X



【宇宙】<米大チーム>銀河系外に初の惑星 38億光年先
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/02/04(日) 21:15:43.59ID:CAP_USER9
 38億光年先の銀河に惑星が存在することが分かったと、米オクラホマ大のチームが4日までに天文学の専門誌に発表した。太陽系がある「天の川銀河(銀河系)」の中では、これまでに3000個以上の太陽系外惑星が発見されているが、別の銀河で存在が示されたのは初めてとしている。

 チームによると、この銀河には、月から木星ぐらいまでの重さの惑星が約2000個、太陽のような恒星の重力に束縛されずに浮遊しているという。

 この銀河は2014年、コップ座の方角の61億光年先にある巨大なクエーサーと呼ばれる天体の手前を横切った。(共同)

最終更新 2月4日 19時54分
https://mainichi.jp/articles/20180205/k00/00m/040/051000c

約2000個の惑星がある銀河(中央)と、重力レンズ効果で周りに四つあるように見えるクエーサー
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/02/05/20180205k0000m040052000p/6.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:18:27.07ID:RP8iFasn0
無限に広がる大宇宙・・・宇宙にいるのは我々だけかい?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:19:43.83ID:V+cY2Zqr0
地球外文明からのメッセージ届いているだろ

イギリスの麦畑に

どこにめんたまつけてんだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:20:07.68ID:XeJdJzRc0
>>3
35948000000000000000000km
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:20:39.87ID:i6aAe+nl0
別の銀河で存在が示された初めてのケースなのに
天の川銀河(銀河系)の近くではなく38億光年も離れたすっごい遠くの銀河って変じゃない?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:20:54.82ID:VoJM67DS0
>>1
銀河系の中におかしな挙動してる惑星があるな
害虫駆除しておくか(地球外文明)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:24:57.61ID:Zf6ty5430
>>7
非常に稀な偶然が起きないと、他の銀河の惑星なんて観測できないから。
たまたまこの銀河で、その稀な偶然が起こったということだろう。
あと、他の銀河はもちろん、他の恒星系でも、惑星を直接観測した例は未だないはず。
今まで見つかったというのは全部、「他の天体の光度やらなんやらの変化を観測した結果
惑星があると結論した」のはずだ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:27:25.29ID:nfa1xQic0
>>1
ES細胞はありまぁす!

中韓企業のスマホ・家電製品は
TDK、村田製作所等、日本の先端部品が無ければ製造できない
さらに部品製造工作機械では
ファナック、安川電機など日本製が世界トップ

シナチョンは莫大なパテントをG7に払って製造している
ほぼ組立工賃分しか儲からず超薄利商売しかできない 儲けるのはG7だけ


東京都の年間GDP 1兆6239億ドル(193兆円)人口1360万人
韓国の年間GDP  1兆3189億ドル(150兆円)人口5150万人 ←1人あたりのGDP日本の3分の1以下

韓国=平均月給8万円(日本の3分の1以下)
韓国の時給=280円(日本の3分の1以下)
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392896793/l50

名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」

-----------------------------------------------------------------------
ハエハエ★=統括記者(運営側)=名誉G7
=朝鮮乞食=ニュース+で記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)

★★★★★★★  ニュース系速報板  歴代スレッド数ランキング ★★★★★★
1位 2017年 456スレ 辻元氏に関する記述、民進がメディア各位に不拡散要求 ★←記録達成後、辻元スレを+から消すため運営が政治スレを禁止に
2位 2010年 311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
3位 2016年 287スレ 鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑(週刊文春)
4位 2009年 263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
5位 2008年 230スレ 毎日デイリーニューズ WaiWai問題

-----------------------------------------------------------------------
ばーど★= 名誉G7= 反日スレばかり立てる朝鮮記者

↓↓↓ KBSなんてチョンじゃないと知らない KBSが日本のNHKに相当することも知っている ↓↓↓
534 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 21:49:54.50 ID:CAP_USER9 [250/336]
>>533
KBSは日本のNHKのようなものらしいので朝日・NHKソースの方が信頼できるのかなと

※ 政治スレ禁止なのにモリカケスレ立てまくってモリカケ騒動引き起こしたのもばーど★

名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:29:58.29ID:lw1jVfEF0
ちょっと見に行ってくる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:30:16.89ID:dABTCgLD0
ロゴ・ダウの異星人だと!?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:30:32.29ID:6VMxu7KL0
地球を1秒で7周半できるスピードの乗り物に乗って38年かかる距離ってこと?

東京〜大阪の比じゃないね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:31:00.61ID:28cL9/E60
どうやって距離を測ってんだ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:31:25.59ID:cRZ7BPGr0
誰かワープ発明して・・・
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:32:07.80ID:lfn7oCIW0
>>16
スレ違い
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:33:31.08ID:xOqvjJSj0
>>10
あんな欠陥品を説明もなしに渡すとかふざけてんの? (# ゚Д゚)プンスカ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:33:52.21ID:sBj3gNnI0
>>1
> 月から木星ぐらいまでの重さの惑星が約2000個、
> 太陽のような恒星の重力に束縛されずに浮遊しているという。

それは大きい隕石じゃないの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:37:31.74ID:LQMx//Lg0
星になりきれなかったベルトがあるのは火星と木星の間だっけ?
それの大規模なやつじゃねえの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:39:04.73ID:1v/O7gOs0
うそくせぇ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:41:12.32ID:kNrNKtIM0
>>4
MADテープ懐かしいな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:42:43.51ID:6VMxu7KL0
>>26
無理だろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:44:18.97ID:1v/O7gOs0
>>28
0.002光年ちょっと
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:46:04.52ID:jv9VE5pa0
今の地球は何回めの転生なんだろうな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:49:54.30ID:ly8Il1Ru0
>>1
野良惑星とかw
危なっかしいなww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:50:46.84ID:J3baGXLM0
>>33
ガスが集まる→恒星→超新星爆発→残りカスが集まる

今の太陽系はこのサイクルの3回目か4回目
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:50:58.97ID:PoNw7fin0
こういうの考えるのやめたほうがいい
無駄だ
衛生以外で宇宙関連の研究費も全て廃止しろ
クソの役にもたたん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:52:32.37ID:H1v0iny90
>>16
乗ってる奴にとっては一瞬で到達する距離
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:52:53.85ID:NSw7DO4N0
恒星系で形成の過程で引力のバランスが崩れてあらぬ方向に飛んで行ったり
する惑星があるらしい、浮遊してるのはそういった惑星。
最近の研究では太陽系にも弾かれた惑星があったんではないかと言われてる。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:55:31.81ID:2V0QE68y0
999で浮遊してる惑星があった気がする
牛とか丸々と太ってたの
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:57:00.06ID:gW3k9BLi0
>>2
惑星は太陽のなり損ないと呼ぶには質量が軽すぎる
最軽量の恒星でさえ木星の100倍近く重くないとなれないから

この場合は恒星の周りを回っていた惑星の軌道が何かの原因で乱れて恒星系から放り出されて
単独で漂うようになったんだろう
他の恒星が近くを通りかかったりとか惑星同士の相互作用とかで軌道が乱れて放り出されることはあり得る
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:58:29.93ID:odqVDYSV0
宇宙は生命体
惑星恒星は何等かの意味を持つ細胞みたいなもん
宇宙も惑星も恒星もいずれ死にどこかで新たに生まれる
人間みたいなもん
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:59:31.38ID:RnrcCuH80
俺が思うに、恒星系以外の惑星もかなりあるんじゃないかと思ってる。
見えないだけで、恒星間や銀河系間にもかなり浮遊してるんじゃないかと。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:00:47.86ID:NTnL5wZZ0
>>50
38億年前には存在したが、今はデススターによって破壊され、
もう存在しないかもしれない。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:02:19.16ID:rYTbx5t70
宇宙で浮遊ってありえるの?
どんなにでかい軌道だとしても
必ず何かの周りを回ってるんじゃないの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:09:03.60ID:gW3k9BLi0
>>48
普通の惑星は恒星の周りを回るけど、自由浮遊惑星は特定の恒星ではなく
銀河の重心の周りを直接回ってる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:21:49.82ID:uaULLpU00
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:33:24.50ID:AN4rgcUf0
でも今見えているのは何百年も前のその星の姿なんだろ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:48:39.33ID:Bn1RHmQ+0
誰か観測可能な宇宙の広さが470億光年の広さに渡る理由を分かりやすく説明して
宇宙の年齢が138億年だったら、光速で膨張したって宇宙の広さは最大でも直径276億光年じゃないの?
説明読んでもさっぱり理解出来ないわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:52:47.56ID:1v/O7gOs0
光速以上の膨張速度で空間が膨らんでるから
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:54:38.30ID:7+onDg4q0
>  チームによると、この銀河には、月から木星ぐらいまでの重さの惑星が約2000個、太陽のような恒星の重力に束縛されずに浮遊しているという。

どういう状態か想像が出来ん。
銀河の回転には添ってるのか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:57:21.60ID:2SBwJbMV0
隣のアンドロメダ銀河(250万光年)でも見つかってないのに、
いきなり38億光年離れた銀河で見つかったのか。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:06:24.88ID:Bn1RHmQ+0
>>57
その光速より速く膨張してるってのが理解出来ないんだよ
相対性理論と矛盾しないとする理由がわけわからん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:11:50.02ID:1v/O7gOs0
空間が広がってるだけやからな何かが移動してるわけじゃない



●     |     |     ●


          ↓

●          |          |            ●


右の●は2移動しただけだが間の空間が倍に広がったので大分離れた
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:15:27.49ID:z3EChlS80
無いわけないものが見つかったから何だって言うんだろ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:20:43.02ID:Bn1RHmQ+0
うーん、空間は光より速く膨張できる…
でも実際に広がった空間と一緒に遠くの天体も移動してるなら、
結局その天体が光速超えてるようなもんじゃないの?
での空間が広がるってのも理解できないわ。宇宙の先には空間も無いってこと?
おれが空間の無いところに飛んだらどうなるのけ?…そんなんわからんよな。ありがとう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:52:09.08ID:DD7UBuy10
>>56
宇宙が宇宙空間ごと膨張しているから
宇宙の膨張速度は光速を下回ったことはない
137億年前に地球から数千万光年の場所で発生した光が地球に到達するのに137億年かかったが
その光の発生源は現在460億光年の彼方にある
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:59:08.42ID:4EmADWK70
膨張速度は一定なんだろか

>>66
「縮む宇宙」は膨張速度が光速を下回ったらなるん?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:01:57.75ID:uKsEdDDC0
自転はしてないのかな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:03:39.54ID:/fO91VKL0
膨張速度は加速してるらしいで。将来(といっても数百数千億年後)の地球からは真っ暗な夜空しか見えんらしい。まぁその前に太陽系無くなってるけどな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:04:21.14ID:1PtcCx0e0
>>59
銀河の回転に沿ってるかどうかは分からんが銀河の中をぐるぐる回ってる状態
銀河を構成する個々の恒星に着目して、それをそのまま小さな惑星に置き換えてみたら
ちょっとはイメージ湧くんじゃない?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:05:36.64ID:1PtcCx0e0
>>69
太陽が寿命を終えて白色矮星になってるだけで太陽系自体はなくなってないぞ
太陽系が解体するにはもっと長い年月が必要
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:13:16.18ID:Pt0jR+f50
今の技術では人類がその惑星に到達する事は不可能だわな
それこそ、宇宙戦艦ヤマトのワープ航法が出来るようにならないと
何かこの前、10光年ぐらいのとこに生命がいるかも知れない星がなんたらと言ってたような
そっちのほうがまだ可能性あるな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:18:07.99ID:U0U1K4Sm0
>月から木星ぐらいまでの重さの惑星が約2000個、太陽のような恒星の重力に束縛されずに浮遊しているという。

これを惑星と言っていいのか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:29:24.27ID:Pt0jR+f50
今調べたら
イスカンダル星でも14万8千光年なのに38億光年って…
宇宙戦艦ヤマトでも行けねーぞコレw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:34:33.04ID:6Ql1Jc9N0
>>71
恒星の最終形態である黒色矮星はまだこの宇宙にはないもんな
本当の意味で恒星が死ぬのは数百兆年とかそういう未来の話w
ちなみに太陽から最も近い恒星のプロキシマケンタウリは核融合を終えるまでが数兆年と言われている
宇宙のスケールって考えるだけで気が遠くなるわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:34:51.62ID:OdDXu1KZ0
またひとつ 星が消えるよ赤く 赤く 燃えて
銀河を流れるように銀河を流れるように
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:46:02.33ID:cSiA9CWh0
ホームレス惑星
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:52:01.54ID:1PtcCx0e0
>>75
というより、仮に太陽が黒色矮星になったとしても太陽の周りを惑星が回り続けるのは今と変わらないからね
だから太陽が死んで冷たくなっても太陽系は存続する

太陽系が解体されるのは、他の恒星が太陽系の近くを通りがかることで惑星の軌道が乱れるから
これが何度も繰り返されると全ての惑星が太陽を回る軌道から放り出されて文字通り太陽系がバラバラになる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:52:29.68ID:gBaK+Ddr0
とんだ勘違いだったと判明したらオクラホラ大学と言われかねないな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 01:24:10.33ID:W+91NOed0
中途半端な時代に生まれてきた事に鬱にならない?
届きそうで届かないのが1番精神的に悪いらしい

知らないなら全く知らない
もしくは他銀河バンバン行き交ってるか、脳移植で実質不老不死得てる時代が良かった
せめて地球外生命体が確定した時代でモニターくらいは出来る時代が良かった
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 01:35:23.95ID:4uOPrB7H0
賢者タイムにしたい時に短時間宇宙のことを考えると良いな
やりすぎると生命の誕生や自分の存在すら自分の動機が無いやらされである無意味であることに至るからあんまり良くない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 01:40:11.00ID:mWmNpCTd0
まず天の川の惑星探せよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 01:44:04.51ID:mCikQlDT0
ていうか近場の星を探せよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 01:46:43.73ID:VhZm4crX0
てういか探すなよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:18:31.39ID:GQYU4J3I0
太陽系ですら何個惑星があるかよくわかんねぇんだけどな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:43:55.26ID:wVkDEEGE0
ビッグバンは何回も繰り返して、今何回目の宇宙かもしれない。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:44:32.56ID:pBKeHCOT0
>>61
>その光速より速く膨張してるってのが理解出来ないんだよ

よく知らんいい加減な回答するけど
空間的な膨張だから、物質的な質量を持つ膨張ではないからじゃね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:48:55.63ID:X4hwCqfe0
>>69
宇宙の膨張速度は加速しているが
膨張する宇宙の未来は暗い
暗くなって何も見えなくなる
膨張する宇宙の未来は熱的死かビッグリップだ
銀河系、太陽系、地球、分子、原子と重力による結合ができなくなり全てがバラバラになって終わる
終わるわけでなく素粒子になった全ての物が離れていく宇宙があるんだが
まあ地球人類には関係ないことですわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:56:16.90ID:E106eMeH0
>>54
明日見える太陽だって厳密に言うと過去の光
8分前の太陽
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:00:01.36ID:xvy+zqb60
>>18
俺なんか寝て起きたら毎日時間も場所もワープしてるわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:10:41.33ID:OfcmuWb+0
【インチキ過ぎるほど予算を取れる例wwwwwwwwwwwwwww】
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:26:12.93ID:p4CCSDPN0
38憶年前の出来事だ
今知ってもどうにもならん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:50:18.56ID:RapCqzh4O
>>91
更に言えば太陽内部で発生した光子が太陽表面から飛び出すまでに
百万年かかるのだ
それから地球に到達までには僅か8分て早いのか遅いのか…
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 09:48:29.50ID:JjxLFiZS0
なんで一箇所に2000個も惑星がウロウロしてんだよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 09:51:27.63ID:JjxLFiZS0
>>97
ウソツキにはウソツキなりの知識体系が必要だぞ?

例 : 占星術師
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 10:01:18.27ID:8nUT0DLW0
>>1
それって褐色矮星と言われていたやつではないのか。
小さすぎて恒星になれなかったガス星だろ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 10:05:18.82ID:LQluchgW0
こういうスレで○年前の過去の光云々奴
だから何だよと…
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 10:33:48.48ID:aaWsDUlr0
>>8
ヘリオ・セス・ベータ型惑星開発は失敗だったな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:19:18.17ID:Qy84FCT00
オリハルコン
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:30:08.33ID:IbqO5qP20
中国人優秀アルね。
こりゃ10年後には中国人のノーベル賞オンパレードになるかもね。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:46:30.65ID:dpvN8MmS0
わいの故郷やんけ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:58:35.77ID:6NhVA2WB0
どうせ今はもうないんだろ
はるか昔の光を見てるだけ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:05:09.20ID:tfSGM2pO0
浮遊惑星は惑星じゃないだろ。
一国一城の主だ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:12:26.81ID:AQSjAcG20
38億光年先の銀河でわかるなら、もっと手前の銀河でもわかるものでも
ないのか、約200万光年先のアンドロメダ星雲で見つかればいよいよ
リアル銀河鉄道999の世界を目にすることになる。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:14:21.91ID:IbqO5qP20
>>99
惑星という訳語を考えたオランダ通詞はえらいな。
惑星が動きが理解できて惑星でなくなった後も通用する言葉を編み出したことになる。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:15:49.33ID:dNJ8vzzp0
質量大きさともに小さな暗い伴星かもしれないのに、惑星だと断言できるのはどうしてだろう?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:19:35.17ID:dNJ8vzzp0
>太陽のような恒星の重力に束縛されずに浮遊している

恒星の周囲を公転してるわけでもないのに惑星なの?
定義的には準惑星でもないよね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:56:41.74ID:nZQbUSEI0
宇宙には半径2億光年くらい何もない空間が至る所にあるっていうからな。恐ろしい虚無感だわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:00:21.75ID:RhksKC4R0
それは人間の都合だろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:04:15.23ID:XuKGIexVO
惑星なんて自信なげな星に住みたくないわ。
どうせなら遊星に住みたい。
楽しそうだ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:27:04.02ID:pnn0Hp5S0
>>115
でもそのボイドの中にも少ないけど銀河はあるそうだ
銀河だけじゃなくてそこから放り出された単独の恒星や惑星も
差し渡し2億光年の虚無の空間を漂ってるんだろうな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 02:49:13.55ID:berZhQwH0
そんな無意味な発見されても

1光年ですら今の技術では到達するのに2万年かかるのに
超々距離ワープできるヤマトでも1万年以上かかる距離
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 02:58:00.15ID:SJxD/Ops0
人類は永遠にその惑星に到達することはできないんだろうな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 04:21:26.54ID:BHCsniWM0
よく言われてるけど、地球なんて原子みたいなもんで何かの生き物の一部で、その何かの生き物の住んでるところも、巨大な何かの生き物を構成する原子核で…っての見るとモヤモヤしてくる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 06:00:12.30ID:o7rzGAGA0
>>73
恒星以外は全て惑星ってことでいいのかな。
相対的な位置関係が短期間では変わらない同士が恒星で、
目まぐるしく動く、つまり浮遊しているのが惑星。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 06:09:54.35ID:o7rzGAGA0
>>118
周囲1億光年内に天体が殆どない孤島みたいな惑星から宇宙を眺めたら、ほぼ真っ暗なのかな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 07:45:58.20ID:pnn0Hp5S0
>>122
元々恒星の周りを回っているある程度質量の小さな天体を惑星と呼んでいた
その後惑星と同じくらいの質量で恒星を回らずに宇宙を漂う天体が見つかったので
それを便宜上惑星と呼んでいる感じだと思われる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 07:52:24.63ID:ff7Ia8Yx0
そろそろ惑星打ち上げろよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 08:48:22.18ID:yqc6ZaH70
要するに銀河のような星団に居ない宇宙を漂流してる惑星って事?
太陽系見たいに恒星とかすらない真っ黒な絶対零度の極寒の空間を
漂ってるって
生物なんか居るわけない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 12:11:56.74ID:oxkZO+Jz0
他の銀河なんて惑星どころか、恒星すら確認出来ないのに…
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 15:12:22.94ID:1ikgv6yC0
>>128
しかしWikipediaの自由浮遊惑星の項目を見るとあながち
そうとは言いきれないようだ
(記述が正しければ、だけど)

恒星系に属さない自由浮遊惑星は恒星からの放射で
大気を剥ぎ取られることがないので厚い大気を持てて、
惑星内部の地熱で地表がそれなりに暖められる可能性が
あるってことらしい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 15:13:57.99ID:ZXgavT5a0
もう1光年以上さきの調べる必要なくね?
いったもん勝ちにすらなってるだろ懸賞する術がないんだから
目視で存在確認してるわけでもねーだろうしな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 16:08:16.30ID:Xyu/bhMj0
>>16
奥さん億が抜けているよw

38円じゃなく38億円だよw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 16:10:17.74ID:Td0g15tB0
歩くと何日くらいかかるん?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 22:03:19.07ID:cbNRrwuu0
銀河に属さない惑星ってどんなだろうな
暗黒の世界なんかね?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 22:07:57.46ID:5T3/9R3g0
月サイズは惑星とはしないと決まった筈。

というのは、さておいて
自由惑星なのに、どうやって測定した?
たまたま2000個も恒星の前を横切ってくれたのか?

にわかには信じがたい。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 22:18:22.61ID:p2hYBP8Y0
何か広すぎて絶対に辿り着けないからモヤモヤする。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 22:25:14.56ID:cbNRrwuu0
早く異星人が地球に来てくれないだろうか
地球人が太陽系を脱出するのは俺が生きているうちにはムリだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況