X



【話題】小学校卒業式の「袴スタイル」 親のインスタ映え競争が激化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/13(火) 10:45:57.78ID:CAP_USER9
 東京・銀座の公立小学校が高級ブランド「アルマーニ」の制服を採用して物議を醸しているが、間もなくやってくる卒業シーズンでも、ここ数年沸き起こっている問題がある。小学校の卒業式での「袴(はかま)」着用はアリかナシかという議論だ。

 袴といえば、成人式や大学の卒業式の定番だと思われていたが、近年は公立小学校の卒業式で着る子どもたちが増えている。小学校によっては卒業生の3分の2が華やかな袴姿で出席する学校もあるというから驚く。

「私たちの世代からいえば“はいからさんスタイル”、今は広瀬すずさんが2016年に映画『ちはやふる』で着ていた袴姿がかわいくて、子どもにも着せたいと思う親がますます増えたような気がします。着付けや写真撮影までしてくれるレンタル店もたくさんありますしね」(東京在住の40代主婦)

「はれのひ騒動」ではないが、もちろん着物業界の過度な競争が背景にあるのも間違いなさそうだ。

「いま、呉服業界全体の売上高はユニクロ1社の売上高より少ないほど着物が敬遠される洋服社会。レンタル業者を含め、七五三や成人式だけでなく小学校の卒業式もターゲットにして何とか着物を着る機会を増やしてもらおうと必死になっている」(呉服業界関係者)

 そうした状況下で、親たちを悩ませているのが費用負担だ。成長期の小学生ゆえ、卒業式の袴はほとんどがレンタルで、安い店では数千円〜1万円程度で袴一式が借りられるが、着付けやヘアセット、写真撮影まで含めたら、どうしても3万円以上は覚悟しなければならない。高い袴でも借りようものなら10万円を超えるケースも珍しくない。

 そこで、経済的事情で卒業式の衣装にお金をかけられない家庭もあることから、「袴の着用禁止」を通達する小学校も出てきた。学校側が規制する理由はそれだけではない。

「着物を着慣れない子どもたちが袴をはいてくると、檀上で卒業証書をもらうにも動きにくかったり、一人でトイレに行ったりするのも大変。過去には帯がキツすぎて気分の悪くなる子どもが続出したこともあった」(千葉県内の公立小学校元校長)

全文はURL先でどうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180213-00000004-pseven-bus_all
http://amd.c.yimg.jp/amd/20180213-00000004-pseven-000-1-view.jpg
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:36.26ID:DuQXxXyl0
>レンタル業者を含め、七五三や成人式だけでなく小学校の卒業式もターゲットにして
>何とか着物を着る機会を増やしてもらおうと必死になっている」(呉服業界関係者)

日本の伝統文化がどうっていう思いは皆無なんだな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:32:18.95ID:WDM+Xnud0
>>630
安いのはある


家があまり裕福ではなかったので大学の卒業式は楽天で2万円でお釣り来るくらいの袴セット買って着たもの
貸衣装やお下がりじゃなくて自前って事で友達には羨ましがられたけど、見る人が見れば生地が〜とか格が〜とか多分色々あったんだろうな
個人的には満足してるけどね
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:33:11.49ID:2DExKUPj0
卒業式当日に袴履いて
丑五郎の運転する人力車で登校とかしそう
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:33:25.12ID:qXQaKOBT0
くだらん
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:34:40.13ID:O9jtGu8q0
女の袴姿は可愛いからいくら見栄っぱりでも金かかってもやっていいよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:35:26.23ID:EHLFWgB70
>>668
姪の時も袴すくなかったらしい
それみて姪が袴着たいと写真館で記念写真とった
マジでどうなっているんだ?状態
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:35:28.20ID:4h2jcyOY0
貸衣装の流れ市?みたいなので安く買うって手もあるけどね。

子供用の袴だと まだそれほど出回ってないかもしれんが。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:35:58.72ID:g76FOtjX0
高卒のバカ女が袴に憧れてガキで遊んでんだな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:36:47.12ID:LFpR/nUZ0
>>672
人力車が有る市町村で新しいキャンペーン始めそう。
「いまの時代、卒業式には人力車がオシャレ!」とか言って。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:41:04.67ID:w1xJF3mf0
大学ならわかるが小学校
親阿保過ぎる。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:41:46.14ID:EMz+u+6J0
インスタグラムも日本人が増えてから自慢大会に成り下がってすっかりつまらなくなった
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:42:22.49ID:MPkndft30
>>622
袴で本来っていったら剣道や弓道や薙刀なんかの武道じゃないのか
あと巫女さんとか伝統芸能方面とかそっちのほうが古そう
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:42:24.49ID:+iyyTkZL0
地元じゃ去年あたりに一気に人数増えて女の子の何割かが袴だとさ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:42:35.66ID:PmWyOfQG0
「はれのひ」がアップを始めました
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:42:40.79ID:vElj1Uc/0
横浜は見栄っ張りな人が多いからこういう所同調圧力が半端なさそう。
偏見だけどセンター何とかみたいな金持ちが多い所だと全員が、庶民的な相鉄京急沿いでも数割は袴に流れていそう。
男でよかった。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:42:45.68ID:18zoIgyw0
AKBスタイルと袴。どっちがいい?
答えは簡単だわな

いいことじゃん。俺らの時代は下がジャージやジーパンの女の子もいたけど変われば変わるもんだ
制服の小学校からすれば羨ましさから文句付けたくもなるだろうけど
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:45:39.90ID:A/l6AdHu0
ぼくはフォーマルを買ってもらえず卒業後は普段着になった下ろしたてで出た
でも、周りもみんなそんなだった。中学制服はいなかったかもしれない
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:47:05.10ID:u5wwtxG6O
インスタよりこっち見ろ馬鹿女親ども。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:47:38.54ID:AYAZKa0a0
小学校の卒業式なんて普段着だったぞwww
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:49:59.21ID:UP+/qnR90
小学校の卒業式は中学の制服やったな
私立中学のやつが制服間に合わなくて私服やったけど
1人だけ袴のやつがいた覚えがある
あと女担任が袴やった
20年前の話
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:50:40.17ID:XeHBUkT10
晴れの日に分かりやすい伝統衣装着る文化良いと思うけどなあ
ただちょっと高いのが難点
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:52:41.13ID:YVcDkvdr0
うちの方で2年前に袴は2人しかいなかったな〜
来年度卒業式だけど受験やらで忙しいし準備も面倒だから洋装かなー
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:52:45.82ID:A/l6AdHu0
写真によると小学校の入学式はその時しか着てない服を着てる
多分フォーマルだ
つまり6年間で親の中での価値が暴落したのかw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:53:10.39ID:00xcxFrh0
東北のほうで小学校の入学式に振袖っていうのを見たことがある
そのうちこれも全国に広がりそう
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:55:48.63ID:A/l6AdHu0
>>697
七五三でどうせ作るからいいのかもしれない

レンタルの人は…まあ…着慣れてた方がいいし…
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:56:25.93ID:8kvpFPlD0
今の日本、なんでこういう下品なマイルドヤンキーばっかり大繁殖してるんだろうね?
気持ち悪いんだけど。絶滅して欲しい。
どうせイオンのフードコートで家族で餌むさぼって、車はミニバン、
一族の誰も大学行ってない底辺家系、目に浮かぶようだわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:59:09.95ID:yrFxHhDz0
区切りにオシャレすることはいいと思うがね
いつまでも小学校気分で中学の期末テストとか実力テストでつまづいての落ちこぼれを防げる

卒業式典できちんとした身なりで区切りをつける

中学からの勉強でつまづかないように入学前準備をはじめる

服装でTPOを身につけるのはいいよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:59:13.13ID:fG0vWKS40
それより1ヶ月も前から卒業式の練習させるのやめれ
何で卒業する当事者がショーをやらなきゃならねえんだよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:59:16.31ID:ULVciYqK0
卒園式にもいたなあ。案外親はヤンキーでも派手でもなくて地味な高齢ママに多い。オサレな母さん達は親子できちんとフォーマルだった。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:00:21.55ID:2Pwo6nsZ0
>>695
それでいいと思うけど 
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:00:25.63ID:04qcD2Bf0
これに文句言うほうがおかしいしインスタ映えなんて関係ないだろ
左翼はなりふり構わなくなったな
どんどん嫌われろ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:01:15.17ID:EHLFWgB70
>>697
入学式に振袖か
可愛いなあ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:02:58.06ID:IpbO7tY10
>>1

この機に乗じて、日本固有の文化の破壊を画策する『在日朝鮮人工作員』に要注意!!
 
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:03:06.85ID:kAMU61ff0
>>258
だから制服がいいんだよね
私服化には断固反対
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:03:24.55ID:yrFxHhDz0
>>707
平安時代の裳着は袴じゃなかったっけか?

あと袴にはズボンタイプとスカートタイプが実はある
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:03:59.96ID:ybW8PsU00
男子で白とか水色なんかの袴着てる奴はDQN予備軍
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:05:34.26ID:yrFxHhDz0
>>707
確認したが平安時代〜鎌倉時代の女子の一種の成人式である裳着は袴だぞ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:05:59.61ID:C+wEyac80
愛知辺りじゃ小学生の癖に羽織袴だのスーツだのが結構当たり前で鼻水出そうになった
進学先中学の制服でするものだと思ってたわ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:07:25.72ID:KmGjB1rc0
>>182
正式な袴はそれと違うのよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:07:46.54ID:yrFxHhDz0
巫女さんは朱色の袴
尼さんは礼装で袴と色衣と七条
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:09:42.12ID:yrFxHhDz0
正式な袴の着付けはまだです右側で帯を交差させて
結び目を右側に作って最後くるりんちょで隠したり細帯は後ろに巻き込んだり色々あるよな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:09:50.34ID:QfgEEwXz0
着物と違って袴は着る機会があまりない
中学高校は制服なので小学校の卒業式と大学の卒業式くらい
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:11:01.39ID:QfgEEwXz0
>>705
なんでもかんでも「サヨクガー」って頭おかしいな
病気か
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:11:18.40ID:yrFxHhDz0
袴も型が何パターンかあるしなー
正式なやつは習わないとまともに着方わからんかも
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:12:11.16ID:2Pzz2Ru20
>>12
トイレが大変
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:12:30.08ID:v/NStEhu0
>>410
大学の卒業式で着るまで、楽しみをとっておけばいいよ。できたら、費用はバイトして自分で出してね。小学校の卒業式で袴姿の子たちは、たぶん大学に進まない子たちだよ。って説明すれば、娘さんは納得すると思う。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:12:31.40ID:O0AEIn0J0
和服という伝統文化が復活していいことだと思うぞ!
なんでも貧乏に合わせるなよ。所得によって着てるものが違ってもいい。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:13:12.64ID:yrFxHhDz0
>>716
小学生だとトイレで大事故が起こりそうだもんな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:14:03.32ID:GZghzQYJ0
親の自己満足だとしてもいんじゃね。
頑張って育てた記念みたいの欲しいんでしょ。
自分は短パンが学校のフォーマルで真冬のパイプ椅子が冷たかった思い出あるから丈が長いだけ羨ましい。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:14:38.67ID:yrFxHhDz0
>>723
つかレンタルあるし
袴なら上下セットで4000円から貸してるとこあるだろ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:15:04.18ID:B/43xOnE0
学校は普通のワンピ程度でいい
十三参りでもしたらいいじゃん
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:17:58.05ID:nN4jOQlr0
>>722
そんな偏見決めつけは教育上よろしくないわ
着せられないのが我が家の経済的事情なのか親の信念なのかはちゃんと伝えた方がいいが
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:19:11.03ID:pjIkgicN0
学校に制服ないとこは大変ね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:20:29.31ID:zUFTPIrr0
田舎の昭和風暴走族の特攻服
田舎のDQN成人式の花魁晴れ着
イオンで売ってる安っぽい柄の浴衣
韓国のチマチョゴリ

この辺の流れを汲んでるんだろ、小学校の袴はw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:22:17.82ID:v/NStEhu0
>>723
小学校の卒業式に児童が袴姿で出席する伝統文化はそもそもありませんがね。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:22:41.64ID:yV8AlBZ50
女子はモンペ、男子は国民服で統一しろ
んなもん、時代に合わせて今風にナウくアレンジすりゃー良いじゃねーか
女子なら明るい花柄でも良いし、男子ならカーキ色でなく正装用に純白・金ボタンにするとか
もんぺ・国民服、両方お安く済むしな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:22:58.91ID:FCwMfwwi0
中学の制服やらジャージで十万以上お金が飛んだからうちの娘はアイドル風スーツで我慢してもらった
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:23:06.33ID:pLwOLQoc0
どうでも良いわ

ただしそれを人に押し付けたりは絶対にするな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:23:20.07ID:TxB4Ly+j0
剣道や合気道経験者だとトイレも怖くないけどね
脱いで畳むまでがお稽古だもの
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:23:50.41ID:JQ/sqO+V0
子供たちの流行も親世代がやらせてる部分もあるしな
バブリーダンスだっけ?あれも親がバブル世代だから
親の趣味でやらせてるだけでしょ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:23:59.31ID:9Inzgo670
最近はほんとバカな親が増えたな
空気を読めず自己主張、自分自分我が子我が子で最優先
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:26:48.01ID:PEvfBtZB0
娘の卒業式はスーツと袴半々だった。ていうか成人式の振袖じゃあないんだから袴の着付けくらい店行かんでもできるし安くレンタルできるとこあるんだから別にいいと思うけど
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:26:51.16ID:ghSUM0BhO
>>712
そんな公家の娘に初潮が来た時の儀式の真似を卒業式でやるのか


だいたいそれも中世で廃れたのに
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:27:03.31ID:yHvZt6KN0
窮屈だろうがなんだろうが式典には正装で出るってのを教えるいい機会だと思うよ
動機がどうあれ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:27:44.78ID:J+/UOQQM0
子供に高額衣装を着せたがるバカ親にも困ったもんだが
学校として禁止にするのもおかしな話。

わしの小学校じゃ体操服が制服みたいになっとたから楽なもんだったな。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:29:36.76ID:NNnb69ZN0
>>707
十二単衣
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:30:44.60ID:W6hZAhyw0
>>725
強いこに育てばいいのよ。
(笑) 
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:32:27.96ID:sghgpzkC0
自分の世代42歳だけど当時の小学5年生はゴルフで510ヤードを普通に
ツーオンしてました。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:32:33.02ID:kAMU61ff0
>>723
小学校はサヨクの巣窟だから
反対派が増えるのも無理ないよ
黄色人のくせに洋服着ちゃってさ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:37:12.64ID:5RP5Rsj10
子供の給食費も滞納して居る間抜け親が、
馬鹿派手競う我が子の、卒業式袴姿、先生呆れ顔、
成人式の宴を見れば、今後の行く末が如実に判ります
支える日本の顔、
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:38:47.33ID:C4JWaj+70
>>179
そのうち出てくるぞwきっとwww
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:38:52.25ID:NNnb69ZN0
>>733
正装は袴、袴のないのは着流し。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:40:15.86ID:nyonGUsC0
どうせ流行り。
ハレの日くらい、許された正装のうち好きなの着ればよろし。
数年前は大半AKBだったじゃん。あれよりずっといんじゃね。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:40:32.07ID:4TCT28DL0
和服禁止と学校から言われてたのに、親がPTAの役員とかちゃんとやる人で子供も私立に受かった秀才が
卒業式で和服着て来て話題全部持っていった
普段静かにしてても一番いい時に主役になれば勝ちだよな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:45:37.46ID:bp+dLAWS0
>>707
平安時代から貴人の女性は袴
明治に入ってから従来の袴を改良した今のスカートタイプの袴が考案され、俗に言う女学生スタイルが普及する
その女学生の袴姿にも普段着用と礼装用とがあり、着物でそれぞれ分けて着る
礼装用は振袖か紋付き

もっとも今のレンタル袴が悪いと思わないけどね
晴れの日にきちんとしたいのなら別にいいんじゃないか
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:46:51.09ID:gK5rAVB00
もう皆んな アルマーニで良いんじゃない?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:47:22.04ID:wVIyvGO80
>>760
一般市民は、貴族じゃないからな
なんか貴族や武士でもない人たちに押し付けすぎ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:49:45.15ID:bp+dLAWS0
>>762
だから明治以降に普及したと言ってるだろうw
これだから中途半端なウヨ頭は
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:51:09.54ID:Xk1A66i20
キラキラネームは恥ずかしいの反動で
古来の日本文化取り入れてる感じがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況