X



【メガバン】銀行窓口の、代行手数料引き上げへ 公共料金、税金など 大手銀行、収益改善を目指す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/11(日) 00:26:11.22ID:CAP_USER9
 三菱東京UFJ銀行などメガバンクが、電気やガスといった公共料金の銀行窓口での収納代行にかかる手数料の引き上げを検討していることが8日、分かった。銀行は低金利の長期化で貸し出し利ざやが低下しており、手数料見直しで収益改善を目指す。収納代行を銀行に依頼している企業や自治体が支払う手数料が引き上げられれば、公共料金の値上げ要因になる可能性がある。ゆうちょ銀行や地方銀行の追随も予想され、影響が広がりそうだ。

 収納代行は電力、ガス、水道などの公共料金や税金の支払いを企業や自治体に代わって銀行が受け取るサービス。

2018/2/8 18:01
共同通信
https://this.kiji.is/334255739533509729

関連スレ
【社会】銀行の手数料の引き上げ相次ぐ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515584316/
【銀行様】紙の通帳に毎年手数料? メガバンク、収益悪化で対策検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516228305/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:29:30.95ID:gg6W6ruf0
>>1

これはアベクロノミクスによる増税と同じこと
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:29:56.33ID:GmkPqATZ0
投資査定能力ゼロの金融機関
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:30:26.53ID:UjVLHPlZ0
0.01%でカネを借りまくって数〜数十%で貸す商売が苦しくなるってどういうことやねん。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:31:18.04ID:gg6W6ruf0
>>1

【経済】三菱UFJとみずほ銀、ついに預金利回「0.00%」−マイナス金利1年 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486729307/
【経済】大手銀4グループが減益=マイナス金利響く−17年3月期©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494864190/
【中間決算】大手金融グループ3社中間決算 組織や業務の効率化急ぐ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510676837/
>大手金融グループ3社のことし9月までの中間決算が出そろい、長引く低金利で融資による利益が減ったことなどから、
>本業のもうけを示す業務純益は、2社が去年の同じ時期を下回りました。

【住宅ローン】三菱UFJ信託、新規住宅ローン撤退 18年4月 日銀のマイナス金利政策で経営環境厳しく 裕福層向けへ資源シフト
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509325282/

景気判断、上方修正=「緩やかな回復」と認識―マイナス金利維持・日銀 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482203751/
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:31:19.25ID:45ywFt3V0
銀行が高くなればクレカ払いに普及がかかるかもな。どんどん値上げしてくれ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:31:34.68ID:C1M7kOZ10
引き落としへの手続き中。
個人的には1円も落としたく無いから口座解約してくるわ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:32:43.35ID:lAse6+960
そしてどんどんネット銀行に移行すると…
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:33:37.00ID:UBSrd0GD0
オワコンだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:35:20.14ID:RgXdMSGt0
>>9
いまだにATM行列できてるから
ネット銀行に移行というのはないだろう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:35.85ID:h53kCgdr0
どんどん仮想通貨に移行するな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:44.54ID:9NlPEm8b0
>>5
経営努力が足りないわね(-ω-)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:37:08.90ID:WQiACs3s0
最近の金貸しは、本業忘れて手数料で稼ぐのが主流なのか。
国が音頭取って収納手数料に制限を与えるべきでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況