X



【東京】立川駅北口で大規模開発スタート ホテルや多目的ホールも 市長「完成の暁には、間違いなく多摩オンリーワン」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/10(土) 01:30:13.32ID:CAP_USER9
 東京の立川駅北口にある立川基地の広大な跡地で、ホテルや多目的ホールを整備する大規模な開発プロジェクトが本格的に始まりました。

 開発プロジェクトが行われるのは、立川駅北口に残された広大な敷地です。北側は家具量販店のイケア、西側は国営昭和記念公園に隣接しています。プロジェクトは、立川市緑町のおよそ3万9000平方メートルの元国有地に、ホテルなど9つの建物を整備する計画で、9日は開発を手掛ける企業が工事の安全を祈願しました。

 立飛ホールディングスの村山正道社長は「われわれは世界に発信する気持ちがある。この一等地への責任がある」とあいさつしました。また、立川市の清水市長も「完成の暁には、間違いなく多摩オンリーワン、ナンバーワンの地域として発展が約束できたのではないか」と期待感を示しました。

 開発プロジェクトは2500席の多目的ホールや温泉施設を備えたホテルなど9つの建物を整備し、東京オリンピック開催前の2020年春の開業を目指すということです。

2018年2月9日 18時30分
TOKYO MXニュース
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=46512585
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:21:46.77ID:+pBv0vCk0
ちょい昔は柏と同程度だったが最近は川口ぐらいの大都会になったと思うけど。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:22:13.12ID:j0KfN/i60
うえぇ
フロム中武の地下のマルエツが今月で閉店だわ
北口民としては南口の東急ストアより1時間遅く25時までやってくれてるの有り難かったのになぁ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:18:17.80ID:YuXvooXZ0
似てねえよアホ
それを言うなら八王子とか日野だろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:33:39.44ID:Vey6B4S30
八王子の地元志向感の強さはやや特殊だな
南大沢とかあの辺は別世界だが
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:36:10.56ID:yhCfFafX0
>>853
「地元志向」って感覚が、あちこち引っ越して育った人間にはわからん…
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:58:14.72ID:v8P6u+Ig0
ファンモン加藤とかいうゴミが育った街でこないだもラジオで八王子愛とか語ってたぞ
柴田の奥さんはらませてその子供を柴田に育てさせるクズの根城
それが八王子
あと高橋みなみとかいう、キチガイ親が自分の同級生とセックスして捕まるやつとかいたなww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:01:55.59ID:5svIMQF20
何がオンリーワンなんだろう。ホテルやホールなら、多摩の他の市にもあるよな。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:08:22.97ID:1dcfTDUT0
>>846
松原照子先生は、数日前の預言で立川断層についての心配事を言われておったぞ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:18:16.22ID:hszgKsmb0
>>34
あの汚いデパートと駐屯地への長い道程が立川のすべてだと思ってたわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:31:40.06ID:Ap+9kpjd0
>>797
多摩川より南側、多摩市辺りまでが南多摩郡、福生あきる野辺りから西側が西多摩郡、多摩川より北側の昭島から世田谷の一部まで北多摩郡
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:49:55.63ID:s+U/f8aj0
米軍相手の売春業で栄えた街だよ。
少し外れた地域には、戦後米兵相手の***の後が屋敷があたったりしたな。
元オンリーさんとかも居たが、裕福そうなばあさんだった。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:14:51.43ID:0nxTEP/p0
それでホテヘルが多いのか
ラブホテルも
ギャンブル 歓楽街 風俗がある治安の良くない街の印象
立ん棒もいるし
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:57:27.19ID:0nxTEP/p0
>>851
そんな田舎と一緒にしないでくれ
多摩とかはっきり言って人種が違うわ
どこかの地方都市と同じ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 04:05:07.82ID:3Oi7PZe30
>>865
来なくていいよ
というか週末は人多すぎだから
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 04:25:09.15ID:RJsSe2FA0
やめろ!
第一デパートやフロム中部を使えなくしやがってこれ以上開発するなアホ!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:18:57.98ID:vElj1Uc/0
>>861
おかしいなあ
韓国は全然裕福じゃないと自ら言っている…
北朝鮮は一言も言ってきてないのに…
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:29:35.17ID:tbbiX9Xn0
多摩センターも人が多いよな
23区内とは違った文化圏を感じるわ
普段は秋葉原とか上野とか浅草で飲む俺には生涯関係のない土地だわ
下町は安心するよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:31:28.32ID:tbbiX9Xn0
あちらの女子大生となぜか2人連続で付き合っていて何度も行ったけど
どこかの地方都市にでも出張でもしているような違和感が常にあったわ
イケヤで買い物したりドンキホーテにもいったな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:35:14.61ID:e7areS7L0
第二都庁は作っておいた方が良さそうだな
八王子山あたりに
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:39:40.41ID:u7mU/fJ90
府中とか立川って、戦後駅前の土地、朝鮮人に土地占拠されたんだよね
闇市とかやってたらしい
その流れでドン・キホーテとか誕生した
立川はガラ悪いわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:00:29.01ID:ITmYjO3s0
>>868
サブカル関係分散して薄くなったよね
市としてはアニメの舞台に立川出したら
補助金だすで!ってやってるけど。
やっぱ濃ゆい店は集中的にまとまってるほうがいいよね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:42:25.15ID:IF+1kndx0
南口の方も何かしら手をつけてほしいな
馬券WINS、ピンサロ、さびれた飲み屋ビル。10年前くらい初めてあの辺歩いた時酷かったな。今は全く行ってないわ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:35:35.75ID:vElj1Uc/0
>>870
多摩センターはかつて陸の孤島だったからね。長らく閉ざされた文化だった。
平成初頭頃多摩センターに行くとしたら町田から鎌倉街道か小野路のクソ細い道、八王子からだと野猿街道という山道、国立からだとニュータウン通り、これくらいしかなかった。
今は尾根幹線が整備されて相模原や川崎や稲城市に出やすくなったし、鎌倉街道や野猿街道も整備されて運転しやすくなった。
モノレールの付属道路で日野や立川にも出やすくなったしね。

道路や鉄道は整備されたんだけど、多摩センターはやはり東京の他の市というか同じ市内のせいせきとも違うところがあると思う。
走ってるバスの半分が神奈川中央交通だったり、走ってる車のナンバーが相模などの神奈川県ナンバーが多かったりと、町田が北進してきて町田の一部になったような感じ。

3月には小田急のダイヤ改正で鉄道アクセスが大幅によくなるらしいんで、これでまた魅力が増えればいいんだけど…
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 09:43:19.64ID:orb4Md1I0
ボークス招聘はよっ!!
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 09:50:23.45ID:Uun726T50
IKEAに向かう途中のだだっ広い所かな
ヤギだか居てびっくりしたわ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 09:53:41.28ID:nEysFgGO0
>>791
江戸時代だったらもちろん八王子だな、宿場だったんだから
立川から東なんて玉川上水のおかげで畑になったんだから、元は原野
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:48:59.05ID:CNb7+7nG0
>>876
ゲーセンは南口の方が充実してるぞ
まあWINSのおかげで週末は小汚ないおっさんだらけだけどな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:52:47.35ID:CNb7+7nG0
>>877
駅前にたむろしてるヤンキーとかも多摩市民では無く、相模原や厚木から来てると駅前交番のお巡りが言っていた

深夜はスケボーガキの溜まり場になってきてるし

早く駆除しないとヤンキーの聖地になるわな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:56:53.60ID:qudkY3hf0
>>877
せいせきってなんだ? 呪文みたいな文章だな

>>883
駆除しなきゃいけないのはまず朝鮮人だよな

駅前のパチンコ ドンキ サラ金 焼肉 このあたりを排除しないと

綺麗な街並みにならない 日本中どこにいっても駅前にあるパチンコ屋をまずつぶさんと
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:57:59.36ID:pLxnZXin0
オンリーワンの廃墟
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:40:55.22ID:+vmcvWS+0
ホテルの屋上に温泉プール?って駅前の高層マンションから丸見えじゃん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:44:40.07ID:ayRrAub10
立川地裁によく行くけどあの辺は道が広くて綺麗だな
微妙に立川駅からは離れてるけどな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:58:47.65ID:ypKpWJkp0
多摩センターのモノレール終点を夕方橋の上からしばらく眺めるのが好きなんだ・・
毎回不審者がいるって通報されてお巡り来るんだけど
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:04:07.56ID:CgALqJg70
多摩センターは大学生の街って感じだ
多摩モノレールも大学生がものすごく多いな
特殊なエリアだわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:06:22.05ID:vElj1Uc/0
>>884
聖蹟桜ヶ丘

まず多摩センター民の胃袋千歳屋を何とかしないと。
安いのはいいんだけど何となくだけど雰囲気が怪しい。
兄弟が多摩センター住みなんだけど上にあるパチンコマグレブ系とか893系とか言ってたな。

あとカリヨン館も小田急の手を離れてから寂しくて怪しい雰囲気になったな。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:07:14.28ID:3sfOXhzE0
ここ最近、聖蹟桜ヶ丘で降りてあちこち飯食いに行ってるわ
何気に都会なんだよな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:11:13.86ID:AMZy7QXr0
需要ある?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:45.74ID:5+hqN+9w0
都から独立したほうがいいんじゃね
多摩地区オンリーワンとか笑わせんなよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:35:07.87ID:17a8JVy30
>>89
武蔵砂川駅前広場出来るよ
いつになるか分からんがイオンモールまで抜ける道できる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:41:33.90ID:CgALqJg70
吉祥寺や千歳烏山から先は多摩県でいいだろ
小田急線は成城学園前から先は多摩県
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:42:05.67ID:CgALqJg70
多摩県の県庁所在地を八王子と立川と多摩センターで争えばいいよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:50:17.79ID:7QEn2uuB0
>>737
国立はそうだね。
あそこの公立学校は国歌斉唱しないから。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:50:28.20ID:lhqEBzWD0
もう面倒だから、多摩川の西は神奈川県で良くね?
と思ったけど、立川はギリ残ったw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:51:24.72ID:CgALqJg70
吉祥寺より先は多摩県で良いよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:37:45.19ID:/m64EFpj0
都営バスは青梅にも走っているのdが赤字で、事業仕分けで廃止されそうになった

西東京バスも参入したくないだろうし
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 23:07:04.55ID:YbYDppaD0
>>900
GJ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 23:39:09.35ID:kjlvEu7o0
>>895
じゃあ23区内で旧豊多摩郡だった地域も多摩県に編入
0904澤田の兄貴
垢版 |
2018/02/13(火) 23:51:54.31ID:lvztF1us0
立川は多摩の人間以外の知名度が低い。
たまにテレビで立川駅から中継しているがそれでも知名度が低い。
雪が降ると必ず八王子駅から中継する。
遠いだの田舎だの言うが、首都機能あるし中央特快に乗ればさほど時間かからんぞ。伊勢丹や高島屋もある。飲み屋も多い。
モノレールだって通っているし、IKEA、ららぽーともあるぞ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:21:29.02ID:aUlzlToG0
免許取って20年になるが立川の道路がほとんど整備進んでなくてワロタ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:34:30.17ID:x/5PeyXt0
まあどうなるかな。。。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:36:37.47ID:TKiKTJkC0
拡声器使ってるキチガイ宗教のアレの撤去はまだですか?
0908澤田の兄貴
垢版 |
2018/02/14(水) 00:53:36.37ID:CWRy04PH0
>>907
あれか、駅を出た北口で神がどうのこうの言っているやつか?
先週の水曜日だかに居たかな?

キリスト教はよく来てるな。北口に出ると大抵宗教やら政治団体やらがいる。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:54.67ID:qT/m3Fek0
立川は上位の地方中心都市並だから知らない田舎者が来ると驚く
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:18:52.66ID:TKiKTJkC0
数日前立川駅構内で俺の事見てんじゃねーって連呼してる香ばしい人いたから
中の人は変わってないようだ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:31:32.78ID:Qd/z+pSU0
>>910
余計見るよな。
ワシはモノレールの立川北駅でビニール袋に入った漬物?振り回しながらもの凄い大きな声で叫んでいる韓国人?みないなのを見たわ。まあ外国人も多いな。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:37:40.85ID:8i2q0N2d0
スレが続くのも地元愛が強いのが多いんだろうな。昔と違って都心まで通う層は減ってるだろうから立川もマイルドヤンキー化が進んでるのかな。
立川〜福生あたりは基地関係や16号が近くて柏とか厚木あたりと似てるよねこのあたりは。八王子だと独自の文化があるから小田原とか川越あたりかな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:49:10.74ID:aE9KlNjL0
最近中東人増えてるよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:35:42.42ID:Dj1307T/0
今でも北口にいるよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:51:45.53ID:7DI2wa5t0
>>909
船橋、柏もそうだが下手な地方都市よりも栄えているよな
秋田市とか悲惨
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 06:55:49.37ID:AKoc8H2F0
曙町1丁目の青梅線踏切のとこってさっさと片側2車線にして欲しいよ
周囲が空き地だらけなのに一軒立ち退かないで詰まりすぎ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 08:09:41.54ID:VwAqOzow0
首都圏ばかりで裏山w
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 08:22:48.24ID:9bizwkmS0
立川を車で走ってると、品川ナンバー、足立ナンバーもよく見かけるけど、みんな頑張って車で立川来てるのか。。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 08:28:28.25ID:FkP8uEhL0
>>904
去年10回はいったけど遠すぎ
通勤なら苦痛レベル
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 09:23:59.71ID:xC92yyBP0
IKEA・ララポ・高島屋なら新横浜でいいよ
モノレールはないけど新幹線あるし
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 09:35:23.40ID:8rZw/OTr0
若い時は都内や横浜よく行っていたけど最近は電車に乗っても青梅線内しか移動しなくなったわ。
今は福生、昭島、立川。
たまに神田、上野行くくらい。先週電車で群馬の上牧行ってきたわ。混雑した列車が面倒。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 09:35:48.95ID:aE9KlNjL0
アニメの舞台になるのはいいけどそのアニメが旬を過ぎた時街中の等身大パネルとか時代のズレしか感じなくて物悲しいだけだからイベントとか終わったらサッサと撤去してほしい
とある某の事とは言わんが
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 10:15:01.42ID:MSOwLt3M0
どこにでもあるくだらない街がまた増えるのか…
貴重な大規模用地なのに
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 10:24:09.26ID:GR/953n20
立川駅を高架駅にしないかぎり渋滞は減らない、周辺も高架になるから踏切が一斉になくなる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 11:59:02.03ID:7+wjKW0s0
北側のモノレールも西武ドームまで延伸してほしい。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:28:16.92ID:6/+TgvHp0
>>75
そこがいいんじゃん
のどかで暮らしやすいよその辺は
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:31:51.41ID:6/+TgvHp0
>>112
府中なんもないよ。
だったら国立のほうがいい。大きな商業施設がないけど、商店は充実してる。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:37:49.19ID:1yzeJehn0
立川も某宗教団体の根拠地だけど
八王子より発展してる所を見ると
立川の宗教団体の方が御利益あるな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:44:01.12ID:tpY/X2+A0
女子高生の可愛さなら立川駅が間違いなく多磨地域ナンバーワン
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:09:14.66ID:Nos+YHke0
>>923
FAGが抜けてるぞ
あおちゃんの痛バスが毎日のように走ってる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:09:30.10ID:FkP8uEhL0
そういや立川って行くと不思議だったけどなぜ高架じゃないんだ?
反対側に車で行くのが不便だったわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:19:13.32ID:awYjsfuc0
やはり多摩の主は立川なのかな?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:40:35.84ID:ko/QoqAJ0
来るであろう首都直下を想定するとやはり
機能、軍事的にも立川一択なんだよね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:43:20.09ID:PrayZYzm0
>>1
>2500席の多目的ホール

バカだね
多目的にするから結果、どの分野からも使いにくくて稼働しなくなる
専門ホールに特化すればいいのに
何も分かってないバカが考えただけあるなw
バカ丸出し
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:48:42.63ID:4ubOkBIu0
>>934
真如苑の総本山あるからね
毎週のようにバスで信者が来てお参りしてそのまま立川で買い物して
帰るから
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:14:38.86ID:8cOjPp++0
>>943
立川活断層の真上なのに?
アホですか?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:25:14.97ID:Nos+YHke0
>>948
メイトは南口に
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況