X



【話題】小学校卒業式の「袴スタイル」 親のインスタ映え競争が激化
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/13(火) 10:45:57.78ID:CAP_USER9
 東京・銀座の公立小学校が高級ブランド「アルマーニ」の制服を採用して物議を醸しているが、間もなくやってくる卒業シーズンでも、ここ数年沸き起こっている問題がある。小学校の卒業式での「袴(はかま)」着用はアリかナシかという議論だ。

 袴といえば、成人式や大学の卒業式の定番だと思われていたが、近年は公立小学校の卒業式で着る子どもたちが増えている。小学校によっては卒業生の3分の2が華やかな袴姿で出席する学校もあるというから驚く。

「私たちの世代からいえば“はいからさんスタイル”、今は広瀬すずさんが2016年に映画『ちはやふる』で着ていた袴姿がかわいくて、子どもにも着せたいと思う親がますます増えたような気がします。着付けや写真撮影までしてくれるレンタル店もたくさんありますしね」(東京在住の40代主婦)

「はれのひ騒動」ではないが、もちろん着物業界の過度な競争が背景にあるのも間違いなさそうだ。

「いま、呉服業界全体の売上高はユニクロ1社の売上高より少ないほど着物が敬遠される洋服社会。レンタル業者を含め、七五三や成人式だけでなく小学校の卒業式もターゲットにして何とか着物を着る機会を増やしてもらおうと必死になっている」(呉服業界関係者)

 そうした状況下で、親たちを悩ませているのが費用負担だ。成長期の小学生ゆえ、卒業式の袴はほとんどがレンタルで、安い店では数千円〜1万円程度で袴一式が借りられるが、着付けやヘアセット、写真撮影まで含めたら、どうしても3万円以上は覚悟しなければならない。高い袴でも借りようものなら10万円を超えるケースも珍しくない。

 そこで、経済的事情で卒業式の衣装にお金をかけられない家庭もあることから、「袴の着用禁止」を通達する小学校も出てきた。学校側が規制する理由はそれだけではない。

「着物を着慣れない子どもたちが袴をはいてくると、檀上で卒業証書をもらうにも動きにくかったり、一人でトイレに行ったりするのも大変。過去には帯がキツすぎて気分の悪くなる子どもが続出したこともあった」(千葉県内の公立小学校元校長)

全文はURL先でどうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180213-00000004-pseven-bus_all
http://amd.c.yimg.jp/amd/20180213-00000004-pseven-000-1-view.jpg
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:14:08.24ID:qtl+CQqO0
ただ、私立落ちた子の心情を考えるとというのはわからないでもない
世の中の厳しさ悔しさを知る良い機会、ともいえるが
若干12歳、小学校の思い出の集大成である卒業式が
自分は落ちた憧れの制服を着た晴れがましい顔の同級生しか視界に入らない、
それ以外なにも印象に残らないミジメな卒業式というのは可哀想ではある
出席しないほうがいいんじゃないかというレベル
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:14:22.08ID:ZEcUMbkN0
親のエゴだよな、こういうの

あと、女は金がかかって大変だな
男の場合成人式でも大学の卒業式でもスーツでいいしな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:14:24.01ID:k8Qd/34K0
子供の袴着せる親の、学歴職歴年収を統計取ったら面白そうだなw
ついでに袴着たガキのその後の進路もなw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:14:54.52ID:bp3ODW7b0
>>734
 
“今風にナウく”って言葉が
全然「今風にナウく」ない気がして
説得力を感じないだが・・・
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:16:21.98ID:bp+dLAWS0
個人的にはレンタル袴は悪くないと思っている
元々は昭和までの学生や教師の式典礼装でもあったから、決して間違ってはいない
これをきっかけに和装に興味を持ってくれてもいいし、忘れてもいいしw
七五三だって、レンタルが普及する前は洋装がほとんどで、和装は絶滅寸前だった
レンタルが考案され無かったら、七五三で和装する習慣は絶えてたんじゃないか
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:18:29.92ID:SyuDkhF70
>>801
高卒で就職するかもしれないじゃないですかぁ〜(泣)
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:20:11.03ID:wVIyvGO80
勝手に高級路線に走って普及怠ったためだけなのである
まぁ、農産物も最近じゃ同じ状況だが
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:20:26.39ID:AqsPhrhz0
>>92
うわぁ可愛かったろう?
うるっとくるよなぁ〜
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:20:36.95ID:rd8kQIao0
>>4
うちもそうだった
田舎の公立小学校だったけど、卒業生はほぼ全員が同じ公立中学校に進学だし
(というか市内の中学校は全部同じ制服)
だから卒業生の席は男子の詰め襟と女子のセーラー服で埋まってた
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:21:39.15ID:tQUq25df0
こういうの着る家庭の子って中学で円光しそうなイメージ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:21:51.05ID:AqsPhrhz0
>>813
まじか
うちは全員私服だよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:22:23.13ID:dI5+pC5X0
今は広瀬すずなのか
おっちゃんは南野陽子が良かった
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:22:29.09ID:oWaeEqFh0
着付けやヘアセット代はともかく写真撮影費用ってなんだよ、成人式じゃないんだからそれはいらんだろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:22:47.10ID:Pt2dK6h50
>>799
禁止するのは泣く子のためでも親のためでもないんだわ
泣く子がいると式典の進行に差し支えが出るから困るという
完全に教師の都合
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:24.21ID:AqsPhrhz0
>>817
七五三、入園、卒園、入学、卒業毎回撮る家もあるからなぁ(年賀状はそれだったり)
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:36.50ID:an/MhIBMO
卒業式に着ると親が常にそばにいて服を直してやることができないだろうからなぁ
トイレに行ったりして着崩れてもまだひとりで着付けはできないだろうし、教師に託されても困る
七五三みたいに家族とお祝いでどこかに行く時に着るなら良いと思うわ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:25:55.88ID:gK5rAVB00
>>779
西陣織は織でしょ 帯は最高級 着物はお召になるのかな
お召泥染めの小紋があるけど あのシャリッとした触感は背筋がピリリとする
アルマーニだってピンキリで 件の学校はブランドとしては良心的なお値段
卒業式の袴をお召で揃えてたら あっぱれ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:26:51.51ID:pzdxNcdI0
担任の先生が袴姿ってのはよく見る
親はまだ見たこと無いけど
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:27:04.63ID:wVIyvGO80
>>822
そもそも、あの話
他のブランドも嫌がった美味しくない話だからね・・・
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:27:50.58ID:B/43xOnE0
うちの子の小学校は折り襟のクラシックな学生服
卒業式の日には用務員さんが校庭の隅っこの竹やぶから切り出した竹で作った竹トンボを全員にプレゼントしてくれて、一斉に空に飛ばしてたわ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:28:51.28ID:oWaeEqFh0
女袴はスカートだし和式トイレならそんな困らないと思うよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:34:02.48ID:pzdxNcdI0
明治大正時代の小学生みても、着物や制服はいるが袴は高等女学校くらいだな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:34:55.22ID:2O07Pr/50
>>814
袴を着る子が?
そこまで変なことかな
小学生ですでに茶髪とかなら
将来を憂うけど
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:35:21.64ID:qtl+CQqO0
>>821
そりゃ泣きたくもなるんじゃないか
隣に並ぶあの子はつい先月までの数年間
自分があこがれ続け着る事を夢みていたあの制服、
自分は一生着ることの叶わない、通う事を許されない学校に春から通う
自分は着たくもなかったクソ学校のクソみたいな制服を着て
打ちひしがれながら行きたくもない学校の門をくぐる予定
そしてそれを周りの同級生や親も感づいている

卒業式を味わう心境になんて絶対なれんやろ
地獄過ぎる、ズル休みしても仕方ない
泣きだして迷惑、というよりズル休みが増えて式に影を落とすということだろう
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:36:10.71ID:EW5TxkCG0
頭もチョンマゲにしろや
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:37:47.05ID:9RCMG8ks0
可愛いかったけどそれより手作りの髪どめ喜んでくれたのが一番嬉しかったわ
つまみ細工の
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:38:51.65ID:pzdxNcdI0
小学校も標準服を導入すればこういうことでもめない
トンボとか既成のがいくらでもあるし
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:40:35.28ID:gK5rAVB00
>>824
アイテム数多い 人数少ないじゃ 儲けにはなりそうにない
卒業式に袴より十三詣りで振袖を誂えたら ハレノヒ騒動にはならないのにw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:41:55.26ID:wQzgjPNv0
>>827
それに貸衣装の袴用着物って丈がふくらはぎほどしかないのね。
寒いと思うけどトイレの心配はない。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:42:02.46ID:2O07Pr/50
>>831
べつにそこが終着点じゃ無いしな
いいとこにギリ受かったってコンプレックスだらけになるだけ
センター試験の幅見ればよくわかる
同じ学部でも900点満点の驚異的な数字叩き出すのもいれば500点中盤の奴までいるんだから
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:43:54.46ID:wVIyvGO80
>>831
卒業式よりも練習がきつかったな
3ヶ月間くらい3時間とか練習しまくって嫌だったわ
今は、楽になっているだろうが・・・
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:46:03.68ID:7qX3P3Eh0
うちの子の小学校、禁止になった。

大体個人で着付できないから、朝早くから業者に頼むわけじゃん。
でも冬場だし、トイレで困る、と。
で、着付出来る先生や保護者に女児殺到で式典遅延になった年があって
→待たされ保護者ザワザワ
 校長激おこ(来賓に議員がいたので)

ヌルいアナウンスじゃなくて
ハッキリ言うようにしたって感じ。

たまに気合い入ってるママっているけど
結局みんな自分の子しかみてないじゃん。

かっぺ男児にスーツはブランドでも青山でも同じだし。
イモ女児にワンピはakb風でも袴でもどーでもいいし。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:46:26.55ID:qtl+CQqO0
>>837
でもそれは後から解ること&しかも結果論であって
受験に落ちたばかりの小学生だと、頭の中が悔しさ悲しさで占められるのは仕方ない
まあ、自分を立て直すためには「大学受験でリベンジ」しかないだろうけど
卒業式の間中その事ばかり脳内で唱え続けて耐えるというのも、なかなかわびしい
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:48:05.23ID:pJTJ79UO0
マイルドヤンキー文化
うちの娘は大学行けないから今しか袴着れません、って宣伝してるみたいで恥ずかしいw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:48:43.45ID:31z5Fvem0
うちの子の袴は150万
1度きりしか着ないだろうな
銀座のアルマーニとか可愛いもの
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:50:50.69ID:ghSUM0BhO
>>831
自分が志望先に行けない妬み嫉みで卒業式を放棄するだと


そんな我が儘で甘ったれたガキの言い分なんか聞く必要はないな
周りを困らせりゃ思い通りになると考える屑が出来上がるだけだ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:55:00.82ID:B/43xOnE0
受験に失敗って世の中にゴロゴロしてる話じゃん
最初から絶対に受かるなんてない学校を受けてるんでしょう
多くの場合、簡単に受かる学校は行きたくない学校で、
受かりにくい学校に行きたいってのが受験生の心理
他人の制服を見て羨ましいから着るななんて、それこそ貧しい心だと思う
親がしっかり子どもを教育するべき場面で踏ん張りどころだ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:56:33.51ID:gK5rAVB00
>>850
その親が嫉妬で絡んでくるパターンもある
私学制服で変な恨みを買う必要無い
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:58:27.28ID:HzM+GhAX0
大振袖しか持ってないから、小学校の卒業式にはあげられないわ…男児しかいないけど
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:59:11.14ID:ZEcUMbkN0
小学校の卒業式で中学の制服がどうとか考えたこともなかったな
受験も考えたことなかったし
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:01:40.78ID:B/43xOnE0
子どもが中学受験でいい学校に入ったら、
まず嫉妬、陰口は付き物で、保護者は覚悟してるだろ
合格と同時に同じ学校の人たちの輪に入り、
徐々にそれまでの人間関係からフェードアウトする
そんなもんだ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:02:05.14ID:P/D1n9xe0
ふぁー。みんな金持ちだなぁ。
うちは、袴はレンタル小物もブーツも含めて20000いかなかった。
着付けは自分でしてあげたし髪の毛も。
いつも浴衣で使ってる髪飾りだから余計にお金はかからなかったし。
だから写真館で撮影とかはなし、ガッコウノ校門と家ノ前w
華美な袴の子もいたけれど(今どきの柄の)うちは矢がすりのハイカラさんまんまにした。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:08:12.33ID:vxbUlpPD0
>>823
卒業生より目立とうとする女教師の袴姿は、保護者から顰蹙を買ってますよ。保護者母親の袴姿はあり得ませんね。場違いですから。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:10:09.33ID:Ew02U8lY0
>>4
自分も 入学前の 中学校の制服だった
何故それでよかったのかいまだによくわからない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:10:40.95ID:1YRB5NhK0
小学中学で袴をみた記憶はないなぁ…
高校大学なら単純に見たいから広まって欲しい
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:12:37.84ID:IpJNcf530
>>377
服育でいくなら
化繊のペラッペラな生地に機械でプリントした袴セットなんて着せないほうがまし
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:13:46.80ID:jJlMvZEe0
ネットで買えばスーツのセットと同じくらいの値段で売ってるじゃん。
一回着るだけだし、子供なんだから高級品じゃなくていいんでしょ。
着付けも簡単とかそんなの。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:15:28.93ID:wVIyvGO80
>>862
一方、高校の家庭科でペラッペラの実用性ないベストを作らされるのであった・・・
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:16:04.75ID:KmGjB1rc0
>>82
卒園式のスーツでもブランドなら4万超えるのよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:16:22.84ID:yaZvml550
暇である
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:16:33.46ID:FRbPxzOk0
>>859
うちの子の学校は6年担任は
男性教師も紋付だった。
そう決まってるらしい。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:16:59.68ID:Pt2dK6h50
コスプレの場じゃないってことさえ弁えていれば自分は何でもいいと思うよ
息子の式の時にもド派手なお子さんもいらしたけどヨソの家庭の価値観だから
別にいちいち気にはならないし
落ちた子に配慮しろ中学の制服着てくんな!ってのも学校側が押し付けることじゃないしね
トイレもきちんと着付けてあるなら言うほど難しくないよ
ただ当日着付けで事前練習なしは難しいし、それじゃ子どもも不安で良くないと思う
知り合いはポリエステルの安い袴を買って事前に練習させてたよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:17:06.22ID:IpJNcf530
>>867
あれは裁縫の基礎だからいいんじゃね?w
知らんけど
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:17:55.06ID:KmGjB1rc0
>>107
トイレは脱がなきゃいけない袴もあるんだよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:20:05.00ID:KGgnY/jO0
俺の小学校は貧民も多くいたから
普通にジャージの奴とかいたなぁ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:20:07.45ID:Ew02U8lY0
>>873
mjd
元剣道部だけどずらしてやってた
どうせパンツ履いてないし
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:20:36.14ID:KmGjB1rc0
>>175
卒業式に着るのはそんなのじゃない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:21:25.45ID:vxbUlpPD0
>>845
同感です。呉服屋、レンタル業者、着付け業者、写真館の生き残り戦略に乗せられた、バカ母です!娘に罪はありません。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:22:01.13ID:Qi7scUWzO
今年も流行語大賞

インスタ映え
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:22:15.73ID:UCzFM4vQ0
>>448
可愛いね。やっぱり子供だ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:23:19.42ID:P/D1n9xe0
小学校の、しかも公立で私服なんかだと、服で差別とかなかったけどなうちの子どものところは。
冬でも半袖半ズボンでも、ユニクロでも、みんなそのへんで買ってるから差別とかなかったし。
卒業式とかはまあイベント的でもあるから袴借りたけど。普段浴衣とかもよく着ていたからしんどくなかったようだし。
次は成人式だ。一年前くらいから予約しないといけないんだよね。
はれのひ?の着物見たけど安物にしか見えなかった。パート増やさなきゃ!w
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:23:51.22ID:KmGjB1rc0
>>733
小学校の卒業に着物着る伝統は女の先生だけだよな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:24:09.91ID:xLSadd/t0
うちなんか男なのに去年卒業式袴着せちゃって
(男子は二人しかいなかった)
背が低いから七五三みたいだったわ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:24:59.73ID:Pt2dK6h50
>>873
武道用の馬乗袴を流用する人もいるらしいねw
普段から武道やってて着慣れてる子なら楽な方法を知ってるけど
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:26:46.11ID:AkGGSxJq0
小学校から私立だったので普通に制服で出席した記憶。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:26:55.50ID:WpC1B6wy0
>>855
公立の小学校って陰険だな。
その点、私立小学校は良いよ。
付属中学へ上がらず、別の私立中学へ行く子供も多い学校だったが、
そんな嫉妬は皆無だったわ(笑)
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:27:12.89ID:KmGjB1rc0
>>885
能だって女子は馬乗りの袴だよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:27:59.95ID:KmGjB1rc0
>>875
女子は無理
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:28:27.87ID:bzDG3ld+0
>>600
これほど同意した書き込みも珍しい
結局親の程度が知れるんだよね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:31:16.02ID:R2JVscpd0
アルマーニどころじゃないなw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:31:54.06ID:P/D1n9xe0
>>888
よく知ってらっしゃいますね。
私は観世流をやっていたので、お仕舞いのときはそうでした。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:33:57.05ID:9cVxkgs9O
まあ他人様に迷惑かけなきゃ何でもいいよ
自分の所はこんな立派なんだぜドヤーみたいな顔や態度を見せて(もしくはそう見えて)周りを不快な気持ちにさせても迷惑は迷惑だけどな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:36:04.86ID:Ew02U8lY0
>>889
mjd
女子のも股間ありの袴なのか
0896sage
垢版 |
2018/02/13(火) 17:36:21.59ID:Qh+GTod50
階段とか歩きづらいし、緊張してるときに苦しくなる帯とか大変だろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:36:55.65ID:OYrlwc7R0
大学入学まで制服が当たり前の学校ライフしか知らんかったから最初苦労したわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:37:17.24ID:P/D1n9xe0
>>590
ひとりおや家庭のうちは、貧乏。
ても、子どもたちは文句言わない。
格付け?うちはビンボーだよーと言っても、楽しいからいいじゃんとか言ってくれるよ。
周りの子もそんな子はいない。
金持ちの友だちの話するときはいいねーいいねーうらやましいねえ卍ってかんじでわいわいしてる。
金持ちの友だちも、そんな格付けしてうちの家庭を下に見たりしない。
お金じゃなくて育てかたじゃないの。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:37:32.92ID:AkGGSxJq0
>>887
私立だったけどイジメとかはあったよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:37:52.09ID:WpC1B6wy0
>>590
今の子供って無邪気だよな。
親の年収や社会的地位で自分達のかい?上下を決めるなんてさ。
私が子供の頃はもっと殺伐としていて、
学業の成績と腕力で上下位置が決まっていた。
頭が悪ければ、親が金持ちだろうと、馬鹿扱いでしたっぱ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況