
コンビニとか一人勝ちだの持ち上げられてるがあれも労働者使い捨てにした結果だからな
最近はずっとアルバイト急募の貼り紙出してるね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:42:48.05ID:k1glHWw70
>>758
靖国神社で祀っても良いレベルだね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:42:59.93ID:RlRBQfXC0
>>477
数字は違うけど、俺が前働いていたところもそれ。
社長の仕事は法律を盾にとって自分を一番有利な状況において従業員を極限の低賃金でこき使うこと。
社長が存在することでの利益はなく、何かあっても責任はとらない。
跡取りはいなくて、儲からなくなったら自分が興した会社でもないのに会社の財産を金にかえて解散するんだろう。
誰かが辞めて募集出しても低賃金すぎてもう誰もこない。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:02.07ID:g5MDNKfb0
>>722
その代わり閑散期に休めればいいんだけどね
盆暮れ正月無しで繁忙期も閑散期も関係なく
年間休日96日未満じゃ人来ないわ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:02.68ID:STaZgR8Z0
人手が足りないサービス業ってつまるところ接客でしょ?
一度やったことあるけど俺は神様みたいなカス多すぎて二度とやりたくねえわ
今の給料の3倍はもらわないと割に合わない。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:13.52ID:OamAJrAL0
最初から外国人ありきの時給やんか
外国人と同じ時給で日本人が雇えたらラッキーてなもんだろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:23.35ID:QpdaZ9pDO
>>508工場にもよる
中小企業の工場なんてかなり激務そう
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:30.04ID:6Lm9s0oF0
低賃金、長時間労働で人集めとか、甘えだろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:31.31ID:CrhhBNtM0
>>741
いや、安倍は企業経営としては優秀。
国民を奴隷化して労働力を極端に下げて企業利益は上昇させた。

しかし、国の主としてはジェノサイドレベルの極悪人となる。
そりゃそうだ、国民の生活や幸せを企業に金で売り渡したわけだから。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:33.70ID:hnIXfoGZ0
>>753
2011年で中国人が逃げたのは劣悪では無くて原発事故あったから。
向こうは小学生時代から放射能の危険性と原発事故起きたらどうなるのかを勉強するので逃げた。
横浜中華街の中国人団体に教えて貰った。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:35.30ID:ypYGYXs30
人手不足を嘆く前に、10円で良いから時給をあげましょう
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:36.31ID:wm71n3xf0
>>756
その組合は会社の御用組合だ、役に立たんどころか害にしかならない。

外の労働組合、つまりユニオンに加入しとけ。
面白い事が起きるぜ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:37.43ID:1EpY59sb0
人がいなければ一人が二人ぶん働くしか無い
当然だ
あ、給料は一人ぶんしか出さないし残業代も出さないよwww
うちはホワイトって事になってるんだからそのへんちゃんと忖度してくれたまえ?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:42.76ID:atULw9c90
日本のサービスはやりすぎ
それに外国人の観光を増やしたら耐えられない
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:49.39ID:hhXTS2hS0
サービス業って負け組の典型だな
スレタイ見てクソワロタわ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:44:02.86ID:nmLTGvzk0
>>722
若くなきゃ出来ない仕事なのに、年々少子化で学生アルバイトの確保にも困ってる。今は高校生のバイトなんて見掛けないしな。
業態的に長く働く世界じゃない。
工場夜勤も同じくキツイけど、こっちは夜勤手当ちゃんと出るからな。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:44:18.92ID:8TumD3pB0
もっと自由勤務形態で細分化させよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:44:40.97ID:LseSyci/O
外国人観光客のカタコトクレームきつくないか?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:44:42.56ID:k1glHWw70
>>768
生きていて嫌になるだろうな
人生捨てた奴しかやらんよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:44:44.50ID:Y6hUodru0
前から思うがこういうスレで国を批判する奴はその前に身近な経営者に文句言わないの?
待遇改善させりゃいいだけの話じゃん
待遇改善しないならやめりゃいいだけだし

結局報復を恐れて経営者に言えないことを報復しない国に言って吐き出してるなんて哀れだなぁ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:44:47.17ID:B03Gm3vo0
>>776
大丈夫。リストラされたわw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:44:49.20ID:kwErlrKF0
>>767
客が、貧乏神だからねw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:44:56.85ID:uMmpEvjM0
人手不足→まちがい×
奴隷不足→だいせいかい◎

いい加減にしろよ糞メディアと糞政府
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:45:09.94ID:50p+mPbG0
今や中国人とかの外国人経営者が日本国内に増えて
客の立場なら大概の無理は通ると学習したらしく
今、客として一番うるさく無理を要求してくるのは外国人経営者
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:45:57.05ID:yTUO0rTX0
>>771
うん
昔居たとこは繁忙期に朝8時から翌朝6時まで働いたこともある
まあ給料安いぶん俺らも生産性落としてやったせいだけどね
辞めようと思って会社燃やす準備してたけど先に社長がぶっ倒れて実行はしなかった
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:46:01.21ID:7FhV9GF10
このまま人手不足が続けば政府は
緊縮財政してる自分らが原因なのを少子化のせいにして自分らの責任を棚上げして
移民入れるぞ
「研修生」の枠を拡大したりして奴隷制度を続けさせる
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:46:18.78ID:2OvmkNWd0
給料が安いのにやるわけないだろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:46:20.97ID:HKB3+RXpO
>>1
金とメリハリ

いくら金をもらっても、休みなしで労働することを求められたら、くたくたになっちゃう
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:46:38.73ID:YqqmfFBN0
>>777
人が居たってそうだよ
居る奴が無能だと他の誰かが尻拭いしないといけないんだから
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:46:39.66ID:wm71n3xf0
>>786
今からでも訴える事は出来るぜ、
まあ…もう関わりたくないならそれでもいいが。

えらい目に遭ったな、気の毒に。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:46:45.64ID:UoRRIdgx0
>>747
嫌味ってやつだよ
共産主義者か?とか 馬鹿かw
提案wwww  低能かw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:46:48.01ID:Y6hUodru0
>>787
奴隷社員にとっては経営者も貧乏神だな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:47:01.61ID:VtIzWGd40
常に求人出してて入りやすいとこは職場イジメが多い
パートを転々として痛感した
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:47:16.10ID:TRWOHBZN0
>>1
解決策教えたる

給料上げたら人が集まるで〜
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:47:39.79ID:FWB/Qovk0
サービス業でも高級品を売る業態ならまだ客がそこそこ上品だからマシなんじゃね
外車ディーラーとか高級オーディオ販売とか
激安ショップでそういうレベル並のサービス受けようとするから悲劇になるのかも
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:47:42.20ID:OjcCqmoz0
奴隷労働が消えたのは資本主義のお陰なのに
また経済的に縛り付けて奴隷より酷い奴隷を産み出したたけたからな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:47:56.64ID:ZN4KD5II0
足りないなら年齢学歴関係なく応募したやつを無条件で採用しろよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:47:56.86ID:+BNTLhOl0
>>778
良い文化だと思うけどな
ただし給料の割に合わないサービスだと思ったら全然辞めていい
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:48:12.75ID:j1qXnblcO
ヒトデが不足してる?(´・ω・`)
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:48:21.03ID:5SCeP2AX0
インセンティブでなく恐怖、抑圧で働かそうとするのは資本主義ではない
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:48:38.95ID:fWjgZNGw0
>>792
それな
さも十分すぎるような給料払ってるかのように偉そうな三宅死ね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:48:48.30ID:XHXttlx30
給料は立ってる時間にだけ支払えば良いよ。老害は消えるから。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:48:51.88ID:S3+o4RiJ0
火病起こしてるジャップは日本伝統食の人糞食っておちつけ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:48:52.42ID:YGijlfXr0
賃金を発展途上国に合わせる「人件費のグローバル化」と
移民をたくさん呼んで働かせる「人材のグローバル化」のどっちがいい?
って話でしょ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:48:54.70ID:B03Gm3vo0
>>795
みんなリストラに怯えてるのが現状だよw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:02.92ID:CCKrVosR0
スーパーマーケットなんて、生活残業しないと家庭持ちはやってられない収入だから
経営厳しくて残業できなくなった所の離職が酷いよ
で、伸びてる同業他社に転職
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:06.40ID:c8Zqfn6p0
散々人を減らして本来なら2人でやる仕事を1人でやらせてるから
求人も最初から2人分の仕事を1人分の給料でやる前提になっているんだろうな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:07.55ID:Y6hUodru0
しかし最も馬鹿なのは入社してブラックだと分かったのに搾取され続ける奴隷なんだがな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:13.14ID:6Lm9s0oF0
>>805
海に行け
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:14.53ID:CeZ/52xC0
ダメ経営者が選抜されていくんじゃい
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:21.38ID:S3+o4RiJ0
>>808
意味不明だ馬鹿ジャップ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:22.73ID:mLLKTsI/0
>>696
うちの近所のガストは夜9時以降はフロア半分照明消して柵して閉鎖してる
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:22.91ID:u/dU43es0
知らんがな、そんな事

人手不足だと言うなら民間給与を外国並に上げてみなよ。官民格差世界一、民間給与平均
中〜先進国中最低な日本だからだろ。オーストラリア」でも最低賃金1600円なのに日本は7**円
ついに韓国にも抜かれたとか。

ケケ中 経済産業界は悪足掻きで安い害国人移民労働者の導入を計ったが
あんまり集まらないし定着しない。工作も含めた特亜シナチョン移民ばっかだものな
介護なんか産業界屈指の酷い労働環境なのに安価賃金の害国人労働者を募集したが
あまりに低くて酷い日本の労働賃金や雇用環境、重税物価生活コスト等に驚き
怒って帰国してしまった

昨年度の外国人介護職員大募集に応じて応募した外国人数、 0   笑    ゼロですよ、ゼロwww
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:28.49ID:yTUO0rTX0
>>805
カレイとか狙ってると嫌というほど釣れる
でも食うと案外美味いとも聞くな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:35.25ID:xvcH4jur0
日本の温泉旅館等も外国並みに朝食はアメリカンファーストで良いだろう!
朝食を夕食と似たような食材でバイキングするよりは夕食にその分ボリュウームを付けた方が良い。
人手と効率を図るべき!
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:50.74ID:7H6cx5NW0
人手不足じゃなく奴隷不足だろ。銭だしゃいくらでも人くるわ。そんな事したら潰れるとか能力のない奴が人を雇うな。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:51.83ID:YqqmfFBN0
バイトみたいな給料で管理だの経営だのと
調子に乗るな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:50:06.11ID:Td/dL+4T0
>>774
そう、そのとおり
親兄弟から「東京は放射能で危険」という情報を聞かせれて、全員で一斉に東京から逃げ出した
中国行きの飛行機チケットを確保できずに、福岡のホテルに2週間ほど泊まっていたようだが、結局本国に帰った

逃げられない日本人社員が泊まり込みでプロジェクトの後始末をする羽目になり、精神病む奴も出てきて、酷い目にあったわ

それ以来、外国人労働者の安易な受け入れには反対するようになった
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:50:07.96ID:y3jteOI20
>>810
         .
      ヽ /    / ̄| ̄ヽ   ヽ、_    .┼      |   |
      ―┬―   |  /  |    /     ,-|--、ヽ   し  .|
        \   ヽノ   ノ   (__    i_.」  ノ       ノ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:50:16.68ID:Y6hUodru0
>>811
リストラに怯えるか精神もしくは肉体を病むか

どっちがいいんだろうなぁ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:50:19.54ID:hhXTS2hS0
ハッキリ言っとく
こんな大して儲からない誰でも出来る仕事の給料が
上がるわけが無い
嫌なら辞めろなんだよ
そのまま人手不足で父さんなんざ爆笑もんだが
淘汰と考えれば良い
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:50:48.90ID:hnIXfoGZ0
>>801
今の社会だと奴隷生産だぞ?
一部の有能な人間とその子供だけが利益を享受出来る。
前に居た会社なんて、社長と専務が夫婦まではいいけど、甥っ子が役員で息子夫婦も役員。
ここまで来るとアホ丸出し。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:50:50.18ID:WcO3Shog0
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513123344/
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454210985/
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446713248/
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445297978/
【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444434079/
【国内】「引きこもり」の6割が40歳以上という調査結果の衝撃 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447643142/
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454547806/
【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462411258/
【国内】正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄…見捨てたツケは、全世代で払うことに [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481071917/
【国内】引きこもりの長期化、高年齢化進む 受け皿少ない40代以上孤立深刻 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486444276/
【国内】「大人の引きこもり」は世間に甘えているだけなのか? [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489467729/
【無業者】「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者 [無断転載禁止]©5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496137665/l50
【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449527557/
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451103488/
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444437003/
【社会】やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454521980/
【社会】増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」もc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454933021/
【ニート】人手不足で若年労働者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に [無断転載禁止]c2ch.ne
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496125748/
【企業】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512650708/
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513293276
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:50:57.31ID:tjnvtZJS0
ここで言う人手不足は雇用側にとって都合が良い奴隷不足
待遇等省みてからものを言え
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:50:57.63ID:EmiMTEsM0
>>735
2011年になんか起こったんだっけ?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:50:59.81ID:fUzFLhBP0
どうせ腰掛けだろ
女性はちょっとねぇ…
産休に育休?ふざけるな!
デカイ腹でウロウロするな!
子供が病気?迷惑なんだよねそういうの…

人が足りない…女性の活用をー!!

これに限らずだけど、日本の経営陣ってバカなんじゃないだろうか?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:51:27.75ID:pBmxXhvJ0
暇だから途中で帰って欲しいとか
シフトも短くされたのに、人が足りないと今日は残れとか
そんなところ雇用者が安定するわけネェ
って知り合いの会社を見て思ってる( ´・ω・`)
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:51:36.57ID:j1qXnblcO
ボケたのにまともなレスされましたの!!(´・ω・`)
ヒトデを取る人手不足もあり得るなぁ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:51:45.51ID:B03Gm3vo0
>>837
地震・原発事故
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:51:58.37ID:nZxKPOp80
外国人の入国も制限して、もっと人手不足にするべき
誰も困らん
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:51:59.92ID:ij1eMgh10
長い不景気で企業側が低賃金奴隷労働のぬるま湯に慣れきってるからな
働き方改革とか言って企業側の意識を変えないとこのミスマッチは続くわ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:52:03.42ID:atULw9c90
奴隷がほしいだけ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:52:05.61ID:gCLM/LU10
>>25
株価上がりまくってるのにどこが不景気なんだかwww
自分の無能を棚に上げてまぁwwwww
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:52:05.90ID:Txj6cbDO0
>>729
お前は少しでも職業訓練について知ってるの?
それか実際に受けたことあるの?
想像だけで書いてないよな?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:52:08.41ID:nhxSEsDq0
まともな判断力がある成人なら安倍の政策で庶民が右肩下がりになるのは就任時からわかってただろ
支持した層は一切文句つける権利無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況