X



【社会】ヤマザキ「春のパンまつり」でシール盗難 販売店「はがれた商品には余分にシールもらい対応」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/02/09(金) 19:06:30.52ID:CAP_USER9
山崎製パン(東京都千代田区)のキャンペーン・ヤマザキ「春のパンまつり」が2018年2月1日から始まっている。対象商品のパッケージに貼ってある点数シールを25点分集めると、食パンと同じくらいのサイズの「白いスクエアディッシュ」をもらえる。1981年にスタート、今年で38度目だ。

そんなキャンペーンの期間中、点数シールの盗難が相次いでいる――。小売店の店員を名乗るユーザーがそうツイッターに投稿し、リツイート9万件超(9日現在)の騒ぎになった。

買い物かごでシールをはがす
このユーザーは2月3日、ヤマザキ「春のパンまつり」の時期は「憂鬱な時期でしかありません」とツイッターに投稿。その上で、「点数シールの盗難(それによるパッケージ破損も多々)が相次ぐから」と理由を説明した。

ツイートのリプライ(返信)欄には、「大学時代のバイト先スーパーでほんとによくやられた」「同感です 今は働いていませんが 約20年前からもありましたね」と賛同の声が寄せられている。一方では、「袋に直接プリントして、それを切り取って台紙に貼る方式にすれば良いのに」「企画する企業も昔のスタイルを変えて行かないといけない」と企業努力を促す声もあった。

実際のところ、シールの盗難は起きているのか。東京都内でスーパーマーケットを運営する企業の広報担当は、J-CASTニュースの取材に「あることはある」と話す。ただ、シールは商品棚で盗難されるわけではないらしい。「買い物かごに商品を入れ、シールをはがした後、(商品だけ)棚に戻しているようだ」

シールのはがれた商品をどうするのか聞くと、「メーカーさんから予備のシールをもらい、なるべく廃棄せず販売することを最優先に考えている」と明かした。

1枚や2枚はがされても、気付かない
都内で別のスーパーを運営する企業の広報担当は「盗難が店で起きているかといえば、まだ本社にそうした報告はない」と明かした。だが「ネット上で(盗難が)さわがれていることは知っている」とし、

「メーカーさんと相談して事前に余分のシールをもらっている。これで仮に取れてしまっても、廃棄にはならない」
と述べた。

別のスーパー運営企業の広報は、「レジ前にパンを陳列することが多く、客層もお得意さんや顔見知りの人などが多いため、シールが大量にはがされるような事例はなかった」と回答。その上で、

「ただ、1枚や2枚はがされていたとしても、気付かないだろう。きっとそういうこともあるんじゃないかと思う」
と話した。


(以下略、続きはソースでご確認下さい)
https://www.j-cast.com/2018/02/09320955.html?p=all
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:48:15.38ID:xNMHS1f10
はがしたらやぶれるくらいの接着剤にしとけばいいのに

って思ったけどそんなの犯人には関係ないから余計商品に被害が出るのか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:04:44.66ID:Dg06TAXC0
>>689
だって底辺だもの
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:09:25.67ID:hvdahnrE0
てかあの皿よくねーよ。百均の皿のほうがいい。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:10:53.02ID:/11XF5kY0
パスコのパンはシールじゃなくて切り取りタイプだけどね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:19:35.54ID:Umg4wGx40
あの皿そんなに魅力的??
本当にオサレな盛り付けする人はシンプルな白がいいのかもしれないけど、自分みたいのは皿のデザインや色にだいぶ救われてるから白とか使えない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:49:25.29ID:UzUeDq/Y0
本当に好きでヤマザキ買ってるのならいいけど
皿のために買ってるのなら普通に皿買ったほうがいいだろうな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:17:49.03ID:0LM3Nn4K0
ヤマザキ針のパン祭
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:41:23.73ID:SyTRGg2U0
>>696
感動は?

自分で努力して達成したって
感動がほしくて集めてるんだよ
タダで貰えて喜ぶのは乞食だけ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:58:32.59ID:ph/UXsvH0
>>7
リョーユーのミッフィーのは袋に印刷方式だから出来ればヤマザキも頑張ってほしい
家に帰ってシール剥がされてるのを買ったと気付いた時の不快さよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 23:42:44.79ID:+BjWVYNB0
スーパーのバイトしていた時、景品が余って10皿もらったことがある。
食器棚のこやしになってます。。。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 23:47:26.83ID:hPzD67l90
スーパーにヤマザキパンは無かったけど100均ショップの食品コーナーにヤマザキパンがあったわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 00:52:40.76ID:bTpJ0vjl0
>>700

100均は定価ですね。
私ならスーパーの安売り目玉や特売を狙います。
今日は、日曜朝市セールでダブルソフト100円で買いました。
たまたま近所がスーパー激戦区だからでしょうが。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 03:47:15.77ID:UCupHQjk0
スーパーで期限間近半額シールとかになってるのを買って集めてるけど邪道かな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 04:58:45.70ID:/Wp5v9Ic0
@*****
ヤマザキ春のパン祭りが始まりましたが、小売業勤務の当方としては憂鬱な時期でしかありません。
点数シールの盗難(それによるパッケージ破損も多々)が相次ぐからです。
たかだかお皿の為に、他のお客様や店に迷惑かけるのは本当やめてほしいです(密かに拡散希望)
午後7:18 · 2018年2月3日
91,629件のリツイート
57,135件のいいね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 05:10:17.87ID:kD+6BDEy0
何かいいもん貰えるのかと思って調べたら、
100円ショップで売ってそうな、ただの皿じゃん。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:12:59.33ID:1IJ+qXER0
普段パンはあまり食べないがデイリーでおにぎりや弁当についてるから集めてる。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:27:00.30ID:F6MGXVu40
シール集めてるBBAと一緒に買って分ければええ
俺がパン、BBAがシールな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:27:32.84ID:60RJkydW0
アベノミクス()
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:28:26.65ID:Gf0m2JTi0
トンキンってなんでもするのな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:30:44.48ID:2sbq7fqH0
>>639
えっ?
食パンなんか超熟一択なのに
パスコ売ってないとかあり得るの日本で
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:35:47.25ID:luuprZMY0
>>42
昔コーラ?にスターウォーズのボトルキャップが付いたときあるコンビニでは袋から全部出してるコーラを買った客に「好きなの取って」とやってた
いいやつは当然店主が最初に抜いておく

なんだかな〜と思ったがこの行為はメーカー側からすると違反ではなかったそうだ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:45:45.52ID:vWHq9U5M0
ビールのとかも盗まれてそう。
あれも抽選でなく、必ずもらえる、をやってるし、もらえるものの種類も多いからな。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:25:47.62ID:L0FIqV6V0
>>306
よく知らんが特定企業が請け負ってるのなら
どれくらいの寄与になってるのかはちょっと気になる
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:29:44.60ID:JPQOrkoU0
アフィカスたんぽぽ記者追放でよろしく!
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:32:38.93ID:L0FIqV6V0
>>362
この数日で久々に食ったわ、2個(2本というべきか)
どちらも出先でのコンビニ購入

言われてみれば前ほど見かけなくなってた気はする
あのクリームが美味しくて、昔はほんとよく食べてた

あと大事なのは製造日の新しいのが美味しい
古いの、あるいは保存温度が低い店舗だとパンがぱさぱさで口当たり悪い
レンジで温めればかなり復活するけど
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:32:47.72ID:xENZ4u8i0
レジで商品と引き換えにシール渡す形式にしないと
盗難は防げないだろうなぁ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:35:18.10ID:r/S1c+G0O
祭りが終わったあと、1枚100円で売り出す店があるから
使いやすそうな皿の時は、そこで買う
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:40:05.93ID:InsYafce0
>>720
あれはどういう仕組みなんだろうね。

リサイクルショップでリラックマやスヌーピーの皿がたくさん売ってんだけど、ローソン100の景品と同じ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:59:09.75ID:UlNYH/8z0
万引きの一種だけど商品そのものじゃないから罪悪感がない
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 12:08:10.95ID:6lkqZcgI0
>>5
これクレーム来たんじゃなくて店員の都合じゃないの?
音気になるほど長時間いるのは店員か立ち読みしてるやつくらいだろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 12:31:11.22ID:0PN++wL/0
コンビニバイトの悪事は凄いぞ
だって、ペットボトルの景品だってわざと付けずにレジでお客に選ばせる方式にすると、黙っていれば景品を取っていかなかった客の分が余るから自分のものに出来る
700円買い物で引けるクジも一緒で、クジを引かなかった客の分はバイトが引いて自分のものにしてる
一番くじや、キャンペーン商品も、売り切れということにしてバイトがカバンへ
シールやリラクマキャンペーンシールも売れ残り破棄品からシールを回収して自分のものにしてる
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 14:26:47.88ID:p3G/Rvir0
今思ったけど店の売り場にあるシールを貼る用紙を貰っていくのも盗難になるんじゃないの
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:47:24.45ID:yvi2QPus0
メルカリでちょっとでも値引きしようとしてくる輩、いきなり半額交渉してくる輩と人間像がかぶる
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:52:23.22ID:AtjE6ImC0
こんなセコイ事をするのはひょっとして東京の人間ではなかろうかと思ったら、やはり東京の人間であった。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:58.49ID:yJk02QHZ0
>>732
ポケットに入らないだろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:15:02.70ID:cWNHooyp0
パスコやフジパンに比べるとあんま美味しくないけど毎日食べて皿もらうの?
コレール買えばいいんでないの
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:36.28ID:1IJ+qXER0
パンで一点より、デイリーのお握り1個で1点、お弁当で3点の方が効率いいな。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 01:28:03.30ID:1Zc4obd60
1人暮らし始める時に買い揃えた皿がだんだん割れて行って
穴を埋めるようにヤマザキの白い皿が増えていく
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 01:59:40.32ID:moGozHBN0
>>711
北海道は超熟に限らず敷島製パンのパンはスーパーに無いで
敷島直営のパン屋が1軒、札幌市にあるだけや
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:10:03.16ID:dr6wP+pg0
メルカリにシール大量に出回ってるね
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:14:34.29ID:bsUNiDFx0
ヤマザキの皿はいい。
ただ、シールを集める目的だけに買うのは損。
集めて交換したか、どっかからの横流し品の皿を買ったほうがいい。
といいつつも、いつも少し足らずにパンをいくつか買ってしまうけどね。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:16:42.77ID:teWvhrMz0
シールすら盗むのか
馬鹿政府のせいで貧困化がとまらんな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:21:41.97ID:TblQ/C3h0
>>736
ヤマザキショップにもデイリーと同じおにぎりや弁当売ってる所あるよね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:20:28.98ID:Y51Hhbgx0
パン祭り景品の皿って昔から品質いいんだけど、
同程度の皿を買ったほうが早いな。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:23:32.28ID:Wo4sdCEz0
シール泥棒はやめろや迷惑するだろうが!
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:24:10.33ID:y4C9VgFU0
>>1
どう考えても、普通に皿を買った方が安いだろ?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:47:55.13ID:JgTAM/oq0
シールじゃないと面倒
剥がしにくいように大きいシールの一部を切り取るやつにしてー
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:08.76ID:/0wIsgWR0
>>565
カーチャンを思いやれるお前はいいやつだ
カーチャンはそれを知ってるぞ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:07:06.63ID:/3L209Aq0
皿一枚500円位価値有り
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:13:20.95ID:him++0Nx0
はっきり言わせてもらうと、
デイリーヤマザキと、そこら辺のスーパー・コンビニで売ってるパンは
別物と捉えていいわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:17:45.21ID:avxYJVtT0
何回もそういった商品(シールあるべき商品なのにない)見てるよ
そういう輩が多いご時世なんだなとしか思わん
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:04.11ID:LCzgE/m70
ミニスナックゴールドを20年ぶりぐらいに見かけて懐かしくなって食べたけど、
安定の美味さでワロタw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:00.53ID:LCzgE/m70
>>1
乃木坂あたりのグッズが貰えるようになったら、
パンの廃棄が社会問題化しそうだな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:37:55.67ID:u5rQZ2Ek0
シールと買ったレシートを一緒に送らないとだめにすればいい
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 07:39:39.52ID:zELnqgAR0
弁当は3点シールで手っ取り早いからよく買うんだけど、食いたい弁当に貼ってない事が多くて
食いたくない不味そうな弁当にしか貼ってないんだよな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 10:04:15.26ID:FQopL0MK0
>>767 フジパンはそういう仕組みにかえたな。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 10:11:34.54ID:DAAZ7hsO0
バーコード読み取ったものでないとカウントしないようにすればいいのに。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 10:16:57.69ID:C5dyVUce0
最近は袋に直接プリントされてる商品も出てきてるぞ、高得点のダブルソフトとか

そもそもあのシールってどの段階で袋に貼ってるの?
工場出荷の時?それとも店頭で陳列する時に店員が貼るの?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 10:17:28.15ID:s+hj8vKz0
盗むほどいい皿なわけ?
勝手に安っぽいって決めつけてたw
でも、盗むのはいけませんね。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 10:23:49.64ID:MJf9KUcX0
こういう奴らのせいで、盗難対策として
フジパン本仕込みは印刷になったんだよな
ミッフィーのバッグは毎年二種あって
2つとも貰うけど応募券の切り抜きが非常に面倒

>>771
ずっとフランス製だよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 10:29:26.76ID:FxD19p9G0
3種類くらい選べるようにして数年間同じのにして欲しい
家族全員分そろうことがなかなかない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 10:35:45.53ID:C5dyVUce0
>>775
種類は1つでいいんだけど
確かに2年くらいは連続して同じ皿でもいいとは思う
ヤマザキのHPに歴代の皿一覧があったけど、1回だけ2年連続て同じボウルだったことがあったみたいだね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 10:36:46.21ID:XIRfUgO+0
シール盗難はやべえ
応募しても当たる確率低いのに
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 10:38:09.00ID:+UQBpQ6a0
>メーカーさんと相談して事前に余分のシールをもらっている
従業員が応募してるんですね、わかりますよ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 10:41:24.90ID:ciS7L4aW0
結構使えるから好きなのだが、毎回毎回新しいデザインにしないでたまには以前の復刻版を配布して欲しい
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:27:48.32ID:5/Gy4VPD0
今年は貼ってる点数が下がったから例年よりたくさんパン食う羽目になるな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:09:49.95ID:wbNvrNDb0
>>481
盗る奴は「たかがシールぐらい」と思ってるんだろうが
立派な犯罪だよな

パンの販売コーナーに「シールを盗むのは犯罪です
見つけ次第警察に通報します」と貼り紙をしておけばいいのに
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:14:37.40ID:6hDDAE+l0
ヤマザキのシールと、ローソンのリラックマとかの皿もらえたりするシールを、大量に(食べて消費したレベルじゃない数)ヤフオクに出してるやつがいる。

店員か、パンの工場のやつか、シール印刷屋か…
とにかく中のやつとしか思えない量。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:17:30.38ID:H5lXCODl0
いっそシールをパン生地に練り込んで焼けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況