X



【車】テスラが明かした「モデル3」生産地獄の実態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/10(土) 14:55:40.68ID:CAP_USER9
世界最大の輸送能力を持つ大型ロケットが現地時間の2月6日、米フロリダ州のケネディ宇宙センターから発射された。

 成功させたのは、イーロン・マスク氏が設立した宇宙輸送関連会社スペースXだ。ロケットの先端にはマスク氏がやはりCEOを務めるテスラのEV(電気自動車)「ロードスター」が乗せられ、火星の軌道に投入された。現在は同車に搭載されたカメラがとらえた宇宙の様子がネットに配信され、大きな話題になっている。

 一方、なかなか軌道に乗らないのは、マスク氏の本業、EV生産だ。

■2017年度は約2150億円の赤字

 翌7日に発表されたテスラの2017年度通期決算は、最終損益がマイナス19億6140万ドル(約2150億円、前年同期比で約13億ドルの悪化)と、過去最大の赤字となった。高級車の「モデルS」や「モデルX」は好調だったが、昨年7月からスタートしたEV「モデル3」の量産立ち上げに今なお苦戦し、先行投資がかさんでいる。

 モデル3はテスラ初の量産型EVで価格は3.5万ドルから。2017年7月に出荷を始めたが、納入台数は7~9月期がわずか260台、10〜12月も1500台にとどまった。週5000台の生産目標は、当初2017年末までに達成する計画だったが、今年6月末までに延期された。延期は今回で2度目になる。

 ボトルネックは大きく2つある。電池パックと車体の組み立て工程だ。

 モデル3の電池生産は2017年1月、米ネバダ州に開所した世界最大の電池工場、ギガファクトリーで行われている。作られているのは、パナソニック製の円筒型リチウムイオン電池「2170」だ。パナソニックが作った電池のセルを、テスラがモジュール化(組み立て)する。

 この組み立ては、ロボットを活用した完全自動化ラインで行う予定。しかしこの4つの工程のうち2つの立ち上げを委託していた業者が機能せず、結局テスラ自らが行うことになった。

 そのため、当面は手作業での組み立てを余儀なくされた。これには自信家のマスク氏も「われわれがいささか自信過剰になりすぎていた」と肩を落とす。車体組み立ての行程においても、同じく部品の自動組み立てのスピードが上がらない。

 そこでテスラは、2016年に買収したドイツの自動生産設備大手グローマンのチームを動員して、自動化工程に人を配置する半自動化ラインを導入。完全自動化が可能になるまでの「つなぎ」として活用することにした。

 決算発表の当日に行われた電話会見でマスク氏は、「モデル3の苦戦はあくまで時間の問題。全体計画の中で現在の誤差は極めて些末なことだ」と強気の姿勢を崩さなかった。だが一方で、自ら「生産地獄」と表現する現状について、「こんな経験は二度としたくない。(11月の)感謝祭の日ですら、ほかのテスラ社員と一緒にギガファクトリーにいた。週7日、みんながバケーションを楽しんでいるときもだ」とも漏らした。

■パナソニックに「テスラリスク」

 モデル3を巡る想定外の苦戦は、テスラに電池を独占供給するパナソニックにも影を落とす。5日に発表した2017年4~12月期(第3四半期)決算において、同社はこの生産遅延の影響で売上高で約900億円、営業損益で約240億円のマイナス影響を受けたと公表した。この結果、2次電池事業は54億円の営業赤字に沈んでいる。

 業績全体は増収増益で通期計画を上方修正しており、いたって好調。だが、成長事業と位置づける自動車電池事業の最大顧客はテスラだ。その先行きには一抹の不安がよぎる。2017年12月には、トヨタ自動車からの呼びかけで車載電池事業における協業検討を発表したが、それが結果的に「テスラリスク」をやわらげることとなった。

 パナソニックの津賀一宏社長は、1月上旬にラスベガスで開かれた家電見本市への参加後にギガファクトリーを訪問し、「現状を見てテスラ社との打ち合わせをする」と語った。打ち合わせの結果、どのような方針で合意したのかが気になるところだ。

 最終赤字が続く中で、テスラの財務リスクは膨らんでいる。2017年度のフリーキャッシュフロー(企業活動から生み出される余剰資金)は約34億ドルの赤字と、前年の倍以上に拡大。自己資本比率も15%を下回る。

 これまでは新モデルの購入予約金と、増資と社債といった市場からの資金調達により「錬金術」のごとく資金を生み出してきたテスラ。期末時点の保有現金も、約33億ドルと前期からほとんど変わっていない。さらに1月末には、モデルXとSのリース債権を流動化し、5億4600万ドルを調達したことを発表した。

■ツイッターはロケットの話題一色

※全文はソース先で

2/10(土) 6:00 Yahoo!ニュース
東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180210-00208352-toyo-bus_all
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:13:14.33ID:OE/Drgqk0
電池がまだ実用レベルと思えないのに
今EV買ってる人ってちょい乗りばっかりなんかな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:13:50.18ID:9J8xmw4v0
叩く、って言われてもなあ…
日産はとっくにラインオフしてるだろ
何で設備屋を軽視するんだ?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:14:03.29ID:Fal/AgLO0
テスラにも日本がパクってるJの国の法則が発動したかww
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:14:20.14ID:OWJ9PL8n0
ゲリベンゲリベンおぎょおぎょ座^^^^^^^^^^^ケツ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:14:20.20ID:Ik2dtBeb0
>>332
ビジネスなんだからあるかどうかもわからないブレイクスルーに期待して売り物作り始めるとかねえから。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:14:38.04ID:RiY+BYqu0
>>346
子供用のバッテリーカー作りより
採算悪いとかねぇわwww
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:14:47.83ID:+0Dou14O0
>>336
…日本語難しいよなぁ
語源の意味わかりますか?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:14:50.16ID:e4oZ83gM0
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:14:52.38ID:f0DFYll20
ルノー(日産)はNECの電池部門を支那に売り払ってたな。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:14:56.22ID:ToVqY70o0
ブレイクスルーが起こる、起こすでやって起こらなかったから負けるという簡単なお話でしょ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:15:16.02ID:kgXm9B720
電池以外のところはほとんど枯れた技術だろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:15:20.94ID:+brBOSfu0
>>316
セル持ってきてモジュール化するときに?
おかしくない?
>>334
他のモデルのモジュール作ってたところが嫌がってるとすると
相当めんどくさいのかな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:15:31.46ID:9J8xmw4v0
意識高い系を騙してカネを絞り取るビジネスモデルか…
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:15:51.48ID:e4oZ83gM0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:16:14.29ID:mS6RZPs00
他では用いてない円筒にすれば容量あたりの製造コストが下がる 担当パナ

そのままじゃ積めない(大変)なので箱に詰めてパッケージ 担当テスラ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:16:34.36ID:1GQOZqgf0
>>347
なんで重工業の話になるんだ
電池のブレイクスルーの話をしてるんだろ? 固体電池の研究は世界中がやってるからテスラだけ浮き出てるわけじゃないぞ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:16:52.29ID:xUUlgct40
>>341
正解w
0366ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/02/10(土) 17:17:03.23ID:yu7rL3JW0
忍者が逃げる時に煙幕を張るのとおなじ

煙幕の分析をしちゃう人は頭よくない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:17:07.18ID:ToVqY70o0
>>360
ベンチャーなんてそんなもんでしょ
安全なところは大手がやるんだから
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:17:21.36ID:I6McKLhv0
トヨタに勝てるわけねえだろ
ヨーロッパですらくっさい廃ガス出しながら土下座してるのにw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:18:02.20ID:oxfmzILT0
未だにスマホの電池は2年使うとへたってくる。
これが無くならない限り、電気自動車を買う気がしないわ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:18:12.28ID:V7CXSQki0
>>354
アホの君が何を言いたいのか分からない。
君が、日本がJの国の法則をパクったという事実に悔しがってるのは分かるが
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:18:46.93ID:xUUlgct40
>>365
実はゴキブリが数匹、車に紛れ込んでる

あとは、分かるな?
0373ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/02/10(土) 17:19:08.19ID:yu7rL3JW0
たかが電池ホルダーで赤字とか 作り話ならもっとうまくつくれや
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:19:12.45ID:Kkg+zY2x0
数千億かけたとされる新しい工場にしても半分は税金から出てるし
販売時点でも何重もの公的補助を前提としている、始めからまともなビジネスなわけはない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:19:33.90ID:r89ip7Xf0
マスクの理想はボタンをポチって押せば選んだ車種の
完成車が出てくる全自動
現実はその設備がまともに動かすのに四苦八苦で
調整や設定にほとんどの時間を使ってる感じ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:19:54.80ID:OWJ9PL8n0
>>343
>>351
それは楽観的過ぎるな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:20:14.30ID:RcuyCulC0
本当は電池のブレイクするーは起きてるけど
石油メジャーが圧力かけて潰してんの
だから内燃機関で飯食ってる日米の自動車産業は安泰
石油メジャーの陰謀
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:20:38.47ID:iL2Rpo7/0
>>294
光岡にしたって本業の中古車販売があるからあんな道楽出来るようなもんだろ
0380ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/02/10(土) 17:20:38.89ID:yu7rL3JW0
>>369
あれは 充電容量を増やしたのとトレードです。
2000年ごろの携帯電池はあまり劣化しなかった
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:21:45.46ID:OWJ9PL8n0
訓二くんにくん二くんにヨロシくんに
0383ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/02/10(土) 17:21:51.60ID:yu7rL3JW0
>>378
妄想乙
電池ホルダーがブレイクスルーになるわけがないわー
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:22:14.21ID:RcuyCulC0
>>380
劣化はしないけど膨らみまくっただろ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:22:46.31ID:1pk7Khu20
一番先行してるテスラでさえこんな状態なのに
後発の上に大風呂敷広げてる欧州勢はどうすんだろw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:22:47.74ID:mS6RZPs00
そもそもバッテリーは、ほぼそのまま組み込めるよう製造メーカーに作って貰うわけだがそれが安く無いと

で、夢の方法があるのでウチで作るよと
で3割もコスト削減が出来ますよと
そのバッテリー前提で安いクルマを新発売しますよと

で製造地獄
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:23:31.43ID:MXGO/6G00
今ネックになってる充電時間をクリアしても
短時間で充電するには高電圧をかけるか大電流を流す必要があるから
デカい変電設備レベルの給電装置と整流器が必要
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:23:47.77ID:v04rOjTd0
実際は量産や品質管理も技術の塊
素人が参入数すっとこうなる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:24:14.08ID:aI7FTyJU0
アンチトヨタ厨は毎回
「電気自動車はモーターと電池を適当なシャーシに積めばポンポン生産できる
できる」
だからトヨタ自工は終わりだってドヤ顔で語っていたが

結局は生産ラインのノウハウが無い虚業ベンチャーに生産業は無理だったんだよな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:24:15.85ID:L4BkR6hu0
テスラの事業モデルはアップルか
アジアに3千円で部品作らせて
それを組み立ててアップルのシール貼って10万で売る家電
0392ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/02/10(土) 17:24:31.00ID:yu7rL3JW0
ブレイクスルーつうなら リチウムなんか使わずに鉄と炭素で高性能電池が出来ちゃうとか そんなだろ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:25:00.32ID:1pk7Khu20
>>388
それらをクリアしてもバッテリーの劣化による
大幅なリセールバリュー低下という最大の難問はクリアできない
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:25:04.03ID:46dawXV70
>>322
その通り
足廻りの部品だけでも相当大変だしな

日本の大手メーカーが乾いた雑巾から更に絞り出すといわれるくらいだから
そんなに甘くないわな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:25:13.06ID:ToVqY70o0
>>386
日本が車検制度で無理やり買い替えさせているのと同じように
無理やり電気自動車を買わせるだけじゃないの
欧州は既に自然エネルギーでやっているし今更だろう
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:25:58.63ID:Xu5na9WN0
>>390
つまりトヨタはただの組み立て屋って認めるわけだね
近い将来テスラが開発したEVを組み立てる下請けになってるよトヨタ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:26:07.04ID:xUUlgct40
 .
 .
      ギ  ガ  フ  ァ  ク  ト  リ  ー
 ...
    累  積  赤  字  製  造  工  場
 .
 ..
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:26:17.16ID:b6ZkFZZ80
中国だってもう組み立てで利益をあげられるほど賃金安くなくなってきてるし、やはりバッテリーがネックだな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:26:21.95ID:aI7FTyJU0
>>386
欧州勢は「無かった事」にするのが得意だから心配無用

ディーゼルの不正も無かった事にしているでしょ?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:26:24.65ID:zpLfhro30
>>206
遅れてすまん

フォーミュラーEが、700馬力のエンジンのF1のようにレースが出来るのは

様々な【カラクリ】があり

フォーミュラーEは、

バッテリーがメルトダウンしないように
採算度外視のガチガチの冷却システムがついていて

車両も、サスペンションが路面の段差を通過するだけで、簡単にポッキリ折れてしまうほど、極端に
プラモデルなみに軽量化されている

それでも、F1みたいに、2時間近く、ぶっ続けで、フルスロットル&急制動を繰り返すのは不可能で

最大4周(アタックラップは2周)の予選では最大出力 270馬力だけど
最大60分の決勝レース中は、180馬力に出力制限して

サーッキットよりコーナー数を少なくし
2台使用で、ひとつのバッテリーの使用時間は30分にして

フルスロットル&急制動の回数を減らしている
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:26:26.77ID:r89ip7Xf0
>>391
トヨタが提携解消したのもそこだろな
研究開発に対する考えが違うって言ってたから
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:26:29.19ID:mS6RZPs00
大量に使用(消費)が約束されてる前提で電池(セル)の卸値と製造計画を決めてたけど、一向に納められずパナも巻き添え赤字に
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:26:49.11ID:T11NOO730
まあ日本も地盤沈下が著しいのでトヨタや日産もリスクが大きい状態なのは何も変わらない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:27:34.19ID:aI7FTyJU0
>>399
テスラはバカだよな
せっかく生産のノウハウを持っているトヨタと提携してたのに縁切りしちゃうんだから
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:27:34.75ID:RcuyCulC0
>>390
5年以上前だけど
東芝が大量リストラした時
東芝工場の工員争奪戦になった
東芝の工員優秀だから
結局ソニーが大半引き取ったみたいだが
ソニー 国内に工場どんどん戻してんだよね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:27:51.75ID:mS6RZPs00
加えて、組み立て作業の自動化もコケて
こっちも手作業に
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:29:24.88ID:8/uYvaYt0
充電できる燃料電池って可能だと思うんだけど
実用化の目処は無いのだろうか。

水素インフラ無用になるけど・・・・
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:29:56.29ID:V7CXSQki0
おそるべし、Jの国の法則
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:30:00.56ID:r89ip7Xf0
>>411
試行錯誤の途上のレースだから仕方ないだろ
新しい分野で最初から凄いのはなかなか難しい
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:30:51.85ID:r89ip7Xf0
>>412
燃料電池の意味わかってる?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:30:56.63ID:mS6RZPs00
週2000台の生産だが利益上げてるモデルS

素直に小さいモデルSを作ってたほうが遥かにマシだったという
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:31:14.74ID:zpLfhro30
>>251
中国だけは、中国原人に水素を使わせるのが無理だからEV

ってだけ

それでも、

トヨタが中国だけで製造販売するEVに、
中国で電気を充電するのは

トヨタ、燃料電池発電所建設へ…バイオマスから水素や電気を生成
https://response.jp/article/2017/12/01/303191.html

つまり、動かないFCV(笑)
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:31:30.34ID:bqYB2Vr50
>>317
それはならんよ。
坂道もグイグイ登る。
バイクは電池容量少ないから、企画が企画なだけに仕方ない。

今の電池で80万キロ走っても20%程度の劣化で済む。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:32:27.48ID:ypcvg0WA0
>>325
下町ボブスレーの顛末みたいだな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:32:42.52ID:ynZO1CWl0
>>7
EVに車メーカーの技術なんかいらない
バッテリーのコア技術はパナソニック
省電力ならガソリン車の時点でやり尽くしている
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:32:49.46ID:Sq1qVZ8H0
>>287
強権だったが元石原都知事の判断もあながち間違いではなかったと・・・。
今が技術が進んで昔よりましになってきているけど欧州はディーゼルでやらかしてくれたからな。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:33:17.86ID:32XQhRe90
おいらは幼い頃から丸いものが嫌いで四角いものがかっこいいとずっと思っていた
なのでハンドルが大嫌いでタイヤの丸いのも気に食わず自動車が大嫌いで
車輪が目立たない電車や先のとんがった飛行機が大好きだった。
もう何百年と変わらぬハンドルとタイヤ。
なんでこんなに技術が進化しているのにハンドルみたいな古典的な丸いものが
いまだにくっついているのだろう。
この調子なら22世紀になってもガソリンエンジンもタイヤもハンドルも
普通に使っていて完全EV車はやっぱりムリでしたになっている事だろう。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:33:45.00ID:f0DFYll20
>>424
効率悪すぎて無駄。
水素を作るより、揚水ポンプでダムに水を組み上げる方がマシってレベル。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:33:45.66ID:zpLfhro30
>>251
中国だけは、中国原人に水素を使わせるのが無理だからEV

ってだけ

それでも、

トヨタが中国だけで製造販売するEVに、
トヨタが中国で電気を充電するのは

トヨタ、燃料電池発電所建設へ…バイオマスから水素や電気を生成
https://response.jp/article/2017/12/01/303191.html

つまり、

トヨタの【動かないFCV】(笑)
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:33:55.74ID:R021s01Y0
どうみても終わってる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:34:21.41ID:ToVqY70o0
>>424
わざわざそんな事をするより水素ステーションで水素を補充したほうが早くね?
というかそれって充電とは言わなくないか
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:34:54.95ID:vgIXJqnq0
もう車より、自家用ドローン(4〜5人乗り)を開発した方がいい気がする
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:35:13.73ID:UcGkPb7H0
製造なんか片手間の飾りのおまけ、新作発表の花火打ち上げが本業だろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:36:10.18ID:fE+S0lQ30
電気自動車が成功しないようにトヨタが必至にロビーしてるおかげだな
電気自動車のモーターはエンジンと全く構造が違うから
既存の技術や設備が一気に陳腐化するからな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:36:24.22ID:r89ip7Xf0
>>424
水を車に積むとか言ってんの?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:37:02.16ID:/9Qja0Eu0
>>1
SpaceXで遊んでる余裕もないだろうに。そういうところで余裕があるように見せるのは
バブルの時期にフェラーリを社員に貸したりして話題で資金調達しようとした時代
そっくりだな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:37:56.13ID:RcuyCulC0
>>433
だからその水素ステーションの構築費用が
一台数億円
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:38:24.43ID:f0DFYll20
東京オリンピックの頃には国内でもEVの普及が進んでるだろうよ。
銀塩フィルムのカメラが衰退したように、時代は一気に切り替わる。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:38:27.71ID:CFe6src70
まぁイット屋さんがモノづくりを舐めたらこうなるのは自明w
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:39:01.19ID:NTi1fuVg0
>>384
うちも消費税が上がったときに解約したわ
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:39:24.24ID:lymOo31f0
うるせーなモデル3つくってんだよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:39:25.21ID:7/UyU+3n0
これで完全ロボット生産が完成したら、アマゾンの自動倉庫みたいに世界を席巻するかもしれん。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:39:46.84ID:ToVqY70o0
>>439
家庭用に効率が悪い水素製造機を入れるとなるともっと高コストになると思うが
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:40:47.72ID:zpLfhro30
>>429
ばーか(笑)

効率なんか関係ない・・・というか、経済効率最高なんだよ

ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/

駐車場にポンっと置いて配水管を繋いでおけば
太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造して


無人で
いつのまにか
タンクに水素が溜まってる

コンプレッサー(圧縮機)を使わないので小型で静音
振動も排気ガスも無し

しかもその水素は

原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/

の【石油から造って売られる水素】と【おなじ値段で売れる】

70メガパスカルの高圧水素をFCVに売ることもできるし

ホンダのFCVを流用した、燃料電池発電設備を併設すれば
EVに電気を売ることも
一般住宅やマンション、店舗などに電気を売ることもできる

価格は国の補助金を含めて5千万〜6千万円台
東京都では、都の補助金も併用すると【ほぼ無料】
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:41:24.30ID:+CdRP9NS0
>>444
完全では無いけど

ギガファクトリーがそうなるハズ、だった
ところが現実はこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況