X



【コインチェック】580億円の仮想通貨、分散し換金が進んでる可能性あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゅげむ ★
垢版 |
2018/02/08(木) 15:07:19.25ID:CAP_USER9
 大手取引所から580億円相当の仮想通貨が流出した問題で、流出したうちの数千万円分をインターネット上の別の口座に分散させる動きが、7日夜から活発になっていることが分かりました。
何者かが流出した仮想通貨の資金洗浄を図っているとみられる動きもあり、専門家は、すでに換金が進んでいる可能性を指摘しています。

仮想通貨の大手取引所「コインチェック」から流出したおよそ580億円相当のNEMと呼ばれる仮想通貨は、
何者かがインターネット上の複数の口座に主に数十円から数万円規模で分散させ続けていて、関係機関などが行方を追跡しています。

こうした中、7日夜から8日朝にかけて6回にわたり数万円から1500万円相当と多額のNEMを別口座に移す動きが相次ぎ、その後も数万円から100万円規模の送金が続いていて、7日夜からの一連の動きによって確認できただけでも3000万円相当を超える額がのべ90を超える口座に分散されています。

こうした動きと並行して、7日には「NEMを格安で売る」として仮想通貨の交換をうたう闇サイトに誘導する不審なメッセージが不特定多数の人に送りつけられていて、何者かが流出したNEMの資金洗浄を図っている可能性が指摘されています。

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180208/0007766.html
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:43:55.00ID:Ltu+yD+h0
外国で分散させれば足つかないのにわざわじ国内で洗浄するって事は日本人が犯人なの?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:45:59.43ID:uMkRQRWM0
ブロックチェーン通貨ってクソだな
アホほど電気使って膨大なデータを時間かけて記録してるのに特定すら困難
なんのために取引データをいちいち記録してるの?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:46:31.58ID:CEVLczTP0
実際このマーク盗難コインが使えなくなるとすると
犯人は不特定多数に強制的にばらまく
すると受け取った側の総ての同種コインもマークされ、それが使えない状態が拡散する
ネムは大暴落どころか誰も利用しない無価値コインになる

だから発行元は使えなくすることができないのよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:47:20.10ID:6pVFk9kF0
終了
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:47:54.78ID:MJ7RIehZ0
この事件に関しては解決しないのを願う人がとても多いとおもう。ざまぁ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:48:18.09ID:RiobU3G80
>>643
コインチェックは監視以外には権限ないの?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:48:34.41ID:GuMjQN8K0
借金して仮想通貨買ってる奴なんかいないんだろ。余った金で遊んですって勉強になったしよかったじゃん。
真面目に働いて稼いだほうがいいよ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:49:29.86ID:M3gr8imi0
預けた金はまだひきだせないのか?
預金だけで数百億円超えるんじゃねーのwwww
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:49:58.00ID:ZyoDxgQm0
>>647
「送金したぞ」「いや入金されてない」
という水掛け論を避けるため
取引は保証されるが合法かどうかは別
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:50:46.82ID:Z9XmoR9+0
働くのが辛くても
株や仮想通貨に
手を出してはダメだよ(^^)

物理 儲け

で検索
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:50:47.99ID:xvyu2afj0
だれかにやられる予感。
ザワザワ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:53:03.60ID:RiobU3G80
>>648
でも一時的に取引停止して犯人絞り込みとか
換金対策立てるとかできないの?

あとコインの取引してるならまずいろんな情報を登録してて
取引のやり取りの情報も残ってて追跡や特定って簡単そうに思うんだけど
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:54:08.98ID:xSSzWh5n0
北朝鮮と交渉すれば偽ドル札と交換してくれるんじゃないの
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:54:32.00ID:Kzwa/Nzo0
現実の通貨なら警察が差し押さえるのにな。
犯罪に対して強権発動できない仮想通貨なんて使い物にならないと証明されたね。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:54:35.99ID:0ysHpJmw0
>>644
つ大株主
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:55:25.77ID:bce6QpcF0
盗まれた物だと知らずに売買されてしまえば取り返すことができない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:55:29.96ID:/nkbEzrG0
>>652
踏み込んだり逮捕したりするとなるとやっぱり国家権力が必要になるんじゃね?外国が犯人なら軍隊か
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:56:11.98ID:A+SO5ib30
最初から返ってくるはずないし
ネム財団もそういってるのに、なぜ返ってくるとおもってたのか
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:57:57.64ID:RWfnS7aD0
予定では明日がXdayなんだよな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:58:34.43ID:0ysHpJmw0
犯人は日本人らしい

ハッカーに盗まれましたー

北朝鮮に盗まれましたー

でも資金洗浄は日本で現金化 よかった
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:58:49.08ID:UpxQnI1A0
>>42
ウイルスと同じでバカでも見えるモノじゃなければ簡単に引っかかるな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:00:36.89ID:7ZI1xht+0
>>667
金が盗まれたのと同じだからな。
犯人捕まったとしても、取り返せるかどうかはわからん。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:01:51.08ID:uMkRQRWM0
現状では通貨としてブロックチェーンを使うことのメリットってほぼないよね
非中央集権型、無国籍、って言っても実際の経済活動には法定通貨を要するし、国家の規制から逃れて取引することも難しい
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:03:09.13ID:A+SO5ib30
なんか一部の人達に勘違いされているけど
NEM財団は一貫して
・被害者救済しない
・コインの返還はない
・当事者同士で解決しろ(CCと被害者で賠償して)

という立場なわけであって
取り返せるとも犯人特定できるとも言ってません
今までの流出コインと同じく第三者にわたった時点で終わり
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:03:40.17ID:a0hRCyDH0
>>673
マネロン送金に最適やん
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:04:34.39ID:9co43/HB0
毎週金曜日に発表とか手抜きだ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:05:19.90ID:0ysHpJmw0
>>674
でもハードフォークはロシアでは普通にやってるし
被害者救済するならハードフォークするしかないんやで〜

ハードフォークしろや〜
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:06:32.71ID:9co43/HB0
>>677
北朝鮮は日本円も使用できる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:06:36.83ID:0wwCb7K20
>>11
引き出せないとは言ったが別の仮想通貨に交換出来ないとは言ってない(キリッ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:08:02.76ID:A+SO5ib30
>>660
まずウォレットを勉強したほうがいい
そんなことできないとわかる
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:09:10.88ID:uMkRQRWM0
>>675
通貨というより匿名送金システムだな
マネロンや不正送金に利用する犯罪者と情弱騙す詐欺師と投機相場で遊ぶギャンブラーのための道具
ブロックチェーン技術の無駄使いだよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:09:12.91ID:xTFTTi6N0
これだけ日が経って追跡(笑)しかできないんだからもう諦めろよ
あとはコインチェックのやつらがいつドロンするのかだけやな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:11:05.83ID:korgNsYY0
>>1
分散化されるのは当たり前だろwww
仮に追い詰めても、見つかるのは分散化された一部だけだよww
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:11:23.84ID:TWQD8xpH0
>>683 個人資産でも弁済できるみたいな豪語をしてるんだけどね。
しかしそういう強がりなこと言ってる場合は、大概それは「嘘」なんだよね〜
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:12:26.73ID:qI8g1wrg0
>>14
追跡できない換金後の金がクソなんだろ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:13:10.60ID:bVBQTAPv0
日本には優秀なハッカーはいないの?取り返せばいいんじゃん
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:13:53.30ID:ruU0XPNY0
犯人が北朝鮮だったら特定できても逮捕できないから泣き寝入り確定
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:14:13.21ID:gfDoH3Jb0
もう、件のネムの行き先なんかどうでもいいだろ。どうせどうにもならないんだから。
それより早く、取扱い全銘柄換金不可能を認めろよ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:14:27.72ID:/nkbEzrG0
国家介入無し、匿名、国際的て言うだけで犯罪に使ってくださいって言ってるようなもんじゃん
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:14:34.08ID:gGstuhx20
すべて和田の怠慢のせい
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:15:07.87ID:H0vGDXz60
犯人捜しや追跡はプロに任せて、
とりあえずコインチェックは返金はしろよ
返金して、じっくり追跡して犯人を捕まえて取り戻せたら自分たちに戻せばええねん
とりあえず客に金を返せよww
現金があるんだろ?wwww
「キャッシュがあるんで心配しなくて良い」と言っていたやんww
もちろん、あるからと捨てるわけにはいかないが、
まず盗まれたのはコインチェックの落ち度なんやから、
「取り返してから返します」ってのは話がおかしいでwwww
まず返して、一時的に損するけどその分を犯人から取り戻す、その流れでええねんww
でないと、コインチェックはただのほら吹きやんww
詐欺会社じゃないんだからさーまずは客に返そうよww
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:15:44.41ID:IA/KtcKC0
結局全然監視も追跡も出来てないじゃんかよw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:15:51.11ID:A+SO5ib30
最初からそこそこ詳しい連中は今までの流出と一緒で
盗んだ通貨はいくつもの口座や通貨を迂回して特定は不可能になる
って言ってたのに
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:16:03.31ID:9co43/HB0
コインチェックはハッキングに関してまだ被害者面してるの?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:18:05.44ID:gGstuhx20
みんなハラワタ煮えくり返ってるんだろ?
血が見たいんだろ?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:18:08.49ID:ClDI4mHX0
ブロックチェーンの匿名性が証明された?

取引して税金とられるなら意味ねーんだよ!
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:19:18.24ID:A+SO5ib30
>>690
もともとビットコインもそうだけど
犯罪者が交換のために使っててそれで広まってきたんだよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:19:27.11ID:IA/KtcKC0
そもそも暴力団やマフィアのみならずテロ組織や敵性国家が絡んでいて
取り締まれるのは国家権力しかないでしょうよ?

一体国家権力無しの民間だけでどうやって暴力団やテロ組織や北朝鮮
何かとやり合えるんだよ?

結局こんなのに参加してる連中はもう小学生レベルのアホさ加減だよねw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:26:43.33ID:0ysHpJmw0
出金できなくなって3週間

コインチェックな今週なにしていたの
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:28:29.84ID:O4xM4x0g0
仮装かなまあ、当てにするなひどすぎる借金
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:29:43.57ID:IA/KtcKC0
何か国家権力を悪かのように勘違いしてる人もいるのか知らないけどさあ・・・

国家権力が及ばないフィールドこそ犯罪組織やテロ組織やならずもの国家の
居場所なんだって事をちゃんと自覚しないとな!
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:30:18.19ID:7ZI1xht+0
>>660
偽造紙幣や貨幣が出ない限り、通貨発行元は動かないと思う。
単なる盗難事件に過ぎない。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:31:22.47ID:0ysHpJmw0
仮想コインの次は偽札

当然の流れだな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:33:55.02ID:PLf09EC60
>>702
だから、税率55%とか規制して、
バブル潰そうとしたのに。。

お前ら馬鹿だから。。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:34:19.42ID:qJ/HQlj70
金に色はなしという思想もあるからなー
イーサリアムが前にそれで分裂したよな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:34:53.80ID:Qu+7Y6E80
仮想通貨は唯一の中央集権通貨リップルしか認めない。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:35:08.64ID:IA/KtcKC0
>>706
政府が広告塔やってたとは思わないけど警戒心なさ過ぎ甘すぎだったよね?
マスコミいたっては全部とは言わないけど一部は間違いなく被害者を増やすのに
加担してしまった加害者側だよね?

その辺はしっかり突き詰めて批判しなきゃダメでしょうさ!
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:37:23.72ID:3mNfztB20
換金できないとかいってたのだれ?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:37:47.51ID:IA/KtcKC0
政府や官僚からしたらこんな馬鹿な物に引っ掛かるのはもっと少数だと
タカをくくってたんじゃないの?

実際マスコミが広告打ち出したときにコイツら正気かと目を疑ったからさ!
何れ大きなトラブル起こすの分かり切ってたのに何考えてんだとw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:38:04.28ID:PLf09EC60
>>712
日本の資産を流出ささせた、加害者は、
仮想通貨に金を突っ込んだ奴らだから。

加害者が被害者のフリをするのは、
日本では嫌われるからな。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:38:31.41ID:4DGdRpFR0
>>712
明らかにマスゴミは、犯罪性を知っての上だよな
こいつら国家反逆罪物だな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:39:41.62ID:qJ/HQlj70
>>714
それだな。
てか、NHKや日経が報道したら終わりのはずだったんだが…w
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:40:41.65ID:kboG8aiR0
もしも盗まれても追跡できるから安心・安全(笑)
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:40:47.76ID:3XCQWB7E0
暗号通貨はどこまでも追跡できるから安心(笑)
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:42:16.97ID:ruU0XPNY0
>>713
火消工作員だろ

論理的に取り返しがつかないことを証明するほどにムキになってたからな
しかも反論ではなく「だいじょうぶに決まってるじゃん」的な思考停止のレスばかり
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:42:24.41ID:3mNfztB20
だれが作ったかもわからない匿名の公開鍵だけがただよってる
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:42:50.40ID:0ysHpJmw0
26万人も被害者もいないだろ
全部仮想包茎
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:42:58.86ID:H0vGDXz60
>>702
売国奴ではないですねー
いちおう監視しようとはしましたし。失敗に終わったがww

それに「危ないものには近寄らないのが最善」って子供でもわかることやん?
行政としても「良くわからないものが出てきた。何かしてもしなくても責任が同じなら様子見に徹しよう」も自然やで
後は、馬鹿な人が手を出して火傷するというだけの話や
行政が絶対に動かないといけないのはそれからの話で、
今回の件でいえばまだまだ先の話やで。今は無理に動かなくても良いし。
自己責任で余剰資金でやりましょうというジャンルなんやからそれでやれば良いだけ
そこに生活資金をつぎ込む馬鹿がいたら、それはもう自業自得。助ける必要はないねん
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:42:59.41ID:hzweqETN0
コインにマーキングしただけで、取引は止められないってことね。

そりゃ、そうだわな。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:43:58.42ID:fYbBguWg0
>>660
誰がどういう取引をしたかというのは公開されていて追跡もできるよ。
だから>>1のような情報も出てくる。
誰がというのは正確にはどのアドレスの口座(ウォレット)かということ。
そのアドレスの口座の持ち主がこの世の住んでいる誰かは分からない。
そのアドレスの口座がインターネット上にあるのかどうかもわからない。
できるのはこのアドレスの口座からの取引は止めて下さいと各取引所にお願いすることくらい。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:44:17.30ID:7ZI1xht+0
>>721
追跡出来たからと言っても、一般人には関係無いからな。

紙幣の通し番号控えてたからと言って、所有権主張出来る訳ないし。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:45:05.79ID:PLf09EC60
怪しと思いつつ、欲に任せて、思考停止して
金つっこんだんだろ。

反省しないと、何回でも、ひっかかって、
かね失うぞ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:45:13.60ID:IA/KtcKC0
Yahooのアンケートが正確だとは思わないけどネット環境のアンケートでも
95%が(利用した事ない/わからない)だったじゃんか・・・

殆どの一般人はこんなの見るからに怪しいと分かってたんだろ?
マスコミの一部は良くこんな物に加担する気になったよねw

後でトラブル起こして大批判受けるの自覚できなかったのかな?
それ程までにマスコミはモラルハザードや劣化が激しいって事だよね!
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:45:17.05ID:0ysHpJmw0
犯罪しないでとお願いしてすむならこの世に犯罪者も警察も裁判所もない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:45:34.79ID:3mNfztB20
質屋に盗品がながれてきても
それが盗品かどうかは
質屋でモノ買うヤツには関係ないからな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:45:44.69ID:S9ujxyaa0
額がこれだけ大きいと、小分けに分散されるともう追跡は難しいのかもな
しかも市場が大荒れで、ただでさえ連日売買されまくりだし
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:46:24.95ID:0ysHpJmw0
まだ現金とかつかってるのwww

うけるぅう

とか煽っていた奴いまどうしてるかなぁ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:46:32.29ID:SzGb+Vej0
悪貨が良貨を駆逐するw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:46:59.66ID:+V2Bcogv0
>>42
> 換金したらマーキング消えるのか?
> 残ってるんならそれはババ抜きのババだよな
> 誰が買うんだ?

>>53
> >>42
> マーキングを知らない奴

>>63
> >>53
> っていう建前の奴

まあ、そうすると仮想通貨の信用性が落ちることになるわな……
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:47:19.33ID:lcIrTfdk0
海外に住む北朝鮮人10万人の口座に振り込めばもう調べてるうちにうやむやになるな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:47:20.52ID:3mNfztB20
質屋で買ったヤツがいるなら
それは質屋で買ったヤツのもんだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況