X



【アルマーニ標準服】保護者が語る「泰明小を取り巻く環境とまなざし」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Scott ★
垢版 |
2018/02/12(月) 16:01:27.09ID:CAP_USER9
https://o.aolcdn.com/images/dims3/GLOB/crop/6224x3118+0+603/resize/630x315!/format/jpg/quality/85/http%3A%2F%2Fo.aolcdn.com%2Fhss%2Fstorage%2Fmidas%2F58bd966ab006b4c75a4fc26a7599ac1f%2F206114505%2Fjpp026150709.jpg

アルマーニ標準服を今春採用する東京都中央区立泰明小学校について初めて報じた2月8日、同小学校の保護者からメールが送られてきた。

「記事の内容と一般読者の方々の意見を拝見すると、今回の記事を読んだ読者の中には和田利次校長個人の問題として批判する書き込みも目立ちますが、現場にいる保護者からは違う側面も見えている事をぜひお伝えしたく、意見させていただきました」

「確かに私自身も、昨秋、制服について校長からの文書を読んだ時は文面に違和感を感じました。ただ今回、校長があのような誤った判断をした背景には、この学校が置かれた環境が影響しているのかもしれないと想像しています」

どういうことなのか。この保護者の話から、泰明小学校の置かれた環境と、向けられる「まなざし」について考える。

■銀座の中にある、公立小学校
泰明小学校の学区域は、繁華街・銀座の大半が、ほぼすっぽりはまる。だが、この地域に住む児童はきわめて少ない。このため、希望者を受け入れる特認校の一つとして、中央区内に住んでいることを条件に、希望する子どもを受け入れている。ただ、希望者も多く、抽選で当たらないと入れない。

「何校か特認校を見学し、勉強に力を入れているというこの学校の方針に期待し、子どもを通わせることにしました。この学校しか知りませんが、入ってみると何か特別なことをしている訳ではない。そういう意味では普通の公立小学校なんです」

「ただ、私立中学校を受験する子どもが大半で、6年生の3学期になると私立中学の受験もあるため、学校に来る子どもが数人しか来ない日もあるんだと、子どもから聞いたこともあります」

■「気さくな校長」
和田利次校長は5年前に赴任してきた。以前は、今のような感じではなかった、とこの保護者は振り返る。

「毎朝スニーカーで校門に立ち、子供達にやさしく挨拶をされる、どちらかと言えば素朴で気さくなおじさん、という雰囲気の方です」

「学校のイベントなどでも、保護者チームと先生 チームに分かれ、どちらのチームの手作り焼きそばがおいしいか、子供たちに投票させる、などのアイディアを出すなど、本来、子供達がどうしたら楽しく過ごせるか、第一に考えていた方でした。以前の講話は大変ユーモアがあった」

■「泰明の名に恥ずかしくないのか」という外の目
しかし、年を経るにつれ、講話の内容も、ユーモアのあるものから「泰明小が周囲からどう見られるか考えなさい」という内容のものに変わっていった。

「先生の表情もどこか少しずつ険しくなっていきました。最近は子供たちよりも周囲の関係者にどう思われるか、という事ばかりに目がいっていたように感じていました。『登下校時に街中を走るな』とか『校外でも泰明小の児童らしく振る舞え』とか、学校からは、そればかりが話に上るようになりました」

標準服について説明している保護者向けの文書で、和田校長は「私が泰明小学校の在るべき姿としての思い描いていることとはかけ離れた様子、事実があることも否めません。なぜ、本校を選択されたのですかと問い返したいと思う出来事や対応が多いこと、これが泰明の実態だったのでしょうかと、学校を管理する者として思い悩むこともしばしばです」と綴っていた。保護者によると、特に、通学にバスを使う子どもが騒ぐと苦情が寄せられることについては、苦慮していた様子だったという。

「『通学に乗る路線バスで児童が騒いでうるさいという苦情が学校に入る。子供達に自覚をもたせてください』という話を保護者会のたびに繰り返すようになりました。実際、苦情の中で『泰明小の名前に恥ずかしくないのか』と言われたそうです。私自身は『小学生だから多少うるさくても仕方ないのでは?』と思っていましたが、校長の立場上、苦情の矢面に立たされて困っておられたと思います」

地域とのつながり方で考えさせられることもあった。

「地元の商店街の方々にも課外活動などでお世話になる機会も多いのですが、学校側はそこにも気を遣いすぎているようでした。例えば春の新任の先生方との交歓会と新年の賀詞交歓会が(略)
■「泰明イズム」を持ち出す保護者も
(略)
■子どもの「らしさ」をまず尊重して
(略)

ハフィントンポスト:http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/09/parentview_a_23357273/?utm_hp_ref=jp-news

★:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518396897/
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:16:07.30ID:T5Alpy1V0
>>386
佃小学校周辺の街並みは閑静で垢抜けてる。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:16:30.99ID:T/s2x6Pn0
参観日に、授業中なのに廊下でのおしゃべりを
やめられないような母親達の子供が、
バスの中で静かにできるわけがない。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:36:59.94ID:b/0d/0yJ0
制服がアルマーニになったからバス内でのマナーが良くなるわけがない。
うるさいアルマーニ小僧が!と怒鳴られるだけだろ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:56.79ID:/BYkndiL0
ただの公務員校長にこれだけの権限があるほうが驚き。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:16:54.23ID:Vfr4u9ZZO
>>391
常識的にないんだが、自分は偉く何でもできると勘違いしてやったことだろな。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:17:52.32ID:Z0gYsauQ0
一人で決めちゃった、っていうのが 一番アレなんだよなぁ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:20:33.95ID:hNE2+NIX0
特別な公立小学校ってことなんだろうね
抽選までする人気なら普通の制服じゃ着てもらえないのだろ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:26:28.23ID:Sgwzz78D0
俺はこんなに苦労してるのに、苦労知らずの金持ちのガキどもがいい気になりやがって、いっちょ殺ったる
ってのが、子ども刺し殺しまくったのいたよな。
20年くらい前に。
親は早く転校させとけ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:01:32.47ID:Y2TmRP/10
>>392
資生堂本社のある銀座のおしゃれなイメージを汚した和田利次校長の独断行為。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:03:58.19ID:xdy9sWKg0
校長の履いている靴のブランドを知りたいw
安っぽい靴履いているんだろうなw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:51:02.99ID:DBihg0bn0
俺もこのところブランドの革靴から
安いスニーカー多用するようになった
見映えはともかく歩きやすさは変わらない

逆に言えばスニーカー級の歩きやすさを革靴で実現するのはすごい
耐久性はやっぱりスニーカー

要するにどっちでもいいw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 15:11:44.63ID:ElA6jCJN0
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0215m040050/

東京・銀座にある中央区立泰明小学校が、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」がデザインを監修した 
「標準服」に変更する方針を示した問題で、公正取引委員会の山田昭典事務総長は14日の記者
会見で「公立小も標準服や制服を導入するのであれば(保護者らの負担軽減を)考慮いただきたい」と述べた。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 15:34:16.00ID:A+NSxX9d0
いやいや
どっかの野良アパレルメーカーがアルマーニにデザイン監修してもらったら
その服をアルマーニって名乗っていいのか?

どうやっても野良メーカーの服以上にはならんだろ?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 15:41:46.17ID:OLbDsgmB0
北朝鮮系なんかを校長にするから

朝鮮学校でアルマーニでもシャネルでも勝手にやってくれ
日本人を巻き込むな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:03:47.38ID:n5xteEtJ0
>>312
そもそも履歴書で小中学校なんて意味あんまりないだろ。
高校大学くらいしか見ないよ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 20:56:03.56ID:g+SvRDZt0
>>406
小中学校を答えさせる企業あるんだよ。
院内学級の多くが卒業式をやらないことが多い。
卒業生がいないから。
(履歴書に「汚点」を作らせないために、3月だけ転校させる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況