「無痛分娩」によって妊婦が死亡するなどの事故が相次いでいることを受けて、厚生労働省の研究班が安全な実施に向けた提言の案を示しました。

麻酔によって出産の痛みを和らげる「無痛分娩」をめぐっては、去年、兵庫県や京都府などで妊婦や子どもが死亡するなどの事故が明らかになっています。安全な実施体制を検討してきた厚労省の研究班は12日、提言案を示しました。

全ての実施施設に対し、診療実績や無痛分娩の方法をインターネット上などで公開するよう呼びかけることや、産科医や麻酔科医向けに研修体制を強化すること、無痛分娩のマニュアルを作成することなどが盛り込まれています。

「(不安や懸念に対し)それぞれの施設の体制といいますか、どういう形で実施されているかということを分かりやすくお示しいただくということが大事」(研究代表者 海野信也・北里大学病院長)

研究班は来月、市民から意見を聞く公開講座を開いた上で、提言をとりまとめたいとしています。

2月12日
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3290305.html