X



【話題】壮絶!キングコブラ vs ニシキヘビ 共に死す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/07(水) 14:06:57.65ID:CAP_USER9
フェイスブックに投稿された写真。キングコブラがアミメニシキヘビを殺して食べようとしたが、体に巻きつかれ、絞め殺されてしまった。発見されたとき、どちらのヘビも死んでいた。
https://www.facebook.com/reptilehunter/posts/1886644138036325

 先日、超大物のヘビ2匹による死闘が目撃された。結果は相打ち。互いの体が絡み合う、身の毛もよだつ写真が残された。

 この一戦に臨んだのは、キングコブラとアミメニシキヘビ。頭の後ろをコブラにかまれ、猛毒を注入されたニシキヘビは、相手の体を締め上げて殺そうとしたようだ。この反撃は成功し、キングコブラは死んだが、ニシキヘビも息絶えた。

「目を疑うような光景ですが、いかにもありそうなことです。自然は恐ろしいところですから。自分を食べかねない大きなヘビでも、食べようとするかもしれません」

 こう話すのは、米フロリダ自然史博物館のコールマン・シーヒー氏。彼によると、この死闘の舞台は双方のヘビの生息圏が重なる東南アジアだとみられる。

 どちらのヘビも、ヘビのなかでは別格の存在だ。そのため、ご多分に漏れずフェイスブックに投稿された死闘後の写真は、すぐに爬虫類学者の関心を呼び、多くの閲覧者を驚かせた(ウロボロスと呼ばれる自分の尾を飲み込むヘビのシンボルなら見慣れていても、死んだニシキヘビが死んだコブラの体に巻きついて固まっている姿を見たことのある人はいるだろうか?)。

「本物の写真のようです。加工した形跡は見当たりません」と語るのは、米自然史博物館のフランク・バーブリンク氏だ。「不気味な出会いですが、ヘビに関する話題は、めったに見られないことばかりです」

 キングコブラは世界で最も長い毒ヘビとされ、全長5メートルに達する例もある。「ヘビを食べるもの」という意味の属名「Ophiophagus」の名の通り、キングコブラは主に他の種類のヘビを食べる。コブラは捕食する際、相手の頭部の付け根を狙って毒液を注入し、神経伝達を阻害し、体を麻痺させて死に至らしめる。

「キングコブラは、出会ったヘビの大半を襲うと考えられます」とシーヒー氏は話す。一方のアミメニシキヘビは世界最長のヘビで、全長9メートル以上の個体もいる。捕食するときには自分の体で相手を締め付ける。通常は哺乳類を食べ、ヘビを食べることはない。

「もしどちらかが捕食していたとするなら、キングコブラがニシキヘビを食べようとしていたのでしょう」と、バーブリンク氏は考える。「どちらも失敗しましたけどね」

■人為的に仕組まれた?

 ヘビの双璧であるこの2種が自然界で出会う頻度は、明らかではない。また、この死闘をもたらした両者の出会いが自然なものであったとは必ずしもいえない、とバーブリンク氏は語る。

「確かにコブラは他のヘビを食べますが、人がふざけてこのように仕組んだとも考えられます。キングコブラを飼っている人がいますからね。もしかすると、こいつらを一緒に溝に入れたらどうなるか試してみないかって思った人がいたかもしれません。(写真の)両側に盛り土がありますから。もちろん、誰の手にもよらず、自然界の中で起こったとも考えられます。私が現場に居合わせたらよかったんですが、残念です」

 きっかけが何だったにしろ、今回の経緯は明らかだろう。キングコブラが自分にはのみ込めそうにない餌に手を出したが、それが巨大なニシキヘビだったため、ニシキヘビの得意技で反撃された。体に巻きつかれ、絞め殺されてしまったのだ。そして、ニシキヘビの体もコブラの毒には対抗できなかった。

「ニシキヘビは短時間で死んでしまったでしょう」と、シーヒー氏は話す。「30分としないうちに、どちらも死んでいたと思います」

2018.02.07
National Geographic
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/020600054/?P=1

他参考ソース
巨大なキングコブラとアミメニシキヘビが死闘の果てに相討ちになる衝撃の光景
https://gigazine.net/news/20180205-king-cobra-vs-python-reticulatus/

画像
https://i.gzn.jp/img/2018/02/05/king-cobra-vs-python-reticulatus/00_m.jpg
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 15:52:58.75ID:wyCsUsli0
昔見た水曜スペシャルのキングコブラvsドクオオトカゲを思い出す
ドクオオトカゲってどうみてもコモドドラゴンだけどあの当時はまだ毒があるとは分かって無かったから
それを見抜いてた水曜スペシャルって何気に凄いわw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 15:55:03.83ID:X7nIcZib0
俺が蛇に見えたのか……ならお前が蛇なんだ……
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 15:58:07.78ID:JN/i82Is0
「恐怖の世界猛毒蛇大特集!!」
死闘!キングコブラ対毒大トカゲ▽異常大発生!衝撃のハブ地獄▽恐怖のガラガラ蛇狩り▽猛襲!マングース対毒蛇

これか
なんかタイトルだけでワクワクするな
ttp://tanken.nomaki.jp/expedition_history.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:50874ef5d23bf3c314d13d7122b6b00e)
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:03:21.98ID:Bv9wBXhV0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:08:09.18ID:CWYZGOYr0
余程飢えてない限り、普通は自分も死にかねない相手は襲わないからなあ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:13:50.96ID:ighebLNi0
普通戦わんわなぁ
相当狭い所に閉じ込めたか、しつこくけしかけたんだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:16:38.39ID:MJ1PkawS0
なんかワラタ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:23:37.86ID:IXAlCH9G0
>>109-110
本来キングコブラは人間の姿を見かけると真っ先に逃げるし、
逆にアミメニシキヘビは多少凶暴なので、
アミメニシキヘビの方から襲ってきたと思われる。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:28:42.53ID:aqhvverP0
>>31
俺も旅行先で見るものないから有料テレビで人間同士の男女で戦うやつ見たら
何か変な棒の先から変な色の汁出ちゃってて気分悪くなったのを思い出した
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:29:03.48ID:BaTUAVjt0
俺の逞しいニシキヘビは

女に噛まれたくらいでは、ビクともしないがな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:32:11.49ID:4+diecYn0
争いは何も生まないな
いっその事、地球上すべての生物が毒持ちになればいいのにw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:32:48.97ID:jWfLbI8X0
>>114
それが上等なギャグなの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:37:17.26ID:0a7hrKYN0
蛇って気持ち悪いけどある種かっこよさもあるよな。不思議な動物だわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:41:28.10ID:g99PJPuj0
2ch壮絶! ネトウヨvsチョン(認定された人) ネトウヨ連敗更新中
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:42:54.48ID:wyCsUsli0
キングコブラはあらゆるヘビ毒に免疫があると聞いた
そういう意味でもまさにキングな蛇だな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:44:20.37ID:TRyirNc90
>>67
URL見ろよ。エロゲ寝具おじさん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:48:31.00ID:QnD4GFmd0
蛇の毒って蛇にも効くんやなw
キングコブラが自分の牙で自分の体に噛みついたらどうなるんだろ?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:51:57.89ID:gR7/Yj4lO
キングコブラの餌が
蛇とは知らなんだ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:54:21.12ID:KcDHABbh0
>>126
コブラの体が、やられた時のウルトラマンみたいにぺちゃんこになってるw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:58:13.93ID:TFkrsuck0
筋トレの人の最終目標は蛇になる事だな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:21:35.42ID:BaTUAVjt0
俺の凶悪なニシキヘビなら

たとえ、どんな毒婦でもイチコロだ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:27:46.23ID:Vk3CVcTf0
うちの姪っ子がミミズをみて
あっスネークと言ってた
0134 【東電 86.4 %】
垢版 |
2018/02/07(水) 17:31:27.89ID:9Bgp0D7H0
映画化決定!

マンダ 対 ナース
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:32:49.02ID:W/cY6IPU0
この状態のまま漬けた酒とかめっちゃ精力つきそう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:35:15.81ID:WvTQ8PvA0
>>86
手のない蛇がどうやって握手すんだよ?
頭大丈夫か?w
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:35:51.76ID:r1ILHdY50
手足が無くなって間接が破壊されつくされてる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:40:29.07ID:uqUHlhyB0
>>126
コブラの首のところ、やけにぺらぺらしてない?
これ偽物だろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:41:44.22ID:yF6mhgZ20
>>132
アスパラみたいでカワイイ(*≧з≦)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:42:56.29ID:0Ii+fI/40
>>126
キングコブラでかすぎ
次はヒグマと頼む
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:49:33.88ID:ighebLNi0
>>126
人間も巻き付かれたらやばいな
胴体は大丈夫かもしれんが首だと間違いなく殺られる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:35:37.90ID:IXAlCH9G0
>>139
これほど大きいコブラはキングコブラ一種類だけである。
他のコブラは精々青大将並みの長さである。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:46:24.96ID:ph0MbFLc0
キングコブラは獰猛だけどニシキヘビは基本穏やかなのに、、
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:55:48.50ID:t89pF0yM0
大量注入毒の王者  キングコブラ

絞め殺し丸呑み王者 ニシキヘビ

どっちも違うジャンルの王者
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:57:59.88ID:EEEAuJ780
>>126
左上に伸びているのがコブラの体なのか!
模様をよく見ると分かった。

それにしてもニシキヘビの方はかなり短いね。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:59:28.65ID:t89pF0yM0
人間が見世物としけけしかけたのではなく
単純なフロチャートで動く昆虫でもなく
脳みそのある爬虫類で
自然に起こったってすごい。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:28:05.41ID:Yrqkt6qm0
>>126
ゴミだらけの国だなw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:30:45.68ID:16e6BO+kO
キングコブラもアナコンダには勝てないか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:32:21.55ID:qwYqeLlt0
>>1
インスタ蝿だな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:37:18.90ID:LMWRfIe/0
ヘビですごいなと思うのは足を無くす過程
くねって歩いたほうがよくね?ってなったわけでしょ
なんてヤツだと
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:50:39.67ID:6YvTdUKa0
俺も、大量に注入しながら

締まりのいい女に殺されたい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:09:33.54ID:wICYOag50
>>152
まるで骨のムカデ……
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:06:15.11ID:nboQiff60
これはサバンナの日常
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:10:52.64ID:Au4umM0a0
熊とかライオンとかには絶対に勝てないけど
3mくらいのニシキヘビなら勝てるって言ったらものすごく反論されたわ
手足もない動きもスローで毒もないヘビに人間がどうやったら負けるの
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:11:27.81ID:u6Jg4k6D0
違う状況で出会ったら恋人同士になれたかもしれないのに
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:11:50.04ID:nboQiff60
しかし汚いところだな
なんだこのゴミは?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:42:31.41ID:7i7BYfM40
180mmHGだから人間が締め付けられると心臓が血液送れなくなるな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:19:04.82ID:xyCwikmw0
誰がけしかけたんだ?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:32:36.09ID:HFcZXVNB0
キングコブラ「内臓出ちゃう。」って言ったのかな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:55:58.21ID:ighebLNi0
しっかし複雑な締め方してるな…八の字結び?みたいな?
自然とこうなったのか、必殺の型なのか?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:16:04.84ID:pgrF/Yv/0
>>67
蛇に噛まれて怪我しろ
狂犬ニート
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:41:24.49ID:l3Tee9LA0
>>158
その小っこいポークビッツしまえよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:49:10.24ID:yfAp78ET0
つべでヘビ物を見ると、関連動画がヘビだらけになるんだよなw

履歴を削除すれいいけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:27:17.35ID:/pQswGFa0
タイトなジーンズにねじ込んだのか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:33:55.10ID:aM2CPKLg0
俺のクラブはキングコブラ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:50:07.29ID:QpSTuTdZ0
人為的だとしたら動物虐待だろ
辞めさせろよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:55:27.47ID:pBbvxMIN0
>>145
あまり知られていないが、他の蛇を餌とする蛇は多い
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:55:55.00ID:Q3Vuc3JD0
>>1
すごいな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:59:26.97ID:1zvJmfP20
わざとヤラセたとしたらもう救いようがないな。
ユーチューバーって世界中の人間としての民度下げてるわ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:00:29.25ID:jQb1Fr0N0
ゴジラvsキングギドラ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:05:06.36ID:7PXPszfY0
こういう遊びで動物の命もてあそぶのやめた方が良いと思います
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:10:40.47ID:j/V9dA4+O
キングコブラなんか、猫にかかれば単なる餌だよ。
ジャッキー・チェンは、その発見から「猫爪蛇拳」を発明しました。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:43:12.82ID:uEwGyVQO0
>>129
蛇を食べる蛇は名前にキングがつくのでわかりやすい
キングコブラやカリフォルニアキングスネークなど
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:10:27.81ID:NAOnvah10
マーベルスタジオかどこかが作ってCG使いまくって何故か地球の存亡をかけた対決にしてくれ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:41:30.21ID:1dcYRs5P0
>>134
古すぎて誰も知らないかも
毛むくじゃらの宇宙人がナ〜ス〜!って呼びかけるのが若干トラウマ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:56:03.74ID:U8WECys60
>>179
いや、ホントに自然界でそうなったなら仕方ないけど人間が興味本位で無理に戦わせたなら可哀想って事
ハブとマングースの闘いとかもバカみたい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 16:34:48.87ID:ScO/TpI60
小学生の時、大きな蛇が私の家の縁の下に入っていくのを見たんだ。
それで、その大きな蛇が出てこれないように家の縁の下の入り口を大きな石で塞いでおいたんだ。
それからしばらくして、その家から引っ越したんだけど、後にその家に入居した家族が次々に不幸になった話を聞いたんだ。
蛇の祟りなのかな?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:39:37.25ID:wxZC5SQp0
>>1
ふわ〜っと外ぶらぶらしててふとこんな光景見られるような環境に行きたい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:40:03.68ID:wxZC5SQp0
そんな気持ちわかるでしょう?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:55:21.42ID:LOH7Zxgg0
>>61
カモン
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:34:55.20ID:RUaFxtiZ0
キングコブラ + アミメニシキヘビ VS ダブルヘッドネトウヨ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況