X



【食】ゆでたて沖縄そば290円! 上間弁当天ぷら店、県外進出を目指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/02/13(火) 14:41:19.25ID:CAP_USER9
ゆでたて沖縄そば290円、安さの理由はセルフ式 上間弁当天ぷら店の挑戦
2018年2月13日 07:55
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/208424
http://oki.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/330m/img_62305cf32a520cb518cf2faa7902dd0997657.jpg
セルフで天ぷらや沖縄そばを注文する客たち=12日、北谷町・上間天ぷら沖縄そば店

 上間弁当天ぷら店を運営する上間フードアンドライフ(沖縄市、上間喜壽社長)が、新たな飲食分野への展開を進め業容を拡大している。
昨年はパーティーを総合的に演出するケータリングサービスや県産ブランド豚などを使った特別感のある高級弁当の販売を開始。
10日には、沖縄そばと天ぷらを組み合わせたセルフ式のそば店も開店した。そば店は3年以内に県内10店舗まで拡大させる方針で、東京など県外への進出も目指す。(政経部・下里潤)

■ 県外へ店舗拡大も視野

 沖縄そばの1号店は北谷町の美浜アメリカンビレッジ内にオープン。
カウンターに並べられた天ぷらを客が選び、目の前でゆでられたそばを受け取る。人手をかけず人件費を抑える代わりに、料金を低めに設定。
そばは1杯290円からで、天ぷらは80円から。店内で麺を作り、客に見せながら出来たてを提供する。

 「早くて安く、気軽に食べられる」をコンセプトにファミリー層や観光客、ビジネスマンなどの利用を見込む。

 本業の弁当天ぷら店も順調で、2009年の法人化時点で1店舗だったのが、現在は5店舗まで拡大。
17年2月から始まったケータリングサービスは口コミやSNSで広がり、企業のパーティーなどで実績を伸ばしている。
売上高は順調に伸び、09年度に5千万円だったのが、17年度は5億7千万円、18年度は7億円を見込む。

 上間社長は「顧客ニーズに合わせているだけで、弁当天ぷら店という本質は変わっていない」と強調。「地域に根付いた食べ物は可能性がある。東京進出も視野に挑戦していきたい」と語った。
0645澤田の兄貴
垢版 |
2018/02/15(木) 23:59:48.44ID:wAnZLOmy0
俺は那覇で山羊刺し食ったわ。
体が熱くなんのな。
イラブー汁も食ったわ。骨だらけで味がない。
牧志の市場は色んな物あって面白いんだがうるさいので行かなくなったな。
いゆまちで刺身や天ぷら、惣菜やら買ってホテルで飲むわ。

石垣島行くとえいこ鮮魚行って刺身や天ぷら買っていく。スーパーの店員だったから市場行くの好き。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 00:38:33.22ID:2iazn8Yo0
>>644
ごめん東京人だからよく知らないんだ
沖縄はトルネードとかサイクロンとかいうの?
ほんと教えて?
何しろ得体の知れない島だからさ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 06:27:53.80ID:drzC1FqT0
台風やサイクロンに、東京人とか関係ない
インド人もアメリカ人も違いが判るさ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:04:00.00ID:a5C2fI0K0
海ぶどうは地元民は食べない。観光客用。しかも沖縄では採れないのでフィリピンあたりから輸入している。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:00:39.10ID:G38w2tYl0
別に食ってうまけりゃいいじゃん。
沖縄は食材が独特で海外旅行にいったやうな気になる。
去年は与論島行ったけど、もずくと鷄飯がうまかった。
沖縄本島からすぐなのに食文化は沖縄とも違うんだよな。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:06:10.37ID:TNspgeyY0
>>649
最近ベトナムから塩蔵品を輸入もしているけど、普通に養殖しているだろ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:19:22.69ID:a5C2fI0K0
>>655
最初は沖縄でも採れていたけど、観光ブームであっと言う間に枯渇して鹿児島あたりまで海ぶどう獲り尽してフィリピン産まで輸入。
需要増で採算が取れるようになって最近は沖縄で養殖するようになった。

ただし地元民は食わない。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:33:21.72ID:TNspgeyY0
海ぶどうは養殖が不可能だといわれてて、商売になると見るや取り尽くした。
それこそ鹿児島あたりまで行ったかもしれない。
だけど養殖技術が確立されてからは県内での生産が主流であるはず。
地元民が食べないんじゃなくって、もともとそういう食材があまり流通してなかっただけ。
今では普通に食べる。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:38:00.84ID:a5C2fI0K0
>>658
地元民は食べないよ。ウソだと思ったら「海ぶどう 地元」でググればいい。

お笑い芸人のガレッジセールもケンミンショーで食べないと言ってた。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:45:31.66ID:MMBmZY4a0
>>660
お前が食わないってだけだろ
普通にスーパーで売ってるのにアホかお前
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:55:29.09ID:BAlj15/40
毎日もずく食べてるうちなんちゅ。海ぶどう好きだけど高いね。プチプチとした食感を楽しむもので味があるわけじゃないしな。
しかし沖縄の市場は面白いよ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 11:05:34.42ID:X++bQ5Wv0
海ぶどう好きで時々食べるけど、塩漬けみたいにしょっぱいのと
しょっぱくないのがあるね。しょっぱいのが出て来るとガッカリする
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 11:05:41.91ID:wJorsH1H0
沖縄そばのもそもそした、雰囲気赤いきつねに似ている麺が大好きです。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 11:17:24.67ID:MMBmZY4a0
>>664
田舎もん丸出しだな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 11:48:24.19ID:8b5rrHJy0
昔は沖縄の料理不味かったけどな
米が本土から入ってきて定食の味が上向いてからだな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 13:29:12.28ID:8qdHyX0W0
>>351
でも50年前だぜw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:11:30.03ID:pFYZQOuT0
>>337
ステーキはマジで旨かったわ。ソーキそばと豆腐の上に魚乗せた奴とかは無理だった。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:15:26.90ID:zkiz5Buf0
>>243
むしろ出汁しかないから上手く感じないんだと思うんだがな

コーレーグース入れるとコクが出るから、試してないなら試して欲しいわ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:25:00.87ID:hfO7+uZ10
>>675
かねひでのウェブチラシみたらチューリップ?のヤツが乗ってたけど、
現地じゃどっちがウマイとか人気なの?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:29:52.67ID:o2z9+42S0
モズクを天ぷらにしたのがうまかったな
沖縄そばもまずくはない、あとは豚料理は外れがなかった
食文化は、本土とそんなに違ってなかった
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:34:52.97ID:zkiz5Buf0
>>526
そりゃチャンプルーとかは家庭料理だからな

宮廷料理を元にしたモノもあるが、めんどくさいので居酒屋なんかには余り置いてない

中身汁やイナムドゥチなど盆正月などの祝いの席に出されるものは旨いが、手間暇かかるので値段もするし、店に置いてないんだわ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:36:56.25ID:MMBmZY4a0
>>677
またアホが出てきたぞw
観光客も来ないようなスーパーで普通に売ってるのに誰が食べてるんだよこのアホウ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:45:45.86ID:zkiz5Buf0
海ぶどうは。昔は余り家庭で食べるものでもなかったが、養殖技術が確立してからは普通に食べられるようになった

って落とし所でどうすかね?うちは親父が好きだから週一で食べてるし
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 16:09:19.93ID:MMBmZY4a0
>>686
お前の近所にもスーパーぐらい有るだろ間抜け
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 16:17:29.19ID:xElXX6Zv0
>>13
>>40
>>215
この「ゆでたて」ってのは大嘘だぞ
沖縄そばってのは茹で置き麺がデフォルトで、生麺を使う店は特殊でごくわずかしかない
上間天ぷらも使っているのはもちろん茹で置きの既成麺で、「ゆでたて」というのは
立ち食いそば屋のように湯通しをするという意味
沖縄のほとんどの弁当屋はそれすらやっておらず、袋から出した麺に熱いつゆをかけるだけなので
「うちはちゃんと湯通しをやっています!」ということを誇らしげに自慢してるんだよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 16:32:17.19ID:MMBmZY4a0
>>689
湯通ししてるならいいだろ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 16:38:03.62ID:dUyrbPQT0
この手の店ってチェーン業務拡大して290円で採算あわなくて廃業パターンが多いのだが
焼き牛丼とか
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 16:42:01.17ID:xElXX6Zv0
>>691
沖縄そばの原価は10円か20円ほどなので、沖縄県内では100円そばが一般的
290円で売るなら本土でもよほどのことがない限り赤字にはならない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 16:46:02.67ID:Pzb8v13B0
>>684
沖縄は個人経営の飲食店多いから客向けに出すために買うんじゃねえの
わざわざ食うようなもんじゃないし
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 16:48:08.65ID:xElXX6Zv0
>>693
この店で売るのは100円そばと同じクオリティのもの
290円の小サイズは麺の量も他店の100円そばと同程度
トッピングはオプションで別料金なので、普通サイズのそばなら500円以上になる
こんなクソ高い店に県民は行かないので、完全に観光客ターゲットの業態
あるいは本土進出を前提とした価格設定なんだよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 16:57:56.78ID:Czw18xPi0
>>697
すまん意味がわからん
100円で発泡スチロールの器じゃないものに入って出てくるところがあるってことかい?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:15:45.69ID:jEjUrfa60
>>680
TULIPが1番人気で価格も平均的。
SPAMは少々お高くて、その他輸入ブランドは1缶180円前後で安い。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:21:34.02ID:Pzb8v13B0
そういえばチューリップとかミッドランドしか食ってないw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:39:46.44ID:MMBmZY4a0
100円そばが普通と思うなよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:43:13.20ID:hfO7+uZ10
>>700
ありがとう。
神奈川に住んでるんだが、
チューリップを売ってるスーパー見つけたから今度食ってみるよ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 18:47:33.64ID:Czw18xPi0
毎年ワクチン打って10年以上インフルかかっていなく家族誰にもうつしていない俺に謝ってほしいわ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 19:01:26.59ID:lVnTL4QJ0
>>107
琉球王朝は何百年かあったのだが庶民と隔絶されててそこの料理が一般化してないんだよな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 19:21:20.33ID:xElXX6Zv0
>>708
辻遊郭の接待料理として一部が残っている
それを掘り起こして形にしたのが古波蔵保好さん
いま存在する琉球宮廷料理というのは、実は昭和30年代に復刻されたもの
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 19:30:49.96ID:a5C2fI0K0
うどんもあらかじめ茹でて水で締めたやつを湯通しして出す店がほとんど。
ただし、釜揚げうどんだけは生麺から茹でるから時間がかかると言われる。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 22:48:31.54ID:6h3oIWlt0
>>710
釜揚げと称して、茹で置いた麺をお湯に入れて出してくる店もあるなw
釜揚げを頼んで時間かかりますよと言われればアタリの店
0713澤田の兄貴
垢版 |
2018/02/16(金) 23:07:43.64ID:RnnTpoFL0
沖縄そばのいい所は待たずに食べられるところな。

飲み屋で飲むと高いからスーパーかコンビニで泡盛買って、つまみはさしみやか市場に行って買う。

那覇に行くとたいていいゆまちに行くわ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 00:49:51.66ID:nE+Y3FZR0
なんか他県民の方が色々知ってんのな
いつも決まった店しか行かないからな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 01:50:55.73ID:Y3BFHxUQ0
>>714
酢漬けというか酢味噌和え
沖縄は暑いので消費者の元に届く頃には既に鮮度が落ちていて
冷蔵庫のない時代はそうやって臭みを消さないと食べられなかった
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:27:49.55ID:txQigzyU0
昔は鮮魚を入れたタライを頭に乗せて売り歩くBBAがいたな。そういうのは鮮度悪いから刺身にはしなかったと思う。

刺身は「さしみ屋」と呼ばれる店で買ってた。さしみ屋は漁港の近くや魚市場にあり、その場で捌いて刺身にして売ってた。
そういうのはワサビ醤油で食べても旨い。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:51:27.10ID:Aw/dGj/60
沖縄そばって不味いよな
ラフティーよりちゃんとした角煮のほうが美味いし
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 23:43:06.22ID:ux53RSFO0
離島や山村は物価高いな。
量販店ないしな。石垣島は魚は安い。それ以外は東京と変わらん。
山村行くと刺身が不味い。東京でも奥多摩は量販店ないし物価が高い。セブンイレブンが古里駅前にあるくらいだな。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:57:59.49ID:mnXLrXzK0
>>659
豆だが、ハリケーンの残り香が
台風に発達することならある
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 08:27:57.97ID:GuzPyqRZ0
沖縄板の離間工作員を紹介しておきます。
(沖縄県民の心を侮辱するオマエは、絶対許さん)

592名無しさん2018/02/17(土) 23:04:58.21ID:bytaEGGZ
日本政府が尖閣諸島が含まれる先島諸島一帯を清国に譲り渡すことを閣議決定したという歴史的事実は10年以上前から1日も欠かさず2ちゃんねるなどいろいろな掲示板に書きまくって全国民に教えてあげているが、その甲斐あって多くの人に知れ渡っている。
今日も100回以上、2ちゃんねるに書いたが、明日以降も毎日欠かさず書き続けることにする。
もちろん外務省にもこの歴史的事実を突きつけて追及していく。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1517761495/
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 08:32:23.87ID:x5JCXmof0
沖縄の物価が高いのは輸送費がかかるから。本土から運んでくるものは定価販売が多い。
県産野菜など県内で作っている商品は安い。
土地は不足していて、那覇や浦添の人口密度はかなり高く渋滞が慢性化。
0728澤田の兄貴
垢版 |
2018/02/18(日) 09:09:59.30ID:eGlfLSJy0
>>727
フェリーや飛行機で輸送するしかないからかな。
飲み屋も東京と変わらん。泡盛は安い。
肉も言うほど安くない。
石垣島はわりかし他に比べると安めかな。
まあだからうちなんちゅが県外に出る。ゆえに東京や大阪に沖縄料理屋が多く存在する。

去年は与論島行ったけど空港の隣にホームセンター出来ていて驚いた。
100円ショップも入ってる。衣食住なんでも揃うぞ。釣具売り場が充実していたよ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:13:27.35ID:x5JCXmof0
>>728
与論島はあまり開発されてないし評判がいいみたいね。昔、沖縄から鹿児島に行く船で途中寄航した経験しかないけど。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:17:19.21ID:x5JCXmof0
沖縄のラーメン屋とかそうなんだけど、本土で働いていた店のメニューを使って出している店が多すぎ。
寿司屋やダイニング系は築地直送を謳っているし。
沖縄の近海魚は獲りすぎて枯渇しているから仕方ないけど。
0731澤田の兄貴
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:05.58ID:eGlfLSJy0
>>729
与論島良かったよ。
人も少なくてのんびり出来た。もっとも2月に行ったけど。
下手に那覇に行くより安かったわ。
もずくと鷄飯がうまかった。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:24:42.36ID:eGlfLSJy0
>>730
石垣島に八王子ラーメンある。
あれは笑った。
沖縄でラーメンってイメージ湧かない。
やはり沖縄そばなんだろな。

那覇のいゆまち行くと九州の魚や北海道の水タコが売っている。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:36.55ID:x5JCXmof0
>>733
何年か前に泊まった石垣島のホテルの近くにあったな。八王子ラーメン。半分飲み屋みたいな感じだったので入らなかったけど。

沖縄のスーパーに行ってみると驚くのが魚コーナーの貧弱さ。あれは酷い。
0735澤田の兄貴
垢版 |
2018/02/18(日) 09:37:39.54ID:eGlfLSJy0
沖縄で魚を買うならさしみやだよ。
スーパーは高すぎ。
那覇の肉屋みたら高いね。やはり東京の量販店にはかなわない。俺はソデイカが好きで沖縄行くと買っていく。東京だと100gで300円以上するからな。石垣島だとキハダマグロはメチャクチャ安い。
山羊はよく食べられているが安くない。
0737澤田の兄貴
垢版 |
2018/02/18(日) 10:15:15.73ID:nk+6ivLw0
うちなんちゅってあぶらもん食いすぎ。
魚はバター焼き、飲み屋も揚げ物ばかり。
意味わからないのがもずくの天ぷら。何でわざわざ天ぷらに?

俺はアバサー汁が好き。
昔、石垣島で食べたテビチは骨も柔らかくてうまかった。
ソーキは骨がついていないと旨くない。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:16:33.77ID:x5JCXmof0
もずくの天ぷらは何度か食ったけど、一度もおいしいと思わなかった。あれは天ぷらにする食材ではない
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:32:23.58ID:nUW7TUlk0
沖縄で290円なら東京で同レベルのものを出すには
土地代と人件費を考えたら最低でも490円は必要だな
0740澤田の兄貴
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:03.98ID:8KnNEwzN0
>>738
天ぷらはイカや魚に限るわ。

いゆまちで買った魚の天ぷらがうまかったけどあれ何の魚だろう。
むちむちした食感で体験のない不思議な食感。すこし高いけどいゆまちの天ぷらはうまかった。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:41:02.00ID:x5JCXmof0
>>740
いも天もうまいぞ。魚天ぷらの中身は普通はカジキやマグロかな。インゲンも口直しに食べるとサッパリする
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:51:34.65ID:aXlmCIaOO
>>722
奥多摩は人一人当たり輸送費が高いから仕方ない
猫だとベースから奥多摩センターへ4トンで運ぶが大抵は3/4位しか積んでない
手前の青梅なんかはその倍以上積んでる
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:55:43.09ID:x5JCXmof0
天ぷら屋や軽食を出す小さな店が昔は多かったけど、コンビニの台頭や区画整理で少なくなったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況