>>317
 ・3歳〜小学校高学年:バイオリンを学ぶ(父の死によりバイオリンをやめる)
 東京都国立市の国立音楽大学附属小学校に通う(母子で国立で暮らす)
 中高:品川のカナディアンインターナショナルスクール 食品会社の社長令嬢と付き合う
 2010年8月:湘南海の王子に選ばれ1年間活動
       日本和装の社長令嬢に接近
 2010年9月 国際基督教大学(ICU)教養学部アーツ・サイエンス学科入学 アルバイトをしながら大学に通う
 2011年10月:テレビ朝日アナウンススクール「アスク」養成コース基礎科を約3カ月間受講
 2012年6月:留学生の意見交換会で眞子様と出会う
 2012年7月:眞子様とデート 結婚を前提に付き合う 2人で小室家墓参り
 2012年8月:眞子様エディンバラに留学
 2013年9月:カリフォルニア大学ロサンゼルス校へ1年半交換留学(留学中にイタリア旅行も)
 2013年12月:KKから「将来結婚しましょう」とプロポーズ
 2014年6月:大学卒業、
 2014年7月:三菱東京UFJ銀行丸の内支店勤務
 2014年秋: 眞子様、英国レクター大学院へ1年間留学 KKも英国に会いに行く
 2016年夏:同行を退職、理由は「国際弁護士になりたいから」
 2016年10月:東横線電車デート、スクープされる
 2016年頃:奥野総合法律事務所・外国法共同事業勤務、パラリーガル 週3日バイト
 2017年4月:一橋大学大学院にて国際企業戦略研究科経営法務専攻(夜学)


>恩人が困っていたら助けるのは筋だよね。ちゃんと働いているんだし。

本心がどうだったとしても謝意と「いずれ働いて返す」と言っておけば
苦学生のイメージは崩れなかったものを「贈与だと思っています」じゃ
「僕は他人に学費と留学費用とイタリア旅行の費用出させて感謝もせず
 相手がどんなに困っていようが踏み倒して、働いてからもイギリス旅行とかする
 金に汚い嘘つきの悪人です」って宣言してるようなモン

悪手も悪手