X



【自動車】マツダ CX-5 改良新型の予約受注を開始…最新SKYACTIVエンジンを全面展開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/02/08(木) 19:37:55.39ID:CAP_USER9
マツダは、クロスオーバーSUV『CX-5』を商品改良し、2月8日より予約を開始し、3月8日に発売する。

今回の商品改良では、国内向けSUV最上位モデルである新型『CX-8』にも搭載している進化したクリーンディーゼルエンジンに加え、新技術を採用したガソリンエンジンを搭載するなど、最新SKYACTIVエンジンを全面展開する。

ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」および「SKYACTIV-G 2.5」では、耐ノック性向上のため、ピストンのエッジカット形状の変更や排気ポート形状の見直しを実施したほか、ピストンスカート部の形状を最適化した「低抵抗ピストン」を採用することで機械抵抗を低減。さらに「SKYACTIV-G 2.5」には「気筒休止」技術をマツダとして初採用。高速道路やバイパスでの走行等、一定速度で巡航している状態での実用燃費を向上させた。

ディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」には、少量の燃料を多段かつ高圧で微細噴霧化して噴射することで静粛性と燃焼効率、高い環境性能を両立する「急速多段燃焼」を採用。「段付きエッグシェイプピストン」、「超高応答マルチホールピエゾインジェクター」、「可変ジオメトリーターボチャージャー」などの新技術により、最高出力を従来の175psから190psに、最大トルクを420Nmから450Nmに向上させるとともに、優れた燃費性能を実現した。

また最新の「360°ビュー・モニター」をメーカーセットオプションで設定したほか、「車速感応式オートドアロック(衝撃感知ドアロック解除システム付)」を全グレードに標準装備するなど、安全性や利便性も向上。さらにフロントドア/リアドアのパワーウインドーに「自動反転機構およびワンタッチ&タイマー付」を採用したほか、パワーリフトゲートのメーカーセットオプション設定をガソリンエンジン車にも拡大することで、機能性も高めた。

価格は249万4800円から352万6200円。

2018年2月8日(木) 17時45分
https://response.jp/article/2018/02/08/305856.html

CX-5
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1274845.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1274846.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1274847.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1274848.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1274849.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1274850.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1274851.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1274852.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1274853.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1274854.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1274855.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:42:38.81ID:gnnRUXXa0
国産ミドルサイズSUVとしてデザイン・装備のベストバランスだね
おまけにコスパもいい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:45:04.98ID:xCNt0HV90
鬼頭休止でカーボンスラッジ溜まりまくり
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:45:43.76ID:2fWpvZMo0
ディーゼルはもう無理やろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:46:15.60ID:117rjySy0
クリーンディーゼル技術とは煤煙を排出せずにエンジン内部に溜め込むという恐ろしいテクノロジー
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:47:11.71ID:LATwQ7jc0
SKYACTIV-G はドイツの技術だからなw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:49:27.97ID:gO7gykFp0
>>7
撒き散らさないのだから環境性能バツグン
リコールで清掃費用はメーカー持ちだし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:50:22.56ID:3HCckF340
アナルセックスの方法を解説する若者向けヴォーグの特集で、激しい論争に
http://girls.blaybrooks.com/jpg_20180209
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:50:25.95ID:W0Veeqix0
普段230ps最大トルク30kgの車乗ってて、以前レンタカーでCX-5借りることになって42kgのトルクって凄いだろうなって思ってワクワクして運転したら、
全然スピードを感じないんだよな。未だにトルクと馬力の関係が分からんわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:50:34.23ID:NmvVFokJO
マツダにするか、三菱にするか迷うな。
先駆けたスバルXVは置いていかれて失速してしまったね。
ルーフレールデザインが良いだけ勿体ない。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:52:15.82ID:NmvVFokJO
>>14
坂道走るとトルクある車は楽だと感じるよ。
今度は坂道や林道行ってみたら?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:53:05.66ID:HgU4UUKs0
一年後・・・。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:54:24.39ID:SKOeciu60
デザインいいよね、コンビニで横に並んだ時にうちのミニバンと
全長は変わらなかったけどタイヤが大きいのと黒の縁取りカラーで
すごくファットに見えてカッコ良かった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:54:36.00ID:kb9iAelv0
煤でえらい目に遭ったので二度と買わん。
エンストで正月の国道塞き止めるとか、トラウマ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:54:44.75ID:3JrQAWLn0
後部席にもエアコンつけなさいよっ
夏は暑いんだよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:56:57.56ID:gAJVGo/C0
通勤距離がもっと長かったらcx5のディーゼル買うんだけどな。さすがに通勤時間15分じゃなぁ。
かといってせっかくcx5買うのにガソリン車ってのも嫌だし。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:59:33.81ID:wlK4B3uf0
SKYACTIVーXは評価する
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:01:13.27ID:I5FjP07p0
>>1
何で500馬力超のSUV作らんの?

馬鹿なの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:01:56.05ID:X+m+8AhU0
>>23
2代目は付いてるだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:03:01.36ID:gnnRUXXa0
>>23
新型ついてるよ
おまけにリアシートヒーターとベンチレーションも付いた
装備内容は高級車顔負け
ガソリンなら300万で買える
めっちゃお得な車
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:04:20.26ID:gnnRUXXa0
新型CX5 25S Lパケ AWDのマイナーチェンジ車を契約しました、今のCX5も他社と比べれば十分な装備でしたが更に盛り沢山の装備、改良が加えられたのでまとめてみました、         

・ドアミラーの自動格納
・フロントワイパーデアイサー
・ヘッドアップディスプレイ
・ステアリングヒーター
・全車速追従機能付きレーダークルーズコントロール
・進化したブレーキサポート
・GVC
・窓ガラス;全席ワンタッチ自動化
・後部座席:リアベンチレーターとリアシートヒーター
・気筒休止エンジン
・ピストン形状の改良+高圧燃料噴射(パワーと燃費の改善)
・前輪サスペンションの液体封入マウントブッシュ(突き上げショックの軽減)
・後部座席の防音強化
・パワーリフトゲート
・360度モニター
・オートホールド付きパーキングブレーキ
・ナビの受信機能の改良
今までついているアダプティブLEDヘッドライト等を含めて世界最高レベルの装備だと思います。

2018/01/01 18:09 価格.com いいタイヤ教えてさん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:04:22.84ID:7L4WKySJ0
はやすぎね?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:04:31.30ID:DpNTg9w90
マツダのディーゼル詰んでるだろ。売って一時的に利益出てもリコールで吐き出すんじゃねーの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:07:20.81ID:NmvVFokJO
>>34
スバルとホンダがディーゼル徹底で、マツダと三菱に頑張って欲しいけどね。
デリカとエクリプスクロスのディーゼルに期待!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:08:59.39ID:gnnRUXXa0
>>35
買えないというか、パブロフの犬みたいな条件反射でしょ
こいつ等バカばっかりだから一度刷り込まれると同じレスしかできないんだよ
まぁ買えもしないんだろうけどw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:09:30.73ID:c7j0yqin0
ルックスは内外装ともホントかっけーな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:09:48.81ID:IIYiNslA0
昔はマツダの車ってリセールバリュが死ぬほど安くて一度マツダ車を買うとマツダから抜け出せないマツダ地獄だったけど・・
今はどうなの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:10:03.08ID:DmyV0bJm0
>>36
ホンダは欧州で新型ディーゼル作ったからまだやるつもりなんじゃないか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:10:09.86ID:dzQ0xRnz0
日本だとクリーンディーゼルは遅れに遅れてこれから普及していくレベルだから、売れはするだろう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:12:39.55ID:EcErVMib0
出し惜しみせずエンジンを改良してくるのは評価すべき。
トヨタはモデルサイクル中間のビックマイナーチェンジでもエンジン改良なんかしないからな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:12:56.51ID:gnnRUXXa0
>>39
トヨタ車に比べればまだまだ
CX-5とかSUV系はブームで買い取り価格は比較的安定している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況