X



【神奈川】武蔵小杉駅の混雑対策 「課長級」ポスト新設へ 「命に関わる差し迫った問題」 川崎市★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/07(水) 23:45:16.11ID:CAP_USER9
JR武蔵小杉駅では平日の朝、改札に向かう人の列が外までのびる。ラッシュ時の午前8時前、列に並ぶ通勤客の足はほぼ止まっていた=5日午前7時56分
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180205005048_comm.jpg

川崎市は6日、JR武蔵小杉駅(同市中原区)の激しい混雑が問題化していることを受け、同駅の混雑対策を担当する課長級ポストを4月に新設すると発表した。ラッシュ時にホームが通勤客で埋まり、危険性が指摘されてきた同駅。市は「命に関わる差し迫った問題」として対策を急ぐ。

 同駅の乗車人数は、横須賀線の新駅ができた直後の2010年度は約9万9600人だったが、16年度は約12万8千人に増えた。東急線の駅もあり、都心へのアクセスもよいため周辺にタワーマンションが立ち並び、人口が増えている。平日の朝は長い列に並ばないと改札に入れない。これまで同市の福田紀彦市長は記者会見で「相当危険な状態」と指摘していた。

 市は新ポストの職員ら7人態勢で、住民から転落防止策として要望が上がっているホームドアの設置や、混雑緩和のため列車の編成を長くすることなどについてJRとの調整に取り組むほか、時差出勤で混雑を緩和する「オフピーク通勤」の導入も進める。(斎藤茂洋)

2018年2月7日08時53分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL256HSYL25ULOB020.html

★1が立った時間 2018/02/07(水) 12:27:53.48
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517974073/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:46:33.53ID:qB9iJ+kx0
本数増やせよ
1分おきにしろ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:46:43.21ID:vpY2d0Gx0
ばーど記者死ね!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:47:34.00ID:uXGM/DDn0
武蔵小杉通過で
ムサコリアン無視
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:48:04.30ID:86ikVuxA0
今まで何も考えてなかったってことですね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:50:02.07ID:iLLgr7pq0
乗客1人10キロ痩せれば解決だな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:50:34.95ID:AMuHF2TZ0
トンキンって、本当に馬鹿だろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:51:20.88ID:fKsPyE980
金儲けのためほっといたのにな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:51:35.84ID:bHL73vWs0
いつもの思うんだけど、
駅や電車内の混雑、そして急な車内軟禁などによって、
パニック障害や閉所恐怖症を発症しちゃった人っているんじゃないのかな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:51:54.94ID:Iqp5ToQI0
タワマン密集し過ぎて小手先じゃどうにもならんだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:51:59.48ID:rP0cpuPM0
>>11
残念!!
武蔵小杉は神奈川だ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:52:26.65ID:M1lc3z000
>>8
これって大丈夫なの?
何らかの法律に引っかかってないのか?
よく、死人が出ないな

神奈川ですらこれとか、東京はどんなんなってんだ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:52:45.87ID:rP0cpuPM0
>>16
車通勤すれば
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:53:44.46ID:nboQiff60
あさ横須賀線乗るけどそんなに混むかな?乗れないってほどじゃなくない?
ホームも人が落ちるほど混んでる感じしないが
つかなんでJR混むなら東急で行かないの?
南武線で川崎や登戸、分梅河原から行ったっていいじゃん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:53:44.59ID:rP0cpuPM0
川崎に住むとかバカなのかなぁ

川崎人=朝鮮人
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:53:58.26ID:uXGM/DDn0
>>18
川崎国だろw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:53:59.45ID:5ftdJ76e0
地下鉄掘ればいいんじゃないの。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:54:40.57ID:jJXU+XOy0
武蔵小杉の改札を廃止して、乗換専用駅にしよう。
住民は近隣の駅に散ればいい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:54:53.87ID:uoo6+iAD0
川崎市は都市計画してなかったの?
道路も交通量に対して狭くて渋滞だらけだし
とくに中原区
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:55:06.91ID:0Er8D0Kh0
川崎も地下鉄作れよ、政令市で一番面積小さいのに150万も人口いるんだから。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:55:23.80ID:iVe1RU+P0
余裕のアベノミクスw
 
多文化共生、移民、ダイバーシティw 
 
川崎国w
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:55:30.37ID:eXakU1oc0
中国人の投資用マンション街
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:56:06.38ID:04DhPqXg0
高いローン組んでわざわざ地上のプチ地獄に住むとは、タワマン族とは酔狂なものだな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:56:07.27ID:XWLUhzEg0
もう最終手段は東海道新幹線停車でしょ
朝の通勤客を少しでも分散させるにはそれしかない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:56:57.39ID:4mZdWehx0
武蔵小杉駅発の運賃を倍にすれば人減るんじゃね?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:57:39.13ID:5ftdJ76e0
徳川幕府のまま近代化して、
強権政治で鉄道、道路をどんどん整備すればよかった。
そうすればまだ侍とかその辺歩いていただろうし。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:57:54.42ID:acZZvEZH0
>>22
バカか。
品川、新橋、東京なら多少苦にしても横須賀線一択だろ。
現に品川まで我慢すれば空く。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:57:57.27ID:uXGM/DDn0
>>35
ムサコリアン発見!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:59:31.89ID:5TYfFSjY0
横浜市内中心部に車通勤の俺は
完璧な勝ち組
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:59:36.38ID:Ha7kJFya0
武蔵小杉のためだけにホームドア対応車両は導入出来ない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:59:41.66ID:nboQiff60
>>41
>品川、新橋、東京なら

誰がそう決めたの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:59:44.63ID:zYvRyDHJ0
駅作ったのが間違い。大崎から横浜までノンストップで行けたのが良かったのに
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:01:31.93ID:Vh8P+MjF0
武蔵小杉から丸子橋を経由して池上線の何とか駅までLRTを走らせよう。
3キロに満たない距離の路線。
通勤客を池上線経由で都心に送り出す。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:01:39.94ID:UmuRMjUt0
川崎に住んで毎日こんな苦労して朝からイライラして…

この人達は何でこんな罰ゲームの人生選んだの?
前世でよっぽど酷いことをして来た人達なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています